江崎グリコ、「メンタルバランスチョコレートGABA」の新製品を発売
“ストレス社会で闘うあなたに”携帯に便利なスリムボトル入りで新発売
『メンタルバランスチョコレートGABA
<スーパービター><スーパーミルク>』
1製品(50g)あたり、280mgのGABAを含有
<概要>
江崎グリコ株式会社は、『メンタルバランスチョコレートGABA』シリーズに、GABAを1製品(チョコ50g)あたり280mg含有した新製品<スーパービター>と<スーパーミルク>を追加発売いたします。
チョコレートを食べるとなんだか“ほっ”とする。05年5月に関東地区から販売を開始した『メンタルバランスチョコレートGABA』は、そんな何気ない“実感”に着目して開発。「ストレス社会で闘うあなたに」というコンセプトで、ビジネスパーソンを始め、受験生や主婦など“ほっ”とひと息つきたいと考える幅広い層の需要を開拓しヒット商品となりました。
今回発売する2品<スーパービター>と<スーパーミルク>は、携帯に便利なスリムボトル入り。チョコ一粒も重量比で従来品の約4割の大きさ(1粒約1g)にして食べやすくするなど、一層の消費シーン拡大を狙っています。
ストレス社会と言われる中、チョコレートなど嗜好品においても、単なる「おいしさ」以上の付加価値が求められています。江崎グリコでは今後もチョコレートの新たな可能性を追求し市場を活性化して参ります。
GABAは、正式名称をγ(ガンマ)-アミノ酪酸(Gamma-Amino Butyric Acid)というアミノ酸の一種で、植物や動物の体内に広く存在し、チョコレートの原料であるカカオにも含まれています。
発売日・地区:2007年6月5日(火)・全国
製品内容:
製品名 : メンタルバランスチョコレートGABA
<スーパービター><スーパーミルク>
内容量 : 各50g
価格 : オープン価格
製品特長:
・アミノ酸の一種GABAを1製品(50g)あたり、280mg配合
・味は、カカオ分72%でカカオの苦味が楽しめる<スーパービター>と、乳固
形分31%でミルク感たっぷりの<スーパーミルク>の2品種
・携帯に便利なスリムボトル入り、1粒約1g の小さな球状なので、いつでもどこでも食べやすく、幅広いシーンでご利用いただけます
対象層 : ストレス社会で闘うビジネスパーソン、主婦、学生
販売目標:年間40億円(メンタルバランスチョコレートGABAシリーズ合計)
販売中の従来品ラインナップ
※ 添付資料参照
「メンタルバランスチョコレートGABA」のGABA含有量の比較
※ 添付資料参照
以上
お客様からのお問い合わせ先:
江崎グリコお客様相談センター【フリーコール】0120-917-111
● 関連リンク
ウェザーニューズ、梅雨シーズンの傾向を発表
ウェザーニューズ 2007年梅雨傾向発表
梅雨明けはラニーニャの影響により、関東より西側で早い可能性
株式会社ウェザーニューズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、本日、今年の梅雨シーズンにおける傾向を発表いたしました。
この情報は5月11日時点での情報になります。最新の梅雨情報は携帯サイト:ウェザーニュース(URL: http://wni.jp )にてご確認ください。
【全国の梅雨見解】
今年の梅雨入りは、平年並の所が多いが、梅雨明けは、ラニーニャ現象(※1)の影響で早くなる可能性があります。ラニーニャ現象の時は、太平洋高気圧が強まり梅雨前線を押し上げるため、梅雨明けは九州をはじめ西日本を中心に平年並か早めになる傾向があります。昨年が遅い梅雨明けだったため、早い夏の到来を感じさせるかもしれません。一方、オホーツク海高気圧の勢力が一時的に強まり、関東や東北の梅雨明けは遅くなる可能性もあります。今年の梅雨は、西日本ではメリハリのある天気変化で、6月下旬以降は強い雨が降りやすい見込みです。また東北では、シトシトと雨が降りやすいでしょう。関東などはメリハリ型とシトシト型の混在タイプになりそうです。夏の天気は、北日本では比較的涼しく、西日本で暑い「北冷西暑型」となりそうです。
【各地域の梅雨入り・明け時期と傾向】
* 関連資料 参照
※ラニーニャ現象
「エルニーニョ」の逆の現象を指し、ペルー沖から太平洋の中央部まで、赤道近くの海面の水温が、平年に比べて、半年から1年半ほど低いままになることをいいます。
梅雨傾向の発表について
当社では、日々、長期気象予測サービスの実用化に向けて取り組みをおこなっていますが、現在の気象予測の技術水準では、予測精度の誤差が大きくなる場合があります。この度の梅雨の傾向発表にあたり、複数の長期予報の有識者の見通しを元に、総合的に見解を出しています。本リリースにおける情報につきましては、発表日における最新の見解になりますので、最新の見解は当社の携帯サイト( http://wni.jp )にてご確認ください。
株式会社ウェザーニューズ(東証1 部<4825>)について
世界17カ国に38の営業拠点を持つ、気象情報業界のグローバルリーディングカンパニー。海、空、陸のあらゆる気象現象の世界最大規模のデータベースを有し、独自のピンポイント予報により、航空、海運、流通、自治体などの各業務の問題解決情報を提供。一般個人・大衆に対しては、携帯電話、インターネット、BSデジタル放送等のメディアを通じて、個人の生活を支援する各種情報を提供している。
ホームページ: http://weathernews.com
● 関連リンク
産総研、内視鏡による鼻内手術の遠隔指導・自習システムを開発
■内視鏡による鼻内手術の遠隔指導・自習システムを開発
-内視鏡手術の安全性向上に向けて-
●ポイント
・遠隔地にいる指導医が、あたかも学習者の隣にいるかのように指導できるシステムを開発した。
・指導医の録画映像を用いれば、そのまま精密ヒト鼻腔モデルを練習台として自習できるシステムとなる。
・患者に苦痛の少ない内視鏡による鼻内手術の安全性向上と普及に貢献する。
【 概 要 】
独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)人間福祉医工学研究部門【部門長 赤松 幹之】は、内視鏡による鼻内手術の遠隔指導および自習を可能にするシステムの開発に成功した。
先端医療を指導できる熟練医は少なく研修の機会が限られるため、手術技能の遠隔指導・自習環境の整備が切望されている。
本システムは、内視鏡の画像に加え、正面および側面から撮影した指導医と学習者の映像を合成・左右反転し鏡像で表示する。これは指導医と学習者が映った電子的な鏡として機能し、学習者は指導医の手術操作を自然に比較・模倣できる。これにより手術を行うときの立ち位置や姿勢、手術器具の持ち方、挿入角度など3次元的な手術技能のわかりやすい遠隔指導を可能にした。さらに、指導医の録画映像を用いれば、自習が可能である。本システムにより、患者に苦痛の少ない内視鏡による鼻内手術の安全性向上と普及への貢献が期待できる。
本研究成果については、2007年5月17日~19日に、金沢市で開催される第108回日本耳鼻咽喉科学会学術講演会で発表する。また同学会の展示会場にて、本システムのデモンストレーションを行う。
図1
※ 関連資料参照
【 開発の社会的背景 】
内視鏡下で行なう低侵襲手術は、傷口が小さいため患者の身体的苦痛が少なく、患者にとっては福音である。しかし同時に、従来の手術に比べ視野・操作空間が著しく制約されるため、執刀する医師は、高度な手術技能を要求される。内視鏡による鼻内手術(内視鏡下鼻内手術)は、特に、その対象である副鼻腔が、極めて複雑な構造を持ち、薄い骨の壁を隔てて視神経・脳・動脈等の重要臓器に隣接するので、十分な研修を必要とする手術の一つである。
従来の手術技能研修方法は、書籍・ビデオ教材を利用した方法および、実際の手術場での指導医によるマンツーマン指導であるが、前者では手術時の姿勢や手術器具の挿入角度・深さなどの3次元的な手術操作の学習は難しい。また、後者の場合、指導医の数が限られる新技術の普及初期や遠隔地においては、指導を受ける機会が少ない。これを補うため、学会や主要大学などで実技研修会が開催されているものの、多くても年に数回であり、十分ではない。
【 研究の経緯 】
人間福祉医工学研究部門は、医療福祉機器技術研究開発プロジェクト「内視鏡等による低侵襲高度手術支援システム(平成12~16年度)」等において、低侵襲手術支援技術の研究を行ってきた。これまで、手術実験用の精密ヒト鼻腔モデル(患者ダミー)を開発し、鼻腔モデルと内視鏡にセンサー類を取り付け、学生・若手医師から熟練医までの手術技能を計測・分析している。その結果、初心者・若手医師がうまく器具を操作できない大きな原因の一つは、器具の持ち方・操作者の立ち位置や姿勢であることがわかってきた。
同時に、同研究部門では、事物の指差し指示や互いの動作の模倣を可能にする遠隔対話システムであるハイパーミラー(HM)の研究開発を行っている。HMは遠隔地間を結ぶ擬似的な鏡である。舞踏家は鏡を使って指導者の技能との比較や模倣を行うが、HMはこれを遠隔地間で電子的に実現する。HM画像は左右反転した鏡像であり、これに向かい合うことにより、あたかも指導医の隣にいるかのように手術操作を模倣できる。HM技術を用いることで、器具の持ち方・操作者の姿勢を含めた3次元的な手術技能をわかりやすく遠隔指導できる。
この2つの技術を結合して、HM技術を応用した内視鏡下鼻内手術の遠隔指導システムの研究開発を、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の平成17年度第1回産業技術研究助成事業により実施している(テーマ名「ハイパーミラーによる遠隔技能トレーニングシステムの研究開発」平成17~19年度)。
【 研究の内容 】
[システム概要]
今回開発した遠隔指導システムを図2に示す。ほぼ同じ機器構成の指導医サイトと学習者サイトがインターネットで接続されており、指導医と学習者は同じ形状の精密ヒト鼻腔モデルに対して手術を実施して研修する。各サイトでは、互いの内視鏡画像と、手術操作を行う各自の身体の映像を合成・左右反転したHM画像をリアルタイムで見ながら、ハンズフリーで会話しつつ、手術器具の操作を比較・模倣する。
図2 内視鏡下鼻内手術遠隔指導システム(一次試作機)
※ 関連資料参照
[システム詳細]
各サイトに4台あるモニターのうち、上段2枚は学習者と指導医の内視鏡画像を表示する。内視鏡手術ではまず、手術を行う部位を内視鏡画像の中央に安定してとらえること、内視鏡画像の上下方向を保持することなど、「視野の確保」が最も大切である。学習者は、自分と指導医の内視鏡画像を見比べて、正しい視野が確保できているか確認する。手術対象の患者モデルは形状が同じであるため、内視鏡を指導医と同じように操作すれば、全く同じ視野が得られる。内視鏡画像が異なれば、それは内視鏡の操作が指導医と違っていることがわかる。
下段の2台のモニターは、その内視鏡の操作、すなわち内視鏡の挿入方向や深さが指導医と学習者でどう違うかを比較するためのものである。下段左側のモニターには、学習者・指導医を正面から撮影した映像を合成・左右反転したHM画像(図3)が表示されている。この画像を見れば、患者モデルに対する操作者の姿勢(立つ位置や身体の方向、腕の角度など)や、内視鏡の挿入方向(左右)を容易に比較できる。下段右側のモニターには、操作者の手元を右前方から撮影した映像の HM 画像が表示されており(図4)、内視鏡の前後方向の角度・挿入深さや器具の持ち方を比べることができる。この2枚の HM 画像を見比べて内視鏡の操作(挿入方向・深さ)を倣うことで、指導医の内視鏡操作(視野の確保)と鉗子操作という3次元動作を習得できる。
