忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.24.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'05.13.Sun
本社ショールーム棟にカーテンギャラリーを新設オープン
最上級カーテン「ロマネモード」を全点展示
内覧会・オプション販売会等に活用

株式会社サンゲツ(日比賢昭社長・名古屋本社)は、本社ショールーム棟に新たに「カーテンギャラリー」を新設し、4月1日にオープンします。

高級マンションなどの内覧会・オプション販売会の会場としてもご利用いただけるよう、最上級カーテン見本帳「ロマネモード」に掲載の全商品、412点を展示し、ブティック風のしつらえでゆったりと選べるようにディスプレイしました。

同スペースは、従来「サンゲツギャラリー」としてイベント催事会場に使用していたものを新たに「カーテンギャラリー」として全面改装したものです。床面積は約80平米です。
このギャラリーはどなたでもご自由にご覧いただけます。

※内覧会等のご利用についてはサンゲツ名古屋ショールーム、または営業担当者にご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

▼本件に関する照会先

株式会社サンゲツ 名古屋ショールーム
住所・電話番号 : 〒451-8575 名古屋市西区幅下1-4-1
TEL : 052-564-3225
開館時間 : AM 9:00~PM 6:00 年中無休(年末年始除く)
交通手段 : 地下鉄鶴舞線「浅間町」下車(2番出口)徒歩8分

PR
2007'05.13.Sun
スマイルチャンス!キャンペーン

 スカイネットアジア航空株式会社(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長:内池 雅廣、以下SNA)では、2005年4月1日から2005年6月30日の期間中に、スカイネットアジア航空を1往復(2回)以上ご利用のお客様の中から抽選で737名様に片道無料航空券、5名様に往復航空券+ホテル宿泊券(スカイネットツアーズ提供)をプレゼントいたします。

・応募資格
2005年4月1日から2005年6月1日のキャンペーン対象期間中に大人普通運賃またはスカイネット割引で1往復(2回)以上ご利用のお客様。

・応募方法
(1)応募用紙をスカイネットアジア航空のホームページからダウンロードしてください。

(2)応募用紙に必要事項を記入し、期間中にご利用いただいた搭乗券(2枚1口)を封書にて下記にご郵送ください。
*2枚1口で何口でも応募できます。
*搭乗券は大人普通運賃又はスカイネット割引ご利用のものに限ります。搭乗券の右下にある表示をご確認ください。

例)大人普通運賃の場合      ○○空港支店○○/OW
   スカイネット割引の場合    ○○空港支店○○/SN

*搭乗券は同一氏名のものに限ります。

・郵送先
〒880-0805
宮崎市橘通東3-1-11  SNAスマイルチャンス!キャンペーン係

・応募締切
2005年7月20日(水) 当日消印有効

※当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

2007'05.13.Sun
ライブドア、データセンター事業において情報セキュリティマネジメントシステムの認証を取得

■概要
株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、この度データセンター事業において、情報セキュリティマネジメントシステムの国際標準規格である「BS7799:PART2:2002」及び「ISMS適合性評価制度(Ver.2.0)」の認証を同時取得いたしました。

■詳細
お客様情報の漏洩等の情報セキュリティに関する事件・事故が社会問題となっているなか、弊社はお客様に関する情報や会社の機密情報等の漏洩を防止するための情報管理の徹底、セキュリティ対策の実施等を行ってまいりました。
今回の認証取得は、弊社の情報セキュリティ管理が適切な管理体制のもとに運用されていることが客観的に認定されたものです。
弊社では今後もお客様からの信頼にお答えするため、BS7799、ISMSの定着など継続的かつ効果的な改善・見直しを行ってまいります。
なお、株式会社ライブドア ネットワーク事業本部における、個人情報の開示・訂正・利用停止・削除等のご請求につきましては、 support@data-hotel.net 宛にご連絡ください。

■認証登録内容
事業者名   :株式会社ライブドア ネットワーク事業本部
適用規格   :ISMS認証基準(Ver.2.0)、BS7799:PART2:2002
認証登録番号 :IJ01345(JIPDEC)、IS92043(UKAS)
初回認証登録日:2005年 3月 17日
審査登録機関 :BSIジャパン株式会社
認定機関   :日本情報処理開発協会(JIPDEC)、UKAS(英国認定機関)

■関連URL
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度
http://www.isms.jipdec.jp/

■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
電話:03-5788-4753
E-mail:press@livedoor.jp

■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
     コンピュータネットワークの管理
     コンピュータプログラムの企画・開発・販売
     ネットワークコンテンツの編集・デザイン

2007'05.13.Sun
EZ「着うたフルTM」公式サイト、
“『熱烈!アニソン魂(スピリッツ)大盛り』”を開始!

~2005年3月31日より、100曲にも及ぶアニメソングが大集合!~

アクセス:EZトップ>カテゴリで探す>着うたフル>
アニメ・ゲーム>熱烈!アニソン魂大盛り

エキサイト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山村幸広、以下エキサイト)は、新たにEZ「着うたフルTM」公式サイト『熱烈!アニソン魂(スピリッツ)大盛り』を2005年3月31日(木)より開始します。

初回、100曲のアニメソングで配信スタートし、毎週人気アニメソングを追加更新していきます。

エキサイトでは、アニメの主題歌・挿入歌の着うた(R)サイト『熱烈!アニソン魂(スピリッツ)』も提供しており、大変好評を得ておりますが、今回の『熱烈!アニソン魂(スピリッツ)大盛り』は、着うたフルバージョンとなっており、アニメファンにはたまらない楽曲が揃っています。


『熱烈!アニソン魂(スピリッツ)』は、エキサイト株式会社と株式会社フロムイエロートゥオレンジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:飯野 賢治、以下fyto)と共同で、企画・運用を行っています。

------------------------------------------------------------------
【『熱烈!アニソン魂大盛り』概要】
------------------------------------------------------------------
配信日:2005年3月31日(木)
ダウンロード:従量課金 315円/曲
試聴:試聴は、無料(全曲対応)
曲数:100曲(2005/3/31開始時)順次追加

------------------------------------------------------------------
【『熱烈!アニソン魂大盛り』メニュー】
------------------------------------------------------------------
最新情報:週の新着曲を紹介します
今週のオススメ:週一押しの注目曲や番組を紹介します。
番組レコメンド:オススメ番組を紹介します。
アーティストレコメンド:オススメアーティストを紹介します。
熱烈!PickUp!!:オススメの楽曲をまとめてピックアップし、紹介します。
※そのほかにアーティスト名/楽曲名/番組名で検索が可能です。

------------------------------------------------------------------
【『熱烈!アニソン魂大盛り』特徴】
------------------------------------------------------------------
●アニメ放映当初のオリジナル歌手による最新録音の音源をデジタルリミックスして提供致します。
水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、MIQ、串田アキラ、ささきいさお等

●最新録音されたスタジオ版だけではなく、アニたまでしか手に入らないライブ版も提供致します。
ライブならではの臨場感や普段は聞けない歌手たちの夢のコラボレーションをお届けします。

●アニたまならではのラインナップ、アニたま厳選のアーティストによる最新人気曲のカバーも実現致しました。水木一郎による「マジンガーZ」やクリスタルキングによる「北斗の拳」の主題歌をはじめ、誰もが聞いたことのある70・80年代に人気を博したロボット系・ヒーロー系・アニメ系の歌を中心に配信してまいります。また、今話題の”萌え”系や、最新人気ナンバーも随時配信してまいります。
※初回100曲スタート。
※毎週3~5曲を追加更新。

●検索機能強化で、検索がより簡単になりました。
従来の50音順検索に加え、フリーワード検索を導入しました。より柔軟にアーティスト名、曲タイトル、番組タイトルからの検索が可能になりました。

【熱烈!アニソン魂】アクセス方法
EZトップ>カテゴリで探す>着うた・着ムービー>
アニメ・ゲーム>熱烈!アニソン魂大盛り


参考)【EZ「着うたフルTM」表記方法:EZ「着うたフルTM」/EZ「着うたフル(TM)」】
EZ「着うたフルTM」は、EZ「着うたR」を進化させた音楽配信サービスです。楽曲を1曲丸ごと端末にダウンロードして楽しむことができます。高音質を実現する最新の「HE-AAC」コーデックにより、携帯電話での再生や
イヤホン、外部接続を利用してのハイクオリティのステレオサウンドを楽しめ、最大三箇所のサビ部分を、着信音に設定することが可能です。アーティストのジャケット写真が待受けに出来るセット画像も提供します。

EZ「着うた(R)」、EZ「着うたフルTM」は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの商標または登録商標です。

------------------------------------------------------------------
■株式会社フロムイエロートゥオレンジ
------------------------------------------------------------------
アニメ・ゲーム音楽専門レーベル(株)ビー・スマイルのコンテンツプロデュースを行っています。(株)ビー・スマイルより音源のデジタルコンテンツ配信の権利許諾を受けております。


------------------------------------------------------------------
■エキサイト
 URL:http://www.excite.co.jp/
------------------------------------------------------------------
エキサイト株式会社が運営するインターネット情報サイト『エキサイト』は、1997年12月のサービス開始より、検索サービスを軸にクオリティとオリジナリティの高いコンテンツ・サービスを多数提供しています。
女性向けサイトNo.1の「Woman.excite」、エンターテインメント分野では総合音楽サイト「エキサイトミュージック」と音楽ダウンロードサービスの「エキサイトミュージックストア」、人気オンラインゲームを続々提供する「Game.excite」、公式モバイルサイトの「熱烈アニソン魂」や「カフェメロ」、ショッピングなどのECサイト、「ブログ」「翻訳」「携帯ホームページ」などの高機能ツールもいち早く提供しております。

近年は、ハイクオリティなウェブマガジン「エキサイトイズム」「ガルボ」などが広く認知されています。さらにブロードバンドサービス「BB.excite」では、ADSLや光ファイバーを業界最安値の月額525円から提供。ブ
ロードバンド向けコンテンツも充実させ、ブロードバンドカフェなどリアルな場での展開も拡大しています。
エキサイトは今後も、インターネット総合メディアとして、エキサイトらしいサービス・コンテンツの提供に努めてまいります。


------------------------------------------------------------------
■エキサイトプレスリリース
 URL:http://www.excite.co.jp/pr/release/
------------------------------------------------------------------


[本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先]
─────────────────────────────────
エキサイト株式会社 広報・PR担当:今田/一森 Email: press@excite.jp
------------------------------------------------------------------
〒150-6020東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー20F
TEL:03-5488-6800(代表) TEL:03-5488-6802 FAX:03-5488-1971
------------------------------------------------------------------

2007'05.13.Sun
音楽ダウンロードサービス『Excite Music Store』で、
働く人に向けたストレスを
和らげるための音楽特集『癒しの音楽 ~Music RELAXATION~』を開始

Excite Music Store:http://excite.co.jp/music/store/
特集:http://www.excite.co.jp/music/store/healing/

エキサイト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山村幸広、以下エキサイト)は、インターネットサービス「エキサイト」(http://www.excite.co.jp/)で提供している音楽ダウンロードサービス『Excite Music Store(エキサイトミュージックストア)』において、働く人に向けたストレスを和らげるための音楽特集『癒しの音楽 ~Music RELAXATION~』を、2005年3月31日(木)より6月30日(木)まで期間限定で行います。

-------------------------------------------------------------
■Excite Music Store『癒しの音楽 ~Music RELAXATION~』特集
-------------------------------------------------------------
20代後半~30代前半の70%の女性が「ストレスがある」と答えるほど、現代はストレス社会。「Excite Music Store」では、音楽を通じてストレスを和らげるための『癒しの音楽 ~Music RELAXATION~』特集を期間限定で開始します。

『癒しの音楽 ~Music RELAXATION~』では、癒しの音楽を提供するだけなく、ストレスに関するコラムや、ストレス診断(4月末開始)、ストレスの症状別に楽曲をリコメンドし、「音楽」によるストレスマネージメントを提案します。提供する楽曲価格:150円~300円(税込)で、随時提供楽曲を追加していきます。

-----------------------------------------------------
<<提供内容>>
-----------------------------------------------------
   ● ストレスに関するコラムをブログで掲載
   ● ストレス診断(4月末~)
   ● 症状別に癒しの音楽をリコメンド
(1ヶ月毎に3つのテーマを更新)
          1.イライラする
          2.言いたい事が言えない
          3.なんだか体がつかれる
          4.憂鬱な気分
          5.集中できない
          6.リフレッシュしたい
          7.失恋した・・・
          8.怒りがおさまらない
          9.ひどく落ち込む 

-----------------------------------------------------
■エキサイトミュージックストア(Excite Music Store)
 URL:http://www.excite.co.jp/music/store/
-----------------------------------------------------
『エキサイトミュージックストア』は、2004年5月よりポータルサイトで初めて音楽ダウンロードサービスを開始した、アーティスト約30万5000組、アルバムタイトル約24万8400件の総合音楽データベースを持つ人気サービス「エキサイトミュージック」の音楽ダウンロードサービスです。エキサイトミュージックでは、アーティストの動画インタビュー、ライブ配信など充実したコンテンツをそろえています。
『エキサイトミュージックストア』では、24時間いつでも・簡単に・最新ヒット曲などが1曲150円から購入・聴くことができます。


