2007年06月22日 ●いままでネット上では実現できなかった貸し出しサービスを開始しました。 介護用品の販売・貸与を行う、有限会社宍倉金物店(事業所名FEEL)は、この度ウェブサイトを前面リニューアルし、介護用品のインターネット販売に加え、無料貸し出しサービスを開始致しました。 サイトのコンセプトは、『利用者や介護するご家族の悩みや 今後は、介護用品の販売・貸与という枠を越え、『いいかいご』に来ていただければ、どんな介護の悩みも解決できて、たくさんの人に元気を与えられるようなサイトを創っていきたいと考えております。 |
2007年06月22日 【要約】 ニッチマーケットをターゲットとしたSNS/ECサイトの提供を行う方針で2006年4月に開発された「d-locomica」(ディー・ロコミカ)は愛犬家をターゲットにしたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)である。 ■現在会員数は3065人、2007年1月には61,959pvを数えている。 ■d-locomicaは通常のSNS機能のほか、ポイント制度を導入。アンケートの回答やほかのユーザーとのコミュニケーションによってポイントを獲得できる。貯めたポイントはショッピングモール「d-locomica style」(ディー・ロコミカ・スタイル)での商品購入や他のSNSユーザーの面白かった日記などに対して送ることができる。サイトの利用料は無料。 ■mixi(ミクシィ)などに代表されるSNSは一時期盛り上がったが、
|
2007年06月22日 高校野球夏の予選大会で使用する応援メガホンを通常290円を190円で販売。 当店応援メガホンは、プロ野球グッズでも使用されているしっかりしたメガホン。 また、少年少女スポーツチーム向けの応援メガホン寄贈を募集しております。 応援メガホンサイト 連絡先 |
オール・イン・ワン設計
株式会社サイテック(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:堀武史)は、日本国内で初(注1)となる、オール・イン・ワン(レコード/CD/外部入力からUSBメモリ・SDカードへダイレクト録音が可能なCD/レコードプレーヤー)デジタルジュークボックス『TCU-350SD』を、6月末に発売予定。
(注1)2007年6月現在、弊社調べ。
【企画の背景】
手軽で便利、高音質なデジタル音楽は爆発的な普及を遂げ、関連するビジネスのスタイルをも変えて来ました。そのような中、弊社では「PC不要=手軽」を主眼に置き、誰もが手軽に楽しめるデジタルオーディオ製品の開発に取り組んで参りました。
弊社より2006年11月に発売したデジタルジュークボックス『TCU-311D』は、CD化されていない希少なレコードや、思い出深いレコードまでもワンタッチでデジタル化(MP3)し、手軽に聴く事をコンセプトに、発売以降絶大なご支持を頂いております。
この度発売する『TCU-350SD』は、『TCU-311D』のアップグレード版に位置づけ、SDカードスロット・外部入力端子を追加し、より幅広い音楽ソースに対応。更に、デジタルPLL方式によるオートチューニング機能&メモリー機能付きラジオ、ブルーLEDによる鮮やかで視認性の良い表示画面を搭載するなど使い易さにも配慮。より幅広いユーザーに、より快適なリスニングスタイルを提供致します。
【新製品の特長】
1.一台でいろいろな音楽が楽しめる、オール・イン・ワン設計
・レコード(LP/SP/ドーナツ盤)
・音楽CD
・データCD(WMA、MP3形式のファイル)
・USBメモリ(WMA、MP3形式のファイル)
・SDカード
・FM/AMラジオ
・外部入力音源
2.MP3ダイレクトエンコード機能(録音)
・パソコンを必要とせず、各種音源をMP3形式で録音可能。
・レコード ⇒ USBメモリ(又はMP3プレーヤー)/SDカード
・音楽CD ⇒ USBメモリ(又はMP3プレーヤー)/SDカード
備考:
USBメモリおよびMP3プレーヤーはUSBマスストレージクラス対応品に限る。
ラジオの録音は出来ません。
3.高速データ転送機能
・MP3/WMAデータCD ⇔ USBメモリ(又はMP3プレーヤー)/SDカード
・USBメモリ(又はMP3プレーヤー) ⇔ SDカード
【新製品の仕様】
寸法:31.0cm(幅)×17.0cm(高さ)×31.0cm(奥行)
重量:4.0kg
付属品:リモコン
テスト用ボタン電池
取扱説明書
交換用針
AM/FM/FMステレオラジオ(オートスキャン機能)
プリセット選局 :FM30局/AM15局
USB
インターフェース:USB1.1
対応最大容量 :2GB
再生ファイル形式:MP3/WMA(32-384kbps)
録音ファイル形式:MP3(44.1kHz/64,96,128,192,256kbps より選択可能)
SD
対応最大容量 :2GB
再生ファイル形式:MP3/WMA(32-384kbps)
録音ファイル形式:MP3(44.1kHz/64,96,128,192,256kbps より選択可能)
レコード
ターンテーブル :ベルトドライブ
回転速度 :33/45/78(回転/分)
CD
再生対応メディア:音楽CD/CD-R/CD-RW
再生フォーマット:音楽CD/データCD(MP3/WMA)
外部入力
3.5mmステレオライン入力
時計
表示方法 :12時間表示
スリープタイマー:90分-10分(10分刻みで設定可能)
【実売予想価格】
TCU-350SD ¥29,800-
【株式会社サイテック 概要】
会社名 : 株式会社サイテック
所在地 : 大阪府大阪市淀川区西中島5-6-13 新大阪御幸ビル6F
代表者 : 代表取締役 堀 武史
設立 : 1986年4月
資本金 : 1,250万円
事業内容: AV機器の開発・製造・販売、電子機器のOEM/EMS
URL : http://www.scitec.jp/
不安になる残り個数は平均3.26個
トイレ用品の販売を行う、株式会社クリーンネットサービス(大阪市阿倍野区、代表:チェヨンイ)は、トイレットペーパーに関する意識調査を実施し、トイレットペーパーのユーザー意識を探りました。
調査対象は、全国の8?79歳のトイレットペーパー使用者、3,242人。男女比は女性79.1%、男性20.9%。期間は2007年4?5月にかけての1ヶ月間。同社が運営するウェブサイト「もっと!トイレットペーパー」上で、アンケートを行いました。
●トイレットペーパーの端を三角に折る?
「トイレットペーパーの端を三角に折りますか?」の質問には、「折らない」が80.6%で大半を占めた。「折る」が3.5%、「外出先では折る」が15.9%で、19.4%の人が三角折りをしていた。
また、これを男女別にみると、男性は「折らない」が92.3%に対し、「折る」「外出先では折る」はわずか7.6%。女性は「折らない」が73.6%に対し「折る」「外出先では折る」は26.3%という回答が得られた。
トイレットペーパーの端を三角折りは、もともとホテルやレストランなどで、清掃担当者が清掃を完了した印としていることから、これをマナーととらえて三角折りにする人もいる。三角折りにしてあると、次に使う人が引き出しやすいという利点がある一方、使用後の手で三角折りにするので「かえってマナー違反」「不潔感がある」などの意見も多い。年齢と男女の分布をみても、マナーを気にする20代後半から30代前半の女性が多く三角折りを実施しているようだ。
●残り何個で不安になる? 平均は3.26ロール
「トイレットペーパーが残り何個になったら不安になりますか?」の問いには、「1ロール」が17.2%、「2ロール」が34.5%、「3ロール」が22.1%という結果で、「2ロール」が最多だった。
不安になる最大個数は「36ロール」と答えた人も3名いた。他に「29ロール」が1名、「24ロール」が6名だった。
全体の平均は3.26ロール。4ロールを切ったら買い足し、というのが一般的ということか。
●その他の意識調査
他にも、「ダブルとシングル、どちらが多く使われているか」「トイレットペーパーをトイレ以外で使うか」「トイレットペーパーを購入者の男女比」など、トイレットペーパーに関するアンケートを収集した。結果は「もっと!トイレットペーパー」内に掲載している。今後も、定期的にトイレットペーパーに関する調査を実施する予定。
▼トイレットペーパーに関する意識調査
http://www.toiletpaper.co.jp/related/result01.html
◆ 社名:クリーンネットサービス株式会社
◆ 事業内容:トイレ/サニタリー/環境衛生用品のアドバイザー
◆ 代表取締役:チェ ヨンイ
◆ 所在地:〒545-0011 大阪市阿倍野区昭和町1-9-24 つるたろうビル4F
◆ 連絡先:TEL.0120-714-933/FAX.0120-500-723
◆ 担当者:田中順子
イー・トレード証券、海外ETF(株価指数連動型上場投資信託)の取り扱い開始
海外ETFの取扱い開始のお知らせ
~6月19日より米国市場のETF、6月26日より中国(香港)市場のETFの取扱いを開始~
SBIイー・トレード証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:井土太良)は、平成19年6月19日(火)(予定)より海外ETFの取扱いを開始することとなりましたのでお知らせいたします。
当初は米国市場のETF10銘柄の取扱いを開始し、6月26日(火)(予定)からは中国(香港)市場のETF4銘柄の取扱いも開始いたします。
