東北大学、北京市に研究・教育成果などの社会的還元で中国代表事務所を設立
東北大学中国代表事務所の設立について
国立大学法人東北大学(井上明久総長)は、平成19年4月20日に中華人民共和国・北京市に東北大学中国代表事務所を設立しますのでお知らせいたします。その目的は、東北大学における研究、教育成果並びにそのポテンシャルを中国において展開し、東北大学の創造的かつ構造化された知の発信拠点として普及・促進するため、各種事業を実施し、東北大学の世界的プレゼンスを高めるとともに大学の成果の社会的還元を円滑に国際的に展開することにある。東北大学中国代表事務所は、昨年5月に設立した米国代表事務所に次いで二番目の海外事務所となる。
1. 名称
東北大学中国代表事務所 Tohoku University China Office
2. 事業内容
(1)教職員、学生の国際交流の支援を行うとともに、中国出張者へ情報提供、便宜供与、保護を行う。
(2)東北大学中国代表事務所登記に向けた中国内での活動支援を行う。
(3)東北大学中国校友会活動の支援を行う。
(4)産学連携の国際化の推進を行うとともに、知的財産の国際的活用を図る。
(5)その他本学の研究教育戦略に関する事項
3. 設置場所
* 関連資料 参照
4. 組織
所長 庄子哲雄 理事(研究・国際交流担当)
特別顧問 福西 浩 特任教授(日本学術振興会北京研究連絡センター長)
副所長 橋本 治 副学長(教育国際交流担当)
● 関連リンク
松下電工、現代和風を追求した店舗向け装飾照明器具「時匠(ときしょう)シリーズ」を発売
伝統和風を受け継ぎ 現代和風を追求
店舗向け照明器具《時匠(ときしょう)シリーズ》新発売
松下電工株式会社は、伝統和風を受け継ぎ、現代和風を追求した店舗向け装飾照明器具《時匠(ときしょう)シリーズ》4品種9品番を、2007年4月20日から発売します。「和」を取り入れた上質な空間を求められる、飲食店や物販店舗向けにおすすめのシリーズです。
伝統的に受け継がれてきた和の美意識やテイストにこだわりながら、現代の商業施設空間を美しく演出。素材やディテールの細部にいたるまで伝統の和を受け継ぎながら、現代の感性にピッタリ合うシンプルモダンな《時匠シリーズ》は、様々な和の空間を心地よく演出することが可能です。
時匠とは、時代時代の匠の技を使った和風のあかりという意味です。
商品名 品種 品番 希望小売価格(税込) 発売開始日 販売目標
※添付資料を参照
■主な特長
(1)伝統的な和の形状と美意識を受け継いだデザイン
(2)生きた素材「秋田杉」
(3)木枠の貼りしろわずか3mm 細づくりのこだわり
■主な用途
(1)レストラン、ダイニングバー、料亭などの飲食店舗
(2)生活雑貨、アパレルなどの物販店舗
(3)ホテル、旅館、その他サービス業店舗
■開発背景
和食・着物の流行など「和」ブームは根強く続いており、人々の「和」への関心は益々高まっていくと考えられます。それに伴い、飲食や物販などの業界においても、様々な空間に「和」を取り入れた上質な店舗づくりが盛んに行われており、照明器具による空間の演出効果が非常に重要視されております。当社はこのようなニーズを受け、「伝統和風を受け継ぎ、現代和風を追求」をコンセプトに、時匠を開発しました。
こだわりぬいた素材と繊細な職人の技が日本人の心を打ち、シンプルで潔いフォルムは様々な和の空間にマッチします。素材やディテールの細部にいたるまで、伝統の和を受け継ぎながら、現代の感性にピッタリ合うシンプルさも持ち合わせた《時匠シリーズ》によって、上質で心地よい「和」の店舗空間づくりに貢献していきます。
※以下は添付資料を参照
以 上
■お問い合わせ先
店舗用照明器具サイト http://biz.national.jp/Ebox/nashop/index.html
照明事業本部サイト http://biz.national.jp/Ebox/
● 関連リンク
岡三オンライン証券、中国株取引の国内売買委託手数料無料キャンペーンを延長
福徳円満
「中国株取引、国内売買委託手数料無料キャンペーン」延長のお知らせ
岡三オンライン証券では、3月5日(月)から実施している中国株取引の国内売買委託手数料無料キャンペーンを、ご好評につき、当初の4月27日(金)までの予定から5月31日(木)まで1ヵ月間延長いたします。
本キャンペーンでは、期間中に約定した中国株取引の国内売買委託手数料(約定代金×0.21%、最低手数料105香港ドル(ともに税込))を無料とし、チャート分析機能などさらに充実した当社の中国株取引サービスを投資家の皆様に体験していただこうというものです。
岡三オンライン証券は、今後も投資をより身近に感じていただけるような良質なサービスを提供してまいります。
記
■期 間:平成19年3月5日(月)~平成19年5月31日(木)(約定日ベース)
■概 要:添付資料をご参照ください。
以 上
帝人化成、日本IBMなどと協力しポリカーボネート樹脂事業でSCMシステムを本格稼働
帝人化成が6カ国11社を結ぶグローバルSCMの稼働を開始
ポリカーボネート樹脂事業の効率化へ
帝人化成株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐野喜八郎)は、このたび日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大歳卓麻、NYSE:IBM、以下日本IBM)とIBMビジネスコンサルティング サービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長・椎木茂、以下IBCS)が協業により構築したシステムを採用し、本年4月より、主力であるポリカーボネート樹脂事業について、6カ国のグループ11社を結ぶグローバル・サプライチェーン・マネジメント(SCM)システムを本格稼働させました。
帝人化成は、2005年9月、主力であるポリカーボネート樹脂事業の運営を効率化することを目的に、各拠点間のグローバルな業務連携をスピーディーに行い、業務と経営の「見える化」を進めるためのグローバルSCMシステムの構築に着手しました。
その推進に当たり、IBCSバリューデリバリーセンターがコンサルティングサービスを提供し、日本IBMと協業して構築したシステムを導入して、このたびの本格稼働に至ったものです。
ポリカーボネート樹脂は、CDやDVDなどの光学ディスク、ヘッドランプやドアハンドルをはじめとする自動車部品などに使用されるエンジニアリングプラスチックで、世界需要は年率約7%という高成長が見込まれています。
中でも帝人化成のポリカーボネート樹脂「パンライトR」は、光学ディスク用途に圧倒的な強みを有しており、さらにガラス繊維や他の樹脂と複合化することで多様な機能を付加できるため、携帯電話やノートパソコンなど情報通信・AV・OA機器の筐体、自動車部品など様々な用途に採用されています。
新システムは、そのポリカーボネート樹脂を生産する日本、中国、シンガポールの3拠点と、オランダのテイジンカセイヨーロッパ、米アトランタのテイジンカセイ アメリカをはじめとする海外販社7社とを結ぶことになります。このシステムは、日本(東京)の本社を除く10拠点において、昨年10月より順次先行稼働を開始しており、このたび本社にあるポリカーボネート樹脂事業本部がネットワークに加わることで、グローバルSCMシステムが全面的に稼働することになりました。
今回のSCMは、生産された製品を世界中のお客様に供給するまでのすべての活動を連携させ、顧客満足度と業務効率を高い次元でバランスさせることが目的です。帝人化成では、全世界に配置したグループ会社をシステム統合し、グローバルな拠点間のロジスティクスならびにファイナンシャルプロセスを全体最適の観点から再構築しています。日本を機軸に世界各国の拠点をサプライチェーン統合することにより、新規開発の展開状況や重点戦略用途の販売状況などをグローバルに確認できるほか、各グループ会社間に存在する余裕在庫の削減など、輸送中の製品まで対象にしたリアルタイムの在庫管理を行えるため、グローバルレベルでの効率化が見込まれます。
新システムは、帝人化成の事業運営のノウハウと独自のサービス体制を盛り込み、IBCSでのプロトタイプ手法やSAPシステムの構築ノウハウを活用して、約12カ月間という短期間で日本以外の拠点における横展開が完了しました。
帝人化成は、今後、生産工場でのシステム充実を図るとともに、ポリカーボネート樹脂以外の事業もSAPに統合する予定です。
*IBMは、IBM Corporationの商標。
*その他の社名、製品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
<ホームページ>
日本IBMトップページ:http://www.ibm.com/jp/
IBCSトップページ:http://www.ibm.com/bcs/jp/
イーフロンティア、3DCG入門ソフト「iShade 9」など発売
3DCG入門ソフトの決定版
『iShade 9』シリーズ発売のお知らせ
株式会社イーフロンティア(東京都新宿区、社長 安藤健一)は、3DCG入門ソフト「iShade 9」および「iShade 9 ガイドブック付き」を2007年5月18日(金)より発売します。
Shadeシリーズは、20年以上にわたってグラフィック制作やプロダクトデザインに携わる数多くの方々にご愛顧いただいてきた、国産3DCGソフトです。
iShade 9は、2006年12月に発売されたShade 9 Basicの機能を厳選することで、どなたにもお求め安い価格を実現した、3DCGの入門用ソフトです。昔は絵を描いていた、プラモデルをよく作った、空想の世界を旅するのが好きだった……そんな日曜クリエイターの皆様に、iShade 9なら3DCGを気楽に始めていただけます。CGには興味があっても、きっかけがなく始められなかった皆様に最適です。
・名称: iShade 9 for Windows
略称: iShade 9 Win
JANコード: 4528992039663
商品コード: EF510W111
標準価格: 6,800円(税込)
発売予定日: 2007年5月18日(金)
プラットフォーム: Windows
メディア: CD-ROM
・名称: iShade 9 for Mac OS X
略称: iShade 9 Mac
JANコード: 4528992039656
商品コード: EF510M111
標準価格: 6,800円(税込)
発売予定日: 2007年5月18日(金)
プラットフォーム: Mac OS X
メディア: CD-ROM
・名称: iShade 9 for Windows ガイドブックバンドル
略称: iShade 9 Win ガイドブック
JANコード: 4528992039687
商品コード: XX075W111
標準価格: 7,800円(税込)
発売予定日: 2007年5月18日(金)
プラットフォーム: Windows
メディア: CD-ROM