--------------------------------------
■エキサイト
 URL:http://www.excite.co.jp/
--------------------------------------
エキサイト株式会社が運営するインターネット情報サイト『エキサイト』は、1997年12月のサービス開始より、検索サービスを軸にクオリティとオリジナリティの高いコンテンツ・サービスを多数提供しています。
女性向けサイトNo.1の「Woman.excite」、エンターテインメント分野では総合音楽サイト「エキサイトミュージック」と音楽ダウンロードサービスの「エキサイトミュージックストア」、人気オンラインゲームを続々提供する「Game.excite」、公式モバイルサイトの「熱烈アニソン魂」や「カフェメロ」、ショッピングなどのECサイト、「ブログ」「翻訳」「携帯ホームページ」などの高機能ツールもいち早く提供しております。

近年は、ハイクオリティなウェブマガジン「エキサイトイズム」「ガルボ」などが広く認知されています。さらにブロードバンドサービス「BB.excite」では、ADSLや光ファイバーを業界最安値の月額525円から提供。
ブロードバンド向けコンテンツも充実させ、ブロードバンドカフェなどリアルな場での展開も拡大しています。
エキサイトは今後も、インターネット総合メディアとして、エキサイトらしいサービス・コンテンツの提供に努めてまいります。


----------------------------------------------
■エキサイトプレスリリース
 URL:http://www.excite.co.jp/pr/release/
----------------------------------------------


[本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先]
─────────────────────────────────
エキサイト株式会社 広報・PR担当:今田/一森 Email: press@excite.jp
------------------------------------------------------------------
〒150-6020東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー20F
TEL:03-5488-6800(代表) TEL:03-5488-6802 FAX:03-5488-1971
------------------------------------------------------------------

2007'05.13.Sun
業績予想の修正に関するお知らせ

最近の業績の動向等を踏まえ、平成16年5月20日の平成16年3月期業績発表時に公表しました平成17年3月期(平成16年4月1日~平成17年3月31日)の連結業績予想を下記の通り修正いたします。



1.平成17年3月期連結業績予想数値の修正(平成16年4月1日~平成17年3月31日)
(単位:百万円、%)
売上高 経常利益 当期純利益
前回発表予想(A) 8,600 300 214 
今回修正予想(B) 8,250 220 180
増減額(金額)(A)-(B) ▲350 ▲80 ▲34
増減率(%) ▲4.0 ▲26.6 ▲15.8
前期実績(C) 7,541 118 77
前年実績対比(%)(B)/(C) 109.4 186.4 233.7


(1)修正理由
当社グループは、「情報誌ぱど」発行エリアの拡大及び読者の生活行動圏におけるより使いやすい媒体づくりを目指した発行エリアの再編成等、将来を見据えた積極的な事業展開を推進してまいりました。また、上半期の業績が好調に推移したことを受けて、誌面充実のための人員増強や今後の更なる成長の基盤となる内部管理体制・コンプライアンス体制構築に注力してまいりました。しかしながら今期中に見込んでおりました大型受注案件の繰延などによる売上高の減少および上記費用の発生増もあり、利益にも影響が出て、前回発表予想を下回ることとなりました。
なお、今期に講じました積極的な営業施策が来期以降の売上高、利益に大きく寄与するものと考えております。
※上記の業績予想は、現時点で入手可能な情報に基づき当社にて判断したものであり、様々なリスクや不確定要素が含まれています。実際の業績は予想とは異なる可能性があります。


以上
2007'05.13.Sun
平成17年3月期の新規配当実施に関するお知らせ

本日開催の取締役会において、平成17年3月末日現在の株主の皆様に対して、株主利益の還元を行いたく、新たに下記のとおり利益配当を実施することを決議いたしましたので、ここにお知らせいたします。

当社では、株主の皆様への利益還元を経営の重要課題の一つと認識しておりますが、これまでは、将来の事業展開の拡大および企業体質の強化に備え、内部留保の充実のため配当を見送ってまいりました。
今期業績は、遺憾ながら平成16年5月20日発表の業績予想に対して未達の見通しとなったものの、企業の継続的な成長・発展にはなんら疑いは無く、安定して配当を実施できる事業基盤を確立することができたと考えております。
 つきましては、本日開催の取締役会において、平成17年3月末日現在の株主の皆様に対して、株主利益の還元を行いたく、新たに下記のとおり利益配当を実施することを決議いたしましたので、ここにお知らせいたします。
 なお、本配当につきましては、平成17年6月下旬開催予定の当社第18期定時株主総会において承認されることを条件とします。
 



平成17年3月期 株主利益配当案

普通配当 1株につき 1,000円

(ご参考)

当社は、前期まで利益配当を実施しておりません。




以上
2007'05.13.Sun
ワーナーミュージック所属アーティストの曲を
EZ「着うたフルTM」で配信開始!「WARNER MOBILEフル」

アクセス:EZメニュー>着うたフル>ロック・洋楽>WARNER MOBILEフル

エキサイト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山村幸広、以下エキサイト)は、株式会社ワーナーミュージック・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田敬、以下ワーナーミュージック)と共同運営している、携帯公式サイト『WARNER MOBILE』のEZ「着うたフルTM」サイトを新たに立ち上げ、ワーナーミュージック所属アーティストの楽曲(初期:1,110曲)を2005年3月31日(木)より配信致します。

------------------------------------------------------------------
【『WARNER MOBILE』着うたフルTMサービス概要】
------------------------------------------------------------------
○配信日:2005年3月31日(木)
○ダウンロード:従量課金 262円(税込)、315円(税込)/曲
○曲数:1,110曲(2005/3/31開始時)
※毎月、洋楽・邦楽ともに随時追加して参ります。

------------------------------------------------------------------
【『WARNER MOBILE』着うたフルTMサービスメニュー】
------------------------------------------------------------------
○新着うた:追加新曲の紹介コーナー
○先取り着うた:新譜発売の1週間前から先行して配信される着うたフルTMの紹介コーナー
※開始当初のメニューにはございません。
○今週の特集:アーティスト特集など様々な切り口で楽曲を紹介します。
○ダウンロードランキング:週間ダウンロードをもとにしたランキング情報
○ズームアップアーティスト:注目のアーティストをピックアップし、楽曲を紹介します。

------------------------------------------------------------------
【2005/3/31開始時の配信曲アーティスト:240アーティスト】
------------------------------------------------------------------
洋楽では、グラミー受賞アーティストである「GREEN DAY」、若者に絶大なる人気を誇る「リンキン・パク」、ダンスホールミュージックとして人気の「ケヴィン・リトル」、「ルピー」などの最新ヒットソングから、80年代を代表する「MR.BIG」、「ヴァン・ヘイレン」、「エリック・クラプトン」などの名盤まで、ワーナーミュージック所属の超有名アーティストが勢揃い!魅力的な楽曲を数多くご提供致します。

邦楽では、河口恭吾、コブクロ、太陽族など、幅広い年齢層に支持を得ているアーティストを中心に随時追加し充実を図って参ります。

------------------------------------------------------------------
○洋楽:
10,000 Maniacs、a-ha、All-4-One、BookerT & The MGs、Chris Isaak、CRIME MOB、Deftones、DEVOEarshot、Echo & the Bunnymen、FABOLOUS、GREEN DAY、J・ガイルズ・バンド、JET、John Coltrane、K.D.ラング、KENNY WAYNE SHEPHERD、LIL SCRAPPY、MC5、MJQ、MR.BIG、OUTSIDE SIGNAL、P.O.D.、R.E.M.、SEAL、Son Volt、Soul Camp、Spinners、T.I.、TAKE 6、The Association、THE B-52\'S、The Goo Goo Dolls、the used、Trillville、TWISTA、UP STEADY、Velvet Underground、Vitamin C、Von Bondies、YES、ZZ Top、アダム・サンドラー、アトランティック・スター、アニタ・ベーカー、アメリカ、アラニス・モリセット、アレサ・フランクリン、アン・ヴォーグ、アンクル・クラッカー、ヴァン・ヘイレン、ヴァン・モリソン、ウィルコ、ウィルソン・ピケット、ウェイン・ワンダー、ウォーレン・ゼボン、エヴリシング・バット・ザ・ガール、エドウィン・マッケイン、エミルー・ハリス、エリック・クラプトン、エリック・ベネイ、エレファント・マン、エンヤ、オージー、オーティス・レディング、オーリーンズ、カーズ、カーティス・メイフィールド、ガスター、キース・スウェット、キャリン・ホワイト、キャンドルボックス、キング・カーティス、グラム・パーソンズ、クリス・レア、クリストファー・クロス、グレートフル・デッド、クロスビー・スティルス・エンド・ナッシュ、ケヴィン・リトル、ケニー・ロジャーズ、ゲリー・ライト、ゴードン・ライトフット、コレクティヴ・ソウル、コンパイ・セグンド、ザ・コアーズ、ザ・スティルズ、ザ・ストリーツ、ザ・スミス、ザ・ダークネス、ザ・タイム、ザ・ディスティラーズ、ザ・ドナス、ザ・フレーミング・リップス、ザ・レンブランツ、サード・アイ・ブラインド、サム&デイヴ、ジ・オーディナリー・ボーイズ、シークレット・マシーンズ、ジーザス・アンド・メリーチェイン、シールズ・アンド・クロフツ、ジェイ・Z/リンキン・パーク、ジェイソン・ムラーズ、ジェームス・イングラム、ジェームス・テイラー、ジェーンズ・アディクション、ジギー・マーリー、シスター・スレッジ、シック、シックス・ペンス・ノン・ザ・リッチャー、シフティー、ジャクソン・ブラウン、ジュエル、シュガー・レイ、ジュディ・コリンズ、ジョイ・ディヴィジョン、ジョー・ターナー、ジョージ・ベンソン、ジョージア・サテライト、ショーン・ポール、ジョシュ・グローバン、ョニー・ミッチェル、ジョン・パー、ジョン・フルシアンテ、ジョン・マイケル・モンゴメリー、シンプリー・レッド、シンプル・プラン、スキッド・ロー、スティーヴィー・ニックス、ステインド、ストーリー・オブ・ザ・イヤー、ストーン・テンプル・パイロッツ、スノー、スプーン、ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ、ソニー&シェール、ダニー・ミノーグ、タミア、ダミアン・ライス、タム・タム・クラブ、ダンカン・シーク、チャカ・カーン、ディー・ライト、ディスターブド、デイム・ヤンキース、デヴィッド・サンボーン、デヴィッド・フォスター、デヴィッド・リー・ロス、デボラ・ギブソン、ドアーズ、トウィート、トゥイステッド・シスター、ドゥービー・ブラザーズ、ドナ・ルイス、ドナス、ドナルド・フェイゲン、トム・ペティー、トラプト、トリック・ダディ、ドリフターズ、ナタリー・コール、ナタリー・マーチャント、ナッピー・ルーツ、ニール・ヤング、ニュー・オーダー、ネイト・ドッグ、ノクターナル、パーシー・スレッジ、バスタ・ライムス、バッファロー・スプリング・フィールド、パティー・オースティン、バナナ・ラマ、ハリー・チャピン、ハワード・ジョーンズ、パンテラ、ピーター・ポール・アンド・メリー、ビッグ・マウンテン、ファイン・ヤング・カーニバルズ、ファット・ジョー、フィル・コリンズ、フィルター、フーティー・アンド・ザ・ブロウフィッシュ、フェイス・ヒル、フォリナー、フューネラル・フォー・ア・フレンド、ブランディー、ブランディー&モニカ、フリートウッド・マック、プリテンダーズ、プリンス、ブルース・ブラザーズ、ブレイク・シェルトン、ブレッド、ベアネイキッド・レディース、ベター・ザン・エズラ、ベット・ミドラー、ベン・E・キング、ポーラ・コール、ホール・アンド・オーツ、ポール・サイモン、ボビー・ダリン、ホリー・ヴァランス、マーカス・ヒューストン、マーク・コーン、マーク・ロンソン、マイ・ケミカル・ロマンス、マイケル・ブーブレ、マイルス・デイヴィス、マッチボックス20、ミシェル・ブランチ、ミッシー・エリオット、メーソン・ウィリアムス、メスト、モンキーズ、ライ・クーダー、ライアン・カブレラ、ラヴ、ラッシュ、ラット、ラモーンズ、ランディー・トラヴィス、ランディー・ニューマン、リヴィング・エンド、リッキー・リー・ジョーンズ、リトル・フィート、リリックス、リル・キム、リンダ・ロンシュタット、ルー・リード、ルーシー・ウッドワード、ルカ・ブルーム、ルピー、レイ・チャールズ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、レミー・ゼロ、ローラ・ブラニガン、ロッド・スチュワート、ロバータ・フラッグ


------------------------------------------------------------------
【対応端末(着うたTM対応端末)】
------------------------------------------------------------------
○PENCK/W31シリーズ/W22シリーズ/W21CA/W21T


(参考)
【着うたフルTM表記方法:着うたフルTM/着うたフル[TM]】
着うたフルTMは、EZ「着うたR」を進化させた音楽配信サービスです。
楽曲を1曲丸ごと端末にダウンロードして楽しむことができます。高音質を実現する最新の「HE-AAC」こーデックにより、携帯電話での再生やイヤホン、外部接続を利用してのハイクオリティのステレオサウンドを楽しめ、最大三箇所のサビ部分を、着信音に設定することが可能です。アーティストのジャケット写真が待受けに出来るセット画像も提供します。
※HE-AAC(Mpeg4):従来MPEGで採用されてきたAAC方式と、Coding Technologies社が開発した「SBR」(Spectral Band Replication)技術を組み合わせた方式で、AACの約半分の容量で同等の音質を再現できる。
128kbpsで5.1chサラウンドを再現でき、48kbpsでCD並みの音質を再現できるという。

