忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.29.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.12.Thu

ロハスSNSがモニター企画開始:体験型SNSへ

ロハスSNSは、ロハス層向けの商品を体験できる場所になります。
~ロハス企業にとっては、商品PRになります~
~個人にとっては、無料でロハス商品がもらえます~
ロハスSNS: http://lohassns.com/

ホームページリニューアルセンター(所在地:横浜市 代表 飯野貴行)は、ロハ
スに興味のある人の専用SNS、ロハスSNSに『ロハスモニター倶楽部』を追加し
た。
ロハスモニター倶楽部: http://lohas.hpnew.com/

今回 追加する『ロハスモニター倶楽部』は、次のとおりである。

■サービス詳細
健康と地球環境にやさしいライフスタイルを目指すロハス。
これに共感を覚える意識の高い人たちの交流の場が『ロハスSNS』だ。
しかし、『忙しくて、ロハスな生活を始められない』
『どんな商品がロハス的なのか分からない』
という参加者が散見された。

そこで、ロハス層向けの商品を持つ企業から商品を提供してもらい、
まずは参加者にモニターとして体験してもらうサービスを開始した。
モニター参加者は、商品の使用した感想を日記に書き込むことが義務
となる。

■企業のメリット
自社商品をロハス層に知ってもらうチャンスになる。
クチコミを広める機会になる。
商品開発に役立つ。

■個人のメリット
情報交換だけでなく、ロハスな商品を体験できる。
感想の内容については、自由な意見を書くことができる。
企業の一方的な宣伝を信じず、他の体験者の意見を参考にできる。

■社会的意義
Web2.0的な世界では、企業の一方的な宣伝に乗せられて物を買うのではなく、
生活者が情報やりとりして、自分が納得したものを購入していくように時代が
変わってきている。
例えば、価格.comやブログなどで評判を見て購買するように、企業に都合の
良い情報は時代遅れとなり、今後も情報の力が生活者に移行していく。
ロハスSNSでは、モニターを実施することで、本物志向の商品がクチコミを
通じて広まり、企業も生活者もWin-Winの関係になる社会を目指す。

■参加方法
企業は、参加費無料。商品の提供と配送を行う。
    連絡先: blog@hpnew.com
個人は、参加費無料。ロハスSNSに参加するのみ。
参加URL: http://lohassns.com/

 

【ホームページリニューアルセンターとは】
WEBサイトのリニューアル業務、
建築業界向け「建築ブログ」導入支援、
ロハスSNSの運営を行っている。

【本件の連絡先】
ホームページリニューアルセンター
代表 飯野貴行
Tel 045-546-3753 FAX 045-546-3723
e-mail blog@hpnew.com URL: http://www.hpnew.com/

PR
2007'04.12.Thu

『サッカーSNSマークス』、『野球SNSマークス』を開始

ラクシーズ、サッカー、野球に特化したソーシャルニュースサービス、『サッカーSNSマークス』、『野球SNSマークス』を開始
株式会社ラクシーズ(東京都港区、代表取締役社長:間瀬佳昭)は、同社が運営する「サッカーSNS」、「野球SNS」において、2006年8月11日より、サッカー、野球に特化したソーシャルニュースサービス、『サッカーSNSマークス』、『野球SNSマークス』を開始いたします。

■サービス名: 
・サッカーSNSマークス (URL: http://soccersns.jp/marks/ )
・野球SNSマークス (URL: http://baseballsns.jp/marks/ )

■概要
この度リリースするソーシャルニュースサービス『サッカーSNSマークス』、『野球SNS
マークス』は、サッカー、野球に関連したインターネット上のニュース記事やブログ
記事などをユーザーが投稿し、他のユーザーとニュースを共有することができるサー
ビスです。

それぞれ「サッカー」、「野球」にテーマを特定した上で、ユーザーがインターネッ
ト上からピックアップしたニュース記事に自分のコメントや任意のタグを加えて投稿
し、その投稿に対して他のユーザーが投票とコメントを加え、そのニュース記事をラ
ンキングする仕組みとなっています。

投稿された記事は、他のユーザーからの投票や投稿日時などをもとにランキング表示
されるため、現在注目されているニュースを一覧で簡単に知ることができます。

ニュース記事の投稿は無料のユーザー登録(既存のSNSと一律)が必要です。投稿さ
れた記事の閲覧や投票は、登録不要で行うことができます。

『サッカーSNS』、『野球SNS』では、ソーシャルニュースサービス、SNS、Blogなど
を融合し、SNSポータルサイトとして、新しいメディアを築き上げてまいります。

■ソーシャルニュースサービスについて
アメリカのDigg.comに代表される、ニュースのソーシャルブックマークサービス。
気になるニュースをインターネット上で他のユーザーと共有し、投票やコメント記入
などを行うことで、注目されているニュース情報を共有することができるサービス。

■「サッカーSNS」、「野球SNS」について
『サッカーSNS』( http://soccersns.jp/ )、『野球SNS』( http://baseballsns.
jp/
)は、Web2.0メディアと称されるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
やBlog(簡易型日記)などを組み合わせ、それぞれ「サッカー」、「野球」に特化し
たSNSポータルサイトです。
SNSの特徴を活かし、ユーザー同士でのコミュニケーションが可能なだけでなく、「
観戦記」や「日記」などのブログ機能を利用して、サッカーや野球の試合についての
レポート・情報を発信・閲覧することが可能です。
「サッカー」、「野球」にテーマを特定し、「ファン・サポーター向け」、「プレイ
ヤー向け」、「通常のSNS」に機能を分類して提供していることが特徴です。

■参考資料(サービス画面キャプチャなど)
http://luxeys.co.jp/press-marks.html

■株式会社ラクシーズ 会社概要
2005年4月設立。資本金500万円。従業員数2名。
「サッカーSNS」( http://soccersns.jp/ )、の他に、
「野球SNS」( http://baseballsns.jp/ )、
「ラクシーファッション」( http://luxeyfashion.jp/ )を運営。

所在地:東京都港区北青山1-3-3 三橋ビル5F
代表取締役社長:間瀬 佳昭
URL: http://luxeys.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
Tel: 03-3401-7530  モバイル: 090-8050-6473  E-mail: info@luxeys.com
担当者:間瀬 佳昭(マセ ヨシアキ)

2007'04.12.Thu

遊休物件をゲストハウスとして利用しませんか?『こよみ屋』

2006年08月13日

『ゲストハウスこよみ屋』(http://koyomiya.jp)では「ゲストハウスのトータルサポート事業“こよみ屋プラス”」を開始し、北区十条にあった古いアパートを大家様のご依頼によりゲストハウスとして復活させました。今後もサポート業務の拡大を図る予定です

 

都内を中心にゲストハウスを運営する『ゲストハウスこよみ屋』は、この度「ゲストハウスを経営したい」という多くのお客様のニーズに応え、“トータルサポート事業”『こよみ屋プラス』を立ち上げました。
その第一号店として、東京都北区にある閉鎖していた老朽アパートを大家様のご依頼によりゲストハウスとして復活させました。

【ゲストハウスとは?】
不特定多数の住人でシェアをする短・中期用の居住用物件(主に一軒家)。シャワー、トイレ、リビング、キッチンなどは共用。敷金・礼金・保証人が不要。

東京都北区十条にある風呂なし・トイレ共同の昔ながらのアパート『若竹荘』はかつてたくさんの住人を受け入れてきましたが、老朽化と需要の減少により5年前に閉鎖しました。しかし、どうしても『若竹荘』を復活させたい、という大家様からのご依頼により、『ゲストハウスこよみ屋』が企画の段階からサポートをし、この度『若竹ハウス』として再オープンすることとなりました。オープンの日を待たず、6月末時点に満室を達成。現在は日頃の管理業務を委託していただいております。

=ゲストハウスこよみ屋『若竹ハウス』=
(2006年7月1日オープン)
◆東京都北区十条仲原
◆全8室 最大10名収容 ◆4.5畳59,000円(光熱費込み)~
◆日本人女性7名、スペイン人女性1名、日本人男性1名
(オープンまでの流れ)
 1.3月下旬に大家様より問い合わせ
 2.物件の下見→見積もり提示(館内レイアウトの提案)
 3.リフォーム開始(業者紹介)
 4.6月より入居者募集開始→6月下旬に満室を達成!
 5.7月1日オープン
 6.管理のアドバイザーとして業務委託

このサポート物件第一号『若竹ハウス』オープン後、目に見える形で問い合わせの数が増えました。
その多くは首都圏で現在使用していない戸建物件(部屋数が多い住居や寮)をお持ちの個人の方や不動産業者様からのものです(うち現在も進行中のものが4件)。

「ゲストハウスとはどんなものなのか教えて欲しい」
「ゲストハウスとして運営する場合のハウスレイアウトはどうすればいいのか」
「利益の見積もりをして欲しい」
「ゲストハウスとして管理をお願いしたい」
ゲストハウスという住環境自体がまだ一般的に認知されているとはいえず、「興味がある」という方も多くいらっしゃるのですが、「一体何をどうしていいのか全く分からない」というのが大半だと思います。

今後は直営ハウスの管理運営もさることながら、よりサポート事業の方に力を入れ「遊休物件の再利用」という観点もさることながら、「ゲストハウスを経営する=住人の方に思い出に残るような場面を提供する」ことの喜びを大家様に知っていただけるようになれば幸いです。

秋口からは『こよみ屋プラス』専門のスタッフを増加し、1~2ヶ月に一軒のペースで
私どもがお手伝いをする新しいハウスのオープンができれば、と考えております。


■ゲストハウスこよみ屋
 代表 高橋 圭一
 設立 平成15年5月
 所在地 埼玉県越谷市下間久里1044 Mハイツ1-201
 電話・FAX 048-974-2273 
 ◆今どきの下宿屋『ゲストハウスこよみ屋』http://koyomiya.jp
 ◆ゲストハウスのトータルサポート『こよみ屋プラス』http://koyomiya.jp/koyomiyaplus.html

【本件に関するお問い合わせ】
 携帯:090-6921-8284 E-mail:info@koyomiya.jp (高橋)

2007'04.12.Thu

ドロップシッピングサイト「WEB VENDER」サービス開始。

成功報酬還元率は日本最高水準! ドロップシッピングサイト「WEB VENDER」サービス開始。

インターネット等を利用しての通信販売業務等を行なっている、
有限会社ウェブベンダー(所在地:山梨県南都留郡 代表取締役:鶴田長秀)は、
成功報酬の還元率が日本最高水準のドロップシッピングサイト「WEB VENDER」を構築し、
新たにサービスを開始致しました。<http://www.webvender.jp/

ドロップシッピング(dropshipping)とは、サイトが無在庫で
契約メーカーの商品を販売できるシステムのことです。
商品発送の手間も時間もかからず、在庫を持つ必要もないため、手軽に
ネットショップを持つことが可能になります。
これはアメリカで流行し、アフィリエイトに次ぐビジネスモデルとして
日本でも広まりつつある流通方法です。

ウェブベンダーで販売登録した会員は、実際に販売する商品を仕入れなくてもよいため、
在庫を抱えるリスクがなく、代金の回収はウェブベンダーが行うので会員は
顧客からの入金確認を行なう必要もありません。
面倒な梱包/発送もウェブベンダーが代行するので、会員は商品販売に専念できる仕組みになっています。

一般的なアフィリエイトと異なり、ネットショップのオーナーとして
顧客とのやり取りをする意味合いから、販売報酬も国内最高水準の還元率となっています。
新たにサイトを立ち上げなくても、yahoo!や楽天、biddersなどの既存サイトを
利用することで、
簡単にネットショップを開くことも出来ます。
試験的に実施していたベータ版の仕組みでも会員の中には月に250,000円以上の
報酬を手にする方も出ました。
サイドビジネスとしても最適で、パートで仕事をしながら月に50,000円程度の
報酬を得る方も多くいます。