・名称: iShade 9 for Mac OS X ガイドブックバンドル
略称: iShade 9 Mac ガイドブック
JANコード: 4528992039670
商品コード: XX075M111
標準価格: 7,800円(税込)
発売予定日: 2007年5月18日(金)
プラットフォーム: Mac OS X
メディア: CD-ROM
■ iShade 9の特長
* 関連資料 参照
■ 動作環境
* 関連資料 参照
<お問合せ先>
株式会社イーフロンティア
TEL: 03-3347-1126
http://www.e-frontier.co.jp/
記載されている製品名・会社名・サービス名・ロゴは、各社の登録商標または商標です。
● 関連リンク
松下電工、次世代USBインターフェース準拠の超小型「Micro USBコネクター」を開発
次世代USBインターフェース「Micro USB規格」に準拠した
超小型「Micro USBコネクタ」を開発
松下電工株式会社は、USB-Implementers Forum(USB-IF)※1にて規格制定されたMicro USBコネクタを開発。4月より順次サンプル対応を開始します。
本コネクタはUSB-IFにて規格制定され2007年1月に正式発表された次世代のUSBコネクタ規格で、従来のMini USBコネクタに対し大幅な小型化を実現。
当社はUSB-IFに参加して本コネクタの規格化を推進、こじり強度※2向上の提案などを実施して参りました。
特に当商品は堅牢性を追求し、市場でのラフな取り扱いに強い構造が特徴です。
※1 USB規格の管轄団体
※2 嵌合状態でプラグを上下、左右に動かす事に対して耐久性が高い事
商品名:Micro USBコネクタ
規 格:Micro USB Cables and Connectors Specification準拠
端子間ピッチ:0.65mm
外 形:幅8.0mm(7.5mm)×奥行き5.6mm(5.0mm)×高さ3.0mm(2.5mm)
*( )寸法は嵌合誘い込み部を除く寸法
開発品種:レセプタクル※3(標準(基板下面実装)タイプ)
・Micro Bタイプ(シェルSMD/DIP)
・Micro ABタイプ(シェルSMD/DIP)
プラグ(ケーブルハーネスタイプ)
・Micro Bタイプ
・Micro Aタイプ
用 途:USB伝送対応のモバイル機器
サンプル対応開始時期:4月(レセプタクルBタイプ(シェルSMD)、プラグ)
*その他の品種については順次対応予定
発売日:近日発売予定
販売目標:300万セット/月(2007年度)
※3:レセプタクルとは機器、パネル等に取付けられる側のコネクタのこと(プラグを差し込む部分)
「■構造」はレセプタクルの図です。
■主な用途
携帯電話・デジタル家電(デジタルカメラ・デジタルビデオカメラ・オーディオプレーヤーなど)のインターフェース部
■開発背景
USB規格はPC関係から携帯電話・デジタル家電へと急速に普及が進んでおり、今後も更なる広がりが見込まれております。
そのような背景の中、既存のMini USBコネクタでは機器側の小型化ニーズに対応出来なくなりつつあり、USB-IFによるMicro USBコネクタの規格化に至りました。
当社では、従来から取り組んで参りましたインターフェースコネクタのノウハウを取り入れ、「堅牢性」を追求。レセプタクル※3では小型でありながら独自の保持金具構造やシェル合せ目強度向上、ボディ固定強度向上などにより堅牢性を向上しました。
携帯電話などモバイル機器のインターフェース部に最適です。
■主な特長
堅牢性を追求し、市場でのラフな扱いに強い構造
1)こじりに強い
2)プラグの無理な押し込みに強い
3)逆挿入に強い
(ABタイプ:ボディで逆挿入を防止する構造のため(Bタイプはシェルで防止))
■構造
添付資料をご参照ください。
■工業所有権
特許・意匠 計4件(申請中)
以 上
ぐるなび、アスクルと連携し加盟飲食店向け新サービスを開始
ぐるなびとアスクルが連携し
飲食店向けに新しいサービスを展開します
「食」のトータルサイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなび(以下、ぐるなび)は、アスクル株式会社(本社:東京都江東区、社長:岩田彰一郎、 http://www.askul.co.jp/ 、以下アスクル)と連携し、ぐるなびの加盟飲食店に向けた、新しいサービスを4月下旬より展開します。
<アスクル株式会社との連携による新サービス>
ぐるなびの子会社である株式会社ぐるなびプロモーションコミュニティ(※)は、アスクル株式会社のエージェント(販売代理店)となり、ぐるなびに加盟する約4万店の飲食店に、アスクルの飲食店向け専門ショップ「飲食業務用品ショップ」などの飲食店向け消耗品・必需商品を紹介します。
この連携により、ぐるなびは飲食店へのサポート事業を一層強化することになり、より利便性の高いサービスを提供していきます。
(※)株式会社ぐるなびプロモーションコミュニティ・・・
ぐるなびのサービスを積極的に販促ツールとして利用していただいているぐるなび加盟店を同社スタッフが巡回し、ぐるなびの商品、サービスの案内・申し込み取次ぎ業務や情報提供・情報収集を行います。
野村総研、中国の清華大学と共同で産業動向分析などの「中国研究センター」を設立
野村総合研究所・清華大学人文社会科学学院中国研究センターを設立
~ 中国の企業、消費者研究や産業動向分析をさらに本格化 ~
株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、社長:藤沼彰久、以下「NRI」)はこのほど、清華大学(中国・北京市、学長:顧秉林 ※1)と共同で、中国の企業、消費者研究や産業動向分析などを目的とした「野村総合研究所・清華大学人文社会科学学院中国研究センター」(※2)を設立し、本日、発足式を東京・丸の内のNRI本社で行いました。共同研究者が常駐する形での産学連携事業は、NRIとして初めての試みです。
NRIは、経済発展が著しく変化の激しい中国に対する理解をより深めるため、2005年から清華大学人文社会科学学院と共同で中国の経済・社会に関わる研究を行ってきました。この活動をより質の高いものにしていくためには、さらなる連携の強化が必要であると判断し、今回のセンター設立の運びとなりました。
当センターは、清華大学人文社会科学学院に付属する研究機関として、清華大学内の建物を改修し、設置されます(当該建物の仮称は「野村総研ビル」)。センター長は、清華大学人文社会科学学院長の李強教授が兼任し、副センター長として、野村総合研究所の主席コンサルタントでNRI上海前総経理の松野豊が常駐する予定です。また、当センターの意思決定機関である理事会の理事長には、NRI取締役社長の藤沼彰久と清華大学教育基金会の賀美英理事長が就任します。
当センターでは、NRIの調査研究ノウハウと清華大学および中国内の研究リソースを活用し、共同研究を実施していきます。研究テーマは自動車、エレクトロニクス、金融サービス、ITサービス、流通、環境など、日中連携やノウハウ共有が不可欠な分野です。その研究成果や集積データは日本、中国のみならず世界に対し提供していく予定です。
なお、当初は、NRIからの委託研究の成果を中心に情報発信などを進めていきますが、将来的には、在中国日系企業や海外の企業・政府からの受託研究も実施する予定です。活動期間は2012年3月末までの5年間を予定し、その成果を見ながら事業を継続・発展させていきます。
【ご参考】
※1:清華大学の概要
1911年に設立された中国の重点大学の一つ。教職員数および学生数は全体で約40,000人。人文社会科学学院は、傘下に外国語、哲学、中国語言文学、歴史、社会学、経済学、教育学などの学部と研究所があり、清華大学の中では最も規模の大きい学院の一つである。
※2:センターの名称表記
日本名:野村総合研究所・清華大学人文社会科学学院中国研究センター
(略称;野村総研・清華大学中国研究センター)
中文名:清華大学人文社会科学学院・野村総合研究所中国研究中心
(略称;清華大学・野村総研中国研究中心)
英文名:Nomura Research Institute - Tsinghua University China Research Center
● 関連リンク
日立、カザフスタンで新技術によるパイプライン情報管理システムの事業化を検討
カザフスタンで4次元地理情報技術を用いた
パイプライン情報管理システムの事業化を検討開始
株式会社日立製作所(執行役社長:古川 一夫/以下、日立)は、このたび、カザフスタンで4次元地理情報技術(4 Degree Geomatics Information System:以下、4DGIS)を用いた天然ガスパイプラインの保守・危機管理向け情報管理システムの事業化について検討を開始しました。4DGIS技術は、日立独自の地理情報技術であり、3次元空間に時間変化を加味して地理情報を管理します。同技術は、これまでに防災システムや施設管理システムに適用されてきました。
カザフスタンは、豊富な石油や天然ガスを持つカスピ海東岸に位置する経済成長著しい資源大国として近年世界中から注目をされており、石油関係だけでも今後15年間で800億ドル以上の投資がなされると言われています。これら天然資源を周辺諸国に輸送するパイプラインは、この国の経済の生命線であるといえ、天然ガス向けだけでも総延長約1万kmにもおよぶパイプラインが国土の縦横に敷設されています。この天然ガスパイプラインの多くは、旧ソビエト連邦時代に敷設され、使用開始から既に30年から40年以上が経過しています。一部では腐食による老朽化が進んでおり、これが原因によるガス漏れや爆発事故も発生しています。また、天然ガスに含まれるメタンは、CO2の数十倍の温室効果があり、ガス漏洩は環境保全の面においても多大な悪影響を与えることになり、このため、天然ガスパイプラインの保守管理対策が急務となっています。
こうしたことから日立独自の技術である4DGIS技術をガスパイプラインの管理システムに導入することをめざした事業性調査を推進していくことにしました。パイプラインを含む様々な設備データ、計測データ、周辺の画像データなどの地理情報を3次元空間上に対応づけて一元的に管理する4DGIS技術を用いることで、次の効果が期待できます。
(1)パイプラインの老朽状況を正確に把握
検査ロボットの腐食データ等をパイプラインの3次元形状上にマッピングすることが可能となり、起伏の大きい地域においてもパイプラインの老朽状態を正確に把握することが可能になります。さらに、腐食データを時系列に管理することにより、腐蝕状態の経年変化や将来予測を地理情報画面上で確認することができます。また、4DGIS基盤上に以下の分析アプリケーションを構築し、パイプの修理・交換すべきタイミングの決定、パイプライン保守計画立案や保守コスト適正化に活用できます。
(2)さまざまなデータを利用した重畳解析