------------------------------------------------------------------
■WARNER MOBILE
------------------------------------------------------------------
株式会社ワーナーミュージック・ジャパン提供の携帯向け総合音楽情報サイト。ワーナーミュージック所属アーティストの最新ニュース、新譜紹介、ライブ・イベントスケジュールなどの音楽情報をどこよりも早く発信しております。株式会社ワーナーミュージック・ジャパンとエキサイト株式会社は、パートナーシップを結び、共同運営を行っております。

------------------------------------------------------------------
■エキサイト
 URL:http://www.excite.co.jp/
------------------------------------------------------------------
エキサイト株式会社が運営するインターネット情報サイト『エキサイト』は、1997年12月のサービス開始より、検索サービスを軸にクオリティとオリジナリティの高いコンテンツ・サービスを多数提供しています。
女性向けサイトNo.1の「Woman.excite」、エンターテインメント分野では総合音楽サイト「エキサイトミュージック」と音楽ダウンロードサービスの「エキサイトミュージックストア」、人気オンラインゲームを続々提供する「Game.excite」、公式モバイルサイトの「熱烈アニソン魂」や「カフェメロ」、ショッピングなどのECサイト、「ブログ」「翻訳」「携帯ホームページ」などの高機能ツールもいち早く提供しております。

近年は、ハイクオリティなウェブマガジン「エキサイトイズム」「ガルボ」などが広く認知されています。さらにブロードバンドサービス「BB.excite」では、ADSLや光ファイバーを業界最安値の月額525円から提供。ブロードバンド向けコンテンツも充実させ、ブロードバンドカフェなどリアルな場での展開も拡大しています。
エキサイトは今後も、インターネット総合メディアとして、エキサイトらしいサービス・コンテンツの提供に努めてまいります。


------------------------------------------------------------------
■エキサイトプレスリリース
 URL:http://www.excite.co.jp/pr/release/
------------------------------------------------------------------


[本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先]
─────────────────────────────────
エキサイト株式会社 広報・PR担当:今田/一森 Email: press@excite.jp
------------------------------------------------------------------
〒150-6020東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー20F
TEL:03-5488-6800(代表) TEL:03-5488-6802 FAX:03-5488-1971
------------------------------------------------------------------

2007'05.13.Sun
デジパ、Podcastingラジオ配信開始!
presenting by 代表取締役社長 桐谷晃司

Podcasting(ポッドキャスティング)は、ひそかにブームになりつつある新しいエンターテイメントの楽しみ方です。

Podcastingは、俗にブログのラジオ版とも言われますが、ネット上の音声コンテンツをiPodなどのMP3プレーヤーに直接取り込んでくれる技術です。
例えば、お気に入りのネットラジオやボイスブログを登録しておくだけで、そのコンテンツが更新された時、自動的に音声ファイルをダウンロードしてくれます。iPodなどのMP3プレーヤーにも自動転送してくれるので、あとは時間と場所を選ばず自分のお気に入りのコンテンツを楽しむことができます。

誰もが気軽に楽しめるPodcasting、デジパはこの技術に対応したネットラジオ「Kirilog Podcasting Radio」の放送を開始。(http://digiper.com/kirilog/podcast/)
ネットベンチャーの社長桐谷が、ビジネス・仕事・趣味から人生観まで幅広いテーマでおくるポッドキャスティングラジオです。
桐谷自身が今、ホットなベンチャー企業の社長やビジネスパーソンとライブトークを行い熱いコンテンツをお届けしてまいります。

※デジパでは社長桐谷のブログ、Kirilogも配信しております。(http://digiper.com/kirilog/)
未だ人気が留まるところを知らないブログと合わせ、まずは「Kirilog Podcasting Radio」で、ポッドキャスティングの楽しさを味わってみてください。

「Kirilog Podcasting Radio」の詳細は下記URLをご覧ください。
http://digiper.com/kirilog/podcast/

■デジパ株式会社■
〒107-0052 東京都港区赤坂2-19-8 赤坂2丁目アネックス 6F
【TEL】:03-3568-3636/【FAX】 :03-3568-3656
【URL】
http://digiper.com/
http://digiper.com/kirilog/
http://seo-service.net/
http://homepage-making.com/

2007'05.13.Sun
バイク急便、運転代行サービスの新会社を設立

株式会社バイク急便(本社:東京都新宿区 代表取締役 大槻勝美)は、「運転代行サービス」の子会社・株式会社Q-代行(所在地・東京都江東区 代表取締役 岡秀和)を2005年4月1日に設立し、東京都心部を中心にすでに展開している運転代行事業を分社化いたします。

バイク急便では2003年10月より「運転代行サービス」を東京都心部を中心に開始いたしました。東京郊外ではすでに浸透しつつある「運転代行サービス」でしたが、東京都心部ではまだ浸透していない状況の中、開始から約1年半、当初月平均40件の依頼も現在では月500件の依頼をいただくまで成長してまいりました。このように、運転代行事業も東京都心部でも浸透しはじめた今、運転代行市場のさらなるシェア拡大と顧客へのサービス拡充を目指すべく、今回の新会社設立のはこびとなりました。

尚、同日にバイク急便は完全親会社、株式会社By-Qホールディングス(所在地・東京都新宿区 代表取締役 大槻勝美)を設立し、子会社となるため株式会社Q-代行も同様に株式会社By-Qホールディングスの子会社となります。今後はより運転代行に特化したサービスを追及してまいります。

初年度の売上は8,000万円を見込んでいます。

Q-代行のサービス概要は以下のとおりです。
■Q-代行のサービス概要
【営業エリア】
 東京都全域/ただし、お送り先はエリア制限なし
【営業時間】
 19時~翌4時(受付は17時から)/日曜休業(予約があれば対応可能)
【料金】
 2kmまで2,600円。以降1kmごとに450円加算。21km以上、1kmごとに400円加算。
例)中央区銀座~杉並区荻窪 15km 8,450円(税込)
【受付電話番号】
 0120-11-1414(イイ イーヨ イーヨ)

■新会社の概要
名称        株式会社Q-代行
本社所在地     東京都江東区辰巳三丁目25番地5
代表者       取締役 岡 秀和
設立年月日     2005年4月1日
資本金       1,000万円
決算期       3月
連絡先TEL     03-5534-2475
連絡先FAX     03-5534-2454

■株式会社バイク急便について
本社所在地     東京都新宿区坂町27番地2
代表者       代表取締役社長 大槻 勝美
設立年月日     1985年4月22日
資本金       1億7,370万円
従業員数      500名 
主なサービス    特急チャータ便、混載システム便、東京―大阪リレー便、軽貨物特急チャータ便、セキュリティ便など
URL http://www.by-q.co.jp/

<本件に関するお問合せ先>
株式会社バイク急便
電話 03-5379-8199(代表) FAX 03-5379-5090
担当 広報室 宮地
e-mail info@by-q.co.jp

2007'05.13.Sun
スマトラ沖地震の災害に関しての
モルディブ共和国への義援金贈呈についてのお知らせ

 昨年12月26日にインドネシアスマトラ島沖で発生しました巨大地震による津波の災害に関しまして、当在日モルディブ共和国名誉総領事館に多くの皆様からお見舞いのお電話やお手紙、電報などをいただき、誠に有難う御座いました。厚く御礼申し上げます。また、モルディブ共和国の災害復興のための資金の一部にと義捐金を多数の方からお寄せいただきました。重ねて厚く御礼申し上げます。

 皆様からお預かりしました暖かいお心と義援金は、総額3,971,253円にもなり、在日モルディブ共和国名誉総領事館の弊社加賀電子株式会社からの義援金6,028,474円を加え、総額10,000,000円となりました。
 これらの義援金は、去る2005年3月28日、在日モルディブ共和国名誉総領事館名誉総領事塚本勲(加賀電子株式会社代表取締役社長)が同国へ災害見舞いに訪問、同国国防省大臣兼津波被害センター長Mr. Ismail Shafeeu(イスマイル・シャフィーウ氏)に贈呈させていただきました。併せてこの場でご報告させていただきます。
 同国滞在期間中に、Mr. Ismail Shafeeu(イスマイル・シャフィーウ氏) のほか、外務省副大臣Mr.Hussain Shihab(ハッサン・シハブ氏)、同審議官Mr.Ali Khaleel(アリ・カリール氏)、観光省大臣Dr. Mustafa Lutfi(ムスタファ・ルトフィー氏)、同副大臣Mr.Mohamed Saeed(モハメド・サイード氏) と会談をさせていただきました。
 会談の中でのお話しを少しさせていただきます。
 この度の災害により同国はGDPの約62%のダメージを受けております。震源地から少し離れているため被害状況は過小評価されがちでありますが、現況は、約1万5千人の住居が失われ、6万人が職を失っている状況です。公共設備、病院や学校、電力や電話、水道設備などの破損状況も厳しく、港湾設備や漁獲用の船舶や網、農作業用の道具なども不足しております。それらの復興のため、日本をはじめとする国際社会からの支援や今回の義援金は、大切に使わせていただきますとのことでした。
 また、同国関係者からは、資金や物資よる支援を引き続きお願いする傍ら、同国最大の産業である観光業を早期復興の柱として掲げていきたく、海外からの観光客の誘致に在日モルディブ共和国総領事に対し何卒ご協力をお願いしたいとのことでした。既に、同国の海外観光客を受け入れる態勢は設備も含めて、被災前の状態まで進んでおり、あ とは観光客の増加を待つだけという状況です。
 当在日モルディブ共和国名誉領事館といたしましても、日本の多くのみなさまが「海と島の楽園モルディブ」に訪れられることが同国に対してのいちばんの復興支援になることと信じております。
 どうぞ引き続きご支援の程宜しくお願い申し上げます。

<問合せ先>
モルディブ共和国名誉総領事館
加賀電子株式会社社長室長志摩良一・担当奥田はる香
東京都文京区本郷2-2-9
電話:03-4455-3144
FAX:03-3815-6757


* 来る4月1日から3日まで、東京の池袋サンシャインシティコンベンションセンターにおいて「マリンダイビングフェアー海と島の旅フェア2005」が開催されます。モルディブ共和国観光省副大臣Mr.Hussain Shihab ほか関係者数名も来日されPR活動をされることになっております。ご来場いただければ幸いです。

第13回海の楽園見本市
マリンダイビングフェアー
海と島の旅フェア
日時:2005年4月1日(金)・2日・3日(日)10:00~17:00
会場:池袋サンシャインシティコンベンションセンターTOKYO
    文化会館Cホール(3F)・Dホール(2F)

詳細につきましては、下記URLにアクセスお願いします。
http://marinediving.com/mdf/index.htm

2007'05.13.Sun
シエナとネットマークス、ディザスターリカバリー実証実験をサポート

 日本シエナコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 リチャード・デイリー、略称:シエナ)と株式会社ネットマークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 長尾多一郎、略称:ネットマークス)は共同で、KDDI株式会社及び富士通株式会社が2004年12月8日から2005年1月31日まで実施したディザスターリカバリーソリューション(*1)の実証実験用にシエナ社製CN2000ストレージエクステンションプラットフォームを用い、高品質ファイバチャネル(*2)ネットワークを利用した実証実験の成功に寄与しました。同実証実験は、東京と大阪のデータセンター間に高品質のファイバチャネル専用ネットワークを介し、ストレージシステム、データベース上のアプリケーションを用いて、情報バックアップサイトの構築・運用の実証を行い成功したものです。
 シエナとネットマークスは、今後、今回の実証実験の成功を基に、高品質な広域ストレージネットワークの提供をサポートしていきます。 

シエナCN2000ストレージエクステンションプラットフォームは、SAN(*3)環境のエクステンションをFC over SONET技術(*4)により、遠隔拠点間での高品質なデータ通信を実現し、複数システムで回線とバックアップシステム環境を共用することで、回線・サーバの利用効率が向上し、バックアップシステム全体でのコストの低減が可能です。回線を共用した場合でも割当保証帯域は常にフルレートまで提供が可能で、保証帯域の利用時は他システムのトラヒックの影響を受けません。
 他システムの割当保証帯域部分であっても、利用していない空き帯域はベストエフォートでの活用が可能であり、トラヒックの増減が激しいシステムでも効率的な回線利用が可能です。回線を共用した際でもGFP技術(*5)により各システムの情報は確実に区別されるため、システム間のセキュリティを確保します。また、イーサネットもあわせて収容できることから、SAN環境だけでなく、LAN環境もひとつのネットワークに統計多重機能により、効率的に多重でき、トータルソリューションを提供可能です。
 ネットマークスは、ストレージ関連のノウハウを生かし、シエナ製品をはじめとしたトータルなサポートを日本市場で積極的に展開しています。

以上

<本ニュースリリースに関するお問い合わせは下記までお願い致します>
株式会社ネットマークス マーケットコミュニケーション部 三谷一志
Tel:03-3423-5782 Mail:press@netmarks.co.jp

関連URL:http://www.ciena.com

<用語説明>

*1 ディザスターリカバリーソリューション

地震などの災害時においてもビジネスの継続性を維持する高信頼かつ柔軟性のある災害対策ソリューション。近年の災害やテロ対策等で、ますますその重要性が認識されています。



*2 SAN: Storage Area Network(サン)

外部記憶装置間および外部記憶装置とコンピュータ間を結ぶ高速なネットワークです。



*3 ファイバチャネル(Fibre Channel: FC)