ETF(株価指数連動型上場投資信託)は、特定の株価指数に連動することを目的に運用される、証券市場に上場された投資信託です。株価指数と同様の動きをするので非常に分かりやすく、また株価指数を構成する幅広い銘柄に投資が行われるため、個別銘柄への投資と比較するとリスク分散効果が期待できるなどの特徴があります。さらに一般の投資信託と比較して信託報酬が安く、低コストでの投資が可能です。
当社では平成15年8月の米国株式取引サービスの開始以来、中国株式や韓国株式といった外国株式の取扱いを順次拡充するとともに、業界最低水準(ネット専業証券大手5社比較)の手数料体系を実現するなど、外国株式の投資環境の整備に積極的に取り組んでまいりました。今回取扱いを開始する海外ETFは、外国株式と同様の方法でのお取引となります。そのため株式と同様に指値注文が可能なほか、手数料等も外国株式に準じるため、お客様は業界最低水準の手数料体系で取引することが可能です。なお、詳しい商品概要は当社Webサイトにてご確認ください。(http://www.etrade.ne.jp)
今回の海外ETFの取扱い開始により、個人投資家の皆様のグローバルな投資ニーズにお応えし、より多くの方の資産形成を支援することが可能となります。当社は今後もグローバルな投資を対象とする商品の取扱いを積極的に検討し、「魅力ある投資機会(商品)の提供」に努めてまいります。
(ご参考)
●米国株式の当社取扱手数料:1注文あたりの株数1,000株まで26.25米ドル(税込)
1,000株超1株につき2.1セント(税込)追加
※ETFの場合、「1株」は「1口」と読み替えます。
●中国株式の当社取扱手数料:約定代金の0.4095%(税込)
・最低手数料:31.5香港ドル(税込)
・上限手数料:315香港ドル(税込)
以 上
● 関連リンク
日本新薬、研究用試薬RNAとそのデリバリー試薬(LIC)を販売開始
研究用試薬RNAの販売開始のお知らせ
日本新薬株式会社(京都市南区、社長:初山一登)は、自社が進めている核酸事業の一環として、今般、研究用試薬RNAおよびそのデリバリー試薬(LIC)の販売開始を決定致しました。
販売開始時期は2007年7月を予定。今回販売するRNAは、自社で独自に開発した新規合成法(CEM法)によるもので、RNA合成原料であるCEMアミダイトを出発原料に用いています。この新技術により、従来法で合成したRNAと比べ、高純度、かつ長鎖RNA を効率的に合成・提供することが可能となります。日本新薬が、昨年12月のユーロTIDES 注1)と今年5月の米国TIDESに出展した際、このCEM法を紹介し、国内外の多くの企業、大学研究者等からも高い評価を受けています。また、同時に販売提供するLICも、自社で開発したカチオニックリポソームであり、細胞に対する毒性が低く、RNAを効率的に細胞質内にデリバリーすることができます。
販売については、林化成株式会社(大阪市北区、社長:林久二)注2)に委託し、販売先は国内外の企業や大学、研究機関等を予定しています。
販売開始に先立ち、6月20日から東京ビックサイトで開催される「第6回国際バイオEXPO&国際バイオフォーラム」の林化成ブース出展において、CEM法で合成するRNAについての紹介がされます(6月22日まで)。
参照
注1) 「TIDES(タイド)」
年に1度、欧州または米国で開催されるイベントであり、「TIDES」の由来はヌクレオタイドとペプタイドで、ふたつのタイドを意味します。日本語で表現すると「核酸とペプチド展」と言えます。この分野の専門家の間では有名な世界規模のイベントで、生産技術、分析技術の紹介および医薬品開発状況紹介などビジネス色が強いことが特徴です。特に欧州で開催されるものはユーロTIDESといわれています。
注2) 林化成株式会社の概要は下記の通りです。
創業 1919年
資本金 5,000万円(株式未上場)
代表者 代表取締役社長 林久二
従業員 70名
年売上高 約70億円(2006.12)
内容 無機化学薬品、食品添加剤、バイオ研究支援製品、
その他化学薬品の卸および製造
以上
● 関連リンク
インデックスHD子会社、ブレードサーバー対応の次世代ラック「ColdMall」を販売
ブレードサーバに対応した次世代データセンターサービス
を可能とする「ColdMall(R)」を販売開始
交通アクセスのよい山手線エリアで、実効最大電力6kVAを実現
するハウジングサービスを提供開始
株式会社インデックス・ホールディングス(代表取締役社長: 椿進本社: 東京都世田谷区以下インデックスHD)の子会社、株式会社テック・インデックス(代表取締役社長: 川浪順介本社: 東京都品川区以下TIX)は、データセンター事業のハウジングサービスのメニューを拡充する。新サービスとして、エアフローの綿密なシミュレーションにより空調効率を最適化することで、消費電力量や発熱量の高いブレードサーバ等の高集積型サーバ機器にも対応できる次世代のラック「ColdMall(R)(*1):」を2007年6月18日より販売開始します。
データセンター事業者が提供するハウジングサービスの代表的なメニューとして、ラック単位での場所貸しのサービスがあります。一般的には、ラックが設置されるフロア全体を冷却する空調システムが採用されています。しかし、フロア全体を冷却する従来方式では、多数のラックが設置された場合、ラックを効率的に冷却することに限界がありました。またラックに搭載できるサーバ台数は、電力容量に加え、ラックに搭載するサーバやネットワーク機器の発熱量による制限があります。
今回販売開始するColdMall(R)は、32本のラックを1モールとしモール単位で冷却することで、空調効率を改善し、より多くの電源容量を使用できるラックを提供することが可能になっています。このため発熱量の多いブレードサーバ等の高集積型サーバ機器などにも対応できる仕様になっており、IAサーバを搭載する場合でも、ラックあたりの搭載台数が向上するため、使用するラック数を軽減し、トータル費用を軽減することができます。
新サービスのColdMall(R)は、ソフトバンクIDC株式会社(代表取締役社長真藤豊、本社:東京都新宿区、以下SBIDC)が新開発したラックです。TIXは、SBIDCからこのラックの提供をうけ、TIX独自にラック間先行配線、監視・運用サービスを付加して顧客へ提供し、あわせてブレードサーバのSI事業者、ASP事業者などの販売パートナを拡充していく予定です。また今後、この次世代ラックをプラットホームとして活用した新たなデータセンターサービスを開発予定です。
●特徴
※ 関連資料参照
●販売開始日
販売開始日 :2007年6月18日より
サービス開始日 :2007年7月中旬
販売価格 :お問い合わせください
提供場所 :東京都新宿区
*1:「ColdMall(R)」はソフトバンクIDC株式会社の登録商標です。
ソフトバンクIDCは全国9ヶ所でデータセンターを運用しており、現在1,600社以上のお客様へネットワークセキュリティや運用監視を含む高品質のデータセンターソリューションを提供する国内最大級のデータセンター専業会社です。高規格な設備に加え、65Gbpsの大容量バックボーン、ISO27001およびITIL(※)準拠の運用フレームワークに基づき、専門技術者が24時間365日お客様機器の保守・運用・監視を行う高品質なマネージサービスが特長です。
※:ITIL:IT Infrastructure Library イギリス政府が策定した、コンピュータシステムの運用・管理業務に関する体系的なガイドライン。
*2:実効電源容量:実質利用できる電源容量。一般的に「電源容量」として提示される数値は、75%-80%程度の使用制限がつく場合が多い。電源容量6kVAかつ75%制限の場合は、実効電源容量は4.5KVAとなる。ColdMall(R)では一般的な電源容量でなく、実効電源容量で仕様を表示している。
今後もTIXでは、ハウジング、レンタルサーバ、ホスティングなどのIDC事業を今後も積極的に展開し、お客さまに選ばれる企業、ブランドとなるよう、インフラはもとより、サポートをはじめとした人的サービスも含めた更なる品質の向上に努めていきます。
インデックスグループはこれからも、さまざまな領域での革新的なモバイルソリューションを、積極的に推進していきます。今後の展開にどうぞご期待ください。
*テック・インデックスは、ユビキタス時代における「技術指標=Technology Index」を使命として、データセンター、映像、モバイル/Web、システム開発ノウハウを融合した新たなビジネスモデルの創造と、人々のライフスタイルを豊かにするために常に最新のテクノロジーを提供しています。また、インデックスグループが推進するモバイルソリューション事業の技術的担い手として、戦略的に事業を展開しています。
*記載された会社および製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
●インデックスグループの「ソリューション&インフラ」事業
・インタラクティブメディアへと進化するモバイルで、多彩な独自のサービスを展開
通信、インターネット接続ツールの域を超え、人々の生活導線をスムーズに演出するライフサポートツールへと進化を加速するモバイル。モバイルを知り尽くしたインデックスグループは、グループの総合力でソリューションを創出します。
*インデックスグループは、「エンターテイメント&コンテンツ」、「モバイル&メディア」、「ソリューション&インフラ」と3つのコア領域で事業を展開し、モバイルユーザーによる、新しいライフスタイルの創造に貢献しています。
【株式会社テック・インデックス会社概要】
社名: 株式会社テック・インデックス(英文表記:TechIndex Corporation)
本社所在地: 〒154-8582 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22
サンタワーズセンタービル5F