商品はウェブベンダーが取引先を開拓して商品を在庫、または取引先から直送してもらう
という方法で販売会員を通して顧客に販売します。
商品情報は「WEB VENDER」サイト上にカタログ的に掲載してあり、
販売会員はサイト上の商品在庫がある限り、自由に販売してもらえる仕組みを取っています。
インターネットで多くの会員が商品を露出しますので、
ウェブベンダーへの商品供給企業は、露出により商品の知名度を高めることができます。

今後は小さな子供がいるなどの事情で外で仕事ができない主婦や、退職後のビジネスマン、
体の不自由な方などの会員登録を見込んでいます。

【会社概要】
 ■会社名 有限会社ウェブベンダー
 ■代表者 鶴田 長秀
 ■資本金 9,000,000円
 ■設 立 平成16年6月15日
 ■所在地 山梨県南都留郡西桂町小沼221-1
 ■TEL   0555-29-2071
 ■URL   http://www.webvender.jp/common/Index.do
 ■事業内容 インターネット等を利用しての通信販売業務
       インターネット上のショッピングモールの企画、制作、運営
       インターネットでの商品売買代金の決済業務及びその代行

【本件に関するお問い合わせ】
 ■会社名 有限会社ウェブベンダー
 ■担当者 経営企画部 マネージャー 堀内 敏男
 ■TEL   0555-29-2071
 ■Email  horiuchi@webvender.jp

2007'04.12.Thu

業界初のWeb2.0広告サービス『ADCan』α版サービス開始

2006年08月15日

業界初の仕組みでクチコミを生む次世代型インターネット広告サービス『ADCan』(アドキャン)α版サービス開始 http://adcan.jp
フロンティアNEXT株式会社(所在地:東京都港区、代表者:小川 雄亮)と株式会社SyncThought(所在地:東京都江戸川区、代表者: 海野 修自)は共同で、「クチコミ」を生む次世代型インターネット広告サービス『ADCan』(アドキャン)α版を8月8日に開始致します。

 

『ADCan』は、「コンテンツマッチ」(コンテンツ連動型広告)と「アフィリエイト」(成果報酬型広告)を統合し、トラックバックシステムによってクチコミを生む業界初のインターネット広告サービスです。
従来個別のサービスである「サイト誘導」「商品購入・会員獲得・資料請求」「クチコミ醸成」「SEO」(検索エンジン最適化)といったソリューションをワンストップで実現いたします。

『ADCan』はWeb2.0のインターネット広告サービスでNO.1を目指します!
急成長中のインターネット広告の中で現在最も注目されているサービスがリスティング(検索連動型広告)、コンテンツマッチ(コンテンツ連動型広告)、アフィリエイト(成果報酬型広告)です。
その理由は高い費用対効果や成果に対して報酬を支払うというリスクヘッジを売りとしたビジネスモデルゆえです。米国では既に、リスティング・コンテンツマッチ・アフィリエイトがインターネット広告において大きな割合を占めており、日本でもここ数年にかけて急伸しているサービスです。
『ADCan』は、この急成長マーケットの中で競合に先駆けた革新的なサービスと、Web2.0に総称されるユーザー(生活者)参加型の広告サービスを提供し続けることでクライアントとパートナーに最大限のメリットを付加することを追求してまいります。


■『ADCan』の特徴
(1)クチコミを生みます!
『ADCan』では「トラックバックキャンペーン」サービスを提供しております。
「トラックバックキャンペーン」とは、ADCanポータル上に掲載されたクライ アント商品について、パートナーのブログから商品紹介の記事をトラック バックすることで、ポイントや商品等が抽選でプレゼントされる仕組みです。
ブログの記事として商品情報が発信されるため、話題が波及しやすく、クライアントは商品のクチコミを生み出すことができ、高い広告効果が期待できます。また、パートナーはコンテンツマッチやアフィリエイトに加え、 別途、懸賞報酬を得ることができます。

(2)コンテンツマッチ、アフィリエイトが共に利用できます!
『ADCan』は従来個別のサービスであった「コンテンツマッチ」と「アフィリエイト」の2つのサービスをクライアント(広告主)、パートナー (ブログ・Webサイトオーナー)共に目的に応じて使い分けることができます。
これにより、クライアントの管理コストの低減とともに、前項「トラックバックキャンペーン」と連動した多彩な広告サービスを利用した展開が可能です。

(3)SEO対策になります!
「トラックバックキャンペーン」により、様々なブログサイトに商品紹介記事が掲載されます。商品キーワードはもちろん、ADCanポータルへの掲載によってSEO対策にもご利用いただけます。
また、キャンペーン応募の条件として必須ワードを指定することで、該当ワードの検索結果にキャンペーン参加者のブログが掲出される可能性が高まります。該当ワードに関心を持つ生活者に対して、記事として商品情報を発信でき、より深いコミュニケーションも可能にいたします。


※コンテンツマッチとは・・・
 掲載サイトとなるパートナーのブログ・Webサイトのコンテンツ(情報の内容)にマッチ(適合)する広告を配信する広告システムです。

※アフィリエイトとは・・・
 Webサイト運営者(パートナーサイト)が自らのサイトにお気に入りのクライアントの広告(バナー・商品リンク等)を掲載し、クライアントが設定した成果(商品購入・資料請求・会員登録)を達成した場合に報酬を受取ることができる成果報酬型の広告システムです。

■ADCanα版サービス概要
サービス名称:ADCan( http://adcan.jp
サービス内容:コンテンツマッチ、アフィリエイト、トラックバックキャンペーンによる クチコミ
目標パートナー数:30,000人/年
企画・販売:フロンティアNEXT株式会社
開発・運用:株式会社SyncThought

<<会社概要・お問い合わせ先>>

【フロンティアNEXT株式会社】
所 在 地: 東京都港区赤坂6-19-41パークアクシス六本木檜町公園1F
設  立: 2005年9月13日
事業内容: インターネットビジネス(CGM事業・メディア事業)
      ティーンマーケティングビジネス
      (マーケティング&プロモーション事業)
代 表 者: 小川 雄亮
T E L : 03-6229-1581 
F A X : 03-6229-1582
U R L : http://www.frn.co.jp
e-mail : adcan@frn.co.jp

<<お問い合わせ先>>
【フロンティアNEXT株式会社】
T E L : 03-6229-1581
e-mail : info@frn.co.jp

【株式会社SyncThought】
所 在 地: 東京都江戸川区南小岩1-9-11
設  立: 2004年7月14日
事業内容: システムコンサルティング、インターネットサービス
代 表 者: 海野 修自
TEL/FAX: 03-6903-5210
U R L : http://www.syncthought.com/
e-mail : info@syncthought.com

2007'04.12.Thu

共著刊行記念イベントの開催

2006年08月16日

木村剛+二宮清純の共著刊行記念として8月31日(木)に対談イベントを開催します。 日本の経済とサッカーに共通して潜んでいる日本の抱える問題について語りつくします。

 

8月下旬刊行予定の木村剛・二宮清純共著 「フォワードなき日本格差社会」の記念イベントを開催いたします。ご参加者の皆様には新刊本を当日贈呈いたします。

■日時 2006年8月31日(木) 19:00-21:00
19:00- 軽食のご用意があります
19:30-  対談

■対談:木村 剛(きむら・たけし)+ 二宮清純(にのみや・せいじゅん)

■テーマ:「オシムは日本を変えられるか?」
     
■会 場: WIRED CAFE NEWS
東京都中央区日本橋室町 2-1-1 日本橋三井タワー2F
TEL 03-3231-5766
URL:http://www.wiredcafe.jp/

■参加費: 5,000円(参加費は当日受付にて承ります)
【新刊本・軽食&ドリンク付】  
    
■定 員: 先着80名様(定員になり次第締め切らせていただきます)

■主催:ナレッジフォア株式会社・DMD JAPAN株式会社/共催:株式会社フィナンシャル

■詳細URL https://www.fico.co.jp:4430/financial/entry0831.htm
上記URLよりインターネットで直接お申し込みいただけます。

 

※事情により開催日程等変更になる場合がございます。

■お問い合せ先■
共著刊行記念イベント事務局 
TEL:03-3519-1213
E-mail: fcinfo@kfikk.co.jp

2007'04.12.Thu

オンガク視点のライフスタイル提案メディア『BENT』発刊

株式会社 玄人 オンガク視点のライフスタイル提案メディア『BENT』発刊のお知らせhttp://www.bent-web.jp
■『BENT』リニューアル宣言
「BENT」は日々の生活に欠かすことの出来ない“音楽”を核としながら、音楽はもちろん、音楽とリンクする様々なジャンルを、これまでの音楽情報誌にない独自の“オンガク”視点で紹介するライフスタイル提案メディアです。

フリーマガジンとウェブとのクロスメディア展開で、音楽に接する全ての人が楽しめる
情報やサービス、そして「BENT」ならではのオリジナル商品を提供し、新ジャンルの
音楽ポータルを目指します!

       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             『BENT MAGAZINE』
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フリーマガジンはWEBの導入として、WEBへの集客を図り、BENTを認知させるためのアピールメディア。1つのメディアとしても充分楽しめ、WEBへのアクセス動機の喚起を図る編集内容とし、WEBで展開するコンテンツやサービスと密接にリンクした内容を、誌面ならではの豊富なビジュアル表現で展開。

■媒体概要
・発行日 毎月15日
・発行部数 10万部
・配布先
 ampm、チケットぴあ、HMV、TOWER RECORDS、ヴァージンメガストア、
 新星堂、山野楽器、TSUTAYAの主要店舗、アパレルSHOP、アーティストツアー会場他
・体裁 B5サイズ変形(24ページ)
・発行元 株式会社 玄人(clort Inc.)

■8月15日号掲載ラインナップ

・表紙&巻頭インタビュー Chara 
 3年半ぶりとなるシングルをリリースし、本格的に活動を再開した歌姫にcloseup!

・特集1   「音楽があるから毎日が楽しい」

  日々の生活に音楽がない1日は考えられない。
  BENTでは、情報が溢れる現代社会の中で、音楽というフィルタを通じ、日々の
  暮らしに刺激を与えていきたい。  

・特集2   「ロックロックこんにちは!祝10周年」

  今年で10周年を迎えるロックカーニバル「ロックロックこんにちは!」特集。
  1997年の難波WOHOLにて産声をあげた「ロックロックこんにちは!」は今年で10周年。
  毎年、スピッツがイベントのホストになり、ここでしか見ることができない
  企画・キャスティングを追求してきた。
  今年もビックアーティストが集結し、カーニバルを盛り上げてくれる。
   
・BENT別注プロジェクト

  BENTがプロデュースするアーティスト別注品の情報をどこよりも早くお届け!
  紹介する別注品はBENT WEBで限定予約販売します。


  「AYAKO(中ノ森BAND)×WORLD WORLD LOVE」
   
  音楽活動だけでなく雑誌でもモデルを務め、そのファッションにも注目を集める
  中ノ森BANDのボーカル&ギター、AYAKO。
  そのAYAKOが普段から愛用しているワールドワイドラブとバッグの
  コラボレーション企画が決定。
  また、中ノ森BAND AYAKOさんとWWLデザイナー内村ゆうき さんの対談が実現!!
  お互いについて、コラボ企画について語ってもらいました。

  BENTがプロデュースする話題の別注アイテムのお知らせ。
  「奥田民生×masterpiece」「ROAD OF MAJOR×PRO-Keds」
  「川島あい×Vida=Feliz」

・「who's music style」
  音楽界以外の旬なタレントや文化人に音楽ライフスタイルについてインタビュー。
  今回は、格闘技・映画・モデル・執筆などもこなしその多才ぶりが
  人気を集める須藤元気。

・「pick-up artist」
  最新の音楽情報や注目アーティスト紹介はもちろん、アーティストの
  人間性・創造性を重視した
  インタビューやフォトを多数取り入れ、BENTでしか見られない音楽エンターテイメントを発信
  していきます。
  今回のピックアップアーティストはAI、BonniePink。

・「Life with Music」
  CD、映画(DVD)、本、ライブをBENT独自の選定により14本~20本を紹介。

・「BENT'EYE」
  8/15~9/14 極上エンターテインメント情報をBENT独自にセレクト。


       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             『BENT WEB』
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

WEBは音楽好きの人が集まる“街”のようなコミュニティサイト。
BENT MAG誌面と連動したコンテンツはもちろん、音楽好きの人が楽しめるWEBならではのサービスを充実させ、新ジャンルの音楽ポータルサイトを構築。WEB限定の動画コンテンツやブログ、BENT限定のショッピングを展開。
 
■WEBコンテンツ
・ショッピング(他では買えないBENTオリジナルの商品が満載)
 
「ロックロックこんにちは!」10周年を記念して、BENTではスペシャル限定コラボアイテム。
・BE@RBRICK:お馴染みの可愛らしいボディにドクロを配置。さらに限定のブリスター仕様。
・PORTER:デジカメやiPod、携帯電話などを持ち運びするのに便利なマルチケース。
・new balance:スピッツ草野マサムネさんがニューバランス定番のM1400をデザイン監修。
8/15より予約受付を開始!!