通常のマンツーマンの指導では、指導医が学習者の内視鏡画像を指で指しながら「ここは何」と解剖学的な構造を説明したり、「次はここをこちらに向かって切る」と手術操作を指導することが良くある。そこで、本システムにもその指示機能を実装した。図5に示すように、指導医側の指示動作を撮影する小さいカメラを設け、その指示画像を学習者の内視鏡画像に合成することで、指導医が学習者の内視鏡画像に「手を出し」て解剖構造の説明や手術の指示を与えられるようになっている。
本システムは、上記の互いのライブ映像を送り合う遠隔指導の他に、指導医の録画映像を用いた自習システムにも対応している。名医の録画教材を使っていつでも好きなだけ自習が可能となるため、手術の安全性の向上や新しい手術の普及促進に役立つと期待される。
図3 正面HM画像の合成
※ 関連資料参照
図4 右側HM画像の合成
※ 関連資料参照
図5 指導医による学習者内視鏡画像の指示
※ 関連資料参照
【 今後の予定 】
2007年6~7月に金沢医科大学と共同で、医師・研修医・医学生を対象に、金沢・つくば間で遠隔指導実験を行う。実験結果に基づき、本システムをさらに現場に適合するよう改善する。また製品化に向け、自習ソフトウェアの充実、画像合成部、画像通信部等を改善する。
なお本システムは、内視鏡下手術以外にも、身体動作を伴う様々な技能のトレーニングに適用できる。今後、スポーツ、伝統技能等のトレーニングやリハビリテーションへの応用を検討していきたい。
【 用語の説明 】
◆内視鏡下鼻内手術(内視鏡による鼻内手術)
鼻腔から内視鏡や鉗子などの手術器具を挿入し、内視鏡画像を見ながら行なう手術。上唇を大きく持ち上げて歯茎を切って入り、さらに顔の骨を削る従来の手術に比べて、痛みや出血が少なく患者の負担が小さい。副鼻腔の構造は複雑で狭隘な上、薄い骨の壁を隔てて視神経・脳・動脈等の重要臓器に隣接しており、高度な手術操作技術が要求される。
◆副鼻腔
頭蓋骨の顔の裏側部分にある、薄い骨の壁で仕切られた空洞。副鼻腔に溜った膿を、生理的線毛機能により自然に排出できなくなったのが慢性副鼻腔炎で、手術の適応対象となる。
◆精密ヒト鼻腔モデル
産総研で2003年に開発された、世界初の手術可能な内視鏡下鼻内手術手技トレーニング用モデル。副鼻腔を含む鼻内の骨形状が、人体CT画像より精密に再現されている。
◆ハイパーミラー
ハイパーミラー(HM)は、ビデオカメラで撮影した自分の像(自己像)と対話相手の像を合成し、左右反転してディスプレイ(HM画面)に表示する遠隔対話インターフェースである。HM画面は擬似的な鏡として機能し、遠隔地間の握手や指差しなど空間を共有した相互のやりとりが可能になる。通常のテレビ会議システムに比べ、より優れた空間把握・遠隔地との一体感を実現する。HMの対話者が空間を共有している傍証として、無意識に適切な距離を保つ行動(パーソナルスペースの確保)が観察される。
【 関連情報 】
2003年3月27日 発表(プレスリリース)
・世界初、手術手技を実施可能にした「精密ヒト鼻腔モデル」を開発
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20030327/pr20030327.html
産総研つくばセンター常設展示施設「サイエンス・スクエアつくば」
http://www.aist.go.jp/aist_j/museum/science/zoneguide.html
・内視鏡下鼻内手術のトレーニング
・鏡の世界の対話システム「ハイパーミラー」
【 問い合わせ 】
独立行政法人 産業技術総合研究所 広報部
広報業務室 高岡 正義 〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
つくば本部・情報技術共同研究棟8階
電話:029-862-6216
FAX:029-862-6212
Eメール:presec@m.aist.go.jp
● 関連リンク
コクヨ、ニンテンドーDS用話し方トレーニングゲームソフト「ビズ能力DSシリーズ 話心の素」を発売
~ビジネススキルを高めるゲームの新作~
「ビズ能力DSシリーズ 話心(わごころ)の素」を発売
コクヨ株式会社(本社;大阪市 社長;黒田章裕)は、ニンテンドーDS(※)対応の話し方トレーニングゲーム「ビズ能力DSシリーズ 話心(わごころ)の素」を、7月26日から全国で発売します。
近年、資格取得への関心の高まりや書籍やゲームの好調な売れ行きに見られるように、個人の能力開発市場は成長傾向です。当社では、この市場に対して、「ひらめき支援事業」と名付けて、創造性(=ひらめき)のベースとなる様々な知識を楽しく学べるゲームソフトの企画・開発・販売を行っています。
ビジネスシーンにおいて意思疎通の図り方を上達させたいというニーズは、業務効率を上げ目的を達成するために必要な要素として、強く求められる傾向にあります。
「ビズ能力DSシリーズ 話心の素」は、コミュニケーションに対して苦手意識のある30代のビジネスパーソンのために、話し方をトレーニングするゲームです。
ゲームの主な特長は次の通りです。
(1) 文章の構成や要点の捉え方、話す際の「間」の取り方など、聞き手が理解しやすい話し方には5つのコツがあります。この5つのコツを合計1,450問のレッスンで鍛えます。
(2) 所要時間15分程度の「今日のレッスン」モードを用意しています。忙しい方でも通勤途中などに無理なく行えます。また、不得意な項目だけを個別に選択してトレーニングすることも可能です。
(3) トレーニングの内容に関しては、話し方のプロである放送局出身のフリーアナウンサーで組織されたアナウンススクール「KEE'S」による監修を受けています。
※ニンテンドーDSは任天堂株式会社の登録商標です。
<「ビズ能力DSシリーズ 話心の素」の商品概要>
1.タイトル名:「ビズ能力DSシリーズ 話心の素」
2.対応機種:ニンテンドーDS/ニンテンドーDS Lite
3.ジャンル:話し方トレーニングゲーム
4.発売予定日:2007年7月26日
5.販売予定価格(消費税込):3,990円
6.プレイ人数:1人
7.主なターゲット:30代のビジネスパーソン
8.販売目標:5万本
<ゲームソフトの特長>
* 関連資料 参照
【お問い合わせ先】
コクヨお客様相談室;0120-201594
● 関連リンク
三井製糖、天然甘味料「パラチノース」で「スローカロリープロジェクト」を開始
メタボリックシンドロームをやっつけろ!
知られざる効果が次々と明らかに。天然甘味料「パラチノース」
-スローカロリープロジェクト始動-
天然甘味料「パラチノース」には、メタボリックシンドローム対策に役立つ生理学的効果があること、あるいはその可能性を持っていることが続々と明らかになり、注目されています。
メタボリックシンドロームは、今や国を挙げて取り組むべき時代になっています。2006年5月に厚生労働省から発表された調査結果では、40~74歳の男性の2人に1人、女性の5人に1人が、メタボリックシンドロームが強く疑われる人又は予備群と考えられる、としています。
三井製糖株式会社(代表取締役社長:井原 芳隆、本社:東京都中央区)では、同社が製造する天然甘味料「パラチノース」が、健康に対して多くの効果があり、中でもメタボリックシンドローム対策に役立つことを広く啓蒙し普及させていくことを目的として、この活動に『スローカロリープロジェクト』※と言う名称を付け、活動を開始しました。
※『スローカロリープロジェクト』は、三井製糖の登録商標
『スローカロリープロジェクト』の第1弾として、パラチノースの新しく発見された効果をPRするためのウェブサイト『メタボリックシンドロームをやっつけろ!パラチノース王子の旅』を制作し、5月11日からオープンしました。
「パラチノース」は砂糖に酵素反応を加えて作る天然甘味料です。1954年にパラチノース生産菌が発見され、1984年には量産化による販売開始以来、さまざまな食品、お菓子などに使われてきていますが、最近、これまで知られていなかった数多くの素晴らしい効果があることが続々と分かってきています。
◆パラチノース ウェブサイトURL
http://www.palatinose.jp
■新しく発見されたパラチノースの効果
最近の学術的な研究によって明らかになった効果は下記です。
1)血糖値上昇抑制効果
グルコース、ショ糖、澱粉など他の糖質と同時に摂取すると、これらの糖による血糖値の上昇を和らげる働きがあります。食事にパラチノースを取り入れると、食事全体の血糖コントロールに効果的です。
2)血中インスリン濃度を下げる効果
長期間パラチノースを摂取し続けると、空腹時のインスリン濃度が徐々に下がることや、食後の過剰なインスリン分泌を抑える働きがあります。
3)内臓脂肪蓄積抑制効果
パラチノースを長期間摂取し続けると、血糖やインスリンコントロールの結果、内臓脂肪が低減することが分かりました。
4)血圧の低下効果
内臓脂肪が低減すると生活習慣病のリスク因子に改善効果があると言われていますが、中でも血圧については有意に下がったことが実証されています。
また、下記は従来から知られていた効果や特徴です。
5)パラチノースの消化吸収の特徴
パラチノースは砂糖と同様、小腸で全て消化吸収されますが、その速度がショ糖の約1/5しかありません。
パラチノースを摂取しても急激に血糖値を上昇させません。
6)インスリン分泌を過剰に刺激しません
パラチノース摂取後、過剰にインスリン分泌を刺激することはありません。
7)集中力向上効果
クレペリンテストを使い、パラチノースの集中力持続効果を測ったところ、集中力の増加・持続が少なくとも150分間持続しました。
8)リラックス効果
電極を使い、パラチノース摂取後の脳波を計測したところ、α波放出の増加と持続が確認されました。
9)非う蝕性、抗う蝕性
パラチノースは虫歯菌に資化されず虫歯の原因を造りません。また、パラチノースには歯垢の形成を抑え、虫歯になるのを防ぐ働きもあります。
10)非緩下作用と安全性
パラチノースはゆっくり消化吸収されますが、小腸ですべて分解・吸収されるため下痢を誘発しません。幼児からお年寄りまで安心して摂取できる天然の糖質です。
■パラチノース ウェブサイトの特徴:メタボリックシンドローム対策として
○楽しいストーリー
パラチノース王子と仙人との対話で理解を深める展開
機能特性の説明をすると、どうしても一般の方になじみにくい専門用語を使った堅苦しい説明になってしまいます。このウェブサイトでは、シュガー王国に住むパラチノース王子が仙人との対話を通して、パラチノース王 子自身の名前になっているパラチノースの効果について、少しずつ理解を深めていく、と言うストーリーに なっており、楽しみながら学べる展開にしています。
【三井製糖株式会社概要】
本社 東京都中央区東京都中央区日本橋本町二丁目8番2号(稲畑ビル)
代表者 代表取締役社長 井原芳隆
設立 1947年(昭和22年)
資本金 70億8,300万円
年間売上高 (連結)73,724百万円(2006年3月期)
(単体)67,805百万円(2006年3月期)
特徴 『スプーン印』の砂糖として、広く知られており製糖での国内シェア1位
三井製糖ウェブサイトアドレス http://www.mitsui-sugar.co.jp/
● 関連リンク
アルク、携帯サイト「留学道場」で留学希望者向けのクーポンサービスを開始
<アルクの新モバイルサービス>
留学希望者向けに携帯クーポンサービスを開始
http://alc.edia.ne.jp/ad/ryugaku/
株式会社アルク(東京都杉並区永福 代表:平本照麿)では、携帯サイト「留学道場」( http://alc.edia.ne.jp/ad/ryugaku/ )にて留学希望者のためのクーポンサービスを2007年5月より開始いたします。留学ジャンルにおける携帯ク-ポンサービスは留学業界初の試みとなります。
◆携帯サイト「留学道場」
アルクの携帯サイト「ポケット英辞郎」(※)内にある海外留学情報検索・学習サイトです。語学留学やおけいこ留学、親子留学、スポーツ留学、ファームステイなど留学斡旋会社19社の選りすぐりのプログラム550以上を掲載(注1)。待ち時間や移動中など、いつでもどこでも自分に合った留学斡旋会社やプログラムの検索および資料請求ができます。