設立: 2000年4月
資本金: 1億7,200万円(2006年6月現在)
代表者: 代表取締役社長川浪順介
事業内容: ○映像ソリューション事業
○システム開発事業
○データセンター事業
○ローカライズソリューション事業
URL: http://www.tech-index.jp
<お客様からのお問い合わせ先>
株式会社テック・インデックス www.tech-index.jp
営業本部: sales@tech-index.jp
TEL: 03-5433-5302
FAX: 03-5433-2792
ビットアイル、CSKホールディングスと資本・業務提携
株式会社CSKホールディングスとの資本・業務提携のお知らせ
当社は、平成19年6月18日開催の取締役会において、株式会社CSKホールディングスを持株会社とするCSKグループと資本・業務提携を行うこと、及び当社から株式会社CSKホールディングスに対する第三者割当による新株式発行を実施することを決議いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.資本提携及び業務提携の背景/目的
当社は、2000年6月の設立以来、企業のITニーズをワンストップで引き受けると共にそれらのニーズに対し、企業において利用しやすい「月額課金」というサービス形態で提供することを目指し、インターネットビジネスのインフラとなるiDCサービスから、その周辺サービスである運用サービス、機器のレンタル等を含むマネージドサービス、及びASP化の支援やインテグレーションサービスを含むソリューションサービスの3つを柱とする「総合ITアウトソーシング」事業を推進してまいりました。
その結果、今期売上は前期比約5割増の5,376百万円を計画しており、着実にサービスレベル及びサービス範囲の拡大を図っております。今後の成長戦略としては、主要サービスであるiDCサービスを更に拡大していくことに加えて、iDCサービスの周辺サービスも強化してまいります。従来はインフラ面でのサービス提供が中心であったのに対し、今後は顧客企業に対し高付加価値で幅広いサービスをこれまで以上に積極的に提供していくことを計画しております。
一方、昨今ではJ-SOX法への対応ニーズやソフトウェアをインターネット経由でサービスとして提供するSaaS(Software as a Service)など業務アプリケーションに対するニーズが強くなってきています。
このような背景の下、当社が、自社データセンターの構築、運営ノウハウを活かしつつ、幅広く顧客接点を持ち、システムインテグレーションやITアウトソーシングサービスに高い実績と強みを持つCSKグループと提携することにより、顧客企業へのサービスラインアップを強化し、従来に増して顧客ニーズにマッチした満足度の高いデータセンター及び関連サービスを提供することで中堅・中小規模の企業を積極的に開拓し、当社の顧客基盤の拡大を図ってまいります。
2.業務提携の骨子
当社は、これまで中堅・中小規模の企業に対し幅広く販売・マーケティング戦略を推進してきました。想定される顧客層がiDCサービスの利用ニーズがある企業という特性上、顧客企業にIT系の企業の比率が高くなっておりました。一方、今回の提携により当社がこれまで積極的に開拓してこなかったIT系以外の一般事業会社に対し、CSKグループと共同で事業展開を行うことにより、それらの企業に対し当社のiDCサービスを販売することが可能になると期待しております。
今回の提携を機に、CSKグループのITサービスのノウハウを吸収し、当社のサービスラインアップを強化するとともに、IT系企業から一般事業会社まで、また中堅・中小規模の企業から大企業までを対象とした「総合ITアウトソーシング」事業を積極的に拡大してまいります。
以下、資本提携の目的及び内容などは添付資料をご参照ください。
東京都民銀行、共立コンピューターサービスと金融サービス「前給」で業務提携
共立コンピューターサービス(株)(大垣共立銀行グループ)との業務提携について
株式会社東京都民銀行(頭取:椎名哲也)は、株式会社大垣共立銀行グループの共立コンピューターサービス株式会社(社長:白木正克)と金融サービス「前給」に関して、下記のとおり業務提携しましたので、お知らせいたします。
記
1.業務提携の目的
大垣共立銀行グループは、人手不足感が深刻な愛知・岐阜地域を営業地盤としており、顧客基盤のさらなる拡大のツールとして、「前給」を積極的に投入する方針であります。
東京都民銀行は、前給に対する全国規模でのニーズに対応すべく、かつ、地方銀行としての地理的制約を考慮し、今回、特にニーズの高い愛知・岐阜地区の地域金融機関と連携をするものであります。
2.業務提携の概要
今回の業務提携は、取次店方式として、前給システムの説明および利用申込を共立コンピューターサービス(株)に東京都民銀行に取次いでもらう形態となっており、業務の遂行については、両者の緊密な協力により運営されます。
3.実施日
平成19年6月に基本契約を調印の上、同年7月にスタートする予定でございます。
4.今後の展開
本提携は、金融機関、同関連会社間の提携においては、初めての提携であり、今後、他の地域金融機関への提携拡大につながる可能性がございます。
(ご参考)
●前給のサービス概要
「前給」は東京都民銀行が開発した給与の随時払いを簡便に実現させるシステムサービスであり、平成17年6月にビジネスモデル特許登録を取得し、営業面での全国展開を図っております。サービス概要は、主として非正社員向けに給料の随時払いを企業に代わって行うASPサービスであり、従業員が携帯電話等で申し込むと、早ければ翌日、自分の口座に振り込まれるものであります。
以上
・取次スキーム
・商品スキーム
(※ 関連資料を参照してください。)
カウネット、ビネガの電子商取引でビジネス電話機によるサービスを開始
カウネット、ビジネス電話機によるサービスを開始
~ECプラットフォームサービス『desk shopping platform』を利用~
コクヨグループの株式会社カウネット(本社:東京都品川区/社長:勝村真信、以下カウネット)は、株式会社ビネガ( 本社:東京都新宿区/代表取締役: 佐藤太一郎、以下ビネガ)が提供するEC(Electronic Commerce:電子商取引)プラットフォームサービスに、文具・事務用品の独占サプライヤとして参画し、6月18日よりサービスを開始します。
カウネットが開始するのは、岩崎通信機株式会社が販売するIPビジネス電話機を使ってビネガが提供する「desk shopping platform(デスクショッピングプラットフォーム)」(注)を利用したサービスです。「desk shopping platform」は、液晶画面を搭載した専用ビジネス電話機を利用し、タッチパネル上のボタンを押すだけで商品が簡単に購入できる仕組みです。このビジネス電話機を導入すれば、パソコンを使わずに電話機からもカウネットの注文ができることになります。
カウネットは従来のFAX・パソコンに加え新たな受注手段を持つことで顧客への利用機会を増やすとともに利便性を向上させ、競合他社への優位性を高めます。
(注)「desk shopping platform」について
株式会社ビネガが、IPビジネス電話機をベースとして法人向けに提供するECプラットフォームサービスです。2007年2月13日よりサービスを開始しています。大手ECサプライヤ各社によるECサービスを順次拡大中です。
○サービス開始予定日: 2007年6月18日
<お客様問合わせ先>
カウネットホームページ: http://www.kaunet.com
日本オラクル、エンタープライズ・マッシュアップを実現する統合スイート製品を発表
日本オラクル Web2.0の「エンタープライズ・マッシュアップ」を「Oracle WebCenter」で実現
~インフォメーション・ワーカーの業務に適応した次世代のユーザー・インタラクションを実現~
日本オラクル株式会社(本社:東京都千代田区紀尾井町、代表取締役社長:新宅 正明)は、本日、「Oracle Fusion Middleware」の新たなコンポーネントとなる「Oracle WebCenter」を発表しました。「Oracle WebCenter」は、複数の社内アプリケーションまたは一般のWebサイトのサービスを組み合わせてアプリケーションを構築し、「エンタープライズ・マッシュアップ」を実現できる統合スイート製品です。また、本製品は次世代アプリケーションである「Oracle Fusion Applications」のユーザー・インターフェースにも標準として全面適用されます。
複数の公共Webサイトのサービスを組み合わせて1つのサービスとして実現するマッシュアップは、Web2.0で注目される標準技術により、内容が豊富で、使いやすいアプリケーションやサービスを短期間かつ低コストで実現できる手法です。「Oracle WebCenter」は、一般のWebサイトだけでなく、企業内にある複数の仕様の異なるアプリケーションを組み合わせて、業務効率を向上する1つのアプリケーションとして再構築する「エンタープライズ・マッシュアップ」を実現できる製品です。また企業は、「Oracle WebCenter」が提供する構造化および非構造化コンテンツ管理機能、エンタープライズ検索機能、掲示板機能、人・物・情報がどこにあるのかを把握できるプレゼンス機能およびVoIP(Voice over IP)機能、ならびにWebポータル内の各ポートレット、ビジネス・プロセス、ビジネス・インテリジェンスなどへアクセスできる機能を利用することで、社員個人用、チームや組織用、特定業務用のアプリケーションを、短期間に、柔軟に構築できます。