・連載企画
 奥田民生「奥田民生の気がつけば更新」
 【奥田民生の一筆OT】・・・ペンを持てばさらりと何でも書いてしまう民生画伯。
毎週木曜更新。
 【これはだれかとたずねたら】・・・奥田民生マネージャーによるブログ。毎月1回更新。
中ノ森BANDの「ROCKIN’SOUL」
 【WEEKLY NAKANOMORI BAND】ボーカル&ギターのAYAKOが動画にて自分の近況を
  週毎に報告!!
 【FASHION IN NAKANOMORI BAND】中ノ森BAND各メンバーのファッションをチェック!!
 【PHOTO Gallery】6/24 ON-AIR-EASTで行われたLIVE写真掲載中
  パフィー「PAFFYのおとりよせちゃん」

  他、様々なアーティストが続々と登場予定!!

記載されている商品名、サービス名、ブランド名は各社の商標または、登録
商標です。
仕様・デザインに関しては予告無しに変更される場合がございます。ご了承
ください。

                                以上
*********************************************************************
■本件に関するお問い合わせ先
BENTホームページ:http://www.bent-web.jp
※問い合わせフォームよりお問い合わせください。

株式会社 玄人
東京都渋谷区渋谷2-14-5かわなビル2F
TEL:03-5778-9610  FAX:03-3406-1151
担当 営業企画部 浅利
URL:http://www.clort.co.jp

*********************************************************************

2007'04.12.Thu

学校向けメール配信システム「メール革命スクール」大幅バージョンアップ

ソフトウエア開発・販売のウェルダンシステム株式会社(東京都中野区 代表取締役
三木芳樹)が開発したメール配信ソフト「メール革命スクール」がバージョンアップ
され、セキュリティ対策の強化や使い勝手の向上を実現しました。

「メール革命スクール」は、学校現場に特化した専用ソフトで配信先のアドレス等の
データを自動で登録できる機能等、日常の校務に支障が出ないよう設計されていて、
現場の先生方にも好評です。また、このシステムは、ASP(外部委託型メール配信シ
ステム)と異なり、保護者から預かった配信先アドレス等の個人情報を全て自己管理
でき、情報漏洩の対策もなされているため、個人情報保護の観点からも高い評価を得
ています。
運用面では、緊急時の不審者情報・防犯情報の一斉配信以外にも、帰宅時間の変更や、
悪天候による急な行事の中止等、学校ごと、クラスごと、地域ごとの日常の連絡網と
しても利用可能なため、従来の電話やプリントに変わる連絡手段として活用されてい
ます。また、電子メールが利用できるパソコンがあれば、即日利用できる点と運用コ
ストが一切掛からない点も高い評価に繋がっています。

「メール革命スクール」のような自己管理型で学校ごとに運用するメール配信システ
ムが市内の全校に一括で導入されるケースが増えています。自治体や教育委員会での
メール配信システムは全国でも導入が進んでいますが、ほとんどがサーバ利用型で市
区町村全域に情報が流される為、身近な情報として捉えてもらえない等の問題があり
ます。また、保護者の登録率が低く、運用を中止する自治体も出始めています。弊社
では導入前に入念な打合せを重ね、自治体、警察署、教育委員会等のネットワーク化
を図り、運用基準作成のお手伝いをすると共に確実な運用をしていただくノウハウを
提供しています。

現在、全国の学校、幼稚園、保育園をはじめとして、250拠点以上、及び20以上
の自治体、教育委員会、警察署、消防署(団)、公益法人、NPO等で運用されていま
す。また、試験運用をしている自治体も多数有り、今年度中に1000拠点以上での
稼動が見込まれています。

■関連URL
http://www.welldone.co.jp/products/mk/mk_scl.htm
ユーザ事例
http://www.welldone.co.jp/products/mk/mk_user_kumagaya.htm

ウェルダンシステム株式会社
代表取締役 三木芳樹
〒164-0001 東京都中野区中野5-1-6 ダイヤモンドビル中野4F
TEL: 03-5318-5660 FAX: 03-3389-2344
担当: 山口啓二
MAIL: promotion@welldone.co.jp URL: http://www.welldone.co.jp

2007'04.12.Thu

組織行動からお仕事に対する特性がわかる!「魅惑の特性診断」のサービス提供がスタート

2006年08月16日

求人・求職サイトの運営及び情報提供を行っている株式会社エボリューション (本社:東京都千代田区、代表取締役:羽田 直志「以下、当社と言う」)は、自社の運営する求人・求職サイト『わくわく派遣』( http://www.workwork.co.jp/ ) にて、個人の組織における行動特性がわかる「魅惑の特性診断」を、株式会社アクティブ アンド カンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役:大野 順也)の協力のもと共同企画し、8月16日より無料開放する事を決定しました。

 

●背景
昨今の求職者は、今の自分の仕事が本当に合っているのか、本当はもっといい
仕事があるのではないかといった、「適職」「天職」に対する意識が非常に高
くなっています。
しかし、簡単かつ適切に自己の特性を診断するツールを持ちえませんでした。
そこで当社はこの度、こういった自己の特性を明確にするためのツールとし
て、短時間で簡単に自己の組織における行動特性を診断できる「魅惑の特性診
断」を株式会社アクティブ アンド カンパニー(http://aand.co.jp/)の協力
のもと、スタートします。

●サービス概要
「魅惑の特性診断」
http://cp.workwork.co.jp/

自己の仕事に関する取り組み方・考え方に関する48個の質問に対して、当ては
まる当てはまらないを回答することで、組織行動からお仕事に対する特性が判
断できます。
所要時間は3分程度。希望者にはお勧め仕事情報満載のメールマガジンの購読
も可能です。
尚、本サービス利用料は無料となっております。

「魅惑の特性診断」はこちらからどうぞ!
 → http://cp.workwork.co.jp/

 

●本件に関するお問い合わせは
 株式会社エボリューション
 マーケティング部 石井 邦利
 電話番号 03-3288-0290
 MAIL  info@workwork.co.jp
 URL  http://www.workwork.co.jp/

≪参考≫

株式会社エボリューション (プレステージ・インターナショナルグループ)
本社所在地: 東京都千代田区麹町1丁目4番地
代表取締役: 羽田 直志
設立   : 2004年9月1日
資本金  : 1億円
事業内容 : 求人・求職サイトの運営及び情報提供サービス
URL    : http://www.workwork.co.jp/


株式会社アクティブ アンド カンパニー
本社所在地: 東京都千代田区麹町4丁目5番地
代表取締役: 大野 順也
設立   : 2006年1月5日
資本金  : 1,000万円
事業内容 : 組織・人材コンサルティング事業
     : 企業における従業員の採用手続及び教育研修業務の受託
     : インターネット、携帯電話等のネットワークを利用した
     : 各種情報提供サービス
URL    : http://aand.co.jp/

株式会社プレステージ・インターナショナル
(上場市場 : 大証ヘラクレス コード:4290)
本社所在地: 東京都千代田区麹町1丁目4番地
代表取締役: 玉上 進一
資本金  : 9億4,428万円(2006年3月末現在)
事業内容 : BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の専業企業
URL    : http://www.prestigein.com/
※BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とは、クライアント企業の業務全般をその企業に代わって提供するビジネスモデルであり、損害保険会社、自動車会社、クレジットカード会社を主要なクライアント企業とし、コンタクトセンター業務、決済&請求業務、損害調査業務、支払業務、顧客管理業務等のソリューションを提供

2007'04.12.Thu

日本初のクチコミ型コーヒーショッピングサイト「コーヒーマニア」

2006年08月17日

 コーヒー販売の株式会社イン・ザ・カップ(本社:東京・目黒、代表取締役社長:小林清剛、以下、イン・ザ・カップ)は、2006年8月17日から、コーヒーショッピングサイト「コーヒーマニア」に、コーヒーの感想をクチコミとして掲載するサービスを開始する。個人閲覧者はクチコミを参考に、コーヒーの購入を検討することが可能となる。

 

□■□■□■□■□■ 日本初のクチコミ型コーヒーECサイト ■□■□■□■□■

イン・ザ・カップでは、自社で運営するショッピングサイト「コーヒーマニア」で
購入前に約500品の無料サンプルコーヒーを試飲できるサービスを実施している。
同サービスでは、試飲の前後で約30問のアンケートに回答することになっており、
コーヒーを試飲したあとに、「好き・嫌い」「味の印象」などのコーヒーの
感想データを収集している。
2006年8月17日までに、約2500件のコーヒーのクチコミを収集した。

 2006年7月末まで、このコーヒーの感想データを商品販売ページにクチコミと
して掲載することで、個人閲覧者の購買の動機付けの要因となるかをテストしていた。
その結果、「クチコミを参考に購買した」との個人閲覧者の意見も多く、2006年
8月17日より、クチコミ型コーヒーショッピングサイトとして、コーヒーの感想を
クチコミとして掲載するサービスを本格的に導入することにした。

 無料サンプルコーヒー試飲後のコーヒー感想の回答率は、80%前後と高い水準を
維持している。この水準から「苦味」「酸味」などの味の表現が難しいコーヒーにお
いて、購入の判断材料として、クチコミのニーズは高いと考えている。また、無料サ
ンプルコーヒー試飲者以外にも、各コーヒーの感想をクチコミとして記入することが
可能となっている。
 
■□■□■□■□■□■□■ 「コーヒーマニア」とは ■□■□■□■□■□■□

 「コーヒーマニア」は2005年7月25日のオープン以来、個人閲覧者に対し、
コーヒーの販売、無料サンプルの布、コーヒー専門のキャンペーン情報配信サービス
をしてきた。2006年7月末時、自家焙煎などの「こだわり」のコーヒー約500
品を紹介しており、コーヒーのサンプル延べ配布数は約4000個、掲載店舗数は
481店舗(リンクを含む)となっている。2006年度は協賛社数100社を目標
としている。日本における珈琲文化の向上を狙う。


■□■□■□■□■□■□■  お問合わせ先 ■□■□■□■□■□■□■□■□

広報担当:株式会社イン・ザ・カップ 小林 清剛
URL:http://www.coffeemania.jp/
TEL:050-1342-8143 (IP電話)
MAIL:info@inthecup.jp
掲載履歴:日本経済新聞(2005年7月21日付) 他複数

2007'04.12.Thu

世界初の音声付バイリンガルマンガ-12ヶ国語習得の語学学習法

2006年08月18日

電子出版ベンチャー企業のBilingual Manga Publishing (本社:東京都中野区 代表取締役社長:入野康隆)は、12ヶ国語を操るユダヤ人言語学者ハルペンジャックの語学学習法をもとに、OL・ビジネスマンが日常会話を習得するためのページ対訳漫画形式のPC向け電子書籍を、10月1日からwww.bilingual-manga.comにて配信を開始いたします。

 