他に、自分の留学タイプを診断できる「1分でわかるベスト留学」や「留学会社・団体ガイド」、「TOEFL(R)テスト英単語テスト」「ホームステイ&留学のための英会話」を掲載しています。(「TOEFL(R)テスト英単語テスト」「ホームステイ&留学のための英会話」は有料コンテンツです。)
◆クーポン利用方法
「留学道場」トップ画面より「留学クーポン一覧ページ」へアクセスします。
「奨学金・モニター」「料金割引」「プレゼント」「無料サービス」「その他」のカテゴリーごとに各社のクーポン内容が表示されます。ユーザー(留学希望者)は留学会社来社時にクーポンページを見せるか留学会社に電話で「クーポンを見た」と伝えることで留学プログラム費用の割引や無料英会話レッスンなどのサービスを受けられます。これにより、ユーザー(留学希望者)は金銭面での負担軽減ができたり付加サービスを得ることができます。
クーポン適用のタイミングはプログラム申込時・来社時・資料請求時などがあり、クーポン表示画面の絵文字で識別できるようになっています。
クーポンサービスの内容は月一回更新されます。
●クーポン例(注2):
・アメリカ・カナダの語学学校申込者から抽選で一週間分の授業料プレゼント
・募集型企画プログラム申込者全員、プログラム代金3%割引
この携帯クーポンサービスによって、アルクは留学会社より情報掲載料を得ます。一方、留学会社は、ユーザー(留学希望者)を来社カウンセリングや電話でのお問い合わせに誘導でき、また毎月更新のため、PRしたい時期やプログラムにあわせた参加が可能になります。
(注1)掲載の留学会社数、プログラム数は変更になることがあります。
(注2)2007年5月現在実施中のサービスです。
※『ポケット英辞郎』概要
iモード、EZウェブ、Yahoo!ケータイ、CLUB AIR-EDGE公式コンテンツ
【利用料(税込)】月額178円(iモード、Yahoo!ケータイ、CLUB AIR-EDGE)月額179円(EZウェブ)
【利用方法】各キャリアの「辞書・便利ツール」からアクセス。
【URL】http://alc.edia.ne.jp/ad/
・「留学道場」は「TOEFL(R)テスト英単語ドリル」「ホームステイ&留学のための英会話」を除き無料でご利用いただけます。
(※ 画面イメージは関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
2007年特別企画“バブリシャスチャレンジ!!”第2弾
フーセンガムのバブリシャスから、夏限定新フレーバーが登場!!
スポーツバブリシャス「バブリシャス(R)アミノクエンチ(TM)」
2007年7月2(月)新発売
世界最大のお菓子メーカー*、キャドバリー・シュウエップスの日本法人であるキャドバリー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:井上ゆかり)では、フーセンガム「バブリシャス」の2007年特別企画“バブリシャスチャレンジ!!”夏限定品として「バブリシャスアミノクエンチ」を、7月2日(月)から全国のコンビニエンスストアと一部スーパーマーケットで発売いたします。 *ユーロモニター2005調べ
“バブリシャスチャレンジ!!”は、フーセンガムの購買が増えるオフスクール時期に、ユニークな新フレーバーを導入し、好奇心旺盛な若者たちの購買促進を図ることを目的に展開している2007年特別企画です。
本年3月にシリーズ第1弾“炎のバブリシャス”「バブリシャスコーラホット」を発売。好奇心旺盛な若者達に、人気を博しています。
新製品「バブリシャスアミノクエンチ」は、“バブリシャスチャレンジ!!”のシリーズ第2弾として登場。アミノ酸(アスパラギン酸)を配合し、グレープフルーツのすっきり感にオレンジのジューシー感を加え、10代の学生にとって夏の必需品となるスポーツドリンクのフレーバーをフーセンガムで再現しました。パッケージにも、スポーツドリンクと水しぶきをアレンジし、エネルギッシュで爽やかな夏のイメージをデザインしています。
2007年、“バブリシャス”は「Fun with Bubble」をテーマに、フーセンガムを膨らませて遊ぶ楽しさを、小学校高学年~中高校生までのターゲット世代に向けて訴求していくことを目的に、バブリシャス公式WEBサイト上にフーセンガムの部活動「バ部」を設立し、フーセンガムの啓発活動を開始いたしました。
新フレーバーの導入と「バ部」の展開によって、10代を中心としたバブリシャスのターゲットユーザーに対する話題喚起を図り、初夏から夏にかけての購買促進を図ります。
尚、“バブリシャスチャレンジ!!”第3弾は、秋の発売を予定しています。
※以下は添付資料を参照
「バブリシャス(R)アミノクエンチ(TM)」 製品概要
【バブリシャスチャレンジ!!シリーズ製品ラインナップ】
【フーセンガムの部活「バ部」】
■読者の方からの製品に関するお問い合わせ先
キャドバリー・ジャパン株式会社TEL:03-5487-5670(代)
バブリシャスホームページアドレス:http://www.bubb.jp
● 関連リンク
割当先はオプト、エキサイト、シーエー・キャピタル等
成果報酬型インターネット広告「アクセストレード」ならびに価格比較サイト「ベストプライス」を運営する株式会社インタースペース(本社:東京都新宿区 代表河端伸一郎)は7,000万円の第三者割当増資を実施した。これにより同社の資
本金は2億3,300万円(資本準備金3,500万円)となる。
なお第三者割当の主な割当先は既存株主のほか、株式会社オプト(本社:東京都港区 代表取締役社長 鉢嶺登)エキサイト株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 山村幸広)株式会社サイバーエージェントの100%子会社である株式会社シーエー・キャピタル(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 西條晋一)など。
同社は今回の増資による調達した資金を現在運営している成果報酬型広告や価格比較サイトの事業拡大に充当するほか、事業面においても営業やコンテンツの提供等、割当先企業との積極的なアライアンス活動を進めていく。
【株式会社インタースペース 会社概要】
http://www.interspace.ne.jp/
事業所 :〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-36三井花桐ビル3F
電話番号:03-5338-4550
設立 :1999年11月
資本金 :2億3300万円
従業員数:44名
代表者 :代表取締役 河端 伸一郎
事業内容:アフィリエイトプログラム「アクセストレード」の運営
( http://www.accesstrade.net/ )
価格比較サイト「ベストプライス」の運営
( http://www.bestprice.net/ )
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社インタースペース 担当:田中
電話番号: 03-5338-4550 メールアドレス: info@interspace.ne.jp
4月11日(月)13時頃より、株式会社エーシーよりリリースいたしました「バック・イン・アドの販売開始のお知らせ」のダウンロードファイル資料に一部間違いがありました。当社と伊藤忠グループとは当該商品の取引実績は一切ありません。間違いを訂正いたしますと共に深くお詫び申し上げます。当該資料につきましては4月11日(月)19時頃に修正いたしておりますので、改めてご確認いただきますようお願い申し上げます。
(本件に関するお問い合わせ先)
株式会社エーシー
代表取締役 田中公仁郎
TEL03-5411-7845
FAX03-3401-6847
E-MAIL info@a-c.co.jp
~(株)三共消毒、工務店・不動産会社向け『お客様ご紹介キャンペーン』実施中~
1925年創業以来、総合的な環境衛生事業を行なっている株式会社三共消毒(本社:東京都品川区、資本金 3.500万円、代表取締役社長:泉 敏夫)は、工務店・建設会社・不動産会社に対して、シロアリ防除における『お客様ご紹介キャンペーン』を、平成17年4月1日(金)~6月30日(木)までの期間限定で実施している。
『シロアリは黒い…!?』─ シロアリは4月下旬~5月中旬にかけて“羽アリ”となって一斉に飛び立ちます。雨が降った翌日でカラッと晴れた午前中に大量に発生し、羽は薄墨色をしているため、一見それがシロアリとは気づかない方も大変多い。また、羽アリとして飛び立つ数は全体の3~5%しかいないため、そのそばにはある程度発達したシロアリの“巣”があることは間違えありません。そして、すでに床下などには相当の被害がおよんでいることは十分に覚悟しておかなければなりません。
また、昨年より国内外で頻繁に続いている大規模地震、その地震とシロアリ被害は無関係ではありません。1995年の阪神大震災での大阪市立大が実施した調査でも、シロアリのいない建物の全壊率が38.2%だったのに対し、シロアリや腐朽菌の被害を受けていた建物では75.9%にも達しています。地震による一般住宅の倒壊は、必ず1階がつぶれており、シロアリの被害をなくすことは、建物の耐震性向上に繋がっていくことが発表されている。
(株)三共消毒では、羽アリ発生の季節を控え、工務店・建設会社・不動産会社を対象に、平成17年4月1日(金)~6月30日(木)までの期間限定で『お客様ご紹介キャンペーン』を期間限定で実施している。期間内にシロアリ防除のお客様をご紹介いただいた会社様には、ご契約金額の10%分のキャシュバックと10%相当のJTBデパート&ショップ共通ギフト券をプレゼントする。
工務店・建設会社・不動産会社の方々にとってのメリットは、キャッシュバックやギフト券のプレゼントだけではありません。工務店などでは、普段は行なうことのない“床下調査”を当社スタッフが行なうことにより、土台・柱・床組みの腐朽、湿気・カビ・水漏れの有無、基礎コンクリートの劣化状況など、“耐震性”や“”耐久性といった建物の健康診断を行い、リフォームや耐震補強といった工事をスムーズに受注できるよう、当社が全面的にバックアップさせていただく。
【株式会社三共消毒のご紹介】
●設立:大正14年 4月(1925年)<創業80年>
●本社所在地:〒140-0011東京都品川区東大井5-26-22
TEL.03-3474-2741(代) FAX.03-3474-3775
●代表取締役社長:泉 敏夫
●事業所:全国18ヶ所
●従業員:210名(平成17年4月現在)
●資本金:3.500万円
●決算期:12月
●事業内容:環境衛生に関するサービスの提供と関連機器の販売および建設全般のリフォーム事業
●関連会社:三共消毒商事株式会社(東京・大阪)、株式会社エコセーフ(東京)、XTERMCO,INC.(ハワイ)、大連三利消毒有限公司(中国大連)
(本件に関するお問合わせは)
株式会社三共消毒 広報室 橘田(きった)
〒140-0011東京都品川区東大井5-26-22
TEL.03-3474-2741(代) FAX.03-3474-3775
〔E-mail〕takeshi.kitta@sankyo-shodoku.co.jp
〔Homepage〕 http://www.sankyo-shodoku.co.jp
アドバイザリーボードの設置について
この度、日本コムシス株式会社(以下 日本コムシス、大崎本社:東京都品川区東五反田、代表取締役社長:島田 博文)では、同社の経営戦略や事業戦略及びコーポレートガバナンスについての助言、その他経営課題全般に関して外部有識者から様々な意見を拝聴する場として、アドバイザリーボードを設置しました。