「Oracle WebCenter」で実現される「エンタープライズ・マッシュアップ」では、インフォメーション・ワーカー(*1)の業務に対応して、必要な情報とアプリケーションが緊密に統合され、自動的にユーザーに提供されるという、新しいユーザー・インタラクション(*2)を可能にします。これにより、画面の切り替えから生じる非効率的な業務の遂行から、効率的で、迅速な業務遂行への移行が可能となります。また、「Oracle WebCenter」は各アプリケーションのユーザー・インターフェースを組み合わせて構成することができます。この機能と、オラクルが実現するSOA(Service Oriented Architecture)を利用した業務プロセスのサービス化や業務プロセス連携とあわせることで、ユーザー・インターフェースと業務プロセスの双方がビジネスや業務の変化に迅速に対応できるシステムの構築が可能となります。
日本オラクルでは、マッシュアップの手法を取り入れ、情報統合を実現するユーザー・インターフェースの柔軟な開発、システムを組み合わせたビジネスや業務の変化に強いシステムの構築、SOAによる業務プロセス連携と柔軟なユーザー・インターフェースを合わせた開発、といった顧客のニーズ向けに、また、マッシュアップできるアプリケーションを提供するIVSパートナー向けに、「Oracle WebCenter」と関連するオラクル製品群を提案してまいります。
「Oracle WebCenter」は下記の3点の特長を備えています。
◆「WebCenter Framework」
「WebCenter Framework」は、J2EEやJavaServer Faces(JSF)(*3)をベースとしたWebアプリケーション、再利用が可能なコンポーネント化されたアプリケーションを開発し運用するためのフレームワークです。JSR-168(*4)準拠のポートレットのサポート、新規格であるWSRP 2.0(*5)をサポートします。またJSR-170(*4)に準拠したコンテンツ統合レイヤーを提供し、開発者は、多様なリポジトリに保存されたコンテンツをアプリケーションから直接アクセスすることができます。
◆「WebCenter Services」
「WebCenter Services」は、さまざまな種類の情報共有に対して、アウト・オブ・ボックス(事前定義済みで追加設定不要)のサービスを提供します。コンテンツ管理、掲示板、Wiki(*6)、セキュアなエンタープライズ検索、インスタント・メッセージング、プレゼンス(オンライン在席確認)、VoIPによる電話、テレビ電話などの機能を含んでいます。
◆「Oracle Application Development Framework」
「Oracle Application Development Framework」(以下「Oracle ADF」)は、J2EE開発者の生産性を高める、包括的な開発フレームワークです。通常のJ2EE開発機能とともに「Oracle ADF」向けのビジュアル設計機能が統合されたツール「Oracle JDeveloper」は、J2EEアプリケーションのあらゆる層のモデリング、テスト、デバッグ、チューニング、メンテナンス、デプロイおよびバージョン管理を単一の開発環境で実行できます。「Oracle JDeveloper」を利用することで、必要なコーディングを最小限に抑えて「Oracle ADF」、「WebCenter Framework」と「WebCenter Services」を使用したアプリケーションを開発することができます。
*1:「インフォメーション・ワーカー」とは、ビジネスに関わる全領域で、情報を活用する労働者全般、つまり情報を集め、加工し、共有し、仕事に活かす人のこと
*2:ユーザーのカーソルの動きに対して、リアルタイムに反応すること
*3:Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのフレームワーク
*4:標準化団体 Java Community Process(JCP)で策定された、ポートレットAPIの標準規格
*5:OASIS標準として認証された、ネットワーク上に分散して存在するWebアプリケーション(ポートレット)を統合するための仕様
*6:Webブラウザから簡単にページの作成・編集ができるコラボレーションツール
◆出荷開始日:プラットフォーム
2007年6月19日:
Linux x86、Microsoft Windows (32-bit)
2007年7月3日:
Solaris Operating System (SPARC)、HP-UX PA-RISC (64-bit)、
AIX5L Based Systems、Linux Itanium、HP-UX Itanium、
Microsoft Windows (64-bit) on Intel Itanium
◆製品価格
¥6,250,000(税込み ¥6,562,500)/1 Processor*
¥125,000(税込み ¥131,250)/1 Named User Plus*
*:価格の計算方法として「Processorライセンス」と「Named User Plusライセンス」の2通りがあります。
Processor:ハードウェアの仕様(CPU数)に応じて価格設定をするライセンスです。
Named User Plus:オラクル製品に対して使用する権利を与えられている個人が何名いるかによって価格を設定する「指名ユーザー」ライセンスです。
●日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4月28日に東証一部上場。従業員数1,602名(2006年11月末現在)。
*Oracleは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。その他のブランドまたは製品は、それぞれを保有する各社の商標または登録商標です。
● 関連リンク
ワタミ、グッドウィルグループ内全介護事業・介護関連事業の引き受けを表明
グッドウィル・グループ社グループ内全介護事業及び
介護関連事業の引き受けの申し入れについて
記
ワタミ株式会社(代表取締役社長・CEO 渡邉美樹 以下ワタミ)と有限責任中間法人『民間事業者の質を高める』全国介護事業者協議会(会長 対馬徳昭 以下民介協)は、グッドウィル・グループ社が進めるグループ内介護事業及び介護関連事業の事業譲渡に関して、ワタミと民介協の両者で連携して引き受けの申し入れをする事をご報告いたします。
尚、本日、両者による事業引き受けの申し入れの文書を、グッドウィル・グループ株式会社並びに厚生労働省宛てに送付致しました。
今回の申し入れの主旨は、約65,000 名とも報道されているグッドウィル・グループの介護事業及び介護関連事業の利用者様と従業者の方々の不安を解消し、今後も継続して安心なサービスを利用者様が受けられる状況を早急に築きあげる事です。
今後、グッドウィル・グループ社並びに厚生労働省から要請があれば、速やかに対応をしていきたいと考えております。
尚、今回の申し入れについては、民介協(約450 会員)の理事全員から賛同を得ております。
今回の事業譲渡において、一部では一括売却の報道がなされておりますが、我々はこれに対して強い危惧を感じております。
本来、訪問介護においては、全ての利用者様にきめ細かい対応をするには、地域に密着した介護を実施している事業主がそれを承継していく事が最善の策であると考えます。
従って、本事業譲渡においては、一部の企業による独占的な支配状況を築くのではなく、複数の企業が各々得意とする事業及び地域で責任を持って引き受けを行ない、全ての利用者様に質の高い介護サービスを提供する必要があると考えております。
今回の引き受けにより、訪問介護においては、民介協全国約450 会員(従業者約4 万人)がその役割を担う事となります。民介協は、都心部はもちろん、山間部や離島も含む全国規模の団体であり、利用者様の最善を充分に満たす事が出来る状況にあります。また、施設介護においても、民介協の複数社の会員とワタミでその役割を担い、利用者様の最善と健全な経済活動の推進を行って参ります。
また、今回の事業譲渡について、買収・価格競争といった報道も一部ではなされておりますが、その点についても同様に強い危惧を感じております。利用者様不在の企業中心の理論ではなく、飽くまでも利用者様の利益を基本として、当業界に身を置く者の当然の責任として、今回の引き受けはなされるべきものであると考えております。
尚、今後については、法令遵守は勿論の事、不正の起こらない仕組みづくりにもより積極的に取り組んで参ります。
【 概 要 】
■有限責任中間法人『民間事業者の質を高める』全国介護事業者協議会
会 長 対馬徳昭
理事長 石原美智子
住 所 〒170-0004 東京都豊島区北大塚1 丁目13 番15 号
設 立 平成14 年9 月
会員数 約450社
目 的 利用者の立場に立った質の高い介護サービスの提供をはかり介護サービスの健全な発展を目的とする。
事業内容 (1)介護事業者としての理念を構築するための支援事業
(2)介護サービスの質を向上させるためのさまざまな研修会・セミナー等を開催
(3)経営安定化のための経営相談業務、
(4)高齢者介護に関わる情報の共有化のための会報の発行
(5)高齢者が在宅でより快適に暮らすための国への要望
(6)前各号に掲げる事業に附帯する又は関連する一切の業務
http://www.minkaikyo.com
以 上
● 関連リンク
レブロン、ネールケアシリーズ「Revlon Expert Effect Nail Care」を発売
サロンのクオリティを自宅で簡単に、レブロンのネールケアシリーズ
「Revlon Expert Effect Nail Care」ついに登場!