データセンタなどに設置されるサーバ/ストレージやコンピュータ間で情報をやりとりする際に一般的に利用される伝送方式です。



*4 FC over SONET技術

FCの伝送は、従来はSONET/SDH方式への回線上へと中継する際には、一度IPへの変換を必要としていました。これに対してFC over SONETは、FCをIPへと変換することなく、そのままSONET/SDHインフラ上で伝送することを可能とする技術でネットワーク遅延を軽減する技術です。



*5 GFP機能(General Framing Procedure)

GFPは汎用フレームをSONET/SDHフレームにマッピングする技術で、ITU-T G.7041において標準化が完了しています。汎用フレームの種類にはFCのフレームも含まれる他、イーサネットフレームにも対応しています。



* 記載されている会社名及び製品名等は、各社の商標または登録商標です。

* 上記価格、出荷(サービス)開始時期については予告なく変更する場合があります。





[日本シエナコミュニケーションズについて]

日本シエナコミュニケーションズは、米国Ciena Corporationの日本における現地法人として1997年に設立されました。Ciena Corporation(シエナ)は、TCOを削減しながら、ユーザのネットワークが持つ潜在的な能力の向上を目指しているネットワークスペシャリストです。シエナのシステム、ソフトウェア、サービスは、特定のネットワーク障害や問題を解決することで、通信事業者、ケーブルテレビ事業者、官公庁、企業ユーザが業務遂行のための新しいアプリケーションの最適活用可能なソリューションを提供しています。

http://www.ciena.com



[ネットマークスについて]

ネットマークスは、メーカにとらわれることなく時代に即したネットワーク構築というニーズの高まりを背景に、マルチベンダ環境でのネットワークシステムインテグレータとして1997年に設立されました。最新技術にも柔軟に対応するネットワークシステムの構築をベースに、重要な情報を確実に守るセキュリティシステム、データを安全に保管し最大限に有効活用するためのストレージネットワークシステム、また構築したシステムの運用・監視を行なうアウトソーシングサービスの4つのソリューションを基幹ビジネスと位置付け、これらを融合させ、設計、構築、運用・監視、保守にいたるまでトータルにお客様をサポートしております。

2007'05.13.Sun
ウェブクルーが、商品やサービスの比較情報提供Webサイトの構築、保守を大幅に効率化

~低コスト、生産性の向上を目指して基盤となるITシステムを刷新
オラクルのデータベース製品とデルのサーバおよび同ファイバーチャネルストレージを組み合わせた低価格短期導入パッケージを採用~

 株式会社ウェブクルー(本社:東京都港区 代表取締役社長:渡辺久統)、デル株式会社(本社:神奈川県川崎市 代表取締役社長:浜田 宏)、日本オラクル株式会社(本社:東京都千代田区   代表取締役社長:新宅正明)は、ウェブクルーが運営する商品・サービス情報の比較サイトの新規構築、運用管理を大幅に効率化する新しい仕組みを導入し、オラクルのデータベース「Oracle Database 10g」とデルのサーバ「PowerEdge™(パワーエッジ)」および同ファイバーチャネルストレージ「Dell|EMC」を活用して、その基盤となるITシステムを刷新したことを発表します。

 ウェブクルーは、インターネットを通じて様々な商品やサービスの比較提供を中心に行うWebサイトを運営しています。同社は、保険業界、不動産業界やIT業界など多岐にわたりサービスを展開し、現在は16種のサイトを運営しています。同社ではこれまで各サイト別にシステムの個別開発を行い、複数のUNIXサーバで運用してきました。ところが今後の事業拡張を計画する際、新規サイト構築の生産性向上やサイト数の増加に伴う運用管理の負担増が大きな課題となっていました。そこで、サーバを論理的に一つに統合し、サイト毎に必要な機能の共有と個別定義が可能な独自フレームワークを開発。XMLによる定義でWebサイトを動的に生成することで、新規サイト構築の期間を5週間から3週間に短縮し、開発・運用コストを3分の1に削減することができました。このシステムは2月22日の稼動後、新規サイト開発に活用されています。

 論理的に一つに統合するため、その基盤となるシステムには高い可用性と拡張性が必要不可欠となります。システム刷新に際しては管理できる技術者が限られているUNIXに換えてLinuxを採用し、オラクルの最新データベース「Oracle Database 10g」と2ノードのデル高性能サーバ「PowerEdge 2850」、デルの高性能ストレージ「Dell|EMC CX300」を組み合わせた無停止型システムの低価格・短期導入パッケージ「DELL SE RAC パッケージ」を活用し、わずか60日での環境構築を実現しました。今後も継続的にWebサイトのユーザ数、サイト数の拡大が予測される中、オラクルのクラスタ技術「Oracle Real Application Clusters」により拡張性、可用性の高いシステム構築が可能な点と、それを短期、定額にて導入可能な点が高く評価された結果、採用が決定しています。

●「PowerEdge 2850」について
「PowerEdge 2850」は、Webからデータベース、アプリケーションまで、広範な環境に対応する2Uラックマウント型サーバです。インテル® EM64T対応の最新のXeonTM プロセッサを搭載し、32ビットアプリ-ケーションに加え、64ビットアプリケーションにも対応するため、既存の32ビット環境から64ビット環境へのスムーズな移行が可能で、お客様の投資を長期的に保護します。最新のCPUのほか、次世代の高密度DDR-2メモリ、800MHzフロントサイド・バスなど優れた機能を搭載し、負荷の高いエンタープライズ・アプリケーションにおいても、高いパフォーマンスを実現します。

●「Oracle Database 10g」について
「Oracle Database 10g」は小規模サーバから最大規模のSMPサーバ、クラスタからエンタープライズ・グリッドまで、全ての環境において効率的に実装できるように設計されています。自動化されたチューニング・管理機能により、作業の効率化とコスト削減を可能にします。ビジネス上の情報からOLAP、XML 文書、空間・位置情報まで、全ての既存データをネイティブで管理し、オンライン・トランザクション処理、ビジネス・インテリジェンス、データウェアハウス、コンテンツ管理アプリケーションなどでの活用を支援します。

●「Oracle Real Application Clusters」について
世界で圧倒的なシェアを誇るオラクルのデータベース管理ソフトの「Oracle8i」から採用された「キャッシュフュージョン」アーキテクチャに基づく新しいデータベース・クラスタリング機能です。従来のデータベース・クラスタリング機能では、ノード数の増加に従ってノードあたりの性能に劣化が生じていま したが、この新機能によりノード数の増加に対して正比例した性能を確保することができます。「Oracle Real Application Clusters」によるノードの追加は、単にシステム全体の性能向上をもたらすだけではなく、単一もしくは複数のノードの障害が発生しても、残りのノー ドで運用が継続できることで信頼性の向上をもたらします。Oracle Real Application Clusters 10g」では、ビジネス上の要求の変化に応じて、クラスタ化されたデータベース間でコンピュータの処理能力を動的に変更する、新しいクラスタ負荷管理機能を搭載しました。この新機能により、顧客はブレード・サーバーなど低コストのサーバ上で大規模のクラスタを稼動し、エンタープラ イズ・グリッドを実現することができます。

●「Dell SE RACパッケージ」について
「Dell SE RACパッケージ」は、グリッドコンピューティングを実現する「Oracle Database 10g」と、同製品のクラスタリング技術「Oracle Real Application Clusters 10g」に最適化した、デルのサーバ「PowerEdge」と高性能ネットワークストレージ「Dell|EMC」に、導入サービスを組み合わせたパッケージです。無停止型システムの導入を検討される中堅、中小企業システムのお客様を主な対象としています。4CPUまでのクラスタに最適化した検証構成に、導入サービスを組み合わせることで、お客様は、導入前のシステム検証や導入時の複雑な作業を省き、短期間かつ低コストで無停止型システムを構築することができます。ユーザ数無制限のCPUライセンスで1,825万円から提供しています。

●株式会社ウェブクルーについて(http://www.webcrew.co.jp/
株式会社ウェブクルーは1999年10月に設立され、インターネットで商品やサービスを手軽に比較検討できるWebサイト(Eマーケットプレイス)の運営を中心に事業を展開しています。2004年9月21日に東証マザーズ上場し、運営サイト数の拡充に加え、サプライヤ(商品・サービスを提供する事業者)への総合的なマーケティングにも注力し業容の更なる拡大を目指しています。

●デル株式会社について(http://www.dell.com/jp/
デル株式会社は、米Dell Inc.の日本法人で、独自の直販方式「デル・ダイレクト・モデル」を活かした販売/マーケティング/サービス・サポート業務を行っています。業界標準技術を採用したサーバ/ストレージ製品およびソリューションの拡充に注力しており、エンタープライズ市場においても「デル・ダイレクト・モデル」による優れたバリューをお客様に提供しています。

●日本オラクル株式会社について(http://www.oracle.co.jp/
 日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4月 28日に東証一部上場。従業員数1,448 名(2004年5月末現在)。 


■本件に関する報道関係お問い合わせ先:
株式会社ウェブクルー
IR担当:若林
TEL: 03-5561-6087  E-mail: pr@bang.co.jp
ニュースリリース http://www.webcrew.co.jp/news/

デル株式会社
広報本部:坂元
TEL: 044-556-3450  E-mail: risa_sakamoto@dell.com
オンラインプレスルーム http://www.dell.com/jp/press/

日本オラクル株式会社 
コーポレート・コミュニケーション室 広報担当:玉川・野見山
TEL:03-6238-8395  E-mail:yuko.nomiyama @oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press/

Oracleは、Oracle Corporationの登録商標です。
本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。
デルロゴ、PowerEdge、Dell|EMCは、米国Dell Inc.の商標または登録商標です。

2007'05.13.Sun
インテリグループとSAPジャパン、人事ソリューション分野において協業
インテリグループ製「Uptimizer(TM)」を活用し「アドオン簡易診断サービス」を提供

~先行10社に対して診断サービスを無償提供~

 インテリグループジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:ウナマタラ・スリニワス、以下インテリグループ)とSAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、社長:藤井清孝、以下SAPジャパン)は、SAPが提供する人事ソリューションの最新版である「mySAP ERP 2004 HCM」へのアップグレードを検討中の顧客企業に対し、先着10社に限り無料で「アドオン簡易診断サービス」を提供するキャンペーンを実施する、と発表しました。今回のキャンペーンの対象となるのは、「SAP R/3 バージョン4.0B~4.6C」の人事ソリューションを現在使用しており、SAPが提供する人事ソリューションの最新版である「mySAP ERP 2004 HCM」へのアップグレードを検討中の顧客企業です。

 この「アドオン簡易診断サービス」は、インテリグループ社製診断ソフトウェア「Uptimizer(TM)」(アプティマイザー)の一部機能を用いて、システムのアドオンプログラム分析を行い、アップグレードに際して修正が必要なアドオン(追加開発)プログラムの個所を検出し、工数面、人員面の計画を事前に把握するためのサービスです。「Uptimizer(TM)」を使用した作業は、従来の個別プログラムごとの動作テストで行われてきたアドオンプログラムの分析と比較すると、平均して40%以上低いコストにて実施することが可能です。また、今回の「アドオン簡易診断サービス」を利用した顧客企業は、今後のアップグレード作業を行う際、インドにあるインテリグループの開発センター(ISO9001、SEI/SW-CMMレベル5、SEI/P-CMMレベル2を取得)の技術者との連携により、オンサイト/オフショアともにニーズに応じたサポートの選択が可能です。

「Uptimizer(TM)」の活用による「アドオン簡易診断サービスキャンペーン」のメリット

・アップグレード時に修正が必要となるアドオンプログラムの分析作業を、従来の個別プログラムごとの動作テストに比べ、平均して40%以上低いコストにて遂行できる

・現在使用されている資産であるアドオン部分の有効活用および潜在的なプログラム分析、現行システムの棚卸しを行うことができる

・修正が必要なアドオンプログラムを容易に検出可能になるため、予算策定や人員計画の指標としても有効活用することができる

「Uptimizer(TM)」は、2001年10月のサービス開始以来、世界で約160社、国内約100社のSAP顧客企業に対する実行実績を持っています。また、アドオン部分のみならず、アプリケーションなどの調査も併せて行うことができるソフトウェアです。

以上



インテリグループジャパン株式会社について
インテリグループジャパンは、米国をはじめ世界5カ国7拠点でビジネス展開するITコンサルティング会社Intelligroup(アメリカ、ニュージャージー、CEO:アルジュン・ワルーリ)の日本法人として1998年に設立されました。インテリグループジャパンはR/3コンサルティングを中心に、アップグレード、Kaizen、オフショア開発を主なビジネス領域として活動しております。また、グローバルで日々蓄積されていくコンサルティング経験やナレッジ・先進技術で、お客様の継続的な成長に貢献してまいります。Intelligroupは、ERPとeビジネスに特化したコンサルティングとシステムインテグレーションを手がけており、SAP R/3の導入実績は、世界でも上位に位置付けられております。(http://www.intelligroup.co.jp

SAPジャパンについて
SAPジャパンは、企業向けビジネス・ソフトウェアの分野において世界のリーディングカンパニーであるSAP AGの日本法人として、1992年に設立されました。SAPは統合基幹業務ソフト (ERP) をはじめ、サプライヤ・リレーションシップ・マネージメント (SRM) やサプライチェーン・マネジメント (SCM) 、カスタマーリレーションズ管理 (CRM) 、企業向けポータル (Enterprise Portal) 、製品ライフサイクル管理 (PLM) などの構築を可能にする様々なソリューションを提供しています。すでに世界では120カ国、26,150以上の企業で1,200万人以上のユーザに利用されており、企業内、および企業間のあらゆるビジネスプロセスの統合・効率化を達成しています。日本国内でもすでに1,300社以上の企業グループで利用され、日本企業の情報化の推進、国際競争力及び企業価値の向上に貢献しています。(http://www.sap.co.jp)

SAP、mySAP.com、xApps、xApp、SAP NetWeaverその他記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はSAP AGのドイツ及びその他の国における登録商標または商標です。「Uptimize(TM)」は、インテリグループ社登録商標または商標です。


本件に関するお問い合わせ先
記事中に読者から問合せ先を掲載される際は、下記をお願いいたします。
インテリグループジャパンWebサイト:http://www.intelligroup.co.jp
Eメール:sales@intelligroup.co.jp /電話:03-5825-8025(代表)

SAPジャパンWebサイト:http://www.sap.co.jp
Eメール:webmaster.tyo@sap.com/電話:03-3273-3333(代表)
2007'05.13.Sun
実名参加型SNSサービス「JOCOSO(ジョーコソ)」が携帯電話で使える!
JOCOSOモバイル、3月31日(木)グランドオープン!!