設置期間は1年で、3月25日に第1回目の会合を開催、今後四半期に1回の割合で定期的に開催し、社外有職者からの様々な助言を今後の事業運営に反映していきます。
<第1期アドバイザリーボード>
|
グループ企業の日本コムシス、サンワコムシスエンジニアリング、東日本システム
建設3社のシステムを統合
7000人以上のグループ社員が利用する基幹システムを統合し業務フローを一元化、グループ内の業務の円滑化と情報共有化を実現
コムシスホールディングス株式会社(以下 コムシスホールディングス、東京・大阪両証券取引所第一部上場 本社:東京都品川区東五反田、代表取締役社長:島田 博文)は、2003年9月に経営統合した日本コムシス株式会社、サンワコムシスエンジニアリング株式会社(旧 株式会社三和エレック)、東日本システム建設株式会社の3社の基幹システムを統合し、4月1日より運用を開始しました。
コムシスホールディングスでは、2003年に経営統合に至り、経営統合3社のシステムの統合を進めてきました。今回のシステム統合は、これまで個々に管理、運営していたシステムを統一化させ、各会社が従来業務に使用していた既存データを新システムへ移行するとともに、新しいシステム上でのデータ変換が円滑に行われるようにしたものです。この統合により営業、財務、施工システム、経営情報システムなど財務会計を司るシステムが包括的に管理されることになりました。また、昨年3月日本コムシスが開発し、既に社内で運用していた業界初のフロント業務システム「COMFORCE(コムフォース)」を他2社においても導入し、営業支援、施工、予算、実績管理などの管理会計の情報をリアルタイムかつ総合的に管理し、経営と工事管理のスピード化、施工品質の向上、および現場業務、間接業務の効率化を実現します。財務会計のシステムと「COMFORCE」の管理会計のシステムを3社において統合的に運用していくことで、コムシスホールディングス全体での決算にも迅速に対応していきます。今後は、統合3社のグループ会社の連結決算や四半期決算にも対応させ、よりいっそうの経営のスピード化と競争力の強化を図ります。
さらに、日本全国に広がる7000人以上の統合3社の社員が勤務する拠点間をIP-VPNのグループネットワーク「MALIONET(マリオネット)」で接続します。「MALIONET」の接続により、これまで3社別々に構築、運営されていた社内ポータルサイトが一括に統合され、統合3社の社員間での情報共有により従業員満足の向上を図ります。同ポータルサイトは、今後活発に行われる3社間での出向、異動、転籍や部門の統合にも柔軟に対応し、各社員は与えられたメールIDとパスワードをグループ企業内であれば恒久的に使用できるというIDのポータビリティ化を実現しています。
今回のシステム統合においては、日本コムシス株式会社、サンワコムシスエンジニアリング株式会社、東日本システム建設株式会社の社内システム情報部門が連携し、約13ヶ月にもおよぶ構築期間を経て、運用開始に至りました。今後、コムシスホールディングスではグループ企業全体のシステム構築の企画、アプリケーションの開発、改善、保守を担当する部署を新たに設け、より効率的な社内システムの整備を図っていきます。
コムシスホールディングスでは、今回のシステム統合によりグループ全体の集約化とより統一した企業価値の醸成を図り、各ステークホルダーから「最良の選択」と評価される収益性の高い会社となることを目指して、事業を展開していきます。
携帯向け最大級の食のコマースサイト
「美食総合倶楽部」がオープン
携帯向け情報サービスを手掛ける株式会社ネットドリーマーズ(本社:東京都港区、社長:国本恵嗣 以下ネットドリーマーズ)は、4月18日より携帯最大級の食のコマースサイト『美食総合倶楽部』をNTTドコモ i-mode公式サイトとしてオープン致しました。利用料金は無料。
料理評論家 岸朝子監修のお取り寄せ食品のラインナップとともに、米とミネラルウォーターは携帯向けコマースとして最大級の品揃えをご用意。財団法人ベターホーム協会(本部:東京都渋谷区)のレシピ5,000点以上も無料で提供し、携帯向けサイトとしては、総合的な食の情報を取り扱う初のポータルサイトとなります。
米をはじめとするお取り寄せ食品商材は、ネットドリーマーズが岸朝子や米の食味鑑定士やマイスター、水の専門ライターなどとともに厳選しピックアップ。そのうえで、各地のメーカーや生産者と独自に交渉し『美食総合倶楽部』で販売可能と致しました。また、食材にはこれらの生産者や作り手からの動画による商品のご紹介「ビデオレター」がそれぞれついているのも大きな特徴です。従来の小売流通にはない、安心・信頼を売りにした流通システムを構築致しました。
今後、本サービスでは、専門のバイヤーによる大幅な取り扱い食材の拡張を予定しており、生鮮食品・酒類など年内1,000品目の取り扱いを計画しております。
携帯コマースの市場は、年々大きな伸びを示しており、すでにファッション関連品などの携帯による購買は、携帯親近度が高い10~20代の女性にとっては普通に行われております。これらの世代を中心に、より手軽に様々な食品や食材が買える本格的な食品コマースサイトの運営を通して、新しい食の文化を創造することをネットドリーマーズは考えております。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
『美食総合倶楽部』サービス概要
◇サービス提供先 :i-mode
◇アクセス方法 :「iメニュー」→「メニューリスト」→「ショッピング/チケット」→「くらし/雑貨」
◇利用料金 :無料
---------------------------------------------------------------------------------------------------
◇おいしい感動との出会いの場を提供したい
「美食総合倶楽部」は、携帯電話からどこでも簡単に、厳選食品を手に入れることができる食のモバイルコマースサイトです。お客様はその場に居ながら、全国各地の厳選素材から今空前のブームとなっているお取り寄せ品の数々を手にできるのがこのサイトの魅力です。
◇携帯サイト最大級の品揃え
このサイトでお届けするのは日本の伝統を脈々と受け継ぐ基本の食材。日本全国の厳選米、世界の銘水、珠玉の調味料……いずれも数を揃えただけではありません。各界のエキスパートと呼ばれる方々のお墨付きを頂いたものばかり。そして巷で話題のお取り寄せ品は「おいしゅうございます」でお馴染み 岸朝子氏が推薦する確かな逸品です。
美食総合倶楽部が皆様にご提供する500を超える食材などの商品、国内携帯サイトとして単独では最大の規模です。
◇携帯で新しい食生活を
i-mode公式サイトならではのハイクオリティコンテンツ。岸朝子氏ら豪華ゲストによるコラム、毎日のメニューに頭を悩ませている主婦の方にはうれしい、5,000を超える無料レシピ。美食総合倶楽部がご用意するお楽しみコンテンツはPCサイトに引けをとらないほど充実しています。
「美食総合倶楽部」は知る・買う・作る「食」の喜びを通して、充実した食生活のお手伝いをしたいと願っています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
●お問合せ先
株式会社ネットドリーマーズ
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー本館13F
メガメディア本部
担当/清(せい)・谷和(たにわ)
TEL:03-5114-8655
E-Mail:press@netdreamers.co.jp
住宅ローンの借り入れ先の選択ポイント、「金利」「金融機関の信頼性」「繰り上げ返済の自由度」
~ 20歳以上の iモードユーザー8,685人からの回答結果 ~
インターネットリサーチ「DTR(デスクトップリサーチ)」サービスを提供する株式会社インフォプラント(本社/東京都中野区 代表取締役社長:大谷真樹 http://www.info-plant.com/)は、iモードの公式サイト「*とくするメニュー」を活用しての定例リサーチで「住宅ローン」に関する調査を全国の20歳以上のiモードユーザーに対して実施し、8,685人から有効回答を得ました(2005年3月28日~2005年4月4日/1週間)。
インフォプラントは、携帯端末を活用したモバイルリサーチ事業の拡大を目指していきます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【調査結果概要】
◆住宅ローン、「現在、借りている」21.9%、
「借りたことはないが、今後借りる予定である」22.4%
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
住宅ローンを「現在、借りている」割合は回答者全体で21.9%であった。以下、「借りていたが、返済は終わった」(3.8%)、「借りたことはないが、今後借りる予定である」(22.4%)、「借りたこともないし、今後も借りる予定はない」(51.9%)であった。
男女/年代別にみると、男女とも、「現在、借りている」割合は40代で多かった。また、「借りていたが、返済は終わった」の割合は高年者層ほど多く、一方「借りたことはないが、今後借りる予定である」の割合は若年層で多くなっていた。
◆借り入れ先の選択ポイント、
「金利」「金融機関の信頼性」「繰り上げ返済の自由度」
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
住宅ローンの借り入れ先を選ぶ時に重視する(した)ことは、「金利」が67.2%で最も多く、以下「金融機関の信頼性」(43.6%)、「繰り上げ返済の自由度」(39.4%)、「返済方法の内容」(30.0%)となっていた。男女別にみると、「金融機関の信頼性」の割合は男性で37.6%であるのに対し、女性では46.9%と差がみられた。
男女/年代別にみると、「金利」の割合は男性層では全ての年代で7割程度であるのに対し、女性層では年代が上がるにつれて減少し、女性50歳以上では5割強であった。また、「ローン審査の簡便さ」の割合は他の年代に比べて男女とも50歳以上で多かった。
住宅ローンの借り入れ有無別にみると、「繰り上げ返済の自由度」は「借りたことはないが、今後借りる予定である」層で半数を占めており、「取引のある金融機関」の割合は「現在、借りている」「借りていたが、返済は終わった」層で多かった。
◆情報入手先、「金融機関窓口」「住宅専門誌」「パンフレット」
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
住宅ローンの情報入手先は、「金融機関窓口」が56.0%で最も多く、以下「住宅専門誌」(26.4%)、「パンフレット」(25.2%)となっていた。男女別にみると、「インターネット/iモード」の割合は男性で23.9%であるのに対し、女性では18.0%と差がみられた。
男女/年代別にみると、「住宅専門誌」「インターネット/iモード」の割合は男女とも若年層で多く、特に男性20歳代ではいずれも3割半ばで同じ程度利用されていた。一方「金融機関窓口」の割合は高年層で多かった。
住宅ローンの借り入れ有無別にみると、「住宅専門誌」「インターネット/iモード」の割合は「借りたことはないが、今後借りる予定である」層で多く、「金融機関窓口」の割合は「借りていたが、返済は終わった」層で多かった。
-----------------------------------------------------------------
<調査概要>
設問項目:
(1)あなた自身、又は配偶者の方は、住宅ローンを借りたことはありますか?(1つ選択)
(2)住宅ローンの借り入れ先を選ぶ時に重視すること(したこと)は何ですか?3つ迄お選びください。
(3)住宅ローンに関する情報は主にどこから入手しますか(しましたか)?(複数選択)