【新製品の概要】
PDFファイルをPC端末にダウンロードして読む電子書籍です。添付の作品サンプルのように、ページ見開き対訳形式の右ページに英語、左ページに日本語でマンガが描かれ、フキダシをクリックするとネイティブスピーカーの発音を聞くことができます。価格は1タイトル1巻(約40-80ページ)が約500円。

【製品の特長】 
当製品の特長は、漫画を活用し楽しみながら続けられ学習効果が高いことです。辞書や発音を調べる必要がないだけでなく、文脈にそった口語表現や語調を身につけるのが目的のリスニング教材です。大人でも楽しめる内容である上、マンガなので繰り返し読みやすく、フレーズの記憶定着率が高いことがユーザテストでも検証されています。

在日30年以上の経験の中で日本人の語学学習の問題にも精通し、自らも日本に住みながら数ヶ国語を習得した言語学者ハルペンジャック氏が本製品を監修しています。彼曰く、「日本人が10年やっても英語を話せない理由の一つは英語を学ぼうとしてしまうからです。むしろ、英語で自分の興味のあることを学ぶのがより効果的です。対訳は私自身がよく採用してきた学習方法で、自分の好きな本を別々の言語で1冊ずつ買ってきてページを見比べながら読んでいました。辞書や発音を調べる時間の無駄を省けるメリットがあり、なによりも、文脈の中で生きた言葉を学ぶことができます。口語を中心としたマンガを活用した本製品は日常会話をマスターするためにピッタリの学習法です。」

【代表的な作品について】
ほのぼのラブストーリーや動物コメディ、懐かしさあふれるエッセイ、実話をもとにしたプロジェクトX的ストーリー、外国人との会話のネタになるようなジョーク集、歴史から学ぶ自己啓発コンテンツなど、様々なジャンルの作品を取りそろえております。過激な性表現、暴力、差別表現を排し、成熟した大人でも楽しめる漫画タイトルを配信しております。

・ タイトル: 三国志MYSELF ~ 三国志から学ぶビジネスの教訓、自分ならどうするか?
原作: アタッカーズビジネススクール三国志起業家研究会   画:倉田三柏
内容: 起業家が、三国志から何を学び、いかに自分独自の問いと答えを見つけるべきかを大前研一氏のビジネススクールスタッフが解説。

・ タイトル: サファリラリープロジェクトマネジメント ~ NISSAN多国籍プロジェクト
原作: 笠原剛三   画:神塚亜久斗
内容: アフリカの大地を5000キロ駆け抜ける過酷なレースに参加し、日本の技術と熱意を証明しようとしたチームのプロジェクトX的物語。原作は石原裕次郎主演の映画にもなった作品。

・ タイトル: アルプス1万ジョーク  ~英語で話すジョークネタ帳
原作: ハルペンジャック  画: サトエタカシなど
内容: 苦難の歴史を笑い飛ばしてきたユダヤ民族の1万以上のジョークの中から厳選したジョークを英語で。

・ タイトル: 都市伝説  ~ネコレンジ訴訟のウンチク、あれ、ウソですから!
原作&作画: 史都玲沙
内容: ネコを乾かすために電子レンジに入れてメーカーを訴え勝訴した話など、本当のようなウソを多面的に検証する。

・ タイトル: 図書館には魔女がいる
原作&作画: 森岡倫理
内容: 図書館のおねえさんをめぐるほのぼのラブコメディ。

・ タイトル: 歯医者さんへ行こう
原作&作画:岡田清子
内容: 社内恋愛に破れ失業した23歳がひょんなことから歯科助手に。歯科医院の裏事情が見えてしまう職業ものコメディ。

・ タイトル: メルばか日記
原作&作画:みさと美夕稀
内容: アレルギーでもネコ人生に悔いなし!六キロの巨大ネコと散歩する日常。

 

【Bilingual Manga Publishingについて】
・ 商号および版元名: Bilingual Manga Publishing (バイリンガル マンガ パブリッシング)
・ 運営会社:  Linzy Consulting株式会社(リンジー コンサルティング株式会社)
・ 所在地: 東京都中野区沼袋4-5-2  設立: 2005年12月1日 資本金: 995万円
・ 主な事業の内容: 経営コンサルティングおよび出版業
・ 事業理念: 
「フツウの人をコスモポリタンに」 = 留学や語学学校に通うお金や時間のない方や活字の教科書で勉強する気力や体力のない方を、語学だけではなく、実践的な知恵や知識、ユーモアをもって国際人になってもらうこと。
「スキメシを貫くチャンスを」 = 一人でも多くの有望な漫画家にプロとしての経済的自立と好きなことをやりつづけるチャンスを創ること。

・ 経営陣:
入野康隆 (イリノ ヤスタカ) 代表取締役
東京大学法学部を辞め、University of British Columbia(バンクーバー)へ転入・卒業(B.A. Political Science)。日本オラクル株式会社にてITコンサルタント、株式会社ヘッドストロングにて経営コンサルタントを経て現職。大前研一氏主催のアタッカーズビジネススクールOB。
15000人月規模の企業合併におけるプロジェクト管理や、 日本最大規模のERP導入プロジェクトの実績をもつ経営コンサルタント。クライアント企業に対する相談業務だけでなく、自らも成長萌芽期にある電子出版市場や海外版権ビジネスの事業立ち上げに奮闘中。

春遍花蓮  (ハルペン ケレン)  取締役
テンプル大学教養学部宗教学科卒業。デザイン会社にてDTP デザイナー、広告代理店にて総合印刷ディレクターを経て現職。
印刷管理、制作管理を得意とするDTPのプロ。 日本生まれのイスラエル人、入野康隆とは2年前に結婚。

春遍雀来  (ハルペン ジャック)  取締役
12ヶ国語を操る語学のプロ。 ドイツに生まれ、6ヵ国に移り住み、漢字に魅せられて来日して33年。 株式会社日中韓辞典研究所(www.cjk.org)の代表取締役として、漢字研究や、コンピュータと言語学を駆使した世界最大規模辞書データベース、音声データベースの作成を得意とする。数多くの翻訳・執筆・著作活動、ラジオやテレビ出演、新聞・雑誌の取材や幅広い講演活動も続けている。著書には、16年の歳月を費やして刊行した『新漢英字典』をはじめ、日本文化論などについて20冊以上。 日本における一輪車普及の先駆者でもある。 (社)日本一輪車協会常務理事。 (社)国際一輪車連盟元理事長。昭和女子大学近代文化研究所研究員。

【関連サイト】
Bilingual Mangaの販売サイト → www.bilingual-manga.com (8月17日現在ベータテスト中、10月1日販売開始予定)
Linzy Consulting株式会社 → www.linzylinzy.com

【参考画像】
作品サンプルファイル →www.linzylinzy.com/pdfsample01.html

【本件に関するお問い合わせ先】
Linzy Consulting 株式会社
入野康隆(イリノヤスタカ) irinoyasu@linzylinzy.com
もしくは 春遍(ハルペンケレン) karen@linzylinzy.com 
Tel/Fax: 03-3386-8044
連絡時間帯:8:00-24:00

2007'04.12.Thu

「芸★TRADE SNS」(BETA版)を提供開始

カリン・パートナーズ、芸能人仮想取引オンラインゲーム&コミュニティ「芸★TRADE SNS」(BETA版)を提供開始
インターネットコンテンツ企画・制作を手がける株式会社カリン・パートナーズ[本社:横浜市神奈川区、代表取締役:間邊覚]は、8月18日より、芸能人を株式の銘柄に見立て、仮想マネーで売買をしながら参加者同士が交流できるオンラインゲーム&コミュニティ「芸★TRADE SNS」(BETA版)(http://trading.gse.jp/)の運営を開始いたしました。

テレビで新人タレントを見かけて、「あの娘は売れる!」と直感したことは芸能好きなら誰しも経験のあることですが、それを表現または証明する場所がありませんでした。近年では、アイドルファンド※1の登場などに見られるように、エンターテインメントへの個人の関心はますます高まるばかりでなく、真剣に投資対象にもなりつつあります。そこで、インターネット上の口コミトレンドを指標化した「芸能証券」(http://www.gse.jp/)のリアルタイム株価データを用いて仮想マネーの運用を行い、楽しみながらトレンドを見る目を養うことができる、芸能人仮想取引オンラインゲーム「芸★TRADE SNS」(BETA版)の提供に至りました。
 また、オンラインゲームの要素だけにとどまらず、コミュニティとしての機能も用意しています。銘柄の保有状況が各ユーザーの嗜好を示すことから、株式売買のルールとコミュニティ機能とを連動させることで、従来のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)※2よりもアクティブで信頼性の高いStock Networking Serviceを実現しています。
 本サービスの主な特長とサービスは下記のとおりです。

■芸★TRADE SNS(BETA版)の特長
【リアルな株式投資を芸能人銘柄で疑似体験】
・指値や成行などの注文条件から値幅制限など、株式市場の特徴を細部まで再現しており、楽しみながら株式投資の勉強もできます。
・ユーザー間の需給が株価に影響しない独自のシステムを採用。参加した時期による有利・不利がないため、いつ参加しても楽しめます。

【仮想マネーを増やして楽しむ】
・保有資産は時価評価で毎日ランキングされますので、モチベーションが高まります。
・仮想マネーを増やすことで、今後さまざまな優遇・特典や、ポイント振替を検討しています。

【他人の保有銘柄が見られる】
・他のユーザーの保有銘柄を見られるので、購入した銘柄から最近の流行が掴めるうえ、それに応じた戦略を立てられます。
・同じ趣味を持つ人を探せるほか、メッセージ送信機能で会話もできます。

【より高い自由度でありがら、よりプライベートなコミュニティ】
・株式を購入すると、その銘柄のコミュニティに参加していることになります。株式をすべて売却した場合は、コミュニティを退出することになります。株価の動向によってユーザーの入れ替わりが発生しますので、コミュニティは常に新鮮なユーザーで構成されます。
・これまでのコミュニティのように参加する/しないの2択ではなく、所有する株数によってコミュニティへの関心度合いが示せます。
・また、持ち株シェアにより、さまざまな権利が発生します。発行済株式数の1/3超取得でコミュニティの管理者にもなれるなど、市場主義社会の自由さと世知辛さをも体感できます。

■芸能証券について
 株式会社カリン・パートナーズが運営する「芸能証券」とは、芸能人の話題性を株価に見立てて日々の値動きを記録しているチャートをはじめ、掲示板、リンク、ランキング、ポートフォリオなど様々なコンテンツを提供する芸能トレンドポータルサイトです。
 「芸能証券」の特長の一つであるチャートコンテンツでは、大手ブログ検索サイト「Technorati JAPAN」のブログ検索ヒット件数から、芸能証券独自の計算式により株価を算出しています。世論の縮図であるブログの検索ヒット件数の推移を見ることで、世の中のトレンドがはっきりと見えてくるため、今後この株価が、客観的に価値のある新たなトレンド指標となることを期待しています。

【注釈】
※1:アイドルファンド……ジャパン・デジタル・コンテンツ(当時)とジェット証券が共同で、初めてグラビアアイドルという“人”を証券化したファンドを組成した。
※2:SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)……従来の「コミュニティサイト」の特徴に加え、人間関係の繋がりを表現する機能を強化したサイト。


■著作権表記
Copyright (c) 2006 Karin Partners Inc. All Rights Reserved.