ネールカラーを美しく見せるために欠かせない地爪のケアを、自宅で簡単に、しかもサロンなみのクオリティで仕上げるネールケアシリーズ「Revlon Expert Effect Nail Care」が誕生します。地爪をトリートメントしながら保護し、つややかに見せるレブロン独自の技術『Protanical(TM) Technology』で、爪を優しくいたわりながら、丈夫な爪を作ります。
レブロン株式会社(代表取締役:浅見隆)は、2007年6月22日(金)より、自宅でサロンのクオリティを実現する「レブロン エクスパート エフェクト ネール ケア」シリーズとして「レブロン キューティクル オイル」(¥1,575 税込)、「レブロン ジェル ネール ハードナー」(¥1,260 税込)、「レブロン クイック ドライ ベース コート」(¥945 税込)、「レブロン クイック ドライ トップ コート」(¥945 税込)、「レブロン インスタント ネール グロス」(¥1,575 税込)を発売いたします。
◇「レブロン キューティクル オイル」 ¥1,575 (税込)
◇「レブロン ジェル ネール ハードナー」 ¥1,260 (税込)
◇「レブロン クイック ドライ ベース コート」 ¥945 (税込)、
◇「レブロン クイック ドライ トップ コート」 ¥945 (税込)、
◇「レブロン インスタント ネール グロス」 ¥1,575 (税込)
2007年6月22日(金)発売開始予定
豊富なカラーバリエーションとクリアな発色で多くのファンを持つネールのレブロンから、セルフネールの更なる向上を追及し、自宅で簡単にサロン並みの仕上がりを実現できるネールケアシリーズ「レブロン エクスパート エフェクト ネール ケア」を発売いたします。
このケアシリーズは、すべての商品にレブロン独自の技術『Protanical(TM) Technology』を採用。爪をトリートメントしながら丈夫にし、ネールカラーが美しく塗布できるよう、最良の状態に導きます。また、ハーブ系の爽やかな香りなので、サロンでケアしているような優雅な気分とリラクゼーション効果を与えてくれます。単品の使用でも効果を発揮しますが、シリーズを通してお使いいただくことで、さらにクオリティの高いセルフネールが完成します。
最初のステップは「レブロン キューティクル オイル」を塗布。瞬時に潤いを与え、乾燥やひび割れ、2枚爪などのトラブルから爪を守り、整えます。次にジェル状の「レブロン ジェル ネール ハードナー」で、弱った爪を接着し、保護。爪の厚みを60%増加し*、しっかり補強します。そして、ネールカラー塗布前には、潤いを閉じ込め乾燥を防ぐ「レブロン クイック ドライ ベース コート」を。ネールカラー塗布後には、「レブロン クイック ドライ トップコート」でカラーをしっかりと定着。わずか30秒で爪の表面を滑らかに整えます。さらに「レブロン インスタント ネール グロス」を重ねることで、艶やかな光沢をプラス。リップグロスのようにみずみずしい輝きが生まれます。
*レブロン研究所調べ
* 『Protanical(TM) Technology』とは?
コケモモやクロフサスグリの種から作られるオイル配合により、ネールを剥がれにくく、丈夫にします。また、伸縮自在のアクリルポリマー配合で、爪が欠けたり割れたりするトラブルを防止します。さらに、爪に栄養を与えるビタミンC、ビタミンE、パンテノールなどを配合しているので爪のキューティクルをみずみずしく柔らかに整えます。
●お問い合わせ先
レブロン株式会社 TEL:0120-803-117 http://www.revlon-japan.com
● 関連リンク
SBIホールディングスとクラビットなど、資産運用がテーマのゲームソフト共同開発で合意
ゲームソフトの開発に関する業務提携のお知らせ
この度、SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表者:北尾 吉孝、以下「SBIホールディングス」)、SBIイー・トレード証券株式会社(本社:東京都港区、代表者:井土 太良、以下「SBIイー・トレード証券」)、及びクラビット株式会社(本社:東京都港区、代表者:橋本 太郎、以下「クラビット」)は、資産運用をテーマとしたゲームソフト(以下「本ソフト」)を共同で開発することに基本合意いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
1.業務提携の理由
任天堂株式会社(本社:京都府京都市、社長:岩田 聡、以下「任天堂」)が製造・販売する携帯型ビデオゲーム機「ニンテンドーDS(R)」*1は、今年三月末時点での国内販売台数が1600万台を超えており、幅広い年代層にユーザを有しております。SBIグループは、この「ニンテンドーDS」のユーザに対しゲームソフトを通じて資産運用に関する啓蒙活動を行い、「貯蓄から投資へ」の流れの中、個人投資家の裾野拡大を図るとともに、SBIグループが提供する様々なインターネット金融サービスをゲーム内に登場させることで、ブランドの浸透を促したいと考えております。
一方、クラビットは、オリジナルゲームコンテンツの開発を積極的に進めており、本ゲーム制作は、その取り組みの一環として、SBIグループの協力を得て実現いたしました。クラビットは、「ニンテンドーDS」に加え、ゲームオンデマンドサービス「Gクラスタ」*2での展開を図り、収益の最大化を図ってまいります。
2.業務提携の内容
ゲームソフトの開発に際し、SBIホールディングス及びSBIイー・トレード証券は、株式投資をはじめとする資産運用をテーマとしたコンテンツの監修を行い、クラビットは、本ソフトの企画・制作・販売を担います。
プロモーションに関しては、共同で実施する予定です。
本ソフトのゲームプラットフォームは、「ニンテンドーDS」及び「Gクラスタ」を予定しています。
なお、クラビットは、本ソフトの発売について任天堂の許諾を得ております。
(本ソフトの概要)
(1)商品名:SBIグループ監修 資産運用ゲーム(仮)
(2)商品のコンセプト:ゲーム感覚により、「資産運用の難しさや抵抗感」に対する敷居を低くし、資産運用を分かりやすく伝えてゆく。資産運用に直面している方や重要性は理解しているがなかなか手を出せずにいる方、また、現在、資産運用にあまり興味がない方にも、ゲームを通じて、新たに資産運用に興味を持ってもらう。
(3)商品ターゲット:幅広い世代(20代~50代までの男女)で、資産運用の初心者の方を対象。
(4)発売時期:2008年春(予定)
*1「ニンテンドーDS(R)」
任天堂の登録商標です。
*2「Gクラスタ」
インタラクティブなアプリケーションを、プログラムのインストールなしに各種端末に提供する画期的な新技術。従来のゲーム配信サービスは、処理の負荷が膨大な画像計算をユーザ端末で処理していたが、「Gクラスタ」ではゲームサーバ側で処理を行い、ブロードバンドを通じてビデオストリーミングで端末に反映する。つまり、「端末や場所を問わない」「好きなとき、すぐ使える」「端末同士の対戦、対話もOK」という画期的なオンデマンドゲームを可能にする技術です。
以 上
プジョー・ジャポン、電動開閉式メタルルーフ装備の新型プジョー「207CC」を発売
新型プジョー「207CC」発売開始
~フルオート電動リトラクタブル・ルーフを備えたクーペ・カブリオレ、309万円から~
プジョー・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:ティエリー・ポワラ)は、プジョーの主力モデルである新型プジョー207シリーズに、電動開閉式メタルルーフを持ちクーペとカブリオレの2つのモードを持つ「207 CC」を追加、6月18日(月)より、全国の正規販売店網「プジョーディーラー・ネットワーク」にて販売を開始する。
「207 CC」は、2007年3月ジュネーブモーターショウにて発表された、フル4シータークーペ・カブリオレモデルで、プジョー伝統の電動リトラクタブル・ルーフを採用、流麗なボディデザイン、高度な安全性、優れたロードホールディングを実現した、「207」シリーズのイメージリーダーモデルである。
プジョーは、オープンカーメーカーのパイオニアとして、1930年代より「CC」=「クーペ・カブリオレ」というコンセプトを打ち出し、1998年にはコンセプトカー「20■(※ 正式表記は関連資料を参照。)」を発表、コンパクトカークラスとして初の電動リトラクタブルルーフを採用した。2000年には「206CC」を発表、全世界で36万台以上の生産台数を誇る大ヒットを記録した。
日本に導入されるモデルは、ファブリックシートを採用したベーシック仕様の「207 CC」、シートとドアトリムにレザーを採用したシンプルレザー仕様(「207 CC レザー」:受注生産対応)、シート、ドアトリム、ダッシュボードの上面をレザー仕様としたインテグラル・レザー仕様(207 CC Premium:受注生産対応/207 CC GT)の3つのバリエーションがある。
同モデルのエンジンバリエーションは、1.6リットル直列4気筒DOHCエンジンに4速ATトランスミッションを組み合わせた「EP6」型と、1.6リットルターボチャージャー付直列4気筒DOHCエンジンに5速MTトランスミッション組み合わせた「EP6DT」型の2種類となる。
ボディ・カラーは全7色を設定、内外装の組み合わせは受注生産も含め、計58通りから選択可能である。
価格は「207 CC」が309万円、「207 CC レザー(受注生産)」が330万円、「207 CC Premium(受注生産)」及び「207 CC GT」が344万円。(メーカー希望小売価格、消費税込)。年内販売台数は800台を予定している。
プジョー・ジャポンでは、同日207シリーズに新たに追加導入された「207GTi」と共に、「207」モデルバリエーションの拡大を図り、競争力のある商品の提供を続けていく。
<モデルバリエーションと価格>
(※ 関連資料を参照してください。)
<新型207 CCの主な訴求ポイント>
◆約25秒で開閉可能な、フルオート電動リトラクタブル・ルーフを備えたフル4シータークーペ・カブリオレモデル
◆全高1,395mmと、207ハッチバックと比較し75mm低く設定、クーペスタイリングを強調したデザイン