調査方法 :iモードサイト「とくするメニュー」上で行ったオープン型調査
調査対象者:全国の20歳以上のiモードユーザー
調査期間 :2005年3月28日~2005年4月4日(1週間)
有効回答人数:8,685人 (男性 31.1%、女性 68.9%)
--------
* iモードサイト「とくするメニュー」について
「とくするメニュー」は、モバイルマーケティング事業を扱う株式会社ディーツーコミュニケーションズが運営するパブリシティ型情報サイト
★アクセス方法:iMenu(iモードの第一階層) → (4)「とくするメニュー」
★お問合せ先 : 株式会社ディーツーコミュニケーションズ 広報担当
TEL:03-6252-3108 mail:press@d2c.co.jp
-----------------------------------------------------------------
<株式会社インフォプラントについて>
インターネット・リサーチの草分けであるインフォプラントでは、インターネットや携帯電話をリサーチ・ツールとして活用し、お客様のマーケティング活動における調査の、企画から設計・実査・集計・報告までをトータル・サポートしています。また、自社のパネル・ポリシーに則した、信頼できる質の高い22万2千人(2005年3月現在)へのリサーチが可能です。
今後もインフォプラントでは、延べ48,800件を越える数多くの調査実績を生かして、更にクオリティの高いサービス提供をいたします。
-----------------------------------------------------------------
<会社概要>
■社名:株式会社インフォプラント http://www.info-plant.com/
所在地:東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル13F
TEL:03-3367-1967(代表) FAX:03-3367-1961
設立日:1996年7月10日
資本金:5億9368万円
社員数:148名(2005年3月末現在)
代表者:代表取締役社長 大谷 真樹(おおたに まさき)
■事業内容
○マーケティング・リサーチ事業
○TV番組/雑誌制作支援サービス事業
○生活者情報データ・コンテンツ事業
「C-NEWS」 http://cnews.info-plant.com/
■所属団体
・日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)
・インターネットリサーチ研究会(IRJ)
・ヨーロッパ世論・マーケティング・リサーチ協会(ESOMAR)
・中国マーケティング・リサーチ協会(CMRA)
-----------------------------------------------------------------
<クレジット表記について>
本リリースの引用・転載に際しては、必ずクレジットを明記していただきますようお願いいたします。
例:インターネット調査会社(株)インフォプラントがiモードサイト「とくするメニュー」上で実施した調査によると、・・・・・
-----------------------------------------------------------------
** 本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先 ***********************
株式会社インフォプラント 広報担当 横尾(mail: syokoo@info-plant.com)
TEL:03-3367-1967 FAX:03-3367-1966 http://www.info-plant.com/
********************************************************************
【ネットリサーチのDIMSDRIVE、「コンビニエンスストア」に関するアンケート】
● 1人暮らしの75%は週に3回以上コンビニを利用
● 人気第1位のコンビニはセブンイレブン。
● 1人暮らしは公共料金もコンビニで
● あったらいいな…行政機関や郵便局のサービスの代行
● コンビニのトイレは利用しますか?
ネットリサーチのDIMSDRIVE(インターワイヤード株式会社)では、「コンビニエンスストアに関するアンケート」を2005年3月30日(水)から4月5日(火)にかけて行った。回答者は全国の10代から60代以上の男女1549人(男性:663人、女性:886人)。
● 1人暮らしの75%は週に3回以上コンビニを利用 ●
<コンビニエンスストアの利用頻度について>
「あなたはコンビニエンスストア(以下、コンビニ)をどのぐらいの頻度で利用していますか?」と尋ねたところ、最も多かったのが“週に2~3回”の28%であった。次いで“週に1回程度”20%、“週に4~6回程度”19%となった。
“毎日”利用している人は11%であり、週に3日以上コンビニを利用している人は、全体の58%になった。
“コンビニエンスストアは利用していない”と回答した人は1%で、99%の人はコンビニを利用している。
■同居人数による利用頻度の違い
同居人数での違いを比較してみると、1人暮らしの人は“毎日”と回答した人が18%であったのに対し、2人以上で同居している人で“毎日”と回答したのは10%であった。
“週に4~6回程度”の回答は、1人暮らし25%、2人以上で同居18%。“週に2~3回程度”の回答は1人暮らし32%、2人以上で同居27%となった。
週に3回以上コンビニを利用している割合は、2人以上で同居している人は55%なのに対し、1人暮らしの人は75%と20%多かった。
1人暮らしの人の方が、コンビニの利用頻度は高い。
● 人気第1位のコンビニはセブンイレブン。 ●
<よく利用するコンビニエンスストアについて>
コンビニを利用する人(N=1533)に、「あなたのよく利用するコンビニエンスストアはどこですか?」と尋ねたところ、“セブンイレブン”が最も多く、73%であった。
4人に3人がセブンイレブンをよく利用している、と回答した。
次いで“ローソン”56%、“ファミリーマート”50%、“am/pm”21%、“サンクス”21%であった。
<1回のお買い物で使う金額>
1回の買い物で使う金額の平均を尋ねたところ、“500円~1000円未満”が最も多く、44%であった。次いで“300円~500円未満”33%となった。1000円未満、と回答した人は全体の88%であった。
● 1人暮らしは公共料金もコンビニで ●
■よく買うものは
コンビニで買い物をする人(N=1517)に、コンビニでよく買うものを尋ねたところ、最も多かったのは“飲み物(お茶・ジュース・牛乳など)の74%であった。次いで“パン”63%、“おにぎり”59%、“お菓子”50%と続いた。
雑貨類では、“新聞・雑誌・書籍”が42%と、最も多かった。
<同居人数での比較>
同居人数での違いを比較してみると、“お弁当・惣菜類”は1人暮らし56%、2人以上で同居45%と、1人暮らしの方が11%よく購入している。また、“デザート類”も、1人暮らし46%、2人以上で同居39%と、1人暮らしの方がよく購入している。
“おでん・肉まんなどの軽食”は、同居人数での差はほとんど見られなかった。
■よく利用するサービスは
よく利用するサービスを尋ねたところ、“コピー・FAX”と回答した人が最も多く、35%であった。次いで“銀行ATM”31%、“公共料金の払込”29%と続いた。“通信販売の払込や商品の受け取り”と回答した人は17%であった。
<同居人数での比較>
同居人数での違いを比較してみると、“公共料金の払込”という回答は、1人暮らしの人は41%だったのに対し、2人以上で同居している人は27%と、14%少ない割合となった。
逆に、“通信販売の払込や商品の受け取り”と回答したのは、1人暮らし8%、2人以上で同居18%と、2人以上で同居している人の方が、通信販売に関するサービスをよく利用している結果となった。
● あったらいいな…行政機関や郵便局のサービスの代行 ●
■ついつい買ってしまうもの
「買う必要はないけれど、ついつい買ってしまうものはありますか?」と自由回答で尋ねたところ、回答数1位は“飲み物”であった。次いで、2位“新商品”、3位“雑誌”という結果になった。
“おまけつきの商品”、“食玩”と回答した人も多く、それぞれ5位、9位となっている。
■あったらいいなと思うサービス
「『あったらいいな』と思うサービスはありますか?」と、自由回答で尋ねたところ、回答数1位は“クリーニング”であった。
2位は“行政機関のサービスの代行”、3位は“郵便局のサービスの代行”であり、公共機関の手続きなどをコンビニで済ませたいと回答した人が多かった。
その他、“薬の販売”、“(宅配便などの)荷物預かりサービス”、“無料インターネット”、“ベビー用品・おむつ代など”の回答が多く挙げられた。
● コンビニのトイレは利用しますか? ●
■トイレの利用について
コンビニを利用する人(N=1533)に、コンビニのトイレの利用経験を尋ねたところ、“利用したことがある”79%、“利用した事はない”21%で、8割の人がコンビニのトイレを利用したことがあると回答した。
■利用した感想
トイレを利用したことがある人(N=1206)に、トイレを利用した感想を尋ねたところ、“きれい・快適”と回答した人は28%、“店員が快く対応してくれた”と回答した人は26%であった。
一方、“入りにくい”39%、“狭い”38%、“トイレの数が少ない”26%と、良くなかったと回答した人も多い。
自由回答では、“店によって清潔さや快適さは違う”と回答した人が多かった。
その他の自由回答では、“急なときは助かる”、“何か買わないといけない気になる”などの回答があげられた。
<インターワイヤード株式会社>
社長:斉藤 義弘 本社:東京都品川区南大井
<DIMSDRIVEとは・・・>
約13万人のモニター会員を対象としたインターネットリサーチサービスです。
■お問い合わせ先■
インターワイヤード株式会社
DIMSDRIVE事務局
担当:三浦
〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-25-304
TEL: 03-5463-8256
FAX: 03-5463-2230
e-MAIL: timely@dims.ne.jp
http://www.dims.ne.jp/
「とっておきのハーブ生活」コンテンツを展開
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、当社が運営・発行する女性向けサイト「@woman」のレギュラーコンテンツ制作において、エスビー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山崎 勝、東証第2部上場:証券コード2805)の運営サイト「とっておきのハーブ生活」とのコラボレートを致します。
MailVisionビューティー、恋愛、健康、ショッピング情報を中心とした人気女性サイト「@woman」のレギュラーコーナーの一つ、「Life & Style」の中で「とっておきのハーブ生活」を展開することにより、ハーブのある生活をより多くの読者に広げ、また、「@woman」のユーザー拡大を図ります。
この度のコラボレーションでは「@woman」内の各所にレイアウトされたナビゲーションから「とっておきのハーブ生活」に誘導するとともに、「@woman」が発行し50万人メール会員を誇るメールマガジン「@woman express」内にて紹介を致します。
【「@woman」とは】
2004年7月から当社が運営する女性のためのライフスタイルマガジンサイト。「Life&Style」「Beauty&Health」「Love&Wedding」「Entertainment」「Shopping」「Present&Info」といったレギュラーコンテンツの他、20~30代の女性をメイン読者層とした特集を展開しております。