 国内でも初となる実名参加型のSNS(ソーシャルネットワーキングの略*知り合い系サイト)サービス、PC版「JOCOSO(ジョーコソ)」を提供する、NeoWiz Japan(ネオウィズジャパン)株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 李相奎(リ サンギュー) 以下ネオウィズ)は、携帯電話からも「JOCOSO(ジョーコソ)」の利用が可能となる「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」を3月31日(木)よりサービス開始することを発表します。
「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」では、「ホムピー」と呼ばれるミニホームページを作ることができ、日記・アルバム・掲示板で写真を含む記事の作成ができます。「JOCOSO(ジョーコソ)」に参加している知人がそれらの記事に対し、コメントやスクラップ(JOCOSO内でのトラックバック機能)をつけることが可能であり、ブログに類似した機能を持つサービスとなります。

■「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」サービス開始の意図について
もともとPC版「JOCOSO(ジョーコソ)」は顔コン(顔型のアイコン)を224種類、スキン(壁紙)を61種類そろえておりホムピー(ミニホームページ)をカスタマイズすることができ、かつアルバムへの写真のアップロード容量が無制限である「ビジュアル重視」のSNSであるため、女子大生やOLの利用者が多い特徴があります。 
今回「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」のオープンにいたった経緯としては、女子大生やOLのユーザーが気軽に出先からも携帯で更新したいという要望に応えるために、今回「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」のサービスを開始するにいたりました。

■絵文字対応の携帯版SNSでもある「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」
女子大生やOLをターゲットとしているビジュアル重視SNSサービスでもあるため、「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」では、携帯電話会社のインターネットサービス(EZweb、iモード)が提供する絵文字にも対応しています。
EZwebでは記事の投稿、知人がコメントする際にも絵文字を入れることができ、iモードでは記事に知人がコメントする際に絵文字を使うことができます。今後iモードの投稿にも対応、ボーダフォンにも随時対応していく予定です。

■実名参加型で健全なネットコミュニティを推進するSNS「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」
「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」でも、「JOCOSO(ジョーコソ)」と同じく登録の際は、本名で登録することを促す「実名参加型」の仕組みを取り入れています。昨今、SNSやブログブームの到来の中でいわゆる「なりすまし」が急増しており有名人を偽装するケースも増えていますが、「JOCOSO(ジョーコソ)」では、参加者に「実名参加」を促し、健全なネットコミュニティ育成のために運営サイドからもできるだけ呼びかけていくポリシーを採用しています。

*本発表に関する報道関係者様のお問い合わせをお待ちしております。
プレス関連のお問い合わせ先
Neowiz Japan株式会社 広報担当:小澤亜希
TEL:03-6800-2010 FAX:03-3369-1735
Mail:press@neowiz.co.jp
URL: http://www.neowiz.co.jp/press/press.html


□「JOCOSO(ジョーコソ)モバイル」機能一覧
1. 日記を投稿
2. アルバムに写真を投稿
3. 掲示板に投稿
4. JO友(JOCOSOでの友逹)の新着記事リストを自分のホムピーで見ることができる。
5. 知人のコメントに対して投稿できる機能
6. 知人のホムピーに足跡を投稿できる機能
7. 投稿された写真を機種に応じて最適化して表示できる機能
8.自分のホムピーに更新された最近コメントをメールで知らせてくれる機能(4月開始予定)

■「JOCOSO(ジョーコソ)」とは?
○実名で登録を促す、なりすましを防ぐポリシーを持つSNSサービス
○JOCOSO内でスクラップ(JOCOSO内トラックバック)機能を使うことができ、ブログに準じた機能を持つ知人コミュニティ
○ホムピーにアップロードする記事、写真データの容量が無制限
○アップロードする写真一点あたりの画像解像度の上限がないため、キレイな写真を友達と共有することができる!
○スキン(壁紙)や顔コン(顔のアイコン)を使うことで、ホムピー(自分のミニホームページ)を彩ることができるビジュアル系SNS!


■ NeoWiz Japan株式会社 / 会社概要
社名:NeoWiz Japan株式会社 (ネオウィズ ジャパン)
会社URL: http://www.neowiz.co.jp/
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-45 N.S.EXCEL 3F
会社設立日:2002年3月25日
資本金:3億7,560万円
主要株主:NeoWiz Corporation
       http://www.neowiz.com/kor/
代表取締役:李相奎(リ サンギュー)
従業員数:29名

2007'05.13.Sun
学校内のすべてのパソコンに無制限でインストールできる学校限定の特別価格版
『クロコダイル実験室:物理・理科編 スクール・サイトライセンス版』
発売のお知らせ

 株式会社アスキーソリューションズ(本社:東京都渋谷区、社長:田北幸治)は、英国クロコダイルクリップス社(英国 スコットランド、社長アンドリュー・ホール)開発のWindows用理科実験シミュレーションソフトウェア「クロコダイル実験室:物理・理科編」の学校用特別価格版『クロコダイル実験室:物理・理科編 スクール・サイトライセンス版』(税込価格99,750円)を、2005年4月1日より国内販売代理店を通して発売いたします。

 本製品は、中学校・高校・工業高校で活用できる理科教育用の実験シミュレーションソフトウェアで、弊社より発売中の一般向けパッケージ版(税込価格20,790円)およびアカデミック版(税込価格10,290円)に加えて、今回新たに学校のパソコンに無制限でインストールが可能な学校用サイトライセンス方式を採用し、ラインナップを追加しました。

 文部科学省のパソコン整備計画や校内LANの普及に伴い、学校におけるパソコンの導入は、これまでのパソコン教室だけでなく、普通教室や特別教室への導入も計画され、パソコンの設置台数は年々増加しています。本製品は、学校が毎年増加するパソコンの台数分を予算措置して購入する負担を軽減し、将来、パソコンの台数が増えても、何台でも自由にインストールして使用することができます。また、本製品を指導計画目的で使用する場合に限り、職員室のパソコンやご自宅の個人用のパソコンにも自由にインストールすることができます。

 本製品は、「電気・電子」「運動と力」「光学」の3分野の実験がパソコン画面の中で実行できます。部品ツールバーから部品や装置をドラッグ&ドロップで画面中の作業台に配置し、部品同士や装置間をマウスで繋ぐだけで、さまざまな実験を行うことができます。「クロコダイル実験室:物理・理科編」は、海外40ヵ国以上の教育機関で採用されており、日本国内では、中学校・高等学校での導入実績を有しています。また、技術系企業や電気・電子関連の資格取得予定者などの購入実績も多く、理科教育および専門教育用ソフトウェアとして高い評価を得ています。弊社では引き続きeラーニングシステム、セキュリティ製品、学習用ソフトウェア等の教育ソリューション製品のラインナップの充実を図っていく予定です。


本製品について詳しくは、http://www.asciisolutions.com/products/crd/ をご覧ください。


◆ 製品ラインナップ一覧

「クロコダイル実験室:物理・理科編」

製品名 税込価格 発売日 備考
スクール・サイトライセンス版 99,750円 2005年4月1日 学校内のすべてのパソコンにインストール可能
パッケージ版 20,790円 発売中 一般向けパッケージ
アカデミック版 10,290円 発売中 学生、教育用パッケージ
スクールライセンス版 発売中 教育機関向け
19ライセンスまで 9,450円
39ライセンスまで 7,350円
40ライセンス以上 6,300円

※ スクール・サイトライセンス版は教育機関、教職員を対象とします。
※ アカデミック版は学生および教育機関、教職員を対象とします。
※ スクールライセンス版は、1ライセンスあたりの価格です。

◆ 動作環境
対応OS Windows 98/Me/2000/XP/NT4.0(日本語版)
CPU 対応OSに適合したパソコン
メモリ 対応OSの推奨メモリサイズ
ハードディスク容量 30MB以上
 


社名、製品名はすべて各社の商標または登録商標です。
株式会社アスキーソリューションズは、開発元である英国クロコダイルクリップス社の国内販売代理店です。


お客様よりのお問い合わせ先
電話:03-4524-6001
school@asciisolutions.com

本製品に関する情報
http://www.asciisolutions.com/products/crd/

画像ダウンロード先:http://www.asciisolutions.com/company/press/dl/

当リリースに関するお問い合わせ先:
株式会社アスキーソリューションズ
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1
電話03-4524-6001
製品担当:本田、尾崎  広報担当:中田
press@asciisolutions.com

2007'05.13.Sun
[業界初]日本コモド、NTTドコモ社製SSL対応携帯全機種に対する実機検証を実施

日本コモド株式会社(代表取締役社長:秋山卓司、本社:東京都中央区)は30日、株式会社NTTドコモ製SSL対応携帯端末全機種に対する実機接続検証結果を業界で初めて公開しました。

2005年4月からの個人情報保護法の施行に伴い、オンラインショッピングや各種キャンペーンへの申込み等、今後携帯端末においてもSSL通信の必要性がますます高まるものと予想されます。このような市場のニーズに対応し、より安心かつ安全な携帯接続環境を確実にご提供するため、日本コモドでは携帯によるSSL通信の可否を実機検証いたしました。

今回の実機検証の結果、日本コモドが発行するEnterpriseSSLサーバ証明書は、2005年3月11日までに発売された株式会社NTTドコモ製携帯端末、MOVA及びFOMAの全機種に対応していることが確認されましたことをご報告いたします。
対応機種の詳細につきましては、日本コモドのWEBサイトをご参照下さい。

日本コモドでは、今後も随時各社携帯端末の実機検証を実施し、定期的に検証結果をユーザの皆様にご報告する方針です。

■関連URL
http://www.comodojapan.com/mobilelist.html

■報道関係の方のお問合せ先
日本コモド株式会社 セールス係
E-mail: sales@comodojapan.com
電話番号:0120-979-717

■日本コモド株式会社概要
http://www.comodojapan.com/
主な事業所:東京都中央区京橋2-7-14 BUREX京橋7F
電話番号:03-5524-6211
設立:2004年2月4日
資本金:35百万円(2005年3月現在)
代表者:代表取締役社長 秋山卓司
事業内容:SSLサーバ証明書発行サービス
     企業用認証局ASPサービス
     ネットワークセキュリティシステムの構築
     ネットワークセキュリティ関連サービスの提供及びコンサルティング
     ネットワークセキュリティ関連製品の販売、サポート
関連会社:英国コモド本社 http://www.comodogroup.com/

2007'05.13.Sun
【 2004年度決算 】
JACジャパン、営業利益184%増
人材紹介が売上45%増21億円に

ジェイエイシー(JAC)ジャパン(本社・東京都千代田区、神村昌志社長 http://www.jacjapan.com/)の2004年12月期(平成16年1月~12月)は、全社売上高が前期比40%増となる40億800万円、全社営業利益が同184%増となる5億2100万円でした。特に人材紹介事業の伸びが大きく、同部門の売上高は前期比45%増の21億1500万円となりました。同部門の05年12月期は、引き続き堅調な企業の求人意欲を背景として、約100人増の体制強化等を実施することで前期比約32%増となる28億円の売上を見込んでいます。

●要因:求人意欲向上+部門強化+社内業務プロセス見直しの相乗効果

人材紹介部門における売上増の要因には【1】景気回復に伴う企業の求人意欲向上【2】約90人から約140人への部門体制強化 【3】社内組織の改定(チーム編成見直しによるスキル習熟の短期化)による業務効率の向上、などが挙げられます。また、2002年に採用した新卒社員が、管理職候補に昇進するなど業務の中心を担えるまでに成長し、大きな戦力となりました。

●製造業分野の売上は前期比約6割増

 人材紹介部門で、特に売上を伸ばした分野は「電気・電子・機械・化学」等の製造業で前期比約6割増。また「メディカル・バイオ」「IT」両分野も同約5割増でした。

●2005年12月期について

 人材紹介部門は、JACリクルートメントグループの欧州・アジア7カ国に広がるネットワークを活かし国際サービスを充実させるほか、年収1200万円以上の役員・部長級人材を専門に扱う「エグゼクティブ紹介」サービスを強化。さらに新卒・中途採用約100人の増員を実施することで、前期比約32%増となる28億円の売上を見込んでいます。
また全社では、愛知万博にバイリンガルスタッフ等約170人を供給する人材派遣事業を含め、前期比約25%増となる50億円の売上と同約20%増となる6億3000万円の営業利益を見込んでいます。


■JACジャパン
1988年東京本社設立。社員数220人。英国ロンドンに本拠地を置く総合人材エージェント、JACリクルートメントグループの日本法人です。主な事業は人材紹介、人材派遣・紹介予定派遣及び各種労働調査で、2003年度の売上高は全社28億5069万円、うち人材紹介は14億5081万円で国内3位(矢野経済研究所調べ)でした。また、2004年度の売上高は全社40億0877万円、うち人材紹介は21億1525万円でした。東京本社のほか、大阪、京都、名古屋、横浜に支店があります。