◆最大58通りの組み合わせが可能な、多彩なボディ・カラーとインテリア・トリム
◆PSAプジョー・シトロエンとBMWグループとの共同開発による、最新鋭エンジンを搭載
○1.6リットル直列4気筒DOHCエンジン
○1.6リットルターボチャージャー付直列4気筒DOHCエンジン
◆理想的なラゲッジ・スペース
○クーペ・レイアウトで最大370リットル、カブリオレ・レイアウトでは最大145リットルを十分な容量を確保(VDA方式)
◆高度な安全性の確保
○ヨーロッパの衝突安全テスト「EURO-NCAP」で、乗員保護部門で5ツ星を獲得
○万一の転倒の際、後部座席乗員を保護するオートマチック・ロールバー
○電動パワーステアリングとESP(エレクトロニック・スタビリティー・プログラム)を統合した、高度な車体制御・制動システム
○フロント・スマートエアバッグを2個と頭部・胸部を保護するサイドエアバッグを2個装備。
○乗員全員分のフォースリミッター付3点式シートベルトとシートベルト警告灯
◆充実した基本装備
左右独立調整式オートエアコン、アルミホイール、チルト/テレスコピック機能付ステアリング、雨滴感知式オートワイパー、固定式ディレクショナル・ヘッドランプ、バックソナーなどを標準装備
製品画像:207 CC
(※ 関連資料を参照してください。)
*一般からのお問い合わせ先
プジョーコール(フリーダイヤル) TEL:0120-840-240
プジョー・ジャポン オフィシャルホームページ:http://www.peugeot.co.jp
(※ 「20■」の正式表記、モデルバリエーションと価格、製品画像:207 CCは関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
プジョー・ジャポン、プジョー307CCに上級グレード「Premium」を追加導入
プジョー307CCに『Premium』を追加導入
~AVナビゲーションシステム等を追加装備した最上のグレード、449万円~
プジョー・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:ティエリー・ポワラ)は、電動開閉式メタルルーフを持ちクーペとカブリオレの2つのモードを自在に楽しめるスタイリッシュモデル「307CC」に、最上級の内外装を備え、ダッシュボードまで覆う上質なインテグラル・レザーを採用した上級グレード、307CC『Premium(プレミアム)』を追加導入、6月18日(月)より全国の正規販売店網「プジョーディーラー・ネットワーク」で受注生産のみの販売を開始する。
プジョー307CCは、2003年10月に日本市場へ登場、エレガントなフルサイズの4シータークーペ・カブリオレとして発売以来全世界で15万人のオーナーを獲得している。
「307CC Premium」は、シート、ドアトリム、ダッシュボードすべてをレザー仕上げにしたインテグラル・レザーを採用。インテグラル・レザーにはディープ・レッドのセルベール、ブラウンのパランブロの2色を設定した。
更に、最先端のAVナビゲーションシステム、照度、耐久性に優れたキセノンヘッドランプを標準装備するなど、最上級モデルに相応しい内外装となっている。
設定されるボディカラーは、新規導入色のマニトバ・グレー、アビサル・ブルーを含む計6色。ディープ・レッド、ブラウンのインテグラル・レザー内装と併せ8通りの組み合わせから選べる。
車両本体価格は、4,490,000円、(消費税込)とした。
プジョー・ジャポンでは、量販主力モデルである307シリーズに魅力的な新機種を導入し、今年3月より発売開始した「新型プジョー207」と併せフルラインメーカーとしてのブランド訴求に力を入れていく。
◆名称 307CC Premium(プレミアム)
◆主要諸元
ハンドル エンジン排気量 トランスミッション 乗車定員
右 1,997cc 4速A/T 4名
◆車両本体希望小売価格 ¥4,490,000(消費税込)
◆主要装備品
◎インテグラル・レザー内装
・ディープ・レッド(セルベール)
・ブラウン(パランブロ)
◎HDDナビゲーション(地上デジタル放送ワンセグTVチューナー内蔵)
◎キセノンヘッドランプ
◎スピードリミッタ機能付クルーズコントロール
◎左右独立調整式オートエアコン(花粉フィルター付)
◎バックソナー
◎雨滴感知式オートワイパー
◆ボディカラー
※ 関連資料参照
<一般からのお問い合わせ先>
プジョーコール(フリーダイヤル) TEL:0120-840
ジョー・ジャポンオフィシャルホームページ: http://www.peugeot.co.jp
アステラス製薬、英国とドイツで免疫抑制剤「Advagraf」を発売
英国・ドイツで免疫抑制剤「Advagraf(R)(アドバグラフ)」新発売のお知らせ
アステラス製薬株式会社(本社:東京、社長:野木森 雅郁、以下「アステラス製薬」)は、このたび、当社の欧州子会社が、6月18日(現地時間)に英国、ドイツにおいて、免疫抑制剤「Advagraf」(FK506徐放性製剤)(一般名:タクロリムス)を新発売しますのでお知らせします。
「Advagraf」は2006年1月に中央審査方式による販売承認申請の後、2007年4月23日に欧州委員会(European Committee)より「新規腎移植および新規肝移植成人患者における拒絶反応の予防」および「成人患者における、他の免疫抑制剤で治療できない種々の臓器での拒絶反応の治療」を適応症として正式に販売承認を取得しました。このたびの英国、ドイツでの発売により、世界で初めて「Advagraf」を販売することになります。欧州子会社では、今後順次、欧州での発売国を拡大していく予定です。
「Advagraf」は、アステラス製薬が創製した免疫抑制剤「プログラフR」の有効成分であるタクロリムスを含有する1日1回投与の徐放性製剤です。本剤は1日2回の既存製剤よりも服用回数を減少させることで、患者さんのコンプライアンスの向上が図られ、長期にわたる移植臓器の更なる保護効果が期待できます。
アステラス製薬は現在、「プログラフ」を臓器移植における拒絶反応抑制剤として世界70ヶ国以上で発売しており、欧州においても既に移植領域における事業基盤を確立しています。このたび「Advagraf」を新たに加えることで、「プログラフ」とともに、当社の移植フランチャイズをより強固にしていく方針です。
以 上
● 関連リンク
プジョー・ジャポン、プジョー207のスポーティモデル「GTi」を発売
プジョー207『GTi』販売開始
~プジョー207シリーズに最強のスポーティモデル、「207GTi」を追加~
プジョー・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:ティエリー・ポワラ)は、プジョーの主力モデル、プジョー207に、シリーズ最強のスポーティモデル『207GTi』を追加、本日より全国の正規販売店網「プジョーディーラー・ネットワーク」にて販売を開始する。
今回ラインアップに追加される207GTiは、2007年3月 ジュネーブモーターショウにて発表、プジョーが世界ラリー選手権(WRC)や数々のモータースポーツ参戦によって得たノウハウとエッセンスが注ぎ込まれたシリーズ最強のスポーティモデルである。
またプジョー車として初採用となる「SSP(ステアリング・スタビリティー・プログラム)*」を同モデルに採用、207シリーズの充実した安全装備と相まって、ドライバーをアシストする先進テクノロジーを搭載している。
日本に導入されるモデルは1.6リットル、128kW(175馬力)エンジンを搭載した、フル4シーター3ドア/右ハンドル仕様、1グレードで、組み合わされるトランスミッションは5速MT。ボディカラーは全5色を設定、組み合わされるインテリアはブラック・アルカンタラ1色のみとなる。車両本体価格は 320万円(メーカー希望小売価格/消費税込)で、年内の販売台数は250台を予定している。
プジョー・ジャポンでは、同日207シリーズに新たに追加導入された「207CC」シリーズと共に、 「207」モデルバリエーションの拡大を図り、競争力のある商品の提供を続けていく。
*電動パワーステアリングとESP(エレクトロニック・スタビリティー・プログラム)を統合した、高度な車体制御・制動システム
機種名:207GTi
ハンドル:右
ド ア:3
エンジン排気量:1,598cc
トランスミッション:5速MT
車両本体希望小売価格:¥3,200,000
*以下、新型207GTiの主な訴求ポイント・主要諸元などは添付資料をご参照ください。
【 一般からのお問い合わせ先 】
プジョーコール(フリーダイヤル)TEL:0120-840-240
プジョー・ジャポン オフィシャルホームページ http://www.peugeot.co.jp
● 関連リンク
新生銀行、「金利2倍チャンス定期」の取り扱い開始
「金利2倍チャンス定期」のお取り扱いを開始
新生銀行、「金利2倍チャンス定期」の取り扱い開始
「金利2倍チャンス定期」のお取り扱いを開始
~2年目以降は円・米ドル実勢為替レートにより金利が2倍になるチャンスも~
当行は、平成19年6月18日(月)より、「金利2倍チャンス定期(仕組預金特別金利特約付円定期預金)」のお取り扱いを開始いたします。
本商品は、期間5年の仕組預金(デリバティブ預金)で、満期日までの5年間、約定金利年1.0%(税引後年0.8%)(*1)が適用されます。2年目以降は、1年ごとの各特約判定日(2回目以降の各利払日の2営業日前)における円・米ドル実勢為替レートが、当行の定める特約設定レートと同じか円安となった場合、その年の適用金利は、約定金利に加え、特別金利年1.0%(税引後年0.8%)* 1が追加で適用されます。また、利息は毎年、円でお受け取りいただき、満期時の元金も円でお受け取りいただきます。
当行は、本商品を通じて、満期まで毎年、定期的な金利収入を得つつ、円での安定的な資産運用をお考えのお客さまのニーズにお応えしてまいります。
■「金利2倍チャンス定期」の商品概要
※ 関連資料 参照
(*1) 金利は20%源泉分離課税前、平成19年6月18日(月)から6月21日(木)募集分の適用条件。適用金利は募集期間ごとに見直されます。