■リリース文及び画像
http://www.karin-p.com/news/060818.html

■サービス名表記
芸★TRADE SNS(げいとれーど・えすえぬえす)

■関連URL
芸★TRADE SNS(BETA版) http://trading.gse.jp/
芸能証券 http://www.gse.jp/
株式会社カリン・パートナーズ http://www.karin-p.com/
Technorati JAPAN http://www.technorati.jp/

■株式会社カリン・パートナーズ 概要
設立:2005年10月17日
資本金:1936万8450円
代表取締役:間邊 覚
本社所在地:横浜市神奈川区台町10-15 メゾンタカシマ2F
事業内容:コンテンツ企画・制作、ウェブサイト運営、市場調査、広告・カタログ制作、システム開発、ホームページ制作

なお本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
株式会社カリン・パートナーズ 「芸能証券」担当
TEL:045-313-0127
FAX:045-321-7009

2007'04.12.Thu

カリン・パートナーズ、芸能人仮想取引オンラインゲーム&コミュニティ「芸★TRADE SNS」(BETA版)を提供開始

2006年08月19日

インターネットコンテンツ企画・制作を手がける株式会社カリン・パートナーズ[本社:横浜市神奈川区、代表取締役:間邊覚]は、8月18日より、芸能人を株式の銘柄に見立て、仮想マネーで売買をしながら参加者同士が交流できるオンラインゲーム&コミュニティ「芸★TRADE SNS」(BETA版)(http://trading.gse.jp/)の運営を開始いたしました。

 

テレビで新人タレントを見かけて、「あの娘は売れる!」と直感したことは芸能好きなら誰しも経験のあることですが、それを表現または証明する場所がありませんでした。近年では、アイドルファンド※1の登場などに見られるように、エンターテインメントへの個人の関心はますます高まるばかりでなく、真剣に投資対象にもなりつつあります。そこで、インターネット上の口コミトレンドを指標化した「芸能証券」(http://www.gse.jp/)のリアルタイム株価データを用いて仮想マネーの運用を行い、楽しみながらトレンドを見る目を養うことができる、芸能人仮想取引オンラインゲーム「芸★TRADE SNS」(BETA版)の提供に至りました。
 また、オンラインゲームの要素だけにとどまらず、コミュニティとしての機能も用意しています。銘柄の保有状況が各ユーザーの嗜好を示すことから、株式売買のルールとコミュニティ機能とを連動させることで、従来のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)※2よりもアクティブで信頼性の高いStock Networking Serviceを実現しています。
 本サービスの主な特長とサービスは下記のとおりです。

■芸★TRADE SNS(BETA版)の特長
【リアルな株式投資を芸能人銘柄で疑似体験】
・指値や成行などの注文条件から値幅制限など、株式市場の特徴を細部まで再現しており、楽しみながら株式投資の勉強もできます。
・ユーザー間の需給が株価に影響しない独自のシステムを採用。参加した時期による有利・不利がないため、いつ参加しても楽しめます。

【仮想マネーを増やして楽しむ】
・保有資産は時価評価で毎日ランキングされますので、モチベーションが高まります。
・仮想マネーを増やすことで、今後さまざまな優遇・特典や、ポイント振替を検討しています。

【他人の保有銘柄が見られる】
・他のユーザーの保有銘柄を見られるので、購入した銘柄から最近の流行が掴めるうえ、それに応じた戦略を立てられます。
・同じ趣味を持つ人を探せるほか、メッセージ送信機能で会話もできます。

【より高い自由度でありがら、よりプライベートなコミュニティ】
・株式を購入すると、その銘柄のコミュニティに参加していることになります。株式をすべて売却した場合は、コミュニティを退出することになります。株価の動向によってユーザーの入れ替わりが発生しますので、コミュニティは常に新鮮なユーザーで構成されます。
・これまでのコミュニティのように参加する/しないの2択ではなく、所有する株数によってコミュニティへの関心度合いが示せます。
・また、持ち株シェアにより、さまざまな権利が発生します。発行済株式数の1/3超取得でコミュニティの管理者にもなれるなど、市場主義社会の自由さと世知辛さをも体感できます。

■芸能証券について
 株式会社カリン・パートナーズが運営する「芸能証券」とは、芸能人の話題性を株価に見立てて日々の値動きを記録しているチャートをはじめ、掲示板、リンク、ランキング、ポートフォリオなど様々なコンテンツを提供する芸能トレンドポータルサイトです。
 「芸能証券」の特長の一つであるチャートコンテンツでは、大手ブログ検索サイト「Technorati JAPAN」のブログ検索ヒット件数から、芸能証券独自の計算式により株価を算出しています。世論の縮図であるブログの検索ヒット件数の推移を見ることで、世の中のトレンドがはっきりと見えてくるため、今後この株価が、客観的に価値のある新たなトレンド指標となることを期待しています。

【注釈】
※1:アイドルファンド……ジャパン・デジタル・コンテンツ(当時)とジェット証券が共同で、初めてグラビアアイドルという“人”を証券化したファンドを組成した。
※2:SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)……従来の「コミュニティサイト」の特徴に加え、人間関係の繋がりを表現する機能を強化したサイト。


■著作権表記
Copyright (c) 2006 Karin Partners Inc. All Rights Reserved.

■リリース文及び画像
http://www.karin-p.com/news/060818.html

■サービス名表記
芸★TRADE SNS(げいとれーど・えすえぬえす)

■関連URL
芸★TRADE SNS(BETA版) http://trading.gse.jp/
芸能証券 http://www.gse.jp/
株式会社カリン・パートナーズ http://www.karin-p.com/
Technorati JAPAN http://www.technorati.jp/

■株式会社カリン・パートナーズ 概要
設立:2005年10月17日
資本金:1936万8450円
代表取締役:間邊 覚
本社所在地:横浜市神奈川区台町10-15 メゾンタカシマ2F
事業内容:コンテンツ企画・制作、ウェブサイト運営、市場調査、広告・カタログ制作、システム開発、ホームページ制作

なお本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
株式会社カリン・パートナーズ 「芸能証券」担当
TEL:045-313-0127
FAX:045-321-7009

2007'04.12.Thu

ビジネスSNS「ジョイントベンチャーJP」を開始

2006年08月20日

アクトマーケティング株式会社は、ビジネスに特化したSNS、「ジョイントベンチャーJP」の運営を開始( http://www.jointventure.jp/ )。SNSを利用した、ビジネス人脈づくりをサポート。ネットワーキングにより、互いの長所や特徴をジョイントさせて、付加価値の創造や、顧客獲得マーケティングに役立てる、一歩進んだビジネス戦略を提案。

 

「WEB2.0時代」のビジネス人脈づくりはSNSで。アクトマーケティング株式会社、ビジネスに特化したSNS、「ジョイントベンチャーJP」の運営を開始。成熟化経済とビジネスの限界突破に有効なジョイントベンチャーや、ビジネスの建設的発展、Win-Winを目的とした出会いの場を提供。
アクトマーケティング株式会社(所在地:東京都武蔵野市 代表取締役:石井 秀樹)は、目的をビジネスに特化したSNS、「ジョイントベンチャーJP」の運営を開始致しました。

(アクトマーケティング株式会社:http://www.act.or.tv/
(「ジョイントベンチャーJP」:http://www.jointventure.jp/
既存のSNSのビジネス用途は、異業種交流会や、BtoB(企業間取引)の会社紹介等が主ですが、「ジョイントベンチャーJP」が目指すのは、中小企業、個人事業主や普通の小さな会社が、お互いが持つ長所や特徴をジョイントさせて、付加価値の創造や、顧客獲得マーケティングに役立てようという、ビジネスパートナーとしてお互いにWin-Winを手に入れようという、一歩進んだビジネス戦略をパートナー相互の協力によって生み出すこと。つまり、現代のような成熟化経済において、セールスやマーケティングの高度なノウハウを駆使しても、なかなか簡単には商品やサービスが売れにくいというビジネスの限界を感じている経営者などにとって、既存のビジネスに付加価値を付け足すためにも、他の会社とジョイントベンチャーによって協力し合うといった、新しいビジネス戦略の提案につながるネットワークづくりを目的としております。

「ジョイントベンチャーJP」は、SNSとしてすでに有名になっている、mixiなどに馴れている方であれば、基本操作は簡単で、他のメンバーへ気軽にコンタクトが取れるように工夫された、「メッセージ送信」、「ブログ機能が備わった日記」等の機能が装備されております。さらに、ビジネスに特化したSNSとして、ビジネスパートナーの発掘や、人脈づくりに役立つよう、サイト上で次のようなサポートを提供しております。
 1.SNSの運営
 2.セミナー、イベント企画
 3.ビジネスアイディアの募集企画
 4.メールマガジンの発行

(「ジョイントベンチャーJP」とは?
http://www.jointventure.jp/html/02_JointventureJP.html
アクトマーケティング株式会社は、「ジョイントベンチャーJP」の運営により、SNSという「WEB2.0時代」に相応しい「出会いの場」を提供することで、お互いにパートナーとして協力し合い、ビジネスを建設的に発展させたいと考えているような積極的な人脈づくりを促進していきます。

 

■会社名 アクトマーケティング株式会社
■担当者 石井秀樹
■TEL 0422-59-0521
■FAX 0422-59-0522
■Email act@or.tv

2007'04.12.Thu

スパークワン、ソフトフォン型VoIP音声サービス 『スパークフォン for PC』を販売開始

2006年08月21日

「高品質ながら安い国際電話にこだわりたい人」へSIP対応のソフトフォン『M2X TelTel』を使った、VoIP音声サービスを提供開始。 株式会社スパークワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:赤城 和夫、坂元 優一郎、以下スパークワン)はソフトフォン型SIP対応VoIP音声サービス『スパークフォン for PC』を8月21日より新発売します。

 

『スパークフォン for PC』はSIP対応の、ソフトフォン型VoIP音声サービス
です。このサービスは、VoIPソリューションを提供する、
エムトゥエックス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:眞﨑 浩一、
以下M2X)が新規に提供を開始したSIPソフトクライアント『M2X TelTel』を
パソコンにインストールすることで、クライアント間での高品質な無料通話や、
インスタントメッセージング、デスクトップ共有などの機能が楽しめる
サービスです。また、スパークワンが提供する有料プランに申し込む事で、
格安での国際電話、国内電話への発信ができるほか、03番号をお申込み
いただければ、一般電話や携帯電話などからの着信も出来るようになる、大変
ユニークなコミュニケーションユーティリティーです。Windows XP/2000に
対応しており市販のヘッドセットを用意すればすぐにサービスを利用できます。

スパークワンではこれまでVoIPベースの月額「定額制」の国際通話サービスを
販売していました。この度、M2Xとの共同企画で販売層が大幅に広がり、
国際電話の利用をより身近に、便利に、音声で世界を結ぶ夢を実現へ近づけて
います。『スパークフォン for PC』では、販売当初は従量制のみの販売
ですが、将来は「定額制」サービスも利用できるようになる予定です。安い
国際電話に欠けていた「高品質」「高音質」を保ちながらも「03着信機能」、
「メッセンジャー機能」、「着信転送機能」、などの機能が利用可能な新しい
国際電話サービスであり、個人、法人のどちらでもご利用いただけます。

■サービス概要
 シリーズ名:Spark-Phone
 製品名称 :スパークフォン for PC
 製品型番 :SP-PC

■サービスプラン
□無料プラン(有料プランへの変更可能)
*会員間での無料通話が可能です。
・『M2X TelTel』をパソコンにインストールするだけで世界中の友達と無料
 通話が楽しめます。

□有料プラン(有料プラン内での変更不可)
*プライムプラン
・月額基本料金1,200円(税込み 1,260円)のハイレベルなプランです。
・初期費用2,800円(税込み 2,940円)が別途かかります。
・03番号を取得出来ます。
・無料通話が最大1時間分(一般・携帯・国際電話)含まれています。

□TelTelクレジット(プリペイド式)
・3つの料金形態(1,000/3,000/5,000円)から選べます。
・有効期限があります。
*1,000円/3,000円は有効期限90日(購入日より)
*5,000円は有効期限180日(購入日より)
・オプションとして03番号を発行します。
*1,500円/90日
*5,000円/365日
(注)クレジットとは別決済になります。

■発売時期
 2006年8月21日

■『M2X TelTel』の主な特徴
・手軽に、IP音声通話
・メッセンジャー機能
・友達をTelTelにご招待
・連絡先は、電話番号でもOK
・便利な“Call-Me”機能
・アラート機能
・着信転送機能
・プレゼンス機能
・デスクトップの共有
・ファイル転送機能
・ボイスメール機能
・03番号を取得出来る