4DGISによるデータの一元管理という特長を生かすことで、さまざまな計測データを3次元パイプライン形状に沿って地理情報画面上で重畳表示でき、これらデータを利用して老朽化状態を総合的に分析することができます。例えば、腐食状態を評価する規準に従い腐蝕状態を定量分析し、修理・交換すべきパイプの優先順序決定を行うことができます。データのメインテナンスの際に、パイプの修理や交換状況をパイプの更新のごとにシステムに反映することで、パイプライン全域の現在の腐食状態を確認することができます。
(3)HCA(High Consequence Area)解析
HCAとは、住宅地などが近くにあり特に注力して監視すべきエリアのことを指し、該当エリアの潜在的な危険性を各国で定めた規格に基づいて計算します。4DGISの時系列によるデータ管理の特長を生かして、腐食の進行やパイプの修理・交換状況を考慮したHCA領域の変化を確認できるようにし、将来の危険性を予測します。
(4)新たな機能の開発
周辺システムとの連携により新しい機能の開発が可能です。例えば、輸送システムとの連携により、オンラインデータを4DGISに取り込むことができ、腐蝕状態を考慮した最大許容圧力計算やこれに基づいた安全なガス輸送が可能となります。今後は、このような4DGISシステムと周辺システムを連携した統合情報管理システムをめざします。
日立は、カザフスタン全土にシステム導入を図ることにより、老朽パイプラインの適切な保守管理を支援し、ガス漏洩損失コストの大幅な削減や環境保全に貢献していきます。
なお、本事業性調査は、日本貿易振興機構(JETRO)の「石油資源開発等支援調査事業」の一環として行っているものです。
以 上
● 関連リンク
セプテーニ、アライドアーキテクツとバズマーケティング事業の合弁会社を設立
合弁会社(子会社)の設立に関するお知らせ
当社は、平成19年4月17日開催の取締役会において、アライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、以下「アライドアーキテクツ」)との合弁による子会社の設立につき下記のとおり決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.合弁会社の概要
商号 株式会社バズマーケティング
所在地 東京都新宿区大京町24 住友外苑ビル
設立時期 平成19年4月20日(予定)
営業開始時期 平成19年5月1日(予定)
資本金 3,000万円
出資比率 当社:約50.3%、アライドアーキテクツ:49.0%、東明宏:約0.7%
決算期 9月末日
代表者 代表取締役社長 瀧口 和宏(アライドアーキテクツ取締役)
代表取締役副社長 東 明宏(当社従業員)
事業内容 バズマーケティング事業
(クチコミを利用したマーケティング、プロモーション支援)
2.合弁会社設立の理由
昨今、インターネットマーケティング業界では、ブログ・SNSなどの消費者発信型メディアの台頭に伴って、クチコミを利用した「バズマーケティング」に対して注目度が高まっております。
こうした中、セプテーニグループはブログ・SNS等を活用したプロモーションをこれまで数多くの顧客企業に提供してまいりましたが、その需要は益々高まっていると感じております。
一方、アライドアーキテクツは集合知を利用したクチコミポータルサイト作成ツール「edita」を個人向けに提供し、現在では約12,000のクチコミメディア(平成19年3月現在)を運営しております。
両社は昨年、企業向けにクチコミコンテンツ作成ツール「クチコミedita」を販売開始し、それ以降、「消費者と企業の新しい関係」「企業が消費者発信型メディアをマーケティングに生かす手法」について議論を重ねてまいりました。
「バズマーケティング」については未だノウハウが確立されておらず、両社の持つノウハウ、技術、人材を持ち寄ることにより、競争上の先行優位を確立できると判断し、この度「バズマーケティング」を専門に手がける合弁会社を設立することで合意いたしました。
新会社は、顧客企業に対してクチコミを利用したマーケティング、プロモーションのプランニングから実行までを支援するとともに、クチコミの発生、加速に寄与する発信力、影響力の強い個人ブロガーのリクルートに力を入れ、ブロガーのネットワーク化を推進してまいります。
3.今後の業績に与える影響
当該子会社の設立に伴う今期の連結業績に与える影響は軽微であります。
【ご参考】アライドアーキテクツの概要
商号 アライドアーキテクツ株式会社
所在地 東京都渋谷区広尾1-5-13
代表者 代表取締役社長中村壮秀
設立年月 平成17年8月
資本金 1億1,305万円
役職員数 19名(平成19年3月現在)
業務内容 ウェブデザイン事業、CMSソリューション事業、クチコミメディア事業
以 上
西武鉄道、「2007年度 鉄道事業設備投資計画」を発表
2007年度 鉄道事業設備投資計画
安全対策、サービス向上、環境対策などに総額255億円を投入
☆自動列車停止装置(ATS)の更新、車両への安全装置取付け、早期地震警報システムを導入します。
☆「所沢スタイル」をコンセプトとした所沢駅および駅周辺の開発基本構想に基づき、改良工事を行います。
☆バリアフリー設備や待合室の設置、駅舎の改良工事を進めます。
☆池袋線・石神井公園駅付近の高架化工事を今年度中に着手します。
西武鉄道(本社:埼玉県所沢市、社長:後藤高志)では、より安全で快適なサービスを提供し、人にやさしい鉄道を目指して、2007年度は安全対策、サービス向上、環境対策、輸送力増強など、鉄道事業の設備投資を積極的に行います。
まず安全対策としては、今年度も急な曲線、分岐器個所等の制限速度に対しても、より安全性を高めるため、自動列車停止装置(ATS)の更新を行うとともに、車両への安全装置取付や早期地震警報システムを導入します。
次にサービス向上としては、老朽化した101系、301系車両の代替として、新生西武を象徴する次期通勤車両を平成19年度中は120両のうち24両を新造するほか、地域・社会の発展に貢献し、快適なサービスを提供できる人にやさしい鉄道を目指し、今年度も駅舎の改良、ホーム待合室の整備などを積極的に進めるとともに、駅のバリアフリー化を国、地方自治体等の協力を得ながら進めてまいります。
また、2006年度末に導入したICカード乗車券(PASMO)による定期券発売範囲の拡大などPASMOの利便性向上を図るとともに、自動定期券発売機を新たに28駅に設置し、一層の利便性向上を図ります。
環境対策としては、太陽光発電システムを3駅に設置するほか、車両クーラーの取替などを積極的に進めるとともに、車両の省エネルギー化や改造などに取り組んでまいります。
輸送力増強としては、混雑緩和のために進めてきた池袋線・桜台(新桜台)~石神井公園間の高架複々線化事業のうち、残る石神井公園駅付近について、今年度の夏ごろに工事着工の見込みとなりました。今年度は高架橋構築のための仮駅設備工事および仮線路工事等を予定しています。
詳細につきましては別紙のとおりです。
≪安全対策≫
鉄道事業では、安全の確保を経営の最重要課題としてとらえ、鉄道事業者の責任として、自動列車停止装置(ATS)更新、省令変更に伴う車両への安全装置取付、地震対策などの安全対策投資に重点を置きます。
□自動列車停止装置(ATS)更新
今年度も、より安全性を高めるため、既存の機能に加えて急な曲線、分岐器箇所等の制限速度に対しても、非常ブレーキが動作する機能を追加した装置への更新を引き続き行います。
□車両への安全装置取付
省令の変更に伴い、運転士の異常時に列車を自動的に停止させる装置(EB装置またはデッドマン装置)、列車の速度やブレーキの状況等を把握するための記録装置(運転状況記録装置)、列車防護がより確実に行えるよう、防護無線の電源が断たれても別系統の電源に自動的に切り替える装置を全編成に順次設置していきます。
□早期地震警報システムの導入
気象庁が開始した緊急地震速報システムを利用し、大きな揺れで被害をもたらす主要動(S波)が到達する前に、緊急地震速報システムからの情報を受け、列車無線から列車を停止させる旨の自動音声を受けた運転士の手動操作により列車を緊急停止させるシステムです。
□ホーム安全対策
ホームからの転落事故に対する安全対策として、今年度は12駅に列車非常通報装置、10駅に列車進入警報装置を設置する予定です。これにより列車非常通報装置は全91駅(小竹向原駅を除く)に対して84駅(設置率92%)に設置され、列車進入警報装置については全91駅(設置率100%)に設置されます。
□踏切事故防止対策
踏切内の障害物の存在を運転士に知らせる、踏切支障検知装置を16カ所に新設します。これにより、自動車通行可能踏切の約85%に設置が完了します。
□山手跨線橋改築工事
池袋線がJR山手線・埼京線の線路をまたぐ山手跨線橋の架け替え工事を2001年度より着手しており、昨年度、本設橋桁への線路の切り替え工事など主な工事が終了しました。今年度は、擁壁工事などを行います。
□多摩川線武蔵境駅付近連続立体交差化
JR中央線高架化工事に伴い、東京都の都市計画事業として多摩川線武蔵境駅付近の高架化工事を2003年度より実施しています。昨年度、高架化され、西武線の踏切3ヶ所がなくなりました。今年度は引き続き高架橋構築(残る1線分)、駅舎などの開業設備の整備などを行います。2008年度の完成予定です。
□遠隔放送装置の新設(情報司令から各駅への案内放送)
事故による輸送障害等が発生した際、お客さまに情報をいち早く提供することと、情報を一元化している情報司令から正確な情報をお客さまに提供するため、情報司令から各駅への案内放送ができる遠隔放送装置を導入します。
(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)
● 関連リンク
宇部マテリアルズ、東ソーグループ子会社で石灰製造の「東北鉄興」を買収
石灰製造会社の買収について
当社は、5月1日に東北東ソー化学株式会社(東ソーグループ)の子会社で、石灰製造会社の株式会社東北鉄興社(岩手県一関市、社長:高徳宗忠)を買収することで4月17日、買収契約に調印いたしました。併せて東北鉄興社が製造する石灰製品のほとんどを販売している東ソー株式会社の取引先(商権)についても継承することで合意いたしました。
当社は、東北地区において1999年に東北縦貫高速道路工事や製紙向け石灰需要に対応するため東北営業所(仙台市)を開設し、これまで海上輸送導入による当社千葉及び美祢工場からの製品供給体制をもって、当該地区全域で石灰製品の販売を展開してまいりました。
また現在当社は、カルシア事業の全国ネットワーク化の一環として、同業他社との共同化や提携事業を推進しており、東北地区におきましても一昨年より東北鉄興社と生産委託提携を結び、近年の旺盛な石灰需要や原燃料コスト上昇の抑制に対応しながら業容の拡大に取り組んでまいりました。