当行は、お客さまの生活に豊かさと彩りを添えることを目指し、“Color your life”というブランドコンセプトを掲げ、今後とも、お客さまのニーズに合った付加価値の高い商品・サービスを提供してまいります。
以上
● 関連リンク
~2年目以降は円・米ドル実勢為替レートにより金利が2倍になるチャンスも~
当行は、平成19年6月18日(月)より、「金利2倍チャンス定期(仕組預金特別金利特約付円定期預金)」のお取り扱いを開始いたします。
本商品は、期間5年の仕組預金(デリバティブ預金)で、満期日までの5年間、約定金利年1.0%(税引後年0.8%)(*1)が適用されます。2年目以降は、1年ごとの各特約判定日(2回目以降の各利払日の2営業日前)における円・米ドル実勢為替レートが、当行の定める特約設定レートと同じか円安となった場合、その年の適用金利は、約定金利に加え、特別金利年1.0%(税引後年0.8%)* 1が追加で適用されます。また、利息は毎年、円でお受け取りいただき、満期時の元金も円でお受け取りいただきます。
当行は、本商品を通じて、満期まで毎年、定期的な金利収入を得つつ、円での安定的な資産運用をお考えのお客さまのニーズにお応えしてまいります。
■「金利2倍チャンス定期」の商品概要
※ 関連資料 参照
(*1) 金利は20%源泉分離課税前、平成19年6月18日(月)から6月21日(木)募集分の適用条件。適用金利は募集期間ごとに見直されます。
当行は、お客さまの生活に豊かさと彩りを添えることを目指し、“Color your life”というブランドコンセプトを掲げ、今後とも、お客さまのニーズに合った付加価値の高い商品・サービスを提供してまいります。
以上
● 関連リンク
アサヒ飲料、「バヤリース 冷凍パイン PET485ml」を夏季限定で発売
「バヤリース」ブランド初!凍らせて楽しむパインの味わい
『バヤリース 冷凍パイン PET485ml』
新発売
~夏季限定発売~
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田 正昭)は、50年以上にわたり愛され続けている果実飲料のロングセラーブランド「バヤリース」から、夏季限定商品として『バヤリース 冷凍パイン PET485ml』を6月26日(火)より新発売します。
『バヤリース 冷凍パイン PET485ml』は、「バヤリース」ブランドとしては初のPET容器を凍結させて販売できる商品です。果肉部分をまるごと搾ったパイン果汁を20%使用することで、パイン本来の甘さと、果実を食べた時のようなとろりとした果実感を実現しました。また、凍らせてから飲むことで、溶かしながらお飲みいただく際、シャリシャリとカキ氷のような食感を楽しむことが出来る、まさに暑い夏にうれしい商品に仕上げました。
ネーミングは、温度や味のイメージを伝えられるように『バヤリース 冷凍パイン』とストレートに表現しました。
パッケージデザインではパイン果実を中心に大きく配置し、味のイメージを伝えると共に、真夏の空のような青い背景に、かち割り氷をイメージしたデザインを入れることで、清涼感溢れる表現にしました。また、商品特長を分かりやすく伝えるため、ボトルを振りながら氷をくずし、溶かしながら飲む方法をアイコンで表示しています。
アサヒ飲料(株)では、「バヤリース」ブランド初の凍結ボトル商品、『バヤリース 冷凍パイン PET485ml』を発売することで、「とろける」シリーズや「感じる」シリーズといった新たなご提案でご好評を頂いている「バヤリース」ブランドを、果実飲料市場で更に存在感のあるブランドへと育成し、果実の力でお客様に「驚き」を与えるブランドを目指します。
【商品概要】
* 関連資料 参照
● 関連リンク
アサヒ、「アサヒスーパードライ スリムボトル缶350ml 6缶パック」を数量限定で順次発売
アサヒスーパードライ スリムボトル缶350ml 6缶パック
発売のお知らせ
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 荻田 伍)は、『アサヒスーパードライ スリムボトル缶350ml 6缶パック』を第1次発売地区(関信越・首都圏・中部・北陸)は7月3日(火)より、第2次発売地区(北海道・東北・近畿圏・中国・四国・九州・沖縄)は7月24日(火)より予約受注に基づいた数量限定で発売します。
当商品は、本年3月~5月に全国で順次発売した『アサヒスーパードライ スリムボトル缶350ml』の好評を受けて、さらにお買い求めやすく6缶パック(1箱は6缶パック×4個)にして新発売するものです。
『アサヒスーパードライ スリムボトル缶350ml』は、『スーパードライ』の発売20周年を記念して、「辛口のうまさ、新スタイル。」をコンセプトに、『スーパードライ』の「辛口」のうまさを新形状のボトル缶で体感していただくことを狙いとして発売しました。新たなビールの飲用シーンへの提案が多くの反響を呼び、3月~5月の発売時における消費者調査では、「スポーティ」「かっこいい」「手軽」といった評価の他、今後も購入したいという高い購入意向をいただいています。
そこで今回も従来同様に、容器にはスリムで持ちやすい、ロングネック形状のアルミ製ボトル缶を採用し、20~30代の若い世代に提案していきます。また6缶で1パックにすることで、まとめ買いをしやすい商品となっています。今回も事前に販売店様から数量を受注し、その数量のみ製造・発売する予約受注生産方式を採用し、数量限定にて発売します。
『アサヒスーパードライ』スペシャルサイトはこちら
⇒ http://www.asahibeer.co.jp/superdry/
【商品概要】
<商品名>
アサヒスーパードライ スリムボトル缶350ml 6缶パック
<販売箱数>
全国で20万箱を予定(1箱は、350ml缶X24本)
<発売日・販売エリア>
発売エリアによって以下の通り展開。
・第1次地区(発売日7月3日) :関信越・首都圏・中部・北陸
・第2次地区(発売日7月24日):北海道・東北・近畿圏・中国・四国・九州・沖縄
<価格>
希望小売価格は設定していません。
価格体系は、現行の『スーパードライ缶350ml』と同じ。
● 関連リンク
マイクロソフト、最先端プラネタリウムの次世代Webコンテンツ構築にWPFを提供
Windows Vista(TM)で実現する次世代Webコンテンツ
最先端プラネタリウムのWebコンテンツ構築にWPFを採用
~さらに国内企業5社も豊かな表現力と直感的な操作性を備えたWebコンテンツをWPFで実現~
マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)は、Microsoft(R) Windows Vista(TM)に標準搭載されている最新技術Windows Presentation Foundation(WPF)が、最先端のプラネタリウム「メガスター」を題材とする次世代Webコンテンツの構築に採用されたことを発表します。さらに、国内企業5社(株式会社アスク ドット ジェーピー、NECビッグローブ株式会社、株式会社日経BP、ブリヂストンソフトウエア株式会社および楽天株式会社)も、WPFの特徴を活かしたWebコンテンツを順次構築していくことを決定しました。WPFは、従来の文字情報や操作・表現方法などの制約を超えて、文字や静止画像だけでなく、動画やアニメーションを使った立体的、直感的な表現により、情報を多面的・複合的に伝えることを可能にする最新技術で、Windows Vistaに標準搭載されています※。
世界的なプラネタリウムクリエイタである大平貴之氏(有限会社大平技研 代表取締役)が新たに公開した「MEGASTAR ONLINE(URL:http://www.megastar.jp/wpf/)」は、WPFの持つ優れた表現力により、最先端のプラネタリウムとして知られている「メガスター」の世界観を実現したWebコンテンツです。WPFで構築された3Dの天球には数百万の星が映し出され、ユーザーは方角や角度、季節や時間などを自由自在に操作して、さまざまな星空を疑似体験することができます。この疑似体験を通して、星空についての関心と自然科学への興味が一般に広く喚起されることが期待されます。
さらに、以下の各社がWPFを採用したWebコンテンツを構築します。
◆株式会社アスク ドット ジェーピー
WPFを利用した新しい映像エクスペリエンスを提供するストリーミングWebサイト「backpocket for Windows Vista」(http://beta.backpocket.jp/bpwpf/xbap/bpwpf.html:公開済み)
◆NECビッグローブ株式会社
臨場感あふれるインターフェイスで、従来のプレイヤーが埋め込まれただけのWebページでは味わえない新たな視聴体験を提供するストリーミングアプリケーション「BIGLOBE ストリーム for Windows Vista」(http://labs.broadband.biglobe.ne.jp/:公開済み)
◆株式会社日経BP
日経BP社の動画ポータル「BPtv」をWPFで再構成し、「視聴したい動画を選択する」という行為そのものを遊び心とインパクトをもって体験できるストリーミングWebサイト「BPtv for Windows Vista(仮称)」(近日公開予定)
◆ブリヂストンソフトウエア株式会社
WPFならではの柔軟性で、自社のマインドと人材教育に投資する企業イメージを表現した画期的な採用情報Webサイト(近日公開予定)
◆楽天株式会社
楽天WebサービスとWPFの持つ表現力が融合した新しいユーザーエクスペリエンスを提供するランキング情報アプリケーション(7月公開予定)
マイクロソフトは、今後も業界各社と協力しながら、Windows Vistaの新機能を活用したユーザー利便性の向上に取り組んでいきます。
※Windows(R) XP Service Pack 2を利用している場合は、.NET Framework 3.0が必要です。
*Microsoft、WindowsおよびWindows Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
アサヒ飲料、ハイポトニック飲料「SUPER H2O 凍結ボトル PET485ml」を限定発売
“凍結スポーツアイス”で水分補給&本気回復!