2004年のネットアンドセキュリティ総研調査では、24女性サイト中ユーザー認知率No.1。また、発行する「@woman express」の会員数は50万人と女性サイトNo.1。
月間アクセス件数は平均200 万件以上を誇ります。
【「とっておきのハーブ生活」とは】
「身近で簡単、そしておしゃれ」というキーワードで、時季、イベント、生活の様々な場面に即して、ベーシックな情報から、ちょっと珍しい利用法やユーモアのあるアイデアまでを具体的に提案していく、一味違うわくわくするような楽しいハーブ生活を提供するコンテンツです。
ハーブ料理レシピを紹介する「デリシャスハーブ」、人気のガーデニングを紹介する「ガーデニングハ-ブ」、ハーブのある幅広い生活を紹介する「エンジョイハーブ」、アロマテラピーを紹介する「アロマ&ハーブコラム」の4つのページを、週代わりでアップしていきます。
(1)「デリシャスハーブ」:
・「ササッとハーブレシピ」-極簡単なハーブレシピを紹介します。
・「チャレンジレシピ」-季節に合ったハーブレシピを紹介します。
・「お役立ちハーブレシピ」-ハーブビネガーやハーブオイル等を作りおきし、利用する方法を紹介。
・「ハーブドリンク」-ハーブティーやハーブを使ったドリンクを紹介します。
(2)「ガーデンニングハ-ブ」:
・「ガーデン便り」-監修者・榊田さんの最新のハーブガーデン画像を紹介します。
・「○月の手入れ」-月々のハーブガーデンの手入れについて説明します。
・「○月のお薦めハーブ」-その月に育てたいハーブの育て方と利用法を解説します。
・「ワンポイントガーデニングLIFE」-ガーデニングにまつわる色んな楽しみ方を提案します。
(3)「エンジョイハーブ」:
・「HERBでENJOYLIFE」-ハーブを生活の中にとり入れて楽しむ様々な提案をします。
・「ハーブでボディケア」-ハーブを使って綺麗になる方法や、ボディのお手入れ方法を紹介します。
・「初夏の手作りハーブ」-ハーブを使って楽しむクラフトを紹介します。
・「ハーブインフォメーション」-ハーブにまつわる様々な話題をお届けします。
(4)「アロマ&ハーブコラム」:
・「アロマでいたわるハーブ」-エッセンシャルオイルを使ったアロマテラピーのコーナーです。
・「ちょこっとメディカルハーブ」-ハーブの薬効に関する、ちょっぴり専門的な内容のコラム欄です。
■ 関連URL
「@woman」トップページ
http://www.woman.co.jp
「とっておきのハーブ生活」トップページ
http://www.sbfoods.co.jp/herbs/
━会社概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社名 株式会社サイバーエージェント
http://www.cyberagent.co.jp/
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト21F
Tel:03-5459-0202 Fax:03-5459-0222
資本金 65億7,864万円 (2005年3月末現在)
代表者 代表取締役社長 藤田 晋
事業内容 インターネット広告代理事業
インターネットメディア事業
━本リリースに関するお問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━
株式会社サイバーエージェント
担当:メディアビジョンカンパニー 編集制作グループ 高柳、土方
住所:〒150-0043 東京都渋谷区南平台町16番28号 グラスシティ渋谷
TEL :03-5459-0229
外国為替保証金取引『ネクスト総合口座』、業界初の預かり残高200億を達成
株式会社外為どっとコム(以下「外為どっとコム」、本社:東京都港区、代表取締役社長:大畑敏久)は、積極型外貨取引『外貨ネクスト』をはじめとする3商品をパッケージングした外国為替保証金取引『ネクスト総合口座』の顧客預かり残高が昨年11月末の150億円達成に続き、このたび外国為替保証金取引業界初となる200億円を達成しましたことをお知らせいたします。また前後して、『ネクスト総合口座』の総口座数も業界トップとなる2万1千件を突破したことを併せてお知らせいたします。
『ネクスト総合口座』の顧客預かり残高ならびに新規口座数が短期間に急増した背景として、4月1日に実施されたペイオフ全面解禁を意識した個人投資家による預貯金からの資金シフトが挙げられます。昨年から日本円を除く主要通貨で利上げが実施されているため、金利差拡大から個人投資家による積極的な外貨投資が行なわれるようになり、新規口座数の急増に繋がったものと推測されます。つまり分散投資と直利ベースでの高利回りが注目され、外国為替保証金取引の商品性が高く評価されたものと存じます。また特に米ドルは継続的な利上げにより、高利回り志向の個人投資家からは高金利通貨に位置付けられるようになり、金利動向や為替相場も好影響をもたらしたとみられます。
本年7月に実施される金融先物取引法改正と外国為替保証金取引業界の健全化により預貯金からや外貨投資に資金シフトする動きがますます活発化するとみられています。
外為どっとコムは金融庁監督下での適正な規制の中でも、外国為替保証金取引業界のリーディングカンパニーとしての地位を変わりなく維持できるよう、いま以上にお客様の信頼を得られるような商品設計やサービス提供を今後も実施しつづける所存です。
―――――――――――――――――――――――――
【会社概要】
株式会社 外為どっとコム 代表: 大畑 敏久
所在地: 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目8番1号
URL:http://www.gaitame.com/
主たる業務: 保証金方式による個人向け外国為替取引業務
―――――――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
担当:斉藤(サイトウ)、山野(ヤマノ)
TEL:03-5733-3061 (受付時間:8時~19時)
FAX:03-5733-3062
E-Mail:info@gaitame.com
~ショールーム『花・夢・館』オープン1周年イベント他、開催レポートを公開中~
3年連続太田市No.1ホームビルダーの花菱(本社・群馬県太田市、代表・田島光夫)は、昨年4月に群馬県太田市にオープンした住宅ショールーム『花・夢・館(カムハウス)』の1周年記念イベントを3月に実施。283組(789人)の来場者でにぎわった開催レポートをホームページで公開している。
花菱は、ショールーム開設後、群馬・埼玉・栃木在住の主婦を中心とした「花・夢・館サポートレディ」を運営。近日では5月下旬に、太田市の「イタリアンレストランMisto」のオーナシェフ伊勢崎さんによる『イタリアン料理体験』を開催する他、今後も月1回のペースで地元主婦層を対象とした各種講習会を実施する。
地元主婦がイベント・教室企画や運営を支援し、地域に開かれた「オープンハウス型ショールーム」をめざした体験型の新ショールーム効果で、受注件数が前年比45%アップした。
1.名称
イタリアン 料理体験
2.実施日
2005年5月下旬
http://www.e-hanabishi.com/comehouse/event.html
3.内容
イタリアンの名店をOPENし11年目の伊勢崎シェフは、某調理師学校で5年間講師をした経験もお持ちで、イタリア家庭料理のコツを楽しく教えていただきます。日時等、料理教室開催の詳細は、「COME HOUSEクラブ(年会費・登録料無料)」のメルマガ等で近日告知。
4.COME HOUSEクラブ
http://www.e-hanabishi.com/comehouse/club.html
5.参考:終了した過去のイベント (開催時期が新しい順に記載)
http://www.e-hanabishi.com/comehouse/back_e1.html
【2005年】
・「土んぐり工房」太田英子さん 陶芸展示即売会
・花夢館1周年記念イベント開催
・プリザーブドフラワーアレンジ体験
【2004年】
・クリスマスリース作り
・アロマハンドクリーム作り
・シルバーアクセサリー教室
・カラーセラピー体験
・紅茶教室
・花夢館オープンイベント
--------------------------------------------------------------------
■ 本リリースに関する報道関係の問い合わせ先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社花菱 担当: 中村めぐみ(なかむら めぐみ)
電話: 0276-46-4423 (対応時間: 9:00~18:00 水曜定休)
FAX : 0276-46-4481
E-mail: info@e-hanabishi.com
■『花・夢・館(カムハウス)』概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.名称
花・夢・館 (カムハウス)
2.開館時間
10時~19時(水曜定休)
3.特徴
有名建築家がデザインするアーキテクトデザインハウス。屋内に再現された4つのテーマ別空間『シンプルモダンプラン(建築家 後藤幸三)』『サンタフェプラン(建築家 宮下賢二)』『古民家プラン(建築家 小松俊三)』『ツーバイフォープラン(花菱)』が、家族のライフスタイルを提案。
キッズスペースもあり、気軽に家族連れで立ち寄りやすいショールーム。
4.ショールーム開設とサポートレディ結成の経緯
花菱が『アーキテクトデザインハウス』を柱にデザイン性の高い住宅を提供している事がきちんと伝わるのか、折込チラシに対し、女性向けマーケティングの支援企業である「株式会社ハー・ストーリィ」のサイト上にて1000人アンケートを実施。さらに地元在住の女性7人による座談会を開催。
『花・夢・館』は、地域に開かれた「オープンハウス型ショールーム」をめざし、地元主婦が主役になる各種教室イベントを展開。また、機関誌の会報制作等、全面的にハー・ストーリィが支援し、花菱の家造りを体験出来る拠点に育てていく事となった。
このような、生の声を聞く機会を通し「『花・夢・館』はデザイン住宅。
しかし、デザイン性だけでなく、住みやすいことを分かってもらいたい。座談会で出た『長時間体験・体感したい』と言う意見を取り入れ、花菱サポートレディにはショールーム開催するイベント・教室企画や運営面の支援で活躍いただきたい。」(花・夢・館 館長 窪田)という声が花菱社内で高まった事から、様々なイベントを開催している。
(※『花・夢・館』は、ハー・ストーリィ会員に対するネーミング公募にて採用された)
■ 花菱 会社概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会社名 株式会社 花菱 [ http://www.e-hanabishi.com/ ]
本社所在地 群馬県太田市飯塚町801-9
電話: 0276-46-4423 / FAX: 0276-46-4481
代表 代表取締役社長 田島光夫
設立 平成7年8月
資本金 2,000万円
年商 14億円(平成16年度7月度)
事業内容 建物工事の設計・施工管理・施工請負・土地購入
アパート仲介斡旋・損害保険代理店業務
賞歴 2001年・2002年度 太田市、
2003年度 太田商圏・太田市・大泉町
における総販売戸数No.1ホームビルダー(住宅産業研究所調べ)
免許 群馬県知事(3)第5682号/群馬県知事(般-16)第19460号
====================================================================