このたびの買収により、当社は石灰製造設備とともに東北鉄興社が保有する石灰石鉱山(推定埋蔵量1億トン)も同時に取得することによって、東北地区において石灰製品の生産拠点を確保することができ、今後は東北鉄興社の事業継承に加え、さらなる新規需要開拓、ユーザーへの安定供給等により、東北営業所の売上高目標を25億円/年に引き上げ、当社経営計画達成の一翼を担ってまいります。
●(株)東北鉄興社の概要
・所在地:岩手県一関市東山町
・代表者:高徳宗忠
・資本金:96百万円
・従業員:34名
・主 業:石灰製造業
・株 主:東北東ソー化学(株)100%出資(現在)
・設 立:昭和14年3月
●宇部マテリアルズ(株)の概要
・所在地:山口県宇部市相生町8番1号
・代表者:光井一彦
・資本金:4,047百万円
・従業員:613名(2007年4月1日)
・主 業:石灰・マグネシア製造業
・設 立:昭和8年10月
●東北東ソー化学(株)の概要
・所在地:山形県酒田市大浜
・代表者:高徳宗忠
・資本金:2,000百万円
・従業員:119名
・主 業:ソーダ工業
・株 主:東ソー(株)100%出資
・設 立:昭和58年3月
以 上
ヤマハ発動機、ベースサプリメント「アスタキサンチン ASTIVO(アスティボ)」を発売
ヤマハ発動機の健康食品第一弾
豊かな生活をサポートするベースサプリメント:アスタキサンチン「ASTIVO(アスティボ)」を発売
国内一貫生産による高品質のアスタキサンチン原料を使用
ヤマハ発動機株式会社は、昨年10月より開始したアスタキサンチン製剤「PURESTA(ピュアスタ)」のメーカー向け供給に続き、初めての一般消費者向けサプリメント・アスタキサンチン「ASTIVO(アスティボ)」を4月19日(木)より発売します。販売方法は、電話・FAX・郵便・インターネット( www.astivo.jp )による通信販売で、1ボトルあたり60粒(約1ヶ月分)入り、価格は5,000円(消費税込/送料無料)です。
今回の一般消費者向け商品の発売により、市場におけるアスタキサンチンの普及拡大とともに、原料供給メーカーとして、アスタキサンチン製剤を利用したビジネスの支援とその強化を図ります。
アスタキサンチン「ASTIVO」は、健康食品成分として現在、注目を集めているアスタキサンチンを含有したサプリメントです。特長は、国内で一貫生産されたヘマトコッカス藻由来の高品質アスタキサンチン製剤「PURESTA」を原料に使用している点です。「PURESTA」は、健康食品GMP(適正製造規範)取得を前提とした高い衛生性を誇る屋内クリーンルームでの徹底した品質管理のもとで生産されたヘマトコッカス藻を原料にしています。
カプセルの形状は、小さくて飲みやすいソフトカプセル(1粒280mg)で、1粒に3mgのアスタキサンチンを配合しています。1日の目安量である2粒で、アスタキサンチン約6mgを摂取できます。
「ASTIVO」は、人生をより積極的に楽しむ人をサポートするために開発されたサプリメントです。より多くの人に、前向きな人生を楽しんでいただきたいという当社の願いが込められています。中でも、自分の健康に関心が高く、広い趣味領域を持ち、“豊かな生活”へ前向きに活動する“アクティブエイジ”にお勧めしたい商品です。“アクティブエイジ”の活動的なライフスタイルに合わせて、パッケージは、外出先でも手軽に利用できるように、携帯性を考慮したコンパクトサイズにしました。また、シンプルでスタイリッシュなデザインに仕上げています。
当社は、「ASTIVO」によって、企業目的である“世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する”を実現したいと考えています。
【商品概要】
商品名 : アスタキサンチン「ASTIVO(アスティボ)」
発売日 : 2007年4月19日(木)
価格 : 5,000円(消費税込/送料無料) 定期購入4,500円
原材料 : オリーブ油、ゼラチン(豚由来)、ヘマトコッカス藻色素(アスタキサンチン含有)、グリセリン、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤
栄養成分(1粒280mgあたり) : アスタキサンチン(フリー体換算):3mg、熱量:1.75kcal、たんぱく質:0.10g、脂質:0.14g、炭水化物:0.03g、ナトリウム:0.07mg
内容量 : 16.8g(1粒重量280mg×60粒/30日分、1粒中の内容量150mg)
お召し上がり方 : 1日2粒を目安に、水などとともに噛まずにお召し上がりください
販売方法 : 電話・FAX・郵便・インターネットによる通信販売
【購入窓口・ご案内(4月19日より開設)】
電話(フリーダイヤル) : 0120-562-808
FAX : 0120-478-808
郵便 : 〒435-8761
浜松東局私書箱61号 ヤマハ発動機受注センター係
インターネット : www.astivo.jp
【商品特長】
◆徹底した品質・生産管理のもとで国内一貫生産された、高品質、高濃度の自社製アスタキサンチン製剤「PURESTA」のみを使用しました。
◆ソフトカプセルは小さく飲みやすいサイズ(1粒280mg)で、パッケージはデザイン性に優れたコンパクトサイズとしました。
◆1粒あたり約3mgのアスタキサンチン(フリー体換算)が配合されており、1日の目安である2粒でアスタキサンチン約6mgを摂取できます。
<ヤマハ発動機のライフサイエンス事業について>
【ライフサイエンス事業の成り立ち】 ~礎となったCO2吸収技術~
ヤマハ発動機では、地球温暖化など環境問題への対策として、二酸化炭素(CO2)の低減を目指したエンジンの開発や燃費性能の向上(省燃費)、電動ビークルや燃料電池の開発など製品面での工学的研究を進めてきました。その一方で、微細藻類の光合成を活用したCO2を吸収する技術の研究にも着手し、その取り組みの中で、より高効率にCO2を吸収することを目的に、(1)高性能な微細藻類の探索と育種技術、(2)培養液の構成成分を最適化する水環境制御技術、(3)高効率で高濃度の大量培養を可能とする光合成装置の開発・制御技術の開発に成功しました。これら3つのキーテクノロジーが統合され、現在のライフサイエンス事業の礎となっています。
【ライフサイエンス事業の柱】 ~ヤマハ高効率バイオリアクター~
研究開発の過程で、微細藻類のヘマトコッカス藻が光合成によって作り出す赤い色の天然色素成分“アスタキサンチン”に着目しました。サケやカニに多く含まれるアスタキサンチンを食品成分として利用する研究に取り組むとともに、藻類を大量培養するシステム「ヤマハ高効率バイオリアクター」の開発に成功しました。
「ヤマハ高効率バイオリアクター」は、高さ約2m、長さ約9mのプレート形状で、内部は大量のヘマトコッカス藻が浮遊する培養液で満たされた当社独自開発の微細藻類培養システムです。バイオリアクターからヘマトコッカス藻に人工光を十分に照射し、培養液を適切に管理することで、高効率の光合成を実現しています。これまでヘマトコッカス藻の培養は屋外での太陽光によるものが主流でしたが、屋内型の「ヤマハ高効率バイオリアクター」の開発により、季節や天候の変化に左右されず、常に最適な条件で大量の藻類を高効率・高濃度(8%)で培養することが可能になりました。
【ライフサイエンス事業の本格化】 ~原料工場の完成と原料供給始動~
ヘマトコッカス藻の高効率・高濃度での大量培養に成功したことを受け、2006年10月、静岡県袋井市の久能工業団地敷地内に「アスタキサンチン原料工場」を設立し、アスタキサンチン製剤「PURESTA(ピュアスタ)」の供給をサプリメントメーカーや食品メーカー向けに開始いたしました。同工場では、「ヤマハ高効率バイオリアクター」を中心とした最新技術を駆使した培養装置を備え、健康食品GMP(適正製造規範)取得を前提とした生産管理、また、外的要因による培養液の汚染等のリスクが少ない密閉式のクリーンルームによる徹底した品質管理により、安全性に優れたアスタキサンチン原料の安定生産が可能となっています。
こうした国内での培養技術、徹底した生産・品質管理によって作られたのが、アスタキサンチン製剤「PURESTA(ピュアスタ)」です。また、同年12月には、水溶化製剤の供給も開始して、ライフサイエンス事業を本格的にスタートさせました。なお、ライフサイエンス事業における初年度の売上は10億円、2015年には300億円を見込んでいます。
■ライフサイエンス事業について
http://www.yamaha-motor.co.jp/product/bio/index.html
丸紅、米国に新会社を設立し証券化商品のマネジメント事業を開始
米国におけるCDOマネジメント事業の開始について
丸紅株式会社(以下「丸紅」)は、米国において丸紅グループ100%出資のサークルポイント・アセット・マネジメント社(CirclePoint Asset Management LLC、以下「CAM社」)を設立しました。債券や貸出債権(ローン)などから構成される資産を担保とする証券化商品(Collateralized Debt Obligation、以下「CDO」)のマネジメント事業を開始します。
【CAM社概要】
社名 : CirclePoint Asset Management LLC
設立 : 2007年2月
所在地 : 450 Lexington Avenue New York, NY 10017
主たる業務: CDOマネジメント業務
代表者 : Stephen Farrier
出資金 : 5百万ドル
人員数 : 約10名
株主構成 : Marubeni International Finance plc : 60%
Marubeni Capital America Corporation : 30%
Marubeni America Corporation : 10%
近年、特に米国では、投資家のニーズにマッチした商品としてCDOが注目されており、市場が大きく拡大しています。投資家の運用難の環境が続く中、相対的に高い運用利回りが期待出来る金融商品であり、引き続き成長が見込まれる市場です。
丸紅は、これまで自己資金の運用の一環としてCDOへの投資を行ってきましたが、今般、これらの運用における投資経験・ノウハウを活かして、CAM社を通じCDOマネジメント事業に本格参入するものです。本事業を含め、今後、アセット・マネジメント・ビジネスの取り組みを更に拡大・発展させる方針です。
以 上
● 関連リンク
クレオ、はがき・住所録ソフト「筆まめVer.17夏特別版」を発売
おいしい特典がついた夏限定パッケージ
『筆まめVer.17夏特別版』2007年5月18日発売のご案内
株式会社クレオ(本社:東京都港区、代表取締役社長:土屋淳一)は、はがき・住所録ソフト『筆まめVer.17夏特別版』(税込6,380円)を2007年5月18日(金)から全国の家電量販店で一斉に発売いたします。管理しやすい住所録、高品質なはがき・ラベル作成機能を備えた『筆まめVer.17』に、これからの季節に使える5つの夏特典を追加したリニューアルバージョンです。30,000本の出荷を目指します。
■『筆まめVer.17夏特別版』でおいしい夏!