■JACリクルートメントグループ
1975年、英国ロンドンで設立された国際人材エージェントです。現在、英国のほか、シンガポール(87年)、日本(88年)、マレーシア(94年)、インドネシア(02年)、タイ(04年)、中国(04年)にオフィスを開設。世界7カ国11カ所にネットワークを展開しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本リリースに関するお問合せは

株式会社ジェイエイシージャパン
東京本社広報・マーケティングチーム 倉本/古川
電話 03-5259-6925(平日10時-19時)
FAX 03-5259-6929
住所 東京都千代田区神田神保町1-105
神保町三井ビルディング14階
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007'05.13.Sun
大地震に3回被災しても住み続けられる木造住宅を低コストで実現
実大振動実験により信頼性を実証

株式会社アキュラホーム(埼玉県さいたま市、社長:宮沢俊哉)は、通常建設している住宅をベースに新しい工夫を加えて高い耐震性を持たせた住宅の実物の性能を、兵庫県南部地震波と新潟県中越地震波2波の合計3波を再現した実大振動実験により実証しました。

<実験の概要>
今回の実験では、新潟県中越地震においても全壊・半壊がなく耐震性能について信頼性が確認されている「新世代ハウス」(注1)と同仕様の建物を建設し、耐力壁や接合部などに独自の工夫を加えて、より高い耐震性能を持たせた住宅を実験体としました。
この住宅を三次元振動台に設置して、兵庫県南部地震波1波と新潟県中越地震で記録された震度7クラスの地震波2波の合計3波を再現し、同じ建物を一日のうちに3回振動させるという過酷な条件を設定して実験をおこないました。(注2)
この実験の検証で、3回の大規模地震に被災したにもかかわらず、構造体については実験前の状態に比較して接合部の緩み、金物の変形、材の破損などが全くない高い耐震性能を確認できました。また内部も壁紙が下地の継ぎ目に沿って切れ目が入った程度の軽い損傷であったため、そのまま住み続けられることが確認されました。

今後この技術情報や施工ノウハウをアキュラネット会員工務店(注3)に提供していくことで、全国のユーザーが高い耐震性能を持ち被災後も住み続けられる住宅を、地域に密着した地元の工務店で建築できることになり、新しい耐震住宅の選択肢として注目されていくと思われます。

<実験の背景>
昨年発生した新潟県中越地震において様々な被害が報告されています。その中で最も被害の大きかった小千谷市、長岡市、小出町地区にアキュラネットの工務店が建築した「新世代ハウス」は5棟ありましたが、いずれの住宅にも全壊・半壊が見られず、その耐震性能について信頼性が確認されています。当社で現地の調査をおこなった結果、被災地域では多くの家庭で家具の転倒や食器等の飛散も激しく、倒壊はしていなくとも住み続けることができない住宅が多くみられました。
当社では、兵庫県南部地震の被災地を見てから、大地震でも倒壊しない強度とともに、内部の被害も少なくして被災後も住み続けられる住宅を低コストで実現しようと地盤対策から構造まで研究を重ねてまいりました。すでに十分な性能を持つと確信しておりましたので、今回のような厳しい条件設定での実大実験となりました

今回の実大実験の詳細は、以下の通りです。
被験建物 : 「新世代ハウス」木造2階建 延床面積 97m2 外装仕上済 内装一部仕上
実験内容 :  以下の地震波のシミュレーションによる耐震実験
一波  兵庫県南部地震 神戸海洋波 818gal(気象庁観測)(注4)
(x軸818gal、y軸617gal、z軸332gal)
二波  新潟県中越地震 川口波 2036gal (気象庁観測)
(x軸2036gal、y軸1640gal、z軸549gal)
三波  新潟県中越地震 小千谷波 1314gal(K-NET観測(注5)
(x軸 1314gal、y軸 1144gal、z軸820gal)
測定内容 : 層間変位、筋交い軸歪、横架材曲げ歪など、住宅内約200箇所に変位センサーを取り付けて変形測定
場所   : 株式会社大林組技術研究所
建物の耐震性能以外の実験:
商品化予定の免震装置を機能させて、免震住宅としての実大実験。家具調度品・食器・家電製品・建具・住宅設備などの挙動、及び屋内の安全確保について市販の耐震アイテムの効果

以上

※本件は「国土交通記者会」、「国土交通省専門紙記者会」にて配布しております。
写真データは下記URLよりダウンロードすることができます。
URL:<http://www.aqura.co.jp/news.html>

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社 アキュラホーム
広報課 丸山
TEL:048-631-3020(ダイヤルイン)
Email :hidetaka@aqura.co.jp

関連URL:http://www.aqura.co.jp/

(注1) 新世代ハウス

先進的企業などが独自に開発した合理化工法や営業設計ソフト、品質向上技術、維持管理のノウハウなどを、地域の工務店やビルダーが地域割など非競合的な制約を受けずに活用できるシステムのみが、財団法人 日本住宅・木材技術センターによって「新世代木造住宅供給システム」として認定されます。同システムにより建設された住宅を「新世代ハウス」と呼びます。アキュラネットの「新世代ハウス」はこの仕組みに加えて、地盤調査や第三者機関による施工中の検査、引渡し後の定期的なアフターメンテナンスや、(財)住宅保証機構等の第三者機関による性能保証を盛り込み、さらに「住宅の品質確保の促進に関する法律」(品確法)、性能表示制度の耐震性能(構造躯体の倒壊等防止・損傷防止)において最高等級である「等級3」を獲得しています。

「等級3」

 建築基準法に定める最高等級で、「極めて稀に(数百年に1度)発生する地震による力の1.5倍の力に対して倒壊・崩壊などしない程度」とあります。

数百年に一度とは、たとえば東京において気象庁の震度階で震度6から7程度

(建物に作用する地震動の加速度で400cm/s2(gal)程度)となり、関東大震災の震源地の小田原や阪神淡路大震災の神戸の揺れに相当します。これの1.5倍は、600cm/s2(gal)程度の揺れに倒壊・崩壊しない程度となります。

今回、等級3を獲得している「新世代ハウス」を被験建物とし、実際に818gal、

2036gal、1314galの地震波で実験をおこないました。



(注2)実験内容

最初に起こした振動は、兵庫県南部地震の際に最大の振動を記録した神戸市神戸海洋気象台での地震波で(神戸海洋波:震度6強、マグニチュード7.3 最大加速度818gal)大きな横揺れが特徴の波を再現しました。第二波は新潟中越地震の際に観測史上最大の振動を記録した新潟県川口町の地震波(川口波:震度7、マグニチュード6.8 最大加速度2036gal)で、細かい縦揺れから大きく突き上げるタイプの波を起こしました。さらに第三波は、最も被害が大きかった地域の一つである新潟県小千谷市での地震波で(小千谷波:震度6強、マグニチュード6.8 最大加速度1314gal)横揺れを伴って建物を激しく振動させる波を再現しました。



(注3) アキュラネット

全国の地域ビルダー・工務店約600社のネットワーク。1998年12月に発足し、(財)日本住宅・木材技術センターの「新世代木造住宅供給システム認定」による供給ルールに則り「新世代ハウス」を供給しています。事務局を(株)アキュラホーム内に置き、同社代表の宮沢が主宰を務めています。2003年度の木造住宅総受注棟数は7,805棟でありFC・VC等において日本最大級となります。累計では約27,000棟となっています。



(注4)gal(ガル)

 地震の大きさを示す単位の一つで、物体を加速する大きさの単位です。

地震動の加速度で一秒間にどれだけ速度が変化したか表す単位で、1ガルは、1ガル=1cm毎秒毎秒(1gal=1cm/sec2)です。これも、震度と同様に、同じ地震でも観測地点の位置によって違う値を示します。標準的な地球上の引力(=重力加速度)は980galで、これを1Gと表すこともあります。ニュートンのリンゴもこの980galの加速度をうけて落ちていきました。阪神淡路大震災の818Galは、水平方向に重力加速度にもう少しで同じとなる値、新潟中越地震の2036Galは重力の2.5倍近い、大変大きな加速度が生じたという事になります。



(注5)K-NET(防災科学研究所 強震観測網)

Kyoshin Net (K-NET)は、全国に約25kmの間隔で建設した強震観測施設。この施設に設置された広ダイナミック・レンジの加速度型ディジタル強震計、及び記録された強震記録を収集して編集する強震観測センターを軸として、強震記録をインターネット発信するシステムです。強震観測センターでは、気象庁発表の速報震源を強震記録のファイルに付加して強震記録のファイルを発信します。

2007'05.13.Sun
採用業務支援アプリケーションサービス『リクログ (Rec-log)』サービス開始

~企業人事部門に求められる個人情報保護対策を実現~

 ソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:香山 誠)は、2005年4月に完全施行される個人情報保護法対策の一環として、企業人事部門向けに採用活動上収集する応募者情報を、安全に管理する採用業務支援サービス『リクログ(Rec-log)』を開発しました。2005年4月1日よりサービス提供を開始します。

サービス名称:リクログ(Rec-log)

【サービス開発の背景】
 2005年4月からの個人情報保護法完全施行を控え、企業にとって情報漏えい対策は重要かつ急務な課題となっています。個人情報が社外に流出した際のダメージは、民事上の損害賠償、企業ブランドに対する不信感が強まることによるブランドイメージの低下、将来的な顧客離れのリスクなど計り知れません。個人情報保護法適用対象事業者であれば行政処分にさえつながります。
 特に個人の履歴書情報を取り扱う人事部門では、採用活動の際に収集される応募者情報の十分なセキュリティ対策が必要となりますが、入社した従業員の個人情報に関して早い段階から対応・対策を施している企業でも、採用段階における応募者の個人情報に対しては、対策が取られていない場合が多いという実態があります。

【サービスの特長】
■企業人事部門に求められる個人情報保護対策を実現
 個人情報保護法では、個人情報を収集する際にはその利用目的を明示すること、安全管理措置を施すこと、従業者/委託先をきちんと管理することや、本人からの開示請求があった場合には対応することが企業に求められています。『リクログ』は、採用業務の各過程において求められるこうした対策を実現しました。

■人事部門の採用業務の効率化
 ここ数年で雇用形態が大きく変化したことで、企業の採用手法も多様化しました。従来は紙媒体のみであった求人広告が、人材紹介会社やインターネットの活用へ幅を広げたことにより、人事部門の情報管理は益々煩雑になっています。
 『リクログ』は、この様に複数媒体を活用した採用活動をおこなう際にも、全ての応募者情報を一元管理できる仕組みを備えています。また各応募者の選考進捗状況が一瞥して分かるだけでなく、何人の応募者が採用のどんな過程にいるかなどの情報も簡単に把握することができます。こうした便利機能により、人事部門の採用業務の効率化が図られます。

■導入も簡単。設備投資は不要
 『リクログ』は、大手企業の大量採用を支えた技術をベースに、より多くの企業に簡単に安価にご利用いただけるように機能改善を施したアプリケーションサービスです。導入にあたりシステム投資や設営工事などは不要です。インターネットの接続環境さえあれば、お申込みいただいた3営業日後からすぐにお使いいただくことができます。
 また、無料体験版をお試しいただけるほか、導入にあたっては導入支援講習や管理者養成講座(有償)、電話による導入支援サポートもおこないます。

 なお、『リクログ』には個人情報漏えい賠償責任保険が付帯しています。万が一、『リクログ』をご利用の企業が管理情報を漏えいした場合には、法律上の賠償金等が補償されますので、より一層安心してご利用いただけます(保険の詳細は保険約款等で規定されています)。

【サービス詳細】
■セキュリティ対策
 『リクログ』は、採用業務における様々な過程で、個人情報保護法で求められる安全管理措置を施しています。
・応募者情報取得(Web応募)の際のSSLによるデータ通信暗号化
・応募者情報保管の際のデータベース暗号化
・応募者情報の一元管理、アクセス制限の設定、ログの取得
・採用に関わる人員間のWebメールにおける添付書類の暗号化
・Webブラウザ画面の保護による、情報漏えい防止

■効率的な採用業務支援
・様々な応募媒体(新聞、Web、自社HP、人材紹介会社など)から受け付けた応募者情報の一元管理
・応募者選考進捗管理
・面接官とのスケジュール調整/面接設定機能
・セミナー受付、管理機能

■新しい採用手法の活用
・自社HPの採用情報簡単作成機能
・採用情報の自動RSS配信機能による情報流通の効率化

■リスクマネジメント
・個人情報漏えい賠償責任保険が付帯。リクログから漏えいした個人情報に関しては、この保険により、法律上の損害賠償金支払いなどによる損害が、最大1000万円まで補償されます(保険の詳細は保険約款等で規定されています。)。
・価格:スタンダード版 月額7万円、 その他オプション 月額1万円~


【本サービスに関連する企業より『リクログ』についてのコメント】

■東京海上日動火災保険株式会社 eリスクプロジェクトリーダー 長嶋 潔 様
 リスクマネジメントの観点からすると、個人情報の適切な管理は今後企業にとっては不可欠な対応となります。リスクマネジメントは、事故を予防・軽減するリスクコントロール手段と、事故が発生した場合の財務的措置であるリスクファイナンシング手段を車の両輪のようにバランスよく講じる必要があります。本サービスは、両手段をワンストップに提供する画期的なサービスであります。
 企業のこうした人材への配慮やリスクマネジメントへの取り組みが、今後ますます重要視されてくることは間違いがありません。