■Spark-Phoneシリーズの製品情報
http://www.spark-phone.jp/

【株式会社スパークワンについて】
株式会社スパークワンは、2003年11月、国内初の「定額制」国際電話サービス
企業として設立されました。ブロードバンドをフルに活かし、
音声だけではなくコンテンツなどで世界を結ぶグローバル・ブロードバンド・
ソリューション・カンパニーを目指しています。
スパークワンについての詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.spark-one.co.jp/

【エムトゥエックス株式会社について】
エムトゥエックス株式会社は、2003年5月、国内初のVoIP(IP/インターネット
電話)付加価値サービス企業として設立されました。オープンソースのSIP
サーバソフトウェアをベースに、安価で高性能なVoIPソリューション及び
サービスのインプリメーションから運用保守支援まで、クライアントの要望に
沿ったVoIPインテグレーションサービスを、多くのVoIPサービス事業者や
SI企業へ提供しています。「今までの電話の代替品ではない、
新しい価値=オモシロサを創造していくこと」これが、M2Xの使命です。
M2Xについての詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.m2x.jp/

【このリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社スパークワン
お客様サポートセンター
担 当: 金子・福島
T E L: 03-5774-8969
Email: info@spark-one.co.jp

2007'04.12.Thu

au公式サイト「遊フォト」にピクスタ会員フォトグラファーの作品を提供

株式会社オンボード、株式会社フィールドシステムと提携。FLASH待ち受けを配信するau公式サイト「遊フォト」にピクスタ会員フォトグラファーの作品を提供

WEB上でオンラインストレージやクリエイティブマーケットプレイスを運営する株式会社オンボード(東京都渋谷区、代表取締役:古俣大介)は、株式会社フィールドシステムと提携し、フィールドシステムが運営
するFLASH待ち受け~取り放題のau公式サイト「遊フォト」に対し、写真画像作品の共有・展示・販売サイト「ピクスタ」の作品を供給する契約を締結しました。

これは、商業用写真画像において、従来のプロ作品のみが市場で流通するスタイルから、作品のクオリティ次第であらゆるタイプのフォトグラファーが評価される仕組みが動き出すことを意味します。

「遊フォト」は、クオリティの高い写真画像をベースにしたFLASHコンテンツを取り放題で販売する会員制のサービスを展開中です。美しい風景や可愛い動物たちなど、幅の広い作品のジャンルの画像をベースに待ち受けやメニュー画面を豊富にラインアップしています。現在はauのみで公式サ
イトを運営しているという状況ですが、今後は他キャリアでも公式サイトとしてサービス開始準備中で、サービス展開が拡大することによりオンボード社より供給する作品の利用も増えることになります。

「ピクスタ」が誕生した背景には、解像度の高いデジタル一眼レフなどの撮影機材が一般ユーザーの手の届く商品になった昨今、クオリティの高い写真作品が数多く制作されている一方、それらを発表したり、販売したりするステージがないことに着目したことが発端にあります。そこで高品位な作品を商用利用できるシステムのパイオニア的存在になろうという思いでサービスを立ち上げました。今回の「遊フォト」との提携は「ピクスタ」の登録フォトグラファーにとって、作品がモバイルコンテンツとして携帯の公式サイトで商品として販売される機会を得るものです。「遊フォト」にとっても「ピクスタ」に毎日アップロードされる膨大なコンテンツ量の中から、比較的安価でかつ高いクオリティのオリジナル作品を配信に利用できるという点で、互いに良い効果を発揮できる提携となります。

株式会社オンボードは、クリエイティビティを自分の手で発信できる場をWEB上で提供するために2005年8月に設立されました。2006年1月にはオンラインゲーム運営の株式会社ガイアックスと、クリエイティブマーケットプレイスの展開を目的とする業務提携を結び出資も受けています。来年にはオーディオや動画コンテンツのマーケットプレイス事業にも参入する予定です。今後もオンボードは「個人のクリエイティビティの発信を支援する」というキーワードでWEB2.0サービスの積極的な事業展開を進めてまいります。

■関連URL

株式会社オンボード http://www.onboard.co.jp
ピクスタ http://pixta.jp
株式会社フィールドシステム http://www.fieldsystem.co.jp/
遊フォト http://www.u-photo.jp/pc/

 

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オンボード 担当:古俣(こまた)
E-mail:info@onboard.co.jp
TEL:03-3498-1135 FAX:03-5464-0303 


■株式会社オンボード

設立:2005年8月25日
資本金:1825万円
代表取締役:古俣 大介
従業員数:5名
住所:東京都渋谷区渋谷2-17-5 シオノギ渋谷ビル8F (株)ガイアックス内
事業内容:
 クリエイティブマーケットプレイス「ピクスタ」の運営
 オンラインストレージ「ファイリー」の運営

2007'04.12.Thu

株式会社オンボード、株式会社フィールドシステムと提携。FLASH待ち受けを配信するau公式サイト「遊フォト」にピクスタ会員フォトグラファーの作品を提供

2006年08月21日

WEB上でオンラインストレージやクリエイティブマーケットプレイスを運営する株式会社オンボード(東京都渋谷区、代表取締役:古俣大介)は、株式会社フィールドシステムと提携し、フィールドシステムが運営するFLASH待ち受け~取り放題のau公式サイト「遊フォト」に対し、写真画像作品の共有・展示・販売サイト「ピクスタ」の作品を供給する契約を締結しました。

 

これは、商業用写真画像において、従来のプロ作品のみが市場で流通するスタイルから、作品のクオリティ次第であらゆるタイプのフォトグラファーが評価される仕組みが動き出すことを意味します。

「遊フォト」は、クオリティの高い写真画像をベースにしたFLASHコンテンツを取り放題で販売する会員制のサービスを展開中です。美しい風景や可愛い動物たちなど、幅の広い作品のジャンルの画像をベースに待ち受けやメニュー画面を豊富にラインアップしています。現在はauのみで公式サイトを運営しているという状況ですが、今後は他キャリアでも公式サイトとしてサービス開始準備中で、サービス展開が拡大することによりオンボード社より供給する作品の利用も増えることになります。

「ピクスタ」が誕生した背景には、解像度の高いデジタル一眼レフなどの撮影機材が一般ユーザーの手の届く商品になった昨今、クオリティの高い写真作品が数多く制作されている一方、それらを発表したり、販売したりするステージがないことに着目したことが発端にあります。そこで高品位な作品を商用利用できるシステムのパイオニア的存在になろうという思いでサービスを立ち上げました。今回の「遊フォト」との提携は「ピクスタ」の登録フォトグラファーにとって、作品がモバイルコンテンツとして携帯の公式サイトで商品として販売される機会を得るものです。「遊フォト」にとっても「ピクスタ」に毎日アップロードされる膨大なコンテンツ量の中から、比較的安価でかつ高いクオリティのオリジナル作品を配信に利用できるという点で、互いに良い効果を発揮できる提携となります。

株式会社オンボードは、クリエイティビティを自分の手で発信できる場をWEB上で提供するために2005年8月に設立されました。2006年1月にはオンラインゲーム運営の株式会社ガイアックスと、クリエイティブマーケットプレイスの展開を目的とする業務提携を結び出資も受けています。来年にはオーディオや動画コンテンツのマーケットプレイス事業にも参入する予定です。今後もオンボードは「個人のクリエイティビティの発信を支援する」というキーワードでWEB2.0サービスの積極的な事業展開を進めてまいります。

■関連URL

株式会社オンボード http://www.onboard.co.jp
ピクスタ http://pixta.jp
株式会社フィールドシステム http://www.fieldsystem.co.jp/
遊フォト http://www.u-photo.jp/pc/


■本件に関するお問い合わせ先

株式会社オンボード 担当:古俣(こまた)
E-mail:info@onboard.co.jp
TEL:03-3498-1135 FAX:03-5464-0303 


■株式会社オンボード

設立:2005年8月25日
資本金:1825万円
代表取締役:古俣 大介
従業員数:5名
住所:東京都渋谷区渋谷2-17-5 シオノギ渋谷ビル8F (株)ガイアックス内
事業内容:
 クリエイティブマーケットプレイス「ピクスタ」の運営
 オンラインストレージ「ファイリー」の運営

2007'04.12.Thu

PINGを使ったブログのアクセスアップツール PinGoo! 登場

2006年08月22日

PinGoo!は、あなたが書いたブログの記事を複数のPINGサイトに一斉配信する 最強の無料アクセスアップツールです。 <http://pingoo.jp/

株式会社ぶらんこ(所在地: 栃木県宇都宮市/代表取締役 永井洋志)が運営するPinGoo!<http://pingoo.jp/>は、ブロガーが更新した記事を 一斉に複数のPingサーバーへ一括配信する無料サービスです。

 

ブログを立ち上げてみたものの、思うほどアクセスが伸びず、
悩んでいる人は意外と多いはず。
せっかく書いたブログ記事なのですから、多くの人に読んで欲しいと思うのは
当たり前です。
そんなとき頼りになるのがPINGサイト。
PINGサイトにブログの記事が掲載されれば、そこからアクセス数が増える
きっかけにもなります。
しかし多くの人がブログの更新に夢中になり、PINGの送信設定をしていないのが
現状です。
さらにPINGの送信設定が面倒なのでは?という誤解もあるようですが
設定は実は簡単。
しかも一回設定を済ませてしまえば、それ以降は何も意識することなく
記事を書くごとにPINGサイトへあなたの記事が自動的に掲載されるのです。

株式会社ぶらんこが運営するPinGoo!<http://pingoo.jp/>は、
簡単にしかも無料で多数存在しているPINGサイトへあなたが発信する記事を
一斉に配信するサービスを行っています。

一つ一つPINGサイトを設定をする手間を軽減させ、より多くのPINGサイトへ
あなたの記事を一斉に掲載させるサービス、それがPinGoo!です。


以下はPinGoo!の具体的な特長です。
◆送信先一つで複数のPINGサイトへあなたが書いた記事を掲載させることが
 可能です。
◆充実したサービスに関わらず登録料は一切かかりません。
 無料のサービスです。
◆掲載先のPINGサイトは当社で随時追加しますので、手間なく情報発信の幅が
 どんどん広がります。
◆PING送信先の数が制限されているブログでも、PinGoo!を使えば
 複数のPINGサイトへの発信が可能になります。

ブログのアクセスアップは、複数のPINGサイトへの掲載から始まります。
PinGoo!<http://pingoo.jp/>はあなたのブログライフがさらに有意義なものに
なるよう応援します。


【会社概要】
 ■会社名 株式会社ぶらんこ
 ■代表者 代表取締役 永井洋志
 ■所在地 〒321-0966 栃木県宇都宮市今泉1-2-6増渕ビル4階
 ■TEL   028-600-4005
 ■FAX   028-624-8009
 ■URL   http://blanco.weblog.ne.jp/
 ■Email  blanco@weblog.ne.jp

【本件に関するお問い合わせ】
 ■会社名 株式会社ぶらんこ 東京営業所
 ■担当者 企画グループ 渡辺
 ■TEL   03-3551-6600
 ■FAX   03-3551-6601
 ■Email  watanabe@weblog.ne.jp

2007'04.12.Thu

CM制作会社が創る動画通販サイトfunfunfunがオープン

『もっと世の中にその存在、その意味を知ってもらいたいと思える優良商品』をセレクトし、『動画』で最も効率良く且つ印象に残る紹介を行うことをコンセプトとしたウェブセレクトショップ、「funfunfun(ファンファンファン)」が8月10日にオープン致しました。

ひとつひとつの商品をオリジナル動画で紹介。TVCM制作会社が創る、隠れた逸品やくちコミ商品のウェブセレクトショップ《楽々、動画でショッピングfunfunfun(ファンファンファン)》がオープン!