【製品概要】
かんたん、安心!はがき・住所録ソフト『筆まめVer.17』は、季節を選ばず需要の高い「住所録」、「宛名レイアウト」、「はがきデザイン」の作成から印刷まで、パソコンを使ったはがき作りに最適の商品です。2006年9月から約8ヶ月で、出荷本数56万本、累計出荷本数は768万本を達成しました(2007年4月現在バンドル版、ダウンロード版を除く)。はがき作成ソフト市場売上No.1ソフトとして「BCN AWARD 葉書・毛筆ソフト部門最優秀賞」(株式会社BCN)を8年連続で受賞(※1)、また「GfKパソコンソフトハガキBEST1」(GfK Japan)を3年連続で受賞(※2)し、おかげさまで市場シェアを堅調に伸ばしています。
この『筆まめVer.17』に夏限定の特典を追加したパッケージが『筆まめVer.17夏特別版』です。最新OSのWindows Vistaへの対応や、2007年4月1日に政令指定都市へ移行した「新潟市」と「浜松市」の住所変更も含む最新の郵便番号辞書を搭載するなど、機能的にも更新しています。
■本件に関する読者のお問い合わせ先
クレオインフォメーションセンター(日・祝日を除く10:00~17:00)
TEL:03-5977-7400/FAX:03-5977-7720
※詳細はオリジナルリリースを参照
以 上
● 関連リンク
JTB、世界最北端の駅と最南端の駅を1度の旅行で訪れるツアーを発売
ここまで来たか こだわりのツアー
”世界の最果ての地”を巡る鉄道の旅シリーズ 第1弾
「世界最北端/最南端の駅を訪ねる世界縦断の旅」 を発売!!
-移動距離約50,000キロ! 個人では簡単に行くことのできない、世界最北端の『ニケリ』駅と、最南端の『世界の果て』駅を、一度の旅行で訪れる14日間の世界縦断の旅!
-北欧の特急『ノルドピレン』号、アルゼンチンにある世界最南端のSL観光鉄道、そして、ブエノスアイレスの地下鉄で今も活躍する旧型の丸の内線車輌などに乗車!
-地図研究家の今尾恵介氏の監修・同行により、一味違った鉄道の旅を存分に堪能して頂きます。
(株)JTB法人東京(本社:東京都港区 代表取締役社長:浅川 徹) 海外旅行虎ノ門支店は、世界の”最北端”と”最南端”にある駅を一つのツアーで訪ねるという、世界縦断の旅を4月20日より発売する。日本の旅行会社として初めての企画となる。
このツアーは、(株)JTBパブリッシング(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:江頭 誠)が5月10日に発売する「にっぽん列島鉄道紀行」の第29号と第30号(最終号)の発売(5月25日)を記念し企画したもの。
監修及び同行は、同誌に日本初となる「鉄道車窓マップ」*を描いた、地図研究家の今尾恵介氏。「小説新潮」に「世界の最先端の駅」の記事を書くなど、世界の最果ての駅を研究するとともに、メディアにも度々出演、地図を”読む”楽しさを一般の人々に訴えている。
今後も、世界最高所の駅、ユーラシア大陸最東端、最西端を訪れるなど、世界一を巡る旅を設定する予定。
「鉄道車窓マップ」*…手書きの鉄道沿線図。車窓から見える山並みや川、湖など、線路を一直線にして左右に展開する景色を詳細にイラスト化。今尾恵介氏が作成。
【 ツアーのポイント 】
■”世界最北端”の『ニケリ』駅 訪問
ノルウェー国境に近いロシア北西端に位置する『ニケリ』駅。このツアーを実施する頃は、白夜で日が一日中沈まない幻想的な時期となります。ノルウェー側のトロムセから空路、鉄道、バスを利用して1日以上かけて北上、国境を越えて世界最北端の小駅を訪れます。
■”世界最南端”の鉄道乗車と最南端の駅を訪問
一方の”世界最南端”の駅は、南米アルゼンチンのその名も『世界の果て』駅。ウシュアイアに残る世界最南端の『世界の果て鉄道』(1911年完成。元々は囚人達の切り出した材木運搬用の鉄道で、現在は国立公園内で観光鉄道として利用。)で、『国立公園』駅から約8キロを1時間かけ、のんびりと体験乗車し、この最果ての駅に降り立ちます。
■今尾恵介氏が同行
案内役として「にっぽん列島鉄道紀行」でお馴染みの今尾恵介氏が全行程同行。地図を片手に説明しながら旅の楽しさを伝えていきます。別途、添乗員も同行します。
■最北端/最南端到達証明書をプレゼント
参加者には、”世界最北端”及び”世界最南端”の駅訪問の到達証をそれぞれプレゼント。
■北欧の誇る特急列車『ノルドピレン』号に乗車
ストックホルムから、北欧の誇る特急列車『ノルドピレン(北の矢)』号に乗車し、北へ約19時間30分、ノルウエー最北端の『ナルヴィク』駅を目指します。
■アルゼンチンで丸の内線に出会う!ブエノスアイレスの地下鉄体験乗車
1996年頃から遠く南米の地に渡った丸の内線の旧型電車が活躍するブエノスアイレスの地下鉄に体験乗車します。
【 今尾恵介(いまお けいすけ)氏 】
1959年横浜市生まれ。中学生の頃から国土地理院発行の地形図や時刻表を眺めるのが趣味。音楽出版社勤務を経て、1991年にフリーランサーとして独立。旅行ガイドブック等へのイラストマップ作成、地図・旅行関係の雑誌への連載をスタート。以後、地図・地名・鉄道関係の単行本の執筆を精力的に手がける。膨大な地図資料をもとに、地域の来し方や行く末を読み解き、環境、政治、地方都市のあり方までを考える。主著に『地図を探偵する』『路面電車』『地図の遊び方』『地形図探検隊』『地図で今昔』『地形図でたどる鉄道史(東日本編・西日本編)』など多数。
【 ツアー概要 】
・ツアー日程 :2007年7月20日(金)~8月2日(木)
・旅行代金(2名1室利用):1,480,000円 ※ビジネスクラス利用追加代金 480,000円
※一人部屋追加代金 170,000円
・最少催行人員 :10名様 (定員30名様)
・添乗員:全行程同行
<お客様からのお問合せ先>
JTB海外旅行虎ノ門支店 海外鉄道の旅デスク 03-3592-0831
● 関連リンク
SIIナノテク、45nmノード対応の半導体用フォトマスク欠陥修正装置を発売
45nmノード対応のフォトマスク欠陥修正装置 SIR-7を発売
エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社(略称:SIIナノテク、社長:船本宏幸、本社:東京都中央区新富2-15-5 RBM築地ビルTEL:03-6280-0070)は、45nmノードに対応する半導体用フォトマスクの欠陥を修正するフォトマスク欠陥修正装置「SIR-7」を発売しました。この装置は、2005年3月に発売した65nmノード対応のフォトマスク欠陥修正装置「SIR7000」の使い易さを継承しつつ、45nmノードの分解能、精度、低ダメージ化を実現した次世代装置です。また本装置は、株式会社半導体先端テクノロジーズ(略称:Selete)及び、大日本印刷株式会社、凸版印刷株式会社、HOYA株式会社と2006年3月までに行なった共同研究の成果をもとに開発したものです。
フォトマスクは、半導体用回路を形成するためのリソグラフィ工程における原版となるものですが、寸法の微細化にしたがい半導体素子の性能や製造歩留まりを左右する大きな課題となっています。フォトマスクの製造には、大きく次の3つの技術が重要です。まず、ブランクス(一面に遮光層が堆積したマスク基板)にパターンを形成する技術、パターンがデータ通り形成されているかを検査する欠陥検査技術、そして不具合があるパターンを修正する欠陥修正技術です。欠陥修正には、パターンの一部が欠落している個所(白欠陥*1)にカーボンを堆積する修正(白欠陥修正)と、本来光が透過する部分に存在する異物(黒欠陥*1)をエッチング除去する修正(黒欠陥修正)とがあります。フォトマスク欠陥修正装置は、こうした白黒両欠陥を修正することにより、マスクの歩留まりを大幅に向上することができるため、マスク製造の上で重要な技術とされています。45nmノード世代では線幅が狭くなっている上、OPCパターン(*2)も多く使われているため、修正しなければならない欠陥サイズが非常に微小であるだけでなく形状も複雑になってきています。さらにリソグラフィの光源には193nmのArF(*3)が使われるため、修正箇所の光学特性も非常に厳しく、ガラスへのダメージを数nmの単位で減らさなければなりません。
SIR-7は、集束イオンビーム(FIB)を用いて微細な欠陥を修正する装置です。45nmノード世代の微小な黒欠陥や白欠陥のいずれも、4nm(1nmは10億分の1メートル)以下の精度で修正することができる上、ガラスへのダメージを低減し高透過率で修正することができます。
SIIナノテクのFIBによるフォトマスク欠陥修正装置は1985年に世界で初めて販売を開始し、国内外で高いシェアを確保しています。今回のSIR-7も国内外のフォトマスク製造メーカに向けて販売を進めてまいります。
【 SIR-7の主な特長 】
1.修正精度4nm以下(3σ)を実現
修正精度が、従来の7nm(3σ)から、4nm(3σ)へ向上しました。低加速型イオンビーム鏡筒の採用により、高精度かつ低ダメージの修正が可能となりました。