■当リリースのFAX配信版はこちら
http://www.e-hanabishi.com/press/20050418_comehouse1y.pdf
■過去の配信リリース
群馬県太田市参加型ショールームをオープン(2004年3月25日)
http://www.e-hanabishi.com/press/20040325_comehouse.pdf
地元主婦で「花菱サポートレディ」結成(2004年4月12日)
http://www.e-hanabishi.com/press/20040412_supportlady.pdf
携帯アプリ『ドリーム★ダービー』 NTTDoCoMo i-mode公式メニューに登場
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)の子会社である株式会社ジークレスト(東京都渋谷区、代表取締役社長:西條晋一)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(NTT ドコモ)の提供するi-mode公式メニューサイト向けに、ジークレスト提供のコンテンツ第一弾としてオンライン競走馬育成シミュレーションゲーム『ドリーム★ダービー』を2005年4月18日よりサービス開始いたします。
またサービス開始を記念いたしまして、同日より“スタートダッシュキャンペーン”を開催いたします。
【コンテンツ概要】
◆サイト名称 ドリーム★ダービー
◆アプリ名称 ドリーム★ダービーGrade1
◆ジャンル iアプリ オンライン競走馬育成シミュレーション
◆サービス提供先 NTTDoCoMo i-modeメニューサイト
◆対応端末 FOMA900i/901iシリーズ
◆価格 月額315円(税込) ※登録初月無料
別途パケット通信料が発生します。
◆サービス開始日 2005年4月18日(月)
◆サービス提供 株式会社ジークレスト
◆i-modeサイトURL http://dderby.you-to.jp/i/
◆アクセス手順 iMenu⇒メニューリスト⇒ゲーム
⇒7.シミュレーション⇒ドリーム★ダービー
※登録は4月18日(月)9時以降でお願いいたします。
◆PC用紹介サイト http://www.gcrest.com/derby/
【キャンペーン概要】
サービス開始の4月18日より“スタートダッシュキャンペーン”といたしまして、2005年桜花賞勝ち馬「ラインクラフト」と皐月賞最有力候補「ディープインパクト」の両馬を先取りで格安配合できるように繁殖牝馬(母)リスト、種牡馬(父)リストにそれぞれリストアップしました。
・「ラインクラフト」(5戦4勝、福永祐一騎乗)
父エンドスウィープのスピードを受け継ぎ、先日桜花賞を1分33秒5のレースレコード制したばかりの本馬。次走はオークスを予定。
・「ディープインパクト」(3戦3勝、武豊騎乗)
次元の違う末脚で、ナリタブライアン以来の三冠達成が期待されている。
前走「弥生賞」の単勝支持率は、史上最高の71.5%を記録した。現在競馬界で最も注目されている一頭。
【ゲーム内容】
■『ドリーム★ダービー』とは
『ドリーム★ダービー』は、調教、生産、レース観戦といった要素を携帯アプリ1本に凝縮させた本格競走馬育成シミュレーションゲームです。
携帯アプリでありながら、毎日開催されている全てのレースは、オンライン対戦で展開されます。つまり、全国の『ドリーム★ダービー』プレイヤーたちが手塩に育てた競走馬たちが同じフィールドでレース対戦することになります。
ゲーム進行は、JRA番組表を60日にコンパクト化されています。実際の1日でゲーム内の日付も更新していますので、毎日調教とレースが楽しめます。
もちろんJRA全21戦のG1レース、さらに地方競馬や海外競馬のレースも実装されています。
更にパソコンをお持ちの方は、専用のホームページからレースファイルをダウンロードすることでパソコン上からも迫力あるレースを観戦することができます。パソコン用のレース再生ソフト本体は無料でダウンロード配布いたします。
■ 特徴1・・・携帯アプリのお手軽さにピッタリ
通勤・通学の電車の中やお昼休みの空き時間など忙しい人でも毎日のちょっとした時間で本格的な育成やオンライン対戦を十分楽しむことが可能です。
■ 特徴2・・・ライバルは全国のユーザーの愛馬!
レースで対戦するライバル馬は、全国各地で育てられたユーザーの愛馬です。
その中で皆が勝利を目指してレースに出走登録するので、未勝利戦であっても1勝の喜びは格別です。
■ 特徴3・・・JRAの年間プログラムを60日間で進行
日本ダービー、有馬記念などのG1レースは60日間に一度しか行われない貴重なレースとなり、その中で勝つことできるのは全国1頭のみという勝負心をそそるシステムになっております。
■ 特徴4・・・様々な育成要素
調教は全部で10種類、各調教にはミニゲームが4種類用意されていてその結果に応じて競走馬の能力がアップしていきます。育成方法を試行錯誤しながらも楽しく愛馬を鍛える事が可能です。
■ 特徴5・・・生産
全200頭を超える種牡馬(父)・繁殖牝馬(母)の中から自分だけの競走馬を生産可能です。そうした競走馬を更に親として子孫を残していく事も可能です。
■ 特徴6・・・模擬レース
オンラインでのレースの他に、「模擬レース」を実装しており、成績や体調の変化には影響しないので、愛馬の実力を測る事もできます。オンラインレースと違ってすぐにレースを見る事ができるので、いち早く迫力あるレースシーンを堪能したい場合にもお勧めです。
■ 特徴6・・・馬主LV(レベル)
『ドリーム★ダービー』では競走馬だけでなく、馬主ポイント投資を行うことで馬主も成長していきます。LV(レベル)が上がることで新しい飼葉の入手や海外レースへの出走が可能になるなど、ますます『ドリーム★ダービー』の世界が広がっていきます。
【ご参考画像】
http://www.gcrest.com/release/derby/dderby_release.html
●コピーライト表記
Copyright (c) 2005 GCREST Co.,Ltd. All Rights Reserved.
【株式会社ジークレスト 会社概要 http://www.gcrest.com/ 】
株式会社ジークレストは、「オンラインエンターテイメントのNO.1カンパニーになる」というビジョンのもとに設立されました。当社は「オンラインゲーム」のサービス提供を軸に、オンラインだからこそできる楽しみ方にこだわり、オンラインエンターテイメントの可能性を追求しております。
現在運営しているコンテンツは、ファンタジーMMORPG『トリックスター』、競走馬育成シミュレーションゲーム『競馬伝説Live!』など多数にわたり、それぞれ多くのユーザーの支持を受け、サービスを提供させていただいております。また携帯電話用コンテンツとしても、EZweb公式コンテンツ『ドリーム★ダービー』など複数のコンテンツを運営しております。
今後は、引き続きマルチプラットホームでのオンラインゲームの開発、運営に尽力し、デジタルエンターテインメントコンテンツの発展に寄与してまいります。
━本リリースに関するお問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ジークレスト オンラインゲーム事業部
担当:吉江
e-mail: info@gcrest.com
TEL: 03-5449-4095 FAX: 03-5449-4096
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル 7F
ギフトカードプレゼントキャンペーン開始
クララオンラインでは、インクリメントP社の「ネットショップ・オーナー」または「通販開業X」をご購入し、弊社のVPSサービスにお申込みいただいたお客様を対象に、3,000円分のギフトカードをプレゼントするキャンペーンを実施します。
キャンペーンの概要は次のとおりです。
【対象】
「ネットショップ・オーナー」または「通販開業X」をご購入し、VPSサービス(Demi、Solo、Doppio、Quad)にお申込みいただいたお客様。
【キャンペーン開催期間】
2005年9月30日お申込み分まで。
※2005年6月末までにお申込みいただいた場合、VPS1円キャンペーンも併用できます。
【「ネットショップ・オーナー」について】
クライアント管理型-自分のパソコンでデータを管理するタイプのソフトです。
「ネットショップ・オーナー」は、ネットショップの作成から運営までをトータルに支援するネットショップ作成&運営ソフトです。テンプレートからお好みのデザインを選ぶだけで、あっという間にウェブページを作成できます。
商品の登録も簡単。細かな料金設定ができる高機能ショッピングカート、在庫切れを防ぐ在庫管理機能、「ワインをご購入のお客様にチーズをお薦め」といったことも可能な「ついで買い」促進機能、簡単&確実な受注管理、販促に活用できる顧客管理、そして、個人情報の保護を考慮したセキュリティ機能搭載の受注システムや決済サービス連携等、ネットショップの開業と運営に必要な機能が満載です。
【「通販開業X」について】
サーバ管理型-サーバ上でデータを管理するタイプのソフトです。
「通販開業X」は簡単にショップページが作成できるだけでなく、ネットショップ運営のプロセスをトータルでサポートするネットショップ作成&運営ソフトです。受注管理・顧客管理・商品管理・売上分析・決済サービス連携などのバックオフィス機能を搭載しています。
またサーバ上で動作するソフトなので、インターネット環境があれば、どこからでもネットショップのメンテナンスや受注の管理を、Web ブラウザから行うことが可能です。
「ネットショップ・オーナー」または「通販開業X」に関するお問い合わせ
インクリメントP インフォメーションセンター
電話: 0120-349163 / ファックス: 0120-349164
サーバに関するお問い合わせ
クララオンラインお問い合わせ窓口
0120-6-25272(平日10:00~18:00)
support@clara.ne.jp
株式会社ランドスケイプ(東京都新宿区、代表取締役:福富七海、以下ランドスケイプ)は、株式会社ライブドアが75%出資しているマーケティング事業会社、株式会社イーエックスマーケテイング(東京都渋谷区、代表取締役:岡本文人、社外取締役:堀江貴文 以下イーエックスマーケティング)に対し、ランドスケイプが保有しているFAXデータの転売に対する損害賠償を求める訴訟を検討しています。
このたびの訴訟対象となるFAXデータは、ランドスケイプが提供するFAXデータ250万件のうちの106万件で、その当時、ランドスケイプが保有していたデータの全件にあたります。企業名やFAX番号だけでなく、郵便番号・住所・電話番号・代表者名・業種名といった法人企業としての基本情報を備えたデータであるため、テレマーケティングやダイレクトメールに使用することも可能なものです。
尚、訴訟の提起を検討するに至った経緯は以下の通りです。
2002年8月、ランドスケイプは、当時ライブドアの取締役でもあった岡本文人氏が代表取締役を務めていた株式会社アライブネット(東京都渋谷区、以下アライブネット)に対し、FAXデータ106万件を販売しました。
その後、岡本文人氏が代表取締役を兼務するライブドア子会社(社外取締役に堀江貴文氏が就任)であるイーエックスマーケティング(現在は、バリュークリックジャパン株式会社と統合 証券コード:東証マザーズ4759)が「FAXDM送信サービスビジネス」を立ち上げ、同データを販売していることが判明しました。
2003年12月、ランドスケイプが岡本文人氏に対し、契約違反の事実を確認したところ、岡本文人氏は契約違反の事実を認知し、「会社として違法性のあることを理解している」などとする謝罪文を書きました。
2004年1月、ランドスケイプ顧問弁護士より損害賠償請求の内容証明を発送しました。