TVCM制作会社の株式会社ワッツ オブ トーキョー(本社 東京都千代田区代表取締役社長 西山貴也 funfunfun事業部長 木島正博)は、システム会社/システムコンサルティングの株式会社エヌ・シー・エル(本社 神奈川県秦野市代表取締役 阪間雄一)の技術協力を得て、動画にて商品紹介をするウェブセレクトショップ「funfunfun(ファンファンファン)」(以下funfunfun)を2006年8月10日にオープン致しました。

「funfunfun」は、『もっと世の中にその存在、その意味を知ってもらいたいと思える優良商品』を、『動画』で最も効率良く且つ印象に残る紹介を行うことをコンセプトとしたウェブセレクトショップです。
また、商品紹介動画の制作から掲載までを無料(※1)とし、出品者に負担なく利用して頂けるシステムを導入しています。

「funfunfun」は、2006年6月吉日にプレオープンし、この度「私のお気に入りGOOOS」コーナーの配信をスタートさせることにより、本格稼動する運びとなりました。
「私のお気に入りGOOOS」は様々なジャンルで活躍していらっしゃるタレントや文化人にご出演頂き、お気に入りGOODSを紹介して頂くコーナーで、月に1回更新をしていきます。また、このコーナーと「TVCM Now On Air」で、集客率の向上を図ります。

サイトの詳細は以下の通りです。

■ 取扱商品に関して
1. インターネットであまり出回っていない、手に入りにくい商品ライン
2. 日本の伝統技術にこだわり、職人の手によって作られた真の良品をセレクト
3. 本物にこだわり、手にして確実に良いと思える商品の提供
4. 社会貢献を目的としているような意味のある商品の提供

■ 商品紹介動画に関して ~動画再生について
1. 動画の長さを約30秒から1分ぐらいの長さにし、見ていて飽きないまるで
「TV-CM」のような簡潔で無駄のない映像構成。
(テレビショッピング的動画紹介との差別化)
2. 見やすさを考えて1つの商品につき、質感を表現した「デザイン/ディティル」、
商品の特徴をクローズアップした製品特徴」のそれぞれの動画を用意。
3. インターネットで見ることを前提に動画制作をしているので、高画質で再生
速度が速いシステムを導入。(ブロードバンド環境にて)

■ 動画制作及び出品に関して ~出品者様向け情報
1. 動画は、現役CM制作スタッフが制作。
2. 動画の制作は無料。(但し、ロケ撮影やタレント使用などの実費は別途 ※1)
 3. 出品料や月額固定費などの諸費用は完全無料。

 【funfunfun(ファンファンファン)概要】
■店舗名 funfunfun(ファンファンファン)
■テーマ 楽々、動画でショッピング
■コンセプト 『もっと世の中にその存在、その意味を知ってもらいたいと
思える優良商品』を、『動画』で最も効率良く且つ印象に
残る紹介を行う。
■メインターゲット 20代後半~40代女性
■取扱商品 インテリア/ファッション・ビューティ/和物/キッズ/
ペット/ツール/家電/フード/趣味
■支払方法 銀行振込/郵便振替/クレジットカード決済
■URL http://www.funfunfun.co.jp
■運営会社 株式会社 ワッツオブトーキョー funfunfun事業部
東京都港区東新橋1-2-16 日金ビル2F

◎本件に対するお問合せ先
株式会社ワッツ オブ トーキョー funfunfun事業部
 運営責任者 木島正博・デスク 赤川奈留美
TEL 03-3572-1455 FAX 050-3703-1565 E-mail inquiry@funfunfun.co.jp

2007'04.12.Thu

~設立1年目で情報セキュリティ国際標準認証を取得~w2ソリューション、情報セキュリティマネジメントシステム「ISO/IEC27001:2005」の認証取得

2006年08月22日

PC・モバイル対応ECサイト構築パッケージの製造、販売を行っているw2ソリューション株式会社(東京都港区、代表:山田大樹、以下「w2ソリューション」)は、このたび情報セキュリティマネジメントシステムの国際標準規格である「ISO/IEC27001:2005」の認証を取得いたしました。

 

インターネットの急速な普及で利便性が向上する一方で、コンピュータウィルスの感染 などにより企業が保有する情報の流出や企業内部からの情報漏洩など、情報資産に対する脅威も日々増大しています。w2ソリューションは2005年9月の設立当初より各種情報資産取り扱いの重要性を認識し、機密性の保持、安全性の確保などのセキュリティ強化及び社員全員への情報セキュリティに関する教育レベルの向上に努めてまいりました。しかし、加速し続ける時代のニーズにマッチした製品・サービスを、より早く、より正確に提供するためには、最適化された情報セキュリティマネジメントシステムの確立が重要と認識し、この度「ISO/IEC27001:2005」の認証取得へと至りました。

 w2ソリューションは情報システムマネジメントシステムプロセスに基き、今後も信頼性・安全性の高いサービスの提供に努めてまいります。

《ISO27001について》
2005年10月14日に、国際標準化機構(ISO)により規格化された情報セキュリティマネジメントの国際標準規格です。英国規格協会(BSI)が制定した情報セキュリティにおける管理基準であるBS7799規格がベースとなっています。情報セキュリティマネジメントが適切に運用されているかについて、第三機関により審査・認定されます。

■会社概要
社名:w2ソリューション株式会社
代表:代表取締役 山田 大樹
設立:2005年9月
所在地:東京都港区新橋1-8-3住友新橋ビル7階
電話番号:03- 5568- 4366

事業内容:
・Web系パッケージ製品の研究開発及び販売
・自社パッケージ製品を利用したソリューション提供
・e-Businessのコンサルティング及び構築
・受託開発請負サービス・運用保守請負サービス
※当社は、Microsoft認定ゴールドパートナーです。
URL:http://www.w2solution.co.jp/

【本リリースに関してのお問い合わせ先】
w2ソリューション株式会社 
社長室広報担当 町田裕子
電話番号:03- 5568- 4366  
E-Mail:info@w2solution.co.jp

2007'04.12.Thu

【アゲルねjp】プロが支持するファイル転送でiPod nanoが当たる

2006年08月22日

業務一般・CAD・DTP・デジタル入稿・ProToolsを使った音楽制作・CM映像制作など上場企業からクリエーターまで幅広いユーザー層がご利用 プロが支持する高速大容量ファイル転送(ファイル共有)サービス【アゲルねjp】 http://www.ageru.ne.jp/
■■■2006 Happy Summerキャンペーンを開始■■■
■■■期間中、新規ご契約者様にiPod nanoが当たる■■■

 

有限会社アントシステム(所在地:神奈川県川崎市麻生区金程1-16-7代表取締役:土屋朋史、http://www.antsystem.com/ )は、2GB単体ファイル、200名利用可能なビジネス向け低価格ファイル転送(ファイル共有)サービスのキャンペーンとして、『iPod nano』をプレゼントする。

キャンペーン内容は、次のとおりである。

■キャンペーン名称
 アゲルねjp 2006Happy Summerキャンペーン
 大容量ファイルを送ってiPod nanoを当てよう

■本キャンペーンのプレゼント商品・サービス(1)
 Apple iPod nano 2GB (白) 1台
 [抽選]

■本キャンペーンのプレゼント商品・サービス(2)
 銀行振込のお申込みで、月額利用料5%OFF
 [銀行振込で12ヶ月前払いのお客様全員]

■本キャンペーンのプレゼント商品・サービス(3)
 銀行振込のお申込みで、開通月無料
 [銀行振込のお客様全員]

■キャンペーン期間
 2006年8月1日~9月30日まで

■応募方法
 アゲルねjp各プランを新規お申込みで自動応募
 キャンペーン詳細は下記URL
 http://www.ageru.ne.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【高速・大容量ファイル転送・ファイル共有のアゲルねjpとは】
2005年12月17日 Ver1.0をリリース。現在はVer2.3。
Webファイル転送サービスの常識を覆す、最大2GBの単一データをWebブラウザを
使って高速にファイル転送やファイル共有が行えるWebサービス。
制作現場やビジネスシーンで要望の高い低価格のデータ転送(共有)サービス。
専用ソフトは不要、一般的なWebブラウザとメールクライアントソフトで動作。
最大200名まで無料でグループ登録可能。非契約者を含む登録メンバー間で相互に
大容量ファイル共有(ファイル転送)が可能となる。
各種セキュリティ対策が施され、印刷・Web・デザイン・音楽などの制作会社や
クリエーターはもちろん、一般企業・官公庁・医療関連会社に、低価格な日々の
ビジネスツールとしてセキュアなファイル転送(ファイル共有)を実現する。
出力センター・印刷会社・CD/DVDプレス会社様にも、デジタル入稿ツールとし
て、有効な大容量ファイル転送・共有サービス。

[ディスク容量]
750MB~10GB

[1回に転送可能な最大容量]
2GB

[価格帯]
月額無料~ 月額24,960円 (税込み26,208円)

■「音のプロ」が導入したデータ転送サービス
 Pro Tools|HD 3 Accelを核にしたレコーディングの導入事例
 http://www.ageru.ne.jp/service_site/jirei/slinky_01.html

■「映像・プロモーションのプロ」が導入したデータ転送サービス
 制作ディレクターが選んだファイル転送サービス
 http://www.ageru.ne.jp/service_site/jirei/forefront_01.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【各種メディア掲載・取材など】
 ・「Mac Fan」(毎日コミュニケーションズ様)
 ・価格.com様(比較サイト)
 ・宮崎太陽銀行様
 ・月刊「DTPWORLD」(ワークスコーポレーション様)
 ・月刊「ウェブ・クリエイターズ」(Mdn様)
 ・刊「CAD&CGマガジン」Web版「インターラボ」様
 ・日本情報マート様
 ・A8.net様(アフェリエイト)
 ・キーマンズネット様
 ・ZDNet Japan 様
 ・(株)宣伝会議様
 ・週刊アスキー様
 ・Impress Watch (インプレスインターネットウォッチ)様
 ・Venture Now様
 ・excite、ビジネスブログ様
 ・らくびずニュース様


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【アゲルねjpが支持される理由】
* Webブラウザを使って、最大1回に2GBを転送可能
*クライアント先からデータ受信可能
*高度なセキュリティ対策
*パーソナライズメール配信
*Windows / Mac対応
*高速な転送スピード、ダウンロードスピード制限無し
*高いシステム安定性
*転送状況がリアルタイムで見える「プログレスウィンドー」
*「1回だけ」などの単発利用可能
*低価格
*最大200名登録可能な、グループ共有機能
 (非契約者を無料でグループ招待)
*専用ソフト不要、簡単な操作性

【本件の連絡先】
アゲルねjp 担当者:土屋朋史
〒215-0006
神奈川県川崎市麻生区金程1-16-7
Tel  : 044-959-3353 FAX:044-959-2000
e-mail: ad@ageru.ne.jp
URL  : http://www.ageru.ne.jp/


【弊社概要】
有限会社アントシステム
主業務:Web制作全般
〒215-0006
神奈川県川崎市麻生区金程1-16-7
Tel:044-959-3353 FAX:044-959-2000
e-mail:info@antsystem.com
URL:http://www.antsystem.com/

2007'04.12.Thu

貴社のわがままにお応えします!