2.CADリンケージ機能による修正
半導体レイアウト設計で用いられるEB(*4)の図形データから欠陥箇所の正常なパターンを抽出し、欠陥箇所と重ね合わせることによって、正常なパターンにできるだけ近い形状で修正することができます。OPCなどの複雑な形状を修正する際に、より忠実な形状で修正することができます。
3.SMIF搬送機構の採用
フォトマスク用SMIF搬送機構を採用しました。SMIF Pod(*5)によって運ばれてきたフォトマスクをクリーン度の高い搬送機構を通じてチャンバー内に搬送することができるため、フォトマスクへのパーティクル(微細なゴミ)の付着を防ぐことができます。
【 価格 】
SIR-7本体 6億円
【 注記 】
*1 白欠陥、黒欠陥
パターンが欠落している透明欠陥を白欠陥、不必要なパターンがついている不透明欠陥を黒欠陥という。
*2 OPCパターン
光近接効果補正(Optical proximity correction)を用いたパターン。露光後の転写パターンが意図したパターンどおりになるように、予めフォトマスク側のパターンに補正を加えておく技術。
*3 ArF
波長193nmのArF(フッ化アルゴン)エキシマレーザ。
*4 EB
Electron Beamの略称。ここでは電子ビーム描画装置をいう。
*5 SMIF Pod
マスクを入れるためのボックス。ボックス内のクリーン度を高く保ち、パーティクル(微細なゴミ)の付着を防ぐために用いられる。
◆お問い合わせ先
エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社
ビーム・テクノロジー海外営業部 MR営業課
TEL:03-6280-0065
● 関連リンク
シャープ、モバイル機器用に2000:1の高コントラストな液晶ディスプレイを開発
業界最高(※1) 2000:1の高コントラスト ワンセグ対応携帯電話などに最適な 新「モバイルASV液晶」を開発
シャープは、携帯電話などのモバイル機器用として、業界最高(※1)の「2000:1」の高コントラストに加え、業界トップクラスの「176度」の広視野角、「8ms」の高速応答を実現した液晶ディスプレイの開発に成功しました。
地上デジタル放送サービス「ワンセグ」対応携帯電話の国内出荷は、この夏にも累計で1千万台を超える見通しです。海外でも欧州や米国などで同様の放送サービスが開始されており、世界的にデジタル放送対応携帯電話の需要拡大が見込まれています。
こうした中、シャープは、独自の高精細システム液晶技術と液晶テレビAQUOSで培った高画質表示技術を融合させ、モバイル機器用では業界最高(※1)の高コントラスト、業界トップクラスの広視野角など、液晶テレビに迫る高い表示品位を実現した液晶ディスプレイを開発しました。これにより、携帯電話などで、従来に比べクッキリと色鮮やかな映像をご覧いただけます。
本年秋には、「ワンセグ」対応携帯電話用としてサンプル出荷を予定しており、その後ラインアップを順次拡充し、デジタルカメラなどに展開していきます。
シャープは、今後も液晶のリーディングカンパニーとして、テレビ用などの大型液晶はもとより、中小型分野においても独自の新技術液晶を開発し、モバイル機器の一層の進展に貢献してまいります。
【今回開発した液晶ディスプレイ】
< 内容 / 仕様値 >
画面サイズ 2.2型
画素数 240×320(QVGA)
コントラスト比 2000:1
視野角 上下・左右・斜め 176度
応答速度 8ms(黒⇔白表示)
用途 携帯電話、デジタルカメラ、その他モバイル機器
※ 2007年4月17日現在。製品化時には仕様が変わることがあります。
(※1) 2007年4月17日現在。モバイル機器用液晶ディスプレイ(2型クラス)として。
【お問い合わせ先】
モバイル液晶事業本部 国内マーケティング戦略室 (03) 5401-5873
● 関連リンク
インデックス、モバイルSNSを導入した「シティウエディング」のモバイルサイトを開設
インデックス、ブライダル情報誌「シティウエディング」のモバイルサイトをリニューアル
モバイルSNS導入により付加価値性の高い新サービスを実現
株式会社インデックス・ホールディングス(代表取締役社長:椿 進 本社:東京都世田谷区 以下 インデックスHD)の子会社株式会社インデックス(代表取締役社長:小川善美 本社:東京都世田谷区 以下 インデックス)は、株式会社サンケイリビング新聞社(代表取締役社長:菊野 善衛 本社:東京都千代田区)が発行するブライダル情報誌『シティウエディング』のモバイルサイトをデザインリニューアルしました。
●『シティウエディング』モバイルサイトのリニューアルポイント
今回、インデックスは『シティウエディング』モバイルサイトに対し、画面デザインや操作性などユーザーインターフェースの向上や合理化を図り、ユーザビリティの向上を実現しました。さらに、近年利用者が急速に拡大し、インデックスグループが早期から着手している「モバイルSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)」の新規機能追加提案を行い、モバイルSNS機能活用による付加価値性の高い新サービス展開が特徴です。
●GoccoによるモバイルSNS『Gocco Wedding』運営
今回の『シティウエディング』モバイルサイトに追加されたモバイルSNS『Gocco Wedding』は、インデックスHDがプロジェクト参画する、Gocco株式会社(代表取締役社長:宇井 昭如 本社:東京都世田谷区)が運営します。「Gocco」は、写真、動画の共有、GPSによる位置情報活用になど、多機能なサービスを可能にしています。
『Gocco Wedding』の追加により、結婚に関する各種情報を得られるだけでなく、結婚に対するHow Toや仲間からのアドバイス、結婚式などでの情報共有、家族や友人、幹事にも役に立つ充実した情報の交換が可能となります。
例えば、口コミなどを活用した結婚前の情報収集から、結婚式の出欠や二次会などの集合場所連絡手段、当日出席できない知人へ写真・動画を共有、さらに結婚後でも知人とのコミュニケーション利用だけでなく、数多くの思い出が集積したアルバムとしても機能するなど、ユーザーニーズに柔軟に対応したサービス展開が可能です。
●今後の展開
これからもインデックスグループは、「モバイルでつくる、新しいライフスタイル」の創造に貢献し、多彩な新サービスを提供していきます。どうぞご期待下さい。
<『シティウエディング』のモバイルサイト概要>
URL:http://m.citywedding.jp/index2.cgi
媒体概要URL:http://cityliving.jp/wedding/
●「City wedding」について
大人のための全く新しい無料のブライダル情報誌として2004年11月に創刊。重く、持ち運びが不便なブライダル情報誌を直接自宅に無料で届けるという、これまでになかった「One to One」メディアです。ジュエリー、ドレス、会場などの情報はもちろん、読者が行った結婚式の実例などを交えた記事構成で、感謝と祝福の絆を大事にした、「上質な大人ウエディング」を提案しています。
配布地域:首都圏
形 態:月刊・A4変形判・平綴じ・右開き・約350P
発行部数:34,000部
<『Gocco Wedding』概要>
URL:http://gocco.jp/c/g_wedding/
●「Gocco」について
会員数38万人をもつ日本最大級のモバイル向けSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。ユーザー同士での「ケータイ名刺」* 交換やコミュニティ&ブログ機能の活用によるコミュニケーションを支援します。2006年秋には動画にも対応、コミュニケーションの中で位置情報を活用できる「GPS機能」や、予定やイベント情報をメンバーと共有できる「ソーシャルカレンダー機能」も追加することにより、より幅広い使い方が可能になりました。
*ケータイ名刺:モバイルサイト上の自己PRホームページ。種類豊富なデザインテンプレートの選択が可能です。
●インデックスグループの「ソリューション&インフラ」事業
・インタラクティブメディアへと進化するモバイルで、多彩な独自のサービスを展開
通信、インターネット接続ツールの域を超え、人々の生活導線をスムーズに演出するライフサポートツールへと進化を加速するモバイル。モバイルを知り尽くしたインデックスグループは、グループの総合力でソリューションを創出します。
*インデックスグループは、「エンターテイメント&コンテンツ」、「モバイル&メディア」、「ソリューション&インフラ」と3つのコア領域で事業を展開し、モバイルユーザーによる、新しいライフスタイルの創造に貢献しています。
タカラトミー、インタラクティブPCトイ「リカちゃん テレビでんわ」を発売
「リカちゃん」40年目の進化!パソコンにつなぐと「リカちゃん」と本当に会話できる!
インタラクティブPCトイ「リカちゃん テレビでんわ」4/19(木) 新発売!