■株式会社 野村総合研究所 基盤プロダクツサービス事業部 上級研究員 崎村 夏彦 様
 本サービスでは、当社のWebブラウザプロテクター(WBP)のテクノロジーをご利用頂いております。WBPは、Web上で扱われる情報の流出を防止するツールです。具体的な機能は、利用者によるブラウザでの情報参照時に印刷やファイルの保存から発生しうる情報の流出を防ぐ事です。
 昨今、企業の社会的責任の一貫として、情報セキュリティの強化が求められていますが『リクログ』では、個人情報としても機微に当たるとされる履歴書情報を企業の皆様が安全に管理できるような仕組みを担保するために、WBPをご利用頂いております。
2005年4月からの個人情報保護法の完全施行を控え、このようなセキュリティに優れたシステムの提供に野村総合研究所がお役に立てることは、喜ばしいことだと考えます。

■株式会社 シーフォーテクノロジー 専務取締役 安斉 浩子 様
 『リクログ』は、その情報流通経路及び保管庫などのあらゆる場面で、個人情報の暗号化を施すことにより、お客様に安心してご利用頂けるサービスとなっており、サーバー内に保管される(オフィス)ファイルの暗号化に関して、当社の暗号化エンジン「C4Custom」をご利用頂いております。
 「C4Custom」は、高速処理を特徴として独自に当社が開発したストリーム暗号化エンジンであり、ソフトウェア製品として日本国内で唯一、米国連邦情報処理規格140-2(FIPS 140-2)を取得している暗号ライブラリ「C4CS」にも搭載されております。
 個人情報をはじめ情報セキュリティを確保する上で中核を担う暗号技術は、堅牢性・実績を含め重要度を増すものとなっており、本サービスにおいても安全性を担保しつつ採用業務効率の向上に貢献しております。

*社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。


【会社概要】
ソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社 http://www.softbankhc.co.jp/
英文社名:SOFTBANK Human Capital Corp.
本社所在地:東京都中央区日本橋浜町三丁目21番1号 日本橋浜町Fタワー16F
代表者:代表取締役社長 香山 誠
事業内容:インターネットを利用した転職情報サイトの開発および運営
       セキュア・リクルーティング・ソリューションの企画・開発
設立:1999年9月
資本金:3億6204万円

【採用業務支援サービス 『リクログ』 についてのお問い合わせ先】
ソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社 リクログ・サービスセンター 
TEL:03-5642-8671  FAX:03-5641-3446
E-mail:rec-log@softbank.co.jp
URL:http://www.rec-log.jp

【本件に関する報道関係の皆様からのお問い合わせ先】
ソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社 社長室 広報担当
E-mail:pr-sbhc@softbank.co.jp  TEL 03-5642-7857 

2007'05.13.Sun
大ヒットショートムービー「Jam Films」新シリーズ
『 min.Jam(ミニッツ・ジャム) 』
ケータイとブロードバンドで配信開始!!

2005年4月、「いつでも、どこでも、気軽に楽しめる」をコンセプトに、「Jam Films」の新シリーズ、1話約1分の構成で配信される連続ショートシネマのオムニバス作品「min.Jam(ミニッツ・ジャム)」
au「EZチャンネル」と「Yahoo!BB」にて配信開始

株式会社モブキャスト(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:藪 考樹、以下モブキャスト)は、平成17年4月8日よりKDDI株式会社「au」の『EZチャンネル』にて、オリジナルショートシネマ「min.Jam(ミニッツ・ジャム)」の有料配信を開始いたします。また、同作品は、平成17年4月下旬よりソフトバンクBB株式会社の「Yahoo!BB」サイトでの配信も予定しております。

「min.Jam(ミニッツ・ジャム)」は、携帯電話とブロードバンドの特性を活かして、「いつでも、どこでも、気軽に楽しめる」をコンセプトに、1話約1分の構成で配信される連続ショートシネマのオムニバス作品で、ショートフィルムの殿堂「Jam Films」シリーズの新たな挑戦作品です。

各作品は、「Jam Films」シリーズの特徴である「旬のクリエイターたちが独自のセンスで自由に創りあげた」珠玉のショートシネマです。
企画段階からブロードバンドと携帯電話での視聴に適した形で作り込まれた、エッジの効いた映像で織りなす完全オリジナル作品を毎月1本程度配信していきます。
「Jam Films」シリーズの「ショートだから面白いシナリオ」と「ショートならではの映像表現」に、ブロードバンドや携帯電話というメディアの特性を活かす演出を組み込むことで、これまでにない映像の形を創り出し、新たなエンタテインメント・スタイルを提供いたします。

■『 min.Jam(ミニッツ・ジャム) 』概要
大ヒットショートムービー「Jam Films」の新シリーズであり、携帯電話とブロードバンドの特性を活かして、「いつでも、どこでも、気軽に楽しめる」をコンセプトに、1話約1分、1作品全20話前後の構成で配信される連続ショートシネマです。「Jam Films」シリーズと同様、河井信哉氏のプロデュースで、篠原哲雄氏や北村龍平氏が監督・監修を行いました。
約1分の短い時間の中に起承転結を盛り込みながら、全編を通じたストーリー性を持たせることで、続きが見たくなる「1分間連続ドラマ」に仕上げています。
2005年4月より携帯電話とブロードバンドで配信を開始します。本作品は今後のDVD販売やTV放送等も視野に入れて制作しており、モブキャストが目指す「ワンソース・マルチウィンドウ・マルチユース」のコンテンツ制作モデルとなります。

■配信方法等について
◇携帯電話
 ○配信方法:「EZチャンネル」による自動配信方式
 ○配信日:毎週月曜日・水曜日・金曜日
 ○情報料金:月額315円(税込)
 ○配信開始:2005年4月 8日(金)~

◇ブロードバンド
 ○配信方法:「Yahoo!BB」サイトでのストリーミング方式
 ○配信日:平日毎日配信
 ○情報料金:月額525円(税込)
 ○配信開始:2005年4月下旬~(予定)

■配信決定作品
◇第一回配信作品 「学校の階段」
“学校の階段”を舞台に、春夏秋冬4つの季節で展開されるオムニバス・シネマ
総監督 篠原 哲雄
監督 篠原 哲雄、ウスイ ヒロシ、谷口 正晃
主演 堀北 真希、近野 成美、磯山 さやか、加藤 未央

◇第二回配信作品 「山手線デス・ゲーム 前編」
山手線30番目の駅に隠された秘密を巡る、痛快アクション・コメディ
監修 北村 龍平
監督 増本 庄一郎
主演 天野 浩成、桃生 亜希子

以降、毎月一本程度のペースで新作を配信予定

「min.Jam」の紹介・予告編映像をこちらでご覧いただけます。
http://mobcast.jp/minjam/


<会社概要>
【株式会社モブキャスト】 http://mobcast.jp
携帯電話、ブロードバンドを始めとする次世代メディア向けに、その特性をフルに活かしたコンテンツを提供することを目的に、2004年3月に設立。携帯電話販売会社で営業のトップを指揮してきた社長と映像・ゲームの世界で業界屈指のトラック・レコードを有するプロデューサー達が、次世代メディアの可能性に着目し、オリジナルのリッチ・コンテンツを提供する。

名称:株式会社モブキャスト
本社所在地:東京都目黒区上目黒3-24-5
設立:2004年3月26日
代表:代表取締役社長 藪 考樹
資本金:1億5192万円


(参 考)
「Jam Films」
「Jam Films」シリーズは、第一作「Jam Films」が2002年に劇場公開された、邦画初のショート・フィルム・コンピレーション・シリーズです。現在まで三作品が公開され、第四作「female」が5月公開予定です。
飯田譲治、岩井俊二、北村龍平、篠原哲雄、堤幸彦、望月六郎、行定勲という日本映画を代表する実力派監督7人が映画界に一大ムーブメントを巻き起こした第一作、ミュージッククリップやCMなどで活躍する井上秀憲、小島淳二、高橋栄樹、丹下紘希という気鋭のクリエイターによる映像と音楽とのコラボレーションで映像の可能性を追求した第二作、第一作の監督が「今最も才能を感じるクリエイター」として人選した期待の若手監督7人による個性豊かな第三作、著名女性作家の書き下ろし原作による「女性のエロス」をテーマにした第四作の全てが高い評価を得ている、まさにショートフィルムの金字塔的シリーズ作品です。
Jam Films 2002年12月劇場公開
Jam Films 2 2004年3月劇場公開
Jam Films S 2005年1月劇場公開
female 2005年5月劇場公開予定


本リリースに関するお問い合わせはこちらまで
株式会社モブキャスト 原田 harada@mobcast.jp

2007'05.13.Sun
組織変更および人事異動に関するお知らせ

当社は、平成17年3月30日開催の取締役会において、下記のとおり組織変更および人事異動を決定いたしましたので、お知らせいたします。


1.組織変更(平成17年4月1日付)

(1)収益管理の徹底を図り、収益に対する権限と責任を明確化するため、従来のセキュリティ事業本部を廃止し、営業担当のIS(Information Security)事業本部と研究開発担当のR&D事業本部の2本部によるプロフィットセンター体制とする。
(2) IS事業本部は、「ISソリューション部」を所管し、売上計画に対する達成責任を負い、製品・サービスについて総合的なマーケティング活動および営業推進活動を行なう。
(3)R&D事業本部は、基礎技術研究を担当する「研究開発部」、技術の実装を担当する「技術開発部」、最終的な製品化を担当する「システム開発部」、国際的な暗号規格FIPS 140-2の認定取得支援サービスや情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)構築支援サービスのほか、情報セキュリティに関するコンサルティング事業の推進を担当する「コンサルティング部」の4部を所管し、コスト管理責任の徹底を前提にした研究開発・製品開発を行なうとともに、独自の収益源も確保する。
(4)社内の情報システム管理を一層強化するため、管理本部内にあったシステム管理部を取締役副社長の直轄機関であるシステム管理室とする。
(5)市場ニーズに合致した製品・サービスを迅速に開発し市場投入するため、新製品・新サービスの全社的開発プロジェクトを一元管理する製品企画室を取締役副社長の下に新設する。
(6)製品出荷管理やマーケティング活動のための支援など、各事業本部の管理・支援機能を集約し効率的な事業管理を行なうため、事業管理部を管理本部に新設する。


2.執行役員の任期満了について(平成17年3月31日付)

現在の執行役員の任期は、平成17年3月31日をもって満了いたします。執行役員制につきましては、上記の新組織体制の導入により制度を廃止し、経営陣の迅速な経営判断と各組織への指揮命令系統の簡素化、および各組織への権限と責任の委譲により、収益管理体制の強化を図ります。


3.人事異動(平成17年4月1日付)

(1)役員人事について
○職掌変更

氏名/新役職名(現役職名)

野口 英光/取締役副社長兼製品企画室長
(取締役副社長兼セキュリティ事業本部長兼第2研究室長)

鈴木 良友/取締役 システム管理室長兼管理本部事業管理部長
(取締役 管理本部長兼システム管理部長)

竜沢 剣/取締役 R&D事業本部研究開発部長
(取締役 第1研究室長)


(2)一般人事について

氏名/新役職名(現役職名)

村上 孝士/事業推進室長
(執行役員 営業企画部長)

三輪 芳久/IS事業本部長兼ISソリューション部長
(事業推進室長)

小川 博久/R&D事業本部長兼コンサルティング部長兼セキュリティ監査室長
(執行役員 セキュリティインテグレーション部長兼セキュリティ監査室長)

太田 一男/管理本部長兼業務管理部長
(業務管理部長)

掛谷 諭/R&D事業本部技術開発部長
(システム開発部1課長)

秋山 庸行/R&D事業本部システム開発部長
(執行役員 システム開発部長)


以上

2007'05.13.Sun
株式会社メディカルトリビューンの子会社化に関するお知らせ

当社は2005年3月30日、株式会社ジャフコ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤俊明)が無限責任組合員を務めるジャフコ・バイアウト一号投資事業有限責任組合との株式譲渡契約により、株式会社メディカルトリビューン(本社:東京都千代田区、社長:小寺弘晃、以下「メディカルトリビューン」)の株式を取得し、子会社といたしましたのでお知らせいたします。



1.インプレスグループの新規事業分野設定について
 インプレスグループ(*1)は「IT分野」「音楽分野」「デザイン分野」の3分野においてメディア事業を展開しておりますが、このほど新規事業分野として「医療分野」への取り組みを開始します。
 医療技術の進歩と医薬品・医療機器の開発競争の激化、高齢化社会の到来等により、医学・医療情報に対するニーズは飛躍的に増大しています。インプレスグループでは、今後の読者動向、広告主等の動向、コンテンツをインターネット対応した場合の成長性を考慮して、医療分野への参入を決定しました。
既に各メディアから多くの医療情報が供給されておりますが、これらのなかには、正確性を優先して発信される医療関係者向けの専門情報と、わかりやすさを優先して発信される一般人向けの啓蒙的な情報とがあります。インプレスグループでは、まず医療関係者向け専門情報の提供から着手します。

2.株式取得の理由
メディカルトリビューンは、医家向け週刊新聞「Medical Tribune」紙を発行する医学新聞社です。同紙は1968年の創刊以来、国内関係者向けに世界の医学・医療情報を迅速・正確に伝達する質の高いメディアとして高い評価を受け、医学専門紙として日本最大級の発行部数(112,000部)を誇っています。
メディカルトリビューンはこれらを医療関係者に直接配布できる情報発信力をもつほか、医薬コンベンションの開催、医学書・学会誌の編集発行、学会情報の提供、学会運営のサポートなど、医療関係者に対して強い情報サービス提供力を有しています。これらが将来の事業展開に非常に有効であると判断し、今回の株式取得を決定いたしました。