その後、双方の弁護士を通じて和解交渉を進めましたが、現時点では賠償には至っておりません。
バリュークリックジャパンの岡本文人氏は、次のように述べています。
「イーエックス社が、株式会社ランドスケイプ(以下「ランドスケイプ社」)から購入した企業データを、イーエックス社が他社から購入した「転売可能な企業データ」と同じサーバ環境で管理していた際の技術的不手際により、ランドスケイプ社から「購入した企業データの一部を誤って転売してしまった可能性が発覚したことは事実であります。しかしながら、イーエックス社が「故意」に転売を行ったという事実は存在しておりません。
また、平成16年12月より企業データ管理体制は「物理的管理場所」および「アクセス権限の制限」などの強化に努め、同様の問題が発生しないような万全の体制になっており、本日まで同様の事故は発生しておりません。
本件に関しましては、データ転売元であるランドスケイプ社との間において、双方の代理人弁護士が平成16年1月から7月にかけて話し合いを行った結果、同年7月上旬頃、ランドスケイプ社代理人弁護士から要求された賠償額を当社がそのまま受諾して支払う旨の和解契約が成立しております。」
以上が、バリュークリックジャパンのホームページで述べられている内容です。
しかし、ランドスケイプの代表取締役の福富は、次のように考えています。
「故意に転売したと確信しており、極めて悪質な契約違反であり、和解交渉が決着したとは考えておらず、ライブドアグループを率いる堀江貴文氏が責任を持って対応してほしい」
今後ともランドスケイプは、データベース管理の重要性を訴えていく所存です。
<株式会社ランドスケイプについて>
お客様のデータベース・マーケティングの支援企業。日本最大のデータベース(個人9,500万件・法人750万件)を自社構築し、このデータベースを中核にワン・トゥ・ワン・マーケティングやCRMに関する戦略立案を始めとし、業務運用全般に関わる一貫したソリューションを提供。
http://www.landscape.co.jp/
【報道関係問い合わせ先】
株式会社ランドスケイプ
〒163-1415
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F
担当:橋場 瑠衣
Tel:03-5388-5300 FAX:03-5388-5301
E-Mail:rhashiba@landscape.co.jp
婚礼プラン「パシフィケイト ウエディング」を企画
パン パシフィック ホテル 横浜(横浜市西区、総支配人・今野久志)では、4月1日に最上階25階にオープンしたパーティルームで、横浜港やベイブリッジの眺望を満喫しながら結婚式・披露宴を行える、小規模婚礼プラン「パシフィケイト ウエディング」を5月8日から開始します。
結婚式や披露宴は個性化しつつあり、出席者も「本当に祝ってほしい人だけ」に限定するため少人数化が進んでいます。
「パシフィケイト ウエディング」は、こうした傾向に対応し、みなとみらいならでは絶好のロケーションを生かしたパーティを提案するものです。
このプランで使用する「パシフィックルーム」は最大42名(新郎新婦含む)が着席できる広さ(182m2)です。ここから望む横浜港やベイブリッジは昼も夜もすばらしく、新郎新婦はもちろん列席者にも印象深い婚礼を演出できます。
料理はホテルの人気レストラン「クイーン・アリス」のオリジナルメニューをご提供します。また、新婦の支度のために、スイートルームを用意しております。
パシフィケイト ウェディングの概要
期間:2005年5月8日~
人数:20~40名
料金:20名1,100,000円 1名追加料金26,565円(税・サービス料込み)
内容:
料理-フランス料理「クイーン・アリス」オリジナルメニュー
飲物-フリードリンク、控室、ブライダルアンダント(介添係)、音響照明基本設備、新婦スイートルーム支度(ヘアメイクリハーサル、打合せ含む)
特典:新郎新婦衣裳レンタル30%割引、新郎新婦宿泊招待、列席者宿泊優待など
このプランは、5月8日開催の「2005ブライダルフェア」で、ご来場の方々に披露します。
お客様の予約・お問い合わせ先
婚礼予約 TEL: 045-682-2121
この資料に関するお問い合わせ先
パン パシフィック ホテル 横浜
広報担当 青山容子、大山淳子
TEL: 045-682-2273 FAX: 045-682-2271
2005ブライダルフェアを開催
パン パシフィック ホテル横浜(横浜市西区、総支配人 今野久志)は、2005年5月8日(日)に、「2005ブライダルフェア」を開催します。
当フェアでは、4月1日に最上階25階にオープンしたバンケットルーム「パシフィックルーム」のでの婚礼プラン「パシフィケイトウエディング」を初披露するほか、眼前に迫るコスモクロックや横浜ベイブリッジを望みながらのレストランウエディグ、生バンド演奏などでおしゃれに演出するナイトウエディングなど個性的なプランを、ご来場の方々に紹介します。
このほか、当ホテルのパティシェ(菓子職人)によるウエディングケーキ作りデモンストレーションをはじめ、できたての婚礼料理をホテルの厨房でご試食いただく「キッチンツアー」、花嫁体験などのイベントや、模擬挙式、テーブルコーディネート新提案をお目にかけます。
2005初夏のブライダルフェアの概要
●日時:2005年5月8日(日)10:00~20:00(受付19:00終了)
●内容:
◆キッチンツアー(厨房ご見学&披露宴料理の一口試食)
8回実施 各回定員30人(当日予約制)
◆アトリエ・ドゥ・ガトーマリアージュ
パティシェによるウエディングケーキ作りのデモンストレーション
◆花嫁体験(予約制)
衣裳、美容、ブーケ、写真の各プロが参加者を新婦に仕立てる
◆模擬挙式
チャペルの挙式の模様をご見学
◆会場ショールーム
◆テーブルコーディネイト
◆エステ&ネイル
◆相談会・婚礼プラン紹介
以上
お問い合わせ先
パン パシフィック ホテル 横浜
広報担当 青山容子、大山淳子
TEL: 045-682-2273 FAX: 045-682-2271
国内の主要な経理ソフトのCSVデータを変換する経理データコンバーターソフト。弥生会計、PCA会計、OBC勘定奉行、JDLIBEX、エプソン財務応援に対応
税理士、公認会計士専用ソフトの開発・販売する株式会社セイショウシステムテクノロジー(本社:東京都千代田区、代表者:井上達也、以下SST)は、PCA「PCA会計7」・OBC「勘定奉行21」・弥生「弥生会計」・エプソン「財務応援」・JDL「IBEX」「出納帳」の経理データをコンバートするソフト「経理データステーション」を発表。価格は各メーカーごと1本38000円。
経理データステーションは、経理メーカー各社が標準で装備しているCSVインポート、エクスポート機能を使ってデータ変換が可能なため、現在利用している経理ソフトメーカーを切り替えることはもちろん、支店がPCA会計を使い、本社が勘定奉行を使うといった異なるメーカー間同士でのデータの共通化も可能。特に税理士事務所、公認会計士事務所のように多くの企業を関与先としている場合には、大変利便性が高いのではないか。
本件に関するお問い合わせ
株式会社セイショウシステムテクノロジー
東京都千代田区東神田2-9-2
TEL03-3861-1401
FAX03-3861-1427
URL:http://www.seisho.com/
MAIL:info@seisho.com
北海道の大自然に育まれた食材を、 Web受注システムで、全国に産地直送しています。
カニ市場『北国からの贈り物』(株)加藤水産 (代表取締役 加藤末三郎 本社 北海道川上郡弟子屈町)http://shop.kitaguni.tv/ は、ファイルメーカー社によるWeb受注システムを使用し全国に産地直送しております。このたび、ファイルメーカー社のサイトに http://www.filemaker.co.jp/customer_stories/FMPro?-DB=customer_stories.fp5&-Format=detail.html&-Lay=web&id=294&-Find 導入前の事例、導入後の変化が掲載されましたのでお知らせを致します。
導入前のシステム状況
弊社は、北海道の大自然に育まれた蟹や水産加工品、乳製品などの食材を産地直送で日本全国へお届けしています。1998年に自社サイトにてネット販売を始め、翌年には大手ショッピングモールに出店しました。売上げが順調に伸び、2000年12月には受注件数が1日300件を超えました。当時は一人ですべての受注対応をしていたため、当日に処理しきれない日が続きました。注文が入ると提供されている受注管理システムを使い、お客様ごとに注文確認メールを送ります。納品書や送り状伝票は手書きで作成し、商品発送後に、発送確認メールを一件一件送信します。一件あたりの処理時間が数分に達することもありました。しかも、受注データを発送日にて管理できない、同一の注文者からの複数の買上げを目視でしか探し当てられない、合計金額を手で集計しメールに書き込まなければならない、入金確認処理が一元管理できない、過去の利用履歴の検索に時間がかかる、オンラインのためメンテナンス中は使用できない、などの問題を抱えておりました。そのため非効率な業務運営の改善が、更なる業績アップの為の課題となりました。そこで、あるコンサルティング会社に相談したところ、FileMaker Proでのシステム化を勧められました。それが導入のきっかけでした。
導入後の主な変化
現在、コンサルティング会社と一緒に開発した「Web受注システム」を利用しています。このシステムでは、受注データをCSVファイルで一斉に取り込み、同一の注文者からの複数の注文を自動で同梱処理し、メールを作成・送信します。納品書や請求書もボタン処理だけで発行でき、送り状伝票は各配送会社専用伝票にそれぞれ印刷、伝票の問合せ番号をスキャンして発送確認メールに自動で差し込みます。お客様にお送りするメール(注文確認、発送確認、入金確認、アフターフォロー)はすべて一斉に作成し、一斉に送信できます。これにより、受注当日にスピーディーにすべての処理ができお客様への迅速かつ確実な対応が可能になりました。
現在、自社サイトのみならず、楽天市場、ヤフーショッピング、ヤフーオークション、ビッダーズなど、複数モールからの受注も一元管理可能となり、それぞれのサイトごとに挨拶文を自動的に識別し差し込めるなど受注業務の更なる効率化を達成いたしました。2004年には、1日4000件の受注でもFileMaker Serverを利用することで3名の受注スタッフが効率的な業務運営を行っています。たった一人で始めたネット販売ですが、FileMaker Proでデータベースを構築したことで、年商10億の企業に成長することができました。次に目指しているのは、FileMaker Proの更なるシステム化によって、年商30億規模のネット販売業務の安全性の高い効率的な運営です。
今後の方針として、2006年度に、FileMaker Proの更なるシステム化によって、年商30-50億規模のネット販売業務の安全性の高い効率的なシステムを開発する。
さらに、インターネット通販と紙媒体の通販業務の一元管理、複数サイトでの在庫データーのリアルタイムに管理できるシステムの開発に取り組みます。
______________________________
◆ 会社情報
社名 (株)加藤水産
代表取締役 加藤 末三郎
設立 1963年3月
資本金 1000万円
所在地 〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉5-4-3
電話 0120-20-7799 FAX 0120-20-7798
URL http://shop.kitaguni.tv/
◆ お問い合わせ 担当 加藤 0120-20-7799 kato@kitaguni.tv (10:00~18:30)