シナリオは200本(約250分)以上! 音声認識で返答に応じた会話を実現♪
株式会社タカラトミー(東京都葛飾区/代表取締役社長:富山幹太郎)は、新技術を取り入れた「リカちゃん」と子どもたちとの新しい関係の提案となる、インタラクティブPCトイ「リカちゃんテレビでんわ」(希望小売価格7,875円/税込) を2007年4月19日(木)から、全国有名百貨店、玩具専門店、量販店等で発売いたします。
「リカちゃんテレビでんわ」は、付属のソフトをPCにインストールし、電話機型の本体をパソコンにUSBケーブルでつなぐだけで、モニターにあらわれる「リカちゃん」と、テレビ電話の感覚でお話遊びができる、インタラクティブなPCトイです。タカラトミーでは、「リカちゃん」発売翌年の1968年より、電話をかけると「リカちゃん」がお話を聞かせてくれる「リカちゃん電話」(TEL:03-3604-2000)のサービスを提供しておりますが、今回、一般のご家庭でも広く普及し、身近になったパソコンを活用することにより、よりインタラクティブなかたちで“リカちゃんともっとお話したい!”という子どもたちの夢が実現することになりました。
「リカちゃんテレビでんわ」の「リカちゃん」は、音声認識により、話し手が返答した内容に応じたアクションを返してくれます。そしてその際、あらかじめ登録した名前で呼びかけてくれるので、話し手はまるで本当の友達のように「リカちゃん」を身近に感じることができます。また、こちらから電話をかけるだけでなく、「リカちゃん」から電話がかかってきたり、親子でメッセージのやりとりをし、コミュニケーションを図れる伝言メモ機能(留守番電話)等もついています。付属ソフトのインストールと、名前登録などの簡単な初期設定を大人が行えば、あとは「テレビでんわ」本体をパソコンにつなぐだけなので、小さなお子さまでも「リカちゃん」と会話をし、楽しく遊べます。付属ソフトには、全部で250分以上、200本以上のシナリオからなる「リカちゃん」のボイスファイルを収録しており、時間や展開によりさまざまな会話がひろがっていきます。特定の日のみ発生する季節の会話や、連続性のある会話など、リカちゃんと話をするのが楽しみになるような夢いっぱいの商品です。
「リカちゃんテレビでんわ」は、女の子なら誰もが憧れる“「リカちゃん」とお話する夢”を実現し、リカちゃんの世界観をより一層楽しんでいただくことができる新しい遊びの提案です。
リカちゃんは今年で誕生40年を迎えます。新しいコンセプトは、“親子のコミュニケーション”と“おしゃれ知育”。人形を中心とするラインナップとしては新シリーズ「リカちゃんワールドツアーシリーズ」を年間展開し、多面的にコンセプトの浸透と新しいイメージ“洗練されたおしゃれ”の「リカちゃん」の打ち出しを行ってまいりますが、それ以外でも、「リカちゃんテレビでんわ」を初めとする新しい切り口の商品開発を進め、人形を軸としつつも、さまざまなかたちで「リカちゃん」ブランドに触れられる機会を増やし、人形を核とするブランド全体の活性化を図ってまいります。
商品名 : リカちゃんテレビでんわ
発売日 : 2007年4月19日(木)
価格 : 7,875円(税込)
セット内容 : 本体.USBケーブル.専用DVD-ROM.インストールガイド(保証書付き)
商品サイズ : 電話機本体 約170mm(W)× 約177mm(H) 60mm(D)
初年度目標 : 2万個
取り扱い場所 : 全国玩具専門店、百貨店、量販店、家電量販店の玩具売場等
著作表記 : (c)1967 2007 TOMY (c)デジターボ
● 関連リンク
NTTソフトウェア、4つのモデル化を図ったアイデンティティ管理ソリューションを発売
内部統制対策の監査機能強化と導入後のシステム拡張を容易に実現
4つのモデル化を図ったアイデンティティ管理ソリューション
「CSLGuard(R)&ACTCenter(R)」の新バージョンリリース
~ 7月より販売開始 ~
NTTソフトウェア株式会社(以下、NTTソフトウェア 本社:東京都港区港南2-16-2、代表取締役社長:鈴木 滋彦)は、現在提供中のシングルサインオン認証システム「CSLGuard(R)(コンソールガード)」とアカウント管理システム「ACTCenter(R)(アクトセンター)」に内部統制に配慮した新たな機能等を追加した新バージョンを開発、企業価値向上へとつながる「アイデンティティ管理ソリューション」として、2007年7月より販売を開始します。
「CSLGuard(R)&ACTCenter(R)」は、すでに金融、官公庁、大学、製造などに100システムを超える導入実績の他、米国版SOX法対応の導入実績もあることから、企業の認証基盤として信頼性があり安心して導入いただける製品です。
今回開発した新バージョンでは、内部統制対策強化に向けた機能追加を行うとともに、数多くの導入実績をもとに、短期間の導入・コストを抑えた構築を実現する4つの「導入モデル」を取り入れるなど、製品競争力の一層の強化を図りました。
【 内部統制対策強化 】
■アクセス監査ログの充実・一元化
内部統制対策強化では、システム監査をより確実に行えるようにシングルサインオンによる各システムへのアクセス状況を記録する監査ログの充実・一元化を図りました。また、各業務システムのアカウント削除漏れなどを検知し、自動削除するなど内部統制の徹底を図る監査機能を提供します。
■導入後の運用やシステム拡張を容易に実現
最近の調査によると、内部統制への対応は統制環境の実現のみに目がいき、コスト効果が見えにくいと言われますが、本製品は、複数システムのアカウント情報の一元管理、スケジュール機能によるアカウントの追加・更新・パスワード変更の自動化、統一した認証環境へ業務アプリケーションを統合できるインターフェースの提供など、導入後の運用やシステム拡張を容易にし、統制環境と運用効率化を同時に実現します。
【 4つの導入モデル 】
数多くの導入実績をもとに、短期間の導入、コストを抑えた構築を実現する4つの「導入モデル」を取り入れました。
◇内部統制エントリーモデル(CSLGuardを利用)
内部統制対応の初期導入として、シングルサインオンとアクセス制御、監査ログ管理を実現。クラインアントサーバなどレガシー環境へも対応
◇内部統制統合モデル(CSLGuardとACTCenterを統合利用)
シングルサインオンに加え、各業務システムのアカウント管理を組み合わせ、内部統制の実現やSOX法対応に向けて統合された認証基盤を実現
◇金融 特権アカウント管理モデル(ACTCenterを利用)
システム運用の内部統制対策として、システムメンテナンス時など、サーバメンテナンス者に対して必要な作業期間のみ特権ID/パスワードの払い出し・監査を実現
◇大学 サーバアカウント統合モデル(ACTCenterを利用)
学内に多数存在するサーバのユーザアカウントの集中管理を行い、運用者の負担を軽減し、学生のアカウントの統一により利便性を向上
*以下、参考資料をご参照ください。
● 関連リンク
コレガ、HDMI Ver 1.2a規格認証済みのHDMIセレクタ2機種を発売
HDMI Ver 1.2a規格認証済み HDMIセレクタ2機種を新発売
~高画質・高音質をそのままに複数のHDMI搭載機器を切り替えて使える~
株式会社コレガ(本社 横浜市、代表取締役社長 加藤彰)は、複数のHDMI搭載機器を切り替えて使えるHDMIセレクタ「CG-HDS01-2」(2台用)「CG-HDS01-4」(4台用)の2機種を4月29日より発売します。
HDMI端子は映像と音声を1本のケーブルで接続できる画期的な規格です。さらに映像と音声はすべてデジタル信号で、鮮明な映像やクリアな音声を送信することを可能にします。次世代ゲーム機、HD-DVD/Blu-rayプレーヤ、ハードディスク・レコーダ、ビデオカメラ、パソコンなど、高画質化が浸透するとともに増加するHDMI搭載機器に対応するために本商品を発売します。
本商品は、HDMI出力端子を持つ映像機器や家庭用ゲーム機の映像や音声を、切り替えてテレビなどに出力することが可能なHDMIセレクタです。HDMI規格認証済みで、多くのHDMI規格認証済みデジタル家電との相互接続を保証します。筐体はアルミボディによるノイズ対策設計で、HDMI端子はすべて24K金メッキ加工を採用します。
この度発売するのは、2台用と4台用の2機種で、2台用はHDCP搭載のワイド液晶モニタを"身近な高画質モニタ"として、4台用は高画質テレビやホームシアターでの端子不足を補い本来の映像を楽しめます。「PLAYSTATION(R)3」(PS3(TM))やレコーダなど新たなHDMI搭載機器を購入して、HDMIポートが足りなくなった方や映像を本来の画像で楽しみたい方へおすすめする商品です。
■商品名およびリリース日
商品名 :CG-HDS01-2
標準価格 :¥26,040(税抜¥24,800)
リリース日 :2007年4月29日予定
商品名 :CG-HDS01-4
標準価格 :¥31,290(税抜¥29,800)
リリース日 :2007年4月29日予定
■主な特長
・HDMI規格認証済み Ver1.2a
多くのHDMI規格認証済みデジタル家電と相互接続が保証されます。
・1080P/1920×1200(WUXGA)フルハイビジョン対応
480i(D1)、480p(D2)、1,080i(D3)、720p(D4)、1,080p(D5)信号に対応します。
・HDCP(著作権保護技術)対応
HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)に対応し、保護されたコンテンツの再生が可能です。
・映像信号安定回路搭載
伝送されるHDMI信号のイコライジングを行い、ケーブルによる信号の劣化を最小限に抑え、本来の映像を映し出すことが可能です。
・アルミボディによるノイズ対策設計
HDMI信号のノイズの原因となる外部からのノイズをアルミボディにより軽減します。
・HDMI端子すべてに24K金メッキ加工採用
接触抵抗が少なく、さびを防ぎ経年劣化を抑えることが可能で画質の劣化を防ぎます。
・HDMIケーブル(1.8m)2本同梱
・操作かんたんリモコン付き
・オプションケーブル(別売)
HDMIケーブル(1.8m) :CG-HDC18S HDMI-DVIケーブル(1.8m) :CG-HDC18D
HDMIケーブル(3 m) :CG-HDC30S HDMI-DVIケーブル(3 m) :CG-HDC30D
*本内容は発表時のもので、仕様、価格等が変更になる場合があります。
*記載の会社名・商品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
*"PLAYSTATION"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
また、"PS3"は同社の商標です。
<株式会社コレガについて>
コレガは、1996年の設立以来、ブロードバンドの普及と高度ネットワーク社会の到来を見据え、加速する技術革新など環境変化の激しいIT社会の中で、時代に即した製品をいち早くかつリーズナブルに提供して参りました。先進的な無線LANやブロードバンドルータなどのインターネット機器を始め、プリントサーバやネットワークカメラといったブロードバンドをより楽しく有効に活用するためのデバイスラインアップの拡充を図り、マーケットリーダとして躍進を続けています。
<商品に関するお問い合わせ>
coregaホームページ http://corega.jp/
coregaホットライン TEL :045-476-4039
(ご購入前の商品に関する問い合わせ)
富士通、新色のPC「FMVカスタムメイドモデル」9シリーズを「WEB MART」で販売
“WEB MART”にて「FMVカスタムメイドモデル」を一新
~「NFシリーズ」の新色や、「LOOX Tシリーズ」の高速無線通信対応など豊富なラインナップを用意~
当社は、富士通ショッピングサイト“WEB MART”にて販売している「FMVカスタムメイドモデル」のラインナップを一新します。
“WEB MART”限定カラー「ラベンダー」を含めた全3色からデザインを選べる「FMV-BIBLO NFシリーズ」や、次代の高速無線LAN規格「IEEE 802.11n ドラフト」に対応(注1)し、全9色のカラーバリエーションを用意した「FMV-BIBLO LOOX Tシリーズ」など、全9シリーズのカスタムメイドモデルについて本日より販売を開始します。