3.子会社化後の事業方針
 メディカルトリビューンの業界における優位なポジションと既存の経営資源の有望性を鑑みて、体制面では、従来路線を踏襲する方針です。
 事業面では、従来からの懸案であった新聞本紙とインターネットとの有機的な結合および活用を推進します。同社が築いてきた既存の事業基盤の上に、インプレスグループの保有するデジタルメディア技術力、IT業界でのネットワーク力を加味することで、コンテンツおよび顧客サービスを強化し、両面にわたる総合医療情報提供企業へと進化させる方向です。中期的には、新聞を通じた高度な専門情報の発信、書籍、学会、セミナーなどの従来事業と、インターネットの融合により、新たなコンテンツ/サービスを開発し提供していく予定です。


【株式会社メディカルトリビューン 小寺弘晃代表取締役 コメント】

「IT革新によるメディア形態の変容・多様化は、私たち医療情報提供者にとっても多くの利便をもたらします。今回、IT関連で新しい、優れたノウハウを持つインプレスグループとのアライアンス化を通じて、従来にも増して多様な形態で情報を提供することが可能となります。これによって、医学・医療界におけるコミュニケーションの潤滑化と、人々の健康維持・増進に貢献していきたいと考えております。」


4.子会社化の概要
(1) 子会社となる会社の概要
商号        株式会社メディカルトリビューン
代表者      代表取締役 小寺 弘晃
所在地      東京都千代田区二番町2番1号二番町TSビル
設立年月日   1991年10月25日
主な事業の内容  医家向け週刊新聞『Medical Tribune』の発行
            医薬関連コンベンションの主催・代行
            医学書の編集・発行
            学会事務代行、学会誌の編集・発行
決算期        12月31日
従業員数      86名(2004年12月末日現在)
主な事業所     東京、大阪
URL          http://www.medical-tribune.co.jp/
資本の額      580百万円
発行済株式総数  23,000株
大株主構成及び所有割合 ジャフコ・バイアウト一号投資事業有限責任組合
                   無限責任組合員 株式会社ジャフコ(87.91%)


最近事業年度における業績の動向
         2004年12月期
売上高     3,413百万円
営業利益    613百万円
経常利益    568百万円
当期純利益  338百万円
総資産     2,582百万円
株主資本    229百万円
     
(注)株式会社メディカルトリビューンは、2004年3月1日付けで、旧ジャフコ・バイアウト株式会社が同社を存続会社とし、子会社であった旧株式会社メディカルトリビューン(1967年設立)と合併、商号変更を行ったものです。そのため、2004年12月期は、実質10ヶ月間の営業成績となっております。


(参考)旧株式会社メディカルトリビューンの最近事業年度における営業成績
        2003年12月期   2004年12月期
売上高     3,479百万円   4,028百万円
経常利益    430百万円    696百万円
当期純利益   230百万円    410百万円
      
(注)2004年12月期につきましては、旧株式会社メディカルトリビューン及び合併後の株式会社メディカルトリビューンの営業成績を合算した数値であります。



(2)株式の取得先
商号       ジャフコ・バイアウト一号
          投資事業有限責任組合
          無限責任組合員 株式会社ジャフコ
代表者      伊藤 俊明
本店所在地    東京都千代田区丸の内一丁目8番2号
事業の内容    投資事業組合
当社との関係   特になし

(3) 取得株式数、取得価額および取得前後の所有株式の状況
異動前の所有株式数   -  株 (所有割合    0.00%)
取 得 株 式 数     20,220株 (取得価額 3,918百万円)
異動後の所有株式数   20,220株 (所有割合   87.91%)
(議決権の数20,220個、 議決権の総数に対する割合94.66%)

(4)株式取得の日程
2005年3月29日  取締役会決議
2005年3月30日  株式譲渡契約締結
2005年3月30日  株式引渡し期日 (予定)

(5) 今後の見通し
本株式取得は、みなし取得日が2005年3月期末となる予定であり、2005年3月期の連結業績予想への影響はありません。
尚、来期への影響につきましては連結業績予想に含め、改めて発表いたします。



(*1) インプレスグループ http://impress.jp/株式会社インプレスホールディングスを持株会社とするメディアグループ。グループ会社11社(2005年3月29日現在)により、出版メディア事業として「IT」「音楽」「デジタルデザイン」の専門性の高いコンテンツ発信を行い、またデジタルメディア事業として「ITニュースサービス」「インターネット放送」「オンライン直販」「デジタル制作支援」の各事業を展開する。



【本件に関するお問合せ先】
株式会社インプレスホールディングス
社長室 広報担当
Tel: 03-5275-9010 / E-mail: release@impressholdings.com
URL:http://www.impressholdings.com/

2007'05.13.Sun
役員人事について

 GMO・グローバルメディアオンライン株式会社は、平成17年3月29日に開催いたしました当社第14期定時株主総会ならびに取締役会におきまして、役員人事を実施いたしましたので、お知らせ申し上げます。

◆ ◆ ◆


1.役員人事異動
…………………………………………………………………
氏 名:安田昌史
旧役職:常務取締役
新役職:専務取締役
…………………………………………………………………
氏 名:松原賢一郎
旧役職:取締役
新役職:常務取締役


2.役員の状況
…………………………………………………………………
氏  名:熊谷正寿
役  名:代表取締役会長兼社長
…………………………………………………………………
氏  名:安田昌史
役  名:専務取締役
職  名:管理部門統括・グループ経営戦略・IR担当
…………………………………………………………………
氏  名:松原賢一郎
役  名:常務取締役
職  名:(GMOコミュニケーションズ株式会社代表取締役社長)
…………………………………………………………………
氏  名:西山裕之
役  名:取締役
職  名:(株式会社まぐクリック代表取締役社長)
…………………………………………………………………
氏  名:青山満
役  名:取締役
職  名:(GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社代表取締役社長)
…………………………………………………………………
氏  名:廣末紀之
役  名:取締役
職  名:(GMOメディアアンドソリューションズ株式会社代表取締役社長)※1
…………………………………………………………………
氏  名:橘弘一
役  名:取締役
職  名:グループ法務戦略室長
…………………………………………………………………
氏  名:渡邊直哉
役  名:取締役
職  名:IxP統括本部長※2
…………………………………………………………………
氏  名:伊藤正
役  名:取締役
職  名:ビジネスパートナー統括本部長
…………………………………………………………………
氏  名:菅谷俊彦
役  名:取締役
職  名:グループ総務本部長
…………………………………………………………………
氏  名:有澤克己(新任)
役  名:取締役
職  名:グループ経営戦略本部長
…………………………………………………………………
氏  名:新井輝洋(新任)
役  名:取締役
職  名:グループ投資戦略室長
…………………………………………………………………
※1
GMOメディアアンドソリューションズ株式会社は、平成17年5月1日付けをもって、GMOリサーチ株式会社に変更する予定であります。

※2
IxP統括本部とは、主にアクセス事業・サーバー事業・ドメイン事業・システム部門を管轄する部門であります。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【報道関係お問い合わせ先】
グローバルメディアオンライン株式会社
グループ広報担当 園下・大谷
電話 03-5456-2695
FAX 03-3780-2611
E-mail pr@gmo.jp
URL http://www.gmo.jp
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【グローバルメディアオンライン株式会社 会社概要】
会社名 グローバルメディアオンライン株式会社
<http://www.gmo.jp/>(東証第二部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容 ■IxP(インターネットインフラ)関連事業
        ■インターネット広告メディア事業
資本金 33億1,113万円
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
以上
■GMO■ Global Media Online www.gmo.jp
2007'05.13.Sun
構造計画研究所、リスク分析ソフトウェア 『Crystal Ball 7 日本語版』を発売
旧バージョン比 最大100倍の解析スピードで、より精緻なシミュレーションが可能に

株式会社 構造計画研究所(本社:東京都中野区、資本金10億1,020万円、社長:服部正太、以下:構造計画研究所)は、リスク分析ソフトウェア『Crystal Ball 7 日本語版』の販売を3月31日に開始することを発表します。
『Crystal Ball 7 日本語版』は、現行バージョン『Crystal Ball 2000』の操作性、解析スピードなどを抜本的に見直し、米国Decisioneering社がMicrosoft .NET Framework上で開発した次世代製品です。日本語化は、構造計画研究所が担当しました。

 『Crystal Ball 7 日本語版』は、Excelのアドインソフトとして、Excel上で簡単にモンテカルロ・シミュレーション(※)を実行できるソフトウェアですが、今回のバージョンアップで下記の性能などが強化されました。

・解析スピードの大幅な向上
・多彩なプレゼンテーション機能
・操作性の向上

特に、旧バージョン比50倍~100倍という大幅な解析スピードの向上はユーザ待望の性能です。モンテカルロ・シミュレーションの解析時間と結果の精度はトレードオフの関係にあり、より現実に近いシミュレーションを行うために膨大なデータを扱うモデルをパソコンで解析することは、パソコンの性能に依存する計算速度の問題から現実的ではありませんでした。『Crystal Ball 7 日本語版』が実現した解析スピードと操作性の大幅な向上は、モデルの精緻化にかかる時間を格段に短縮し、パソコンやExcelでは難しかった高精度のシミュレーションをも可能にします。

 製品のラインナップとしては『Crystal Ball 7 Standard Edition 日本語版』、『Crystal Ball 7 Professional Edition 日本語版』の2タイプがあり、前者は基本的な機能、後者は前者に加え、シミュレーションの高速化、最適化、時系列分析などの機能が追加されています。

 『Crystal Ball』を用いると、主観的、客観的を問わず不確実な事象を定量化することが可能であり、将来におけるぶれや誤差をビジュアルな統計量で表示することができます。ほとんどの商社、電機メーカーでの導入実績があり、日本の売上高ランキング上位50社のうち60%以上の企業で利用されています。リスクを定量化することが非常に重要視されていている近年、あらゆる業種で有効に活用できる非常に強力なツールになっていくと考えられます。
構造計画研究所では、既存のユーザのバージョンアップを促進するとともに、新規導入、競合製品からの乗り換え需要のある潜在顧客に対し、体験セミナーなど本製品の魅力をじかに実感いただく場を設けるなど、積極的な提案活動を行ってまいります。関係するサービスを含めたビジネスの規模としては、発売開始後3年間で1億5千万円程度を見込んでいます。

■販売価格
『Crystal Ball 7 Standard Edition 日本語版』(1ライセンス):13万円(税込)
『Crystal Ball 7 Professional Edition 日本語版』(1ライセンス):25万円(税込)

 その他、バージョンアップ費用などの詳細はWebサイトでご案内しています。
 http://www.kke.co.jp/cb/

■セミナーイベント予定
「Crystall Ball 7 日本語版 デビューセミナー(東京開催・参加費無料)」
新機能および、Crystal Ballを利用した活用事例をご紹介します。
日時:2005年4月20日(水)12:00~17:00

 詳しくは下記のURLを参照ください。
 http://www2.kke.co.jp/cb/cb7_debut_seminar.htm

※用語解説 モンテカルロ・シミュレーション
確率ゲームを含むカジノで有名なモナコのモンテカルロからその名を付けられた。一般的に、原理が分かりやすくアルゴリズムが組みやすい手法であり、スプレッドシートを使用し、不確実な値に乱数を発生させて何度もシミュレーションを行う。
この手法に関しては、下記のネックがあるとされている。
・乱数を用いたシミュレーションのため、統計的な結果を得るまでの時間がコンピュータの性能に大きく依存する。
・解析時間と結果の精度はトレードオフの関係にあり、結果の精度を上げるにはデータ数を増やすことが最も簡単な方法といわれているが、当然データを増やす分だけ解析時間も増えるため、収束点を見つけることが重要になる。


■本リリースに関する報道関係からのお問い合わせは、下記にお願いします。

 株式会社構造計画研究所
 〒164-0012 東京都中野区本町4-38-13
 創造工学部 池田 修一
 TEL:03-5342-1025/FAX:03-5342-1225/e-mail:cb@kke.co.jp

 または

 株式会社構造計画研究所
 〒164-0012 東京都中野区本町4-38-13
 コーポレートコミュニケーション&マーケティング部
 広報担当 佐藤 仁宣(キミノリ)/栗本 有紀子
 TEL:03-5342-1141/FAX:03-5342-1241/e-mail:kkeinfo@kke.co.jp

●Decisioneering社について
1986年創設。創設以来、意思決定支援ソフトウェアの開発販売とソリューションを提供している。特にリスク分析ソフト分野ではリーダー的存在である。2004年10月にはコロラド州で早く成長している技術会社50社に選ばれた。米国ではFortune500社中85%の企業が『Crystal Ball』を利用している。

●構造計画研究所について
1959年創立。現在、ネットワーク、マルチメディア、情報通信、移動体通信分野から建設、製造分野に至るまでの広範かつ最新のIT技術を駆使したソフトウェア開発ならびにソフトウェアプロダクトを提供。さらにOR・シミュレーション手法を用いた工学・製造分野におけるコンサルティングサービスやマーケティング分野におけるコンサルティングサービスも行う。また建設・環境分野における数値解析コンサルティングサービスや建築・構造設計分野でも強みを発揮しており、様々な業界に対し、多様なソリューションを提供している。

[286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]