2006年08月23日

「フィールドチェンジ・アドオン」。これにより大幅なコストダウンを実現します! PC設置・取付などITビジネスのことなら全てお任せください。
株式会社トライアンフ(愛知県名古屋市)はITビジネスに関するあらゆるニーズにお応えするIT系ベンチャー企業です。コンピュータの設置・取付を中心に弊社ならではの迅速な対応と、親切・丁寧さも重視する、技術面だけではない「一歩進んだサービス」を提供。

 

他社とは違った一歩進んだサービス。。それは・・・

  〓「フィールドチェンジ・アドオン!」〓

 ≫コンセプト
  
  他社には頼みづらい無茶と思われるような要望に応える
  “PCセットアップ”というカテゴリを越えたサービスを提供
  
この弊社の提案は、通常ではPCセットアップと運送を別々に委託する必要があったものを
「フィールドチェンジ・アドオン」により、商品の保管・運送・廃棄処理・業務連絡・ 
早朝や深夜の時間外サービスを総合的にサポートしたサービスを展開する。これにより、
余計にかかっていた費用の削減を実現し、大幅なコストダウンが達成できることになる。
また、アウトソース会社との問題点である「業務の境目」を積極的にフォローし、委託す
るときに発生する雑務処理もセットサービスで、お任せいただけるようになっておりま
す。また、リーダーワークのできる経験豊富な人材がそろっており、プロジェクトの全て
も請負可能となっております。

■営業内容■
 コンピュータの現地セッティングからメンテナンス、データ移行・消去・撤去など

↓内容詳細↓

 「特殊機関で現地に着くまでちゃんとした作業内容がわからないんだけど?」
 「今日、東京に行ってもらえる?」
 「設置・取付の前に部材も運んでほしいなぁ」
 「朝早くからの仕事で何時に終わるかわからないんだけど?」
 
 など、一般的な現地作業FC(フィールドチェンジ)サービスを提供している会社で
 は請けようのない無茶な要望。私たちなら無問題!!私たちのビジネスは千変万化!
 お客様のあらゆるニーズにお応えします。

 『フィールドチェンジ・アドオン』
 
 トライアンフはITビジネスに関するあらゆるニーズにお応えします。

◇お問い合わせ◇
株式会社 トライアンフ
 〒460-0002 
  愛知県名古屋市中区丸の内2丁目17-30 ニューマルビル5F
   TEL 052-221-5055 FAX 052-221-5056
URL http://www.triumph.tc
                  代表取締役社長 日向 正嗣

2007'04.12.Thu

リアルコミュニケーションズ、シーサーとドロップシッピング事業にて提携

「Seesaaドロップシッピング」を今秋より開始株式会社リアルコミュニケーションズ(本社:東京都品川区 代表取締役:鈴木 秀則 以下 リアルコミュニケーションズ)は、シーサー株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:佐々木 睦夫、以下、シーサー)と業務提携を行い、シーサーが今秋より新規サービスとして開始するドロップシッピングサービス(以下、「Seesaaドロップシッピング」)に対し、商品及び在庫管理、配送機能の提供を行います。

■ドロップシッピングとは
ドロップシッピング(Drop Shipping)とは、「商品供給者が商品を直送する」仕組みをいいます。従来のネット通販では、商品供給者は小売店に商品を卸し、商品の仕入れを行った小売店が注文を受けて発送を行っておりました。
「Seesaaドロップシッピングでは、在庫管理及び配送業務を担当する商品供給者(以下、「サプライヤー」)と、サプライヤーによって供給された商品を実際に販売営業する販売者(以下、「セラー」)の2者が直接提携し、販売・発送を行います。このビジネスモデルでは、在庫の管理や配送業務はサプライヤーが行う形になるため、セラーは販売した商品に対して顧客から受注があった場合には、サプライヤーに受注データを渡すだけで、顧客への納品が完了します。
米国ではeBayなどを中心にこの仕組みを活用することで多くのパワーセラーが誕生しており、アフィリエイトに次ぐ新たな販売手法として注目されています。

■「Seesaaドロップシッピング」について
「Seesaaドロップシッピング」は、Seesaaが現在提供する無料ブログサービス「Seesaaブログ」や出店・出品無料のECブログサービス「Seesaaショッピング」と連携した、ドロップシッピングのために必要なツールと集客を提供する、ドロップシッピングのための理想的なサービスです。
「誰も」が「簡単」に「好きな商品」を「好きな価格」で販売することができることを第一に考え、ドロップシッピング利用のための各種管理機能(DS-Manager)から、ブログを活用した販売スペース、決済機能付きのカートなど、事業運営に必要不可欠となるサービスをワンストップ提供致します。また、年内には1万人のユーザー獲得を目指し、Eコマース市場へのドロップシッピングサービスの拡大と定着を目標としております。

■リアルコミュニケーションズの役割
本提携により、リアルコミュニケーションズは、「Seesaaドロップシッピング」のサプライヤーとして、同社が運営するEコマース商品卸売サイト「リアルマーケット」の商品及び在庫管理、配送機能を提供します。「Seesaaドロップシッピング」を利用して商品を仕入・販売する小売(以下、「セラー」)は、手間なく同社の商品を販売することができます。セラーは、安定した商品の供給を受けることができるだけでなく、同社の売れる商品のMD(マーチャンダイジング)により、売上のアップを期待することが可能です。

以上

 

・本件に関するお知らせ
株式会社リアルコミュニケーションズ マネジメントグループ・広報担当
E-mail: info@realcoms.co.jp
電話番号:03-5783-6920

シーサー株式会社 企画営業部 池永 尚史(イケナガ ヒサシ)
E-mail: info@seesaa.jp
電話番号:03-5766-4730

・株式会社リアルコミュニケーションズ 会社概要
【Web】   http://realcoms.co.jp/mt/
【本社住所】 東京都品川区東品川4-12-8 品川シーサイドイーストタワー15F
【事業内容】 ドロップシッピングASP事業

・シーサー株式会社 会社概要
【Web】   http://shop.seesaa.jp/pages/about/ds.html
【本社住所】 東京都渋谷区渋谷2丁目19番19号 ワコー宮益坂6階
【事業内容】 オンライン・マーケットプレイス/ブログシステムの企画・開発・販売

関連URL:http://realcoms.co.jp/

2007'04.12.Thu

リアルコミュニケーションズ、シーサーとドロップシッピング事業にて提携「Seesaaドロップシッピング」を今秋より開始

2006年08月23日

株式会社リアルコミュニケーションズ(本社:東京都品川区 代表取締役:鈴木 秀則 以下 リアルコミュニケーションズ)は、シーサー株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:佐々木 睦夫、以下、シーサー)と業務提携を行い、シーサーが今秋より新規サービスとして開始するドロップシッピングサービス(以下、「Seesaaドロップシッピング」)に対し、商品及び在庫管理、配送機能の提供を行います。

 

■ドロップシッピングとは
ドロップシッピング(Drop Shipping)とは、「商品供給者が商品を直送する」仕組みをいいます。従来のネット通販では、商品供給者は小売店に商品を卸し、商品の仕入れを行った小売店が注文を受けて発送を行っておりました。
「Seesaaドロップシッピングでは、在庫管理及び配送業務を担当する商品供給者(以下、「サプライヤー」)と、サプライヤーによって供給された商品を実際に販売営業する販売者(以下、「セラー」)の2者が直接提携し、販売・発送を行います。このビジネスモデルでは、在庫の管理や配送業務はサプライヤーが行う形になるため、セラーは販売した商品に対して顧客から受注があった場合には、サプライヤーに受注データを渡すだけで、顧客への納品が完了します。
米国ではeBayなどを中心にこの仕組みを活用することで多くのパワーセラーが誕生しており、アフィリエイトに次ぐ新たな販売手法として注目されています。

■「Seesaaドロップシッピング」について
「Seesaaドロップシッピング」は、Seesaaが現在提供する無料ブログサービス「Seesaaブログ」や出店・出品無料のECブログサービス「Seesaaショッピング」と連携した、ドロップシッピングのために必要なツールと集客を提供する、ドロップシッピングのための理想的なサービスです。
「誰も」が「簡単」に「好きな商品」を「好きな価格」で販売することができることを第一に考え、ドロップシッピング利用のための各種管理機能(DS-Manager)から、ブログを活用した販売スペース、決済機能付きのカートなど、事業運営に必要不可欠となるサービスをワンストップ提供致します。また、年内には1万人のユーザー獲得を目指し、Eコマース市場へのドロップシッピングサービスの拡大と定着を目標としております。

■リアルコミュニケーションズの役割
本提携により、リアルコミュニケーションズは、「Seesaaドロップシッピング」のサプライヤーとして、同社が運営するEコマース商品卸売サイト「リアルマーケット」の商品及び在庫管理、配送機能を提供します。「Seesaaドロップシッピング」を利用して商品を仕入・販売する小売(以下、「セラー」)は、手間なく同社の商品を販売することができます。セラーは、安定した商品の供給を受けることができるだけでなく、同社の売れる商品のMD(マーチャンダイジング)により、売上のアップを期待することが可能です。

以上

・本件に関するお知らせ
株式会社リアルコミュニケーションズ マネジメントグループ・広報担当
E-mail: info@realcoms.co.jp
電話番号:03-5783-6920

シーサー株式会社 企画営業部 池永 尚史(イケナガ ヒサシ)
E-mail: info@seesaa.jp
電話番号:03-5766-4730

・株式会社リアルコミュニケーションズ 会社概要
【Web】   http://realcoms.co.jp/mt/
【本社住所】 東京都品川区東品川4-12-8 品川シーサイドイーストタワー15F
【事業内容】 ドロップシッピングASP事業

・シーサー株式会社 会社概要
【Web】   http://shop.seesaa.jp/pages/about/ds.html
【本社住所】 東京都渋谷区渋谷2丁目19番19号 ワコー宮益坂6階
【事業内容】 オンライン・マーケットプレイス/ブログシステムの企画・開発・販売

関連URL:http://realcoms.co.jp/

2007'04.12.Thu

書店員「本の選び方」アンケート 店頭に置くなら「売れそうな本」 情報源はテレビや新聞

2006年08月23日

著者に代わって全国の書店に書籍のFAXダイレクトメールを送る日本著者販促センター(有限会社eパートナー、電話047-352-3899、http://www.1book.co.jp )は、このほど全国の書店301店を対象に、「書店員の本の選び方」アンケート調査を行った。

 

そのアンケートによると、店頭に置く本の基準として最も多かったのは「売れる
と思ったから」という現実派が28%とトップ=グラフ。次いで「話題や旬の情報
を伝えたいから」というオススメ派がほぼ同率の26%、「自分が読んでみてよか
ったから」という共感共有派が19%と、大きく3つに分かれた。

もちろん、オススメ派や共感共有派でも「本を売りたい」気持ちは同じはず
だが、内容への共感はともかく、まずは売れそうな本を優先して店頭に出す
というのは、書店側の正直な気持ちだろう。

■積極的な情報収集の姿勢も

それでは、書店は売れそうなものをどうやって探すのか?「何がきっかけで
選ぶか。重視するものは?」への回答のトップは「テレビ」が18%、次いで
「人からの紹介」と「出版社からのファックス案内」が共に15%、そして
「新聞」が14%と続く。テレビと新聞を合わせると29%となり、書店が
「メディアへの露出度」をかなり参考にしている様子が浮かび上がる。 

確かに、人気タレントがテレビやラジオで何気なく「今、こんな本を読んでいる」
と言っただけで書店から在庫が消えたりする時代。書店員も、出版社などから
寄せられる情報をじっと待つだけでなく、積極的に情報のアンテナを張り巡ら
せて「売れそうな本」を探す努力をしているようだ。 

一方、本の注文に関しては「出版社へ電話」が43%、「出版社へファックス」が
29%、「取次ぎへ」が18%と、これだけで9割を占めたが、中には書店が
「インターネット書店で」注文するという面白い回答もあった。同センターでは
「欲しい本が配本されていない。」と分析している。

アンケート回答のグラフはコチラです。
http://www.1book.co.jp/cat_67.html

━ 会社概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.代表者:仁藤万里子
2.設 立:2003年9月
3. 業務内容:
・法人向けFaxDM
・全国約190万件の法人名簿提供
・出版社用書店向けFaxDM
・全国書店・図書館名簿17,500件提供
・FaxDM用原稿作成
・販売促進コンサルティング
4. HP:http://www.1book.co.jp/

━ 本リリースに関するお問い合わせ ━━━━━━━━━━━━━━
有限会社eパートナー(イーパートナー)
仁藤雄三
 
千葉県浦安市当代島2-3-9-103 〒279-0001
TEL 047-352-3899 FAX 047-135-7157
E-Mail:y.nito@1book.co.jp

[615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]