パソコンの利用用途が多様化する中、それぞれのお客様の個性にあった仕様や本体デザインを求めるニーズの高まりを受け、富士通ショッピングサイト“WEB MART”にて、新たに“WEB MART”限定カラーを選べるシリーズを追加するなど、カスタムメイドモデルのラインナップを強化しています。
今回より「FMV-BIBLO NFシリーズ」では、天板と本体前面のスピーカーパネル部に“WEB MART”限定カラーの鮮やかな「ラベンダー」色を採用したモデルを含め、「ヴィーナス・ホワイト」「レザーブラック」の全3色から選べます。
従来より多彩なカラーバリエーションを展開し、お客様にご好評いただいている「FMV-BIBLO LOOX Tシリーズ」では、“WEB MART”限定カラーに、淡く軽やかな「ティスル・ピンク」とハーブウォーターをイメージした爽やかな「フェネル・グリーン」の新色を採用し、全9色を用意しています。また、次世代の高速無線LAN規格である「IEEE 802.11n ドラフト」準拠した内蔵オプションをお選びいただけます。
また、WEB限定販売の「FMV-BIBLO LOOX Pシリーズ」では「インテル(R) Celeron(R) M プロセッサー 超低電圧版 443(1.20GHz)」を採用したエントリーモデル「LOOX P50WN」をご用意し、2色の本体色から選べます。
「FMV-DESKPOWER CEシリーズ」では、PC本体前面のパネルに“WEB MART”限定の「金魚」「サニーオレンジ」を選択(注2)できます。さらに、「FMV-DESKPOWER EKシリーズ」では“WEB MART”限定カラーとして「ミストブルー」を選べます。
また、今回より全シリーズで、マイクロソフト株式会社の最新OS「Windows Vista(TM) Home Premium」を採用し、最新Office「Microsoft(R) Office Personal 2007」や「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007」(注3)のプレインストールを選択できます。さらに、最新のデュアルコアCPU「インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー」を選択(注4)でき、「Windows Vista(TM)」の多彩な機能を快適にお使いいただけます。
※製品画像は添付資料を参照
■“WEB MART”について
富士通ショッピングサイト“WEB MART”では、お客様の用途に合わせたメモリやハードディスク、光ドライブ、Officeなど、さまざまなスペックを選択してオーダーできる「FMVカスタムメイドモデル」を販売しています。各シリーズのカスタムメイドの詳細や販売価格については、富士通ショッピングサイト“WEB MART”をご覧ください。
http://www.fujitsu-webmart.com/
■注文受付時期、および提供時期
注文受付時期: 本日4月17日より開始
提供時期(注5): 4月21日より順次提供開始
(ご注文の状況により、“WEB MART”限定カラーやその他のオプションの販売を終了する場合があります。)
■商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
以 上
■注釈
注1 次世代の高速無線LAN規格「IEEE 802.11n ドラフト」に対応:
「LOOX T70WN」。
注2 「金魚」「サニーオレンジ」を選択:
「CE70WN」「CE50WN」「CE45WN」。
注3 「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007」:
「NF50WN」「MG50WN」のみ選択可能。
注4 最新のデュアルコアCPU「インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー」を選択:
「LOOX Tシリーズ」「LOOX Pシリーズ」を除く全シリーズで選択可能。
注5 提供時期:
注文時の選択スペックにより提供時期は異なります。
■関連リンク
・WEB MART (富士通ショッピングサイト)
http://fujitsu-webmart.com/
・FMWORLD.NET[個人] (個人のお客様向け製品情報)
http://www.fmworld.net/fmv/
・AzbyClub (FMV活用情報サイト)
http://azby.fmworld.net/
■拡大画像
・画像一覧
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/04/pc/cm/
● 関連リンク
日立など6社、「日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会」を発足
「日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会」が発足
組織におけるコンピュータセキュリティインシデント対応活動の推進、
ならびにチーム間の緊密な協力体制の構築を目指す
株式会社日立製作所(執行役社長:古川 一夫)、株式会社インターネットイニシアティブ(代表取締役社長:鈴木 幸一)、有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(代表理事:歌代 和正)、株式会社ラック(代表取締役社長:高梨 輝彦)、日本電信電話株式会社(代表取締役社長:和田 紀夫)およびソフトバンクBB株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:孫 正義)の6社は、このたび、国内におけるコンピュータのセキュリティを脅かす事態への対応を行うCSIRT(シーサート)*1活動の推進ならびに各社の有する関連組織との間の緊密な連携体制の構築などを目的とした、日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(以下、日本シーサート協議会)を共同で設立しました。
◆設立の背景
日本シーサート協議会が発足した背景には、コンピュータセキュリティインシデント*2への迅速かつ適切な対応が、単独のCSIRTでは困難になる場面が見られるようになってきたことが挙げられます。特に、日本国内の企業事情を巧みに利用した攻撃手法などによるコンピュータセキュリティインシデントや、対応ノウハウの蓄積が難しい標的型攻撃などの存在があります。
これらに適切に対処するためには、同じような状況や課題を持CSIRT同士による緊密な連携と、さまざまなインシデント関連情報、いち早く入手したい脆弱性情報、或いは関連する攻撃予兆情報などを互いに収集し、積極的に共有することが必要となります。さらに、昨今のインターネットの発達、およびビジネスにおける ITへの依存度の高まりから、コンピュータセキュリティインシデントの発生リスクも大幅に高まり、さらに攻撃が単なる愉快犯的な行為から、経済的利益を目的とした犯行へと移り変わっていることで、その手法も今後さらに高度化、複雑化し、問題の把握がより難しくなる傾向にあります。
◆協議会の概要
日本シーサート協議会では、このようなインシデントの変化に伴い、個別のCSIRTが抱える課題や技術情報、対応手法などの情報をより高いレベルで共有することにより、単独のCSIRTでは解決が困難な事態に対してCSIRT間の強い信頼関係に基づいた迅速かつ最適な対応を実施する体制作りを目指します。
日本シーサート協議会が行なう活動内容は、コンピュータセキュリティインシデントが発生した場合に、CSIRT間で連携し、被害を最小限に食い止める体制作りや、早期警戒情報の共有や広域にわたる脅威度の高いインシデント対応の共同演習の実施など、コンピュータセキュリティインシデントを未然に防ぐ活動となります。また、新規にCSIRTを構築する組織を支援する活動や、各種ワークショップの開催、およびコンピュータセキュリティに関する提言など、企業の健全な経済活動を支援するためのプログラムも行なう予定です。
なお、日本シーサート協議会の事務局は、JPCERT コーディネーションセンターが担当します。
◆今後の展開
今後、日本シーサート協議会は、メンバ間の強い信頼関係を維持する枠組みを明確にした上で、国内のCSIRTに対して、本協議会への参加を募っていきます。同時に、CSIRT構築を希望する企業や組織に必要なノウハウの提供等の支援活動を始めていきます。
◆設立発起人(アルファベット順)
HIRT(株式会社日立製作所)
IIJ-SECT(株式会社インターネットイニシアティブ)
JPCERT Coordination Center(有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター)
JSOC(株式会社ラック)
NTT-CERT(日本電信電話株式会社)
SBB-SIRT(ソフトバンクBB株式会社)
◆関連情報
設立趣意書
http://www.jpcert.or.jp/csirt_council_prospectus_200703.html
◆用語解説
*1:CSIRT(Computer Security Incident Response Team):
コンピュータセキュリティインシデントに関わる活動を行なっている組織のことです。インシデント対応及びその支援、分析や教育、研究開発などを含めて様々な活動を行っています。
*2:コンピュータセキュリティインシデントとは
コンピュータセキュリティに関係する人為的事象で、意図的及び偶発的なもの(その疑いがある場合)を含みます。例えば、リソースの不正使用、サービス妨害行為、データの破壊、意図しない情報の開示や、さらにそれらに至るための行為(事象)などがあります。
以 上
NTTドコモ、新丸の内ビルディングに「多拠点型ビル管理用通信システム」を提供
多拠点型ビル管理用通信システムを新丸ビルに導入
-丸の内地区の4ビルに順次導入-
三菱地所株式会社(取締役社長:木村 惠司、以下三菱地所)は、NTTドコモ(以下ドコモ)が開発した「多拠点型ビル管理用通信システム」を、2007年4月19日(木曜)に竣工する新丸の内ビルディング(新丸ビル)を皮切りに、丸ビル、大手町ビル、岸本ビルの4ビルに順次導入し、運用を開始いたします。
今回、導入する多拠点型ビル管理用通信システムは、ドコモが提供するFOMA(R)/無線LANデュアル携帯電話「N902iL」を利用した無線IP音声通話システム「PASSAGE DUPLE(R)(パッセージ・デュプレ)※1」と、丸の内ダイレクトアクセス株式会社(三菱地所が51%出資)により丸の内エリア内に構築された光ファイバーネットワークを結びつけるもので、FOMAの機能に加え、導入された複数のビル間において無線IP技術による内線通話が可能となり、災害発生時などに緊急連絡手段として活用することができます。このシステムを、複数のビル間で導入する初めての事例となります。
本件については、三菱地所とドコモが、2002年9月4日に基本合意した丸の内地区における最先端ITモバイル化実現に向けた共同検討事項のひとつとして導入されました。現在、本件の他にも、ビル管理業務における各種作業申請をWebアプリケーション上で行う「作業届エキスパートシステム(仮称)」の開発などを進めております。
今後も、三菱地所とドコモはビルの管理業務のIT化・効率化を図るとともに、丸の内における安心安全便利なシステムを導入し、災害時や緊急時におけるエリアマネジメント体制の強化を行うとともに、携帯電話アプリケーションを活用した効率的なビル管理業務の実現に向けた検討を推進してまいります。
※1 PASSAGE DUPLE(パッセージ・デュプレ):
無線LAN機能を搭載したFOMAで利用できる企業通信システム。社外ではFOMA、社内ではIP内線電話として利用可能。
【 多拠点型ビル管理用通信システムの概要 】
■イメージ
(※ 関連資料を参照してください。)
■主な機能・サービス(予定も含む)
・FOMA回線・固定回線からの外線通話
・無線LAN環境下の内線通話
・プッシュトークプラス(TM)を利用した一斉連絡
・プレゼンス機能※1での位置および状況把握
・おサイフケータイ(R)を利用した入退室管理
・「無線LANブラウザ」、「フルブラウザ」を利用したインターネット閲覧 など
※1 電話をかけることなく相手先の状態が判断できる機能。
*「FOMA/フォーマ」「PASSAGE DUPLE」「プッシュトークプラス」「おサイフケータイ」は、NTTドコモの商標または登録商標です。