『アサヒ SUPER H2O 凍結ボトル PET485ml』新発売
~夏季限定発売~
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田 正昭)は、水分補給に適したハイポトニックスポーツドリンク『アサヒ SUPER H2O」から、夏季限定商品として『アサヒ SUPER H2O 凍結ボトル PET485ml』を6月26日(火)より全国で新発売します。
『アサヒ SUPER H2O 凍結ボトル PET485ml』は、PET容器を凍結させて販売できる“氷のSUPER H2O”です。お客様がお飲みいただく際、商品の冷えている時間を長く保つことができるのが特長で、清涼飲料水の最盛期である6月から8月の暑い時期に最も相応しい夏季限定商品となっています。
中味は、『アサヒ SUPER H2O』の商品特長である、水分補給に適したハイポトニック設計、クリアな後味、本気回復をサポートする成分の配合という特長はそのままに、さらに、15kcal/100mlといううれしいカロリーオフ設計になっています。
ネーミングは、「アサヒ SUPER H2O」の商品特長を継承した凍結商品であることをストレートに、『アサヒ SUPER H2O 凍結ボトル』といたしました。また、パッケージデザインでも「SUPER H2O」のロゴマークの下に“凍結ボトル”と記載し、商品特長を分かりやすくアピールしています。
『アサヒ SUPER H2O 凍結ボトル PET485ml』は、スポーツシーンのほか、最盛期の行楽時や長距離移動などに適した商品として、幅広いお客様から人気が出るものと期待しています。
【 商品概要 】
商品名:アサヒ SUPER H2O 凍結ボトル PET485ml
中 味:清涼飲料水
容器・容量:500ml正角耐熱PETボトル
外 装:485ml×24本入り ダンボールカートン
JANコード:45-14603-13921-1
希望小売価格:150円(消費税含まず)
販売期間:2007年6月26日(火)~8月末までの期間限定
発売地域:全国
販売目標:10万箱(発売日から8月末までの期間)
(※ 商品画像は関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
島津製作所、中国排水規制市場に特化したCOD監視用オンラインUV計を発売
急速に拡大する中国の排水規制市場に対応
-新方式のオンラインUV計を投入しシェア30%獲得を目指す-
島津製作所は、中国排水規制市場に特化したCOD(*)監視用オンラインUV計(型名:UVM-4020)の販売をこの6月に開始します。なお、本製品は6月21日から北京で開催される中国国際環境保護展に出展します。
*COD(化学的酸素要求量) : 水中の汚染源となる有機物を、酸化剤で分解するときに消費される酸素量。また、汚染源となる有機物を微生物で分解する時に消費される酸素量をBOD(生物化学的酸素要求量)といい、ともに水中の汚れの程度を示す値で、数値が高いほど水質が汚れていることを示す。
【新製品開発の背景】
急速な経済成長にともない環境保全のための対策を強化している中国では、第10次5ヵ年計画(2001~2005年)で約3,000ヶ所の事業所に水質モニタ(TOC(*) 計、COD計)が設置され、第11次5ヵ年計画(2006年~2010年)では約7,000ヶ所に導入されると予測されています。中国政府は、2005年9月に、従来使用されてきたCOD計やTOC計に加え、試料に紫外線を照射するだけで計測できメンテナンスが容易なUV計の使用を認めました。その後、有害な試薬を使用するCOD計に代えて、従来使用されてきたTOC計とUV計の使用を推奨しています。これにより、2010年までにオンラインUV計は約5,000台、約50億円の市場規模が見込まれています。
当社は、水質モニタとしてオンラインTOC計を中国市場に投入してきましたが、今回のUV計導入の動きに対し、他社と差別化した中国市場向けのオンラインUV計を開発しました。UV計の新規導入とCOD計の代替需要により、2010年までにオンラインUV計のシェア30%を目指します。また、中国・蘇州工場での生産の現地化を進め、コスト競争力と市場ニーズに応える体制を強化していきます。
*TOC(全有機体炭素) : 水中の汚染源となる有機物を酸化分解して全炭素を直接的に計測する方法。この数値は有機汚濁の指標となるため、河川、湖沼、海域といった自然水や工場排水などの監視、ボイラ水、純水、超純水などの有機性不純物の管理に用いる。
【新製品の特長】
<COD値とUV値とのより高い相関を得られる独自技術の“重み付け多波長吸光度測定(WMW)法”>
中国の排水規制での有機汚濁の指標はCOD値ですが、UV値をCOD値として出力するためには相関が良好であることが必要です。しかしながら、従来の単波長測定では測定対象となる排水の水質が変動するとき,また固形浮遊物が多いときは相関が悪くなることがあります。この欠点を補うために、紫外域の多波長測定を行い、排水中の有機物の状態に応じて相関を最適化する独自技術を開発しました。これにより、単波長を用いたUV計では相関が低く適用できなかった排水にもUV計を適用することも可能となります。
<WMW法の重み付け係数は自動計算>
WMW法では、測定対象の排水ごとに相関関係を最適化するための重み付け係数は、自動演算処理ソフトウエア(AcoWMW法)で最適な重み付け係数を自動計算し設定します(標準付属品)。具体的には、本体に差し込んだCFカードに測定対象の排水のUV値を記録して、AcoWMWソフトがインストールされているPCにCFカードでデータを移して、COD値を手入力するだけで、すべて自動で最適な重み付け係数を計算しCFカードに記録します。後はこのCFカードを本体に戻せば、係数の設定は完了となります。
<試料性状に適したセル洗浄が可能>
セルは排水に接する検出器の窓にあたる部分であり、多様な汚れに対応できる洗浄方式が不可欠です。
・ワイパーによる間欠自動洗浄が可能で洗浄頻度は汚染の程度に応じて変更できます。
・自動校正モデルのTYPE IIでは、測定セルに純水をながした状態で自動洗浄できます。
・オプションの洗浄液供給セットにより、洗浄液を使用でき、ワイパーでの拭き取りだけでは落ちにくい汚れも除去できます。測定セルに薬液が入った状態でワイパーが作動します。
・測定セルは容易に脱着、分解できますので分解洗浄が簡単です。
<ゼロ・スパンの自動校正が可能>
・標準モデルTYPE Iは、校正液供給セット(オプション)にゼロ水を注水して、操作画面でゼロ校正、スパン校正フィルターによるスパン校正、濁度校正フィルターによる濁度校正を行うことができます。
・自動校正モデルのTYPE IIでは、ゼロ水も自動供給されるので、予め設定された周期で自動的に校正を実施し、校正履歴も保存されます。
<低濃度から高濃度まで広い測定範囲>
・5mm、10mm、25mmという、セル長の異なる3種類のセルを選択可能です。低濃度から高濃度の排水に対応可能です。
・測定セルは現場で容易に交換できるので、設置後の排水の濃度変化にも柔軟に対応できます。
<1年分の測定データが保存可能>
・吸光度値、換算COD値など35日分を表示可能です。
・校正履歴、起動履歴(停電した時間帯がわかる)を保存・確認できるので、過去の測定状態を容易に知ることができます。
・CFカードに保存したデータは、Excel等PC上の表計算ソフトで扱うことが出来ます。1年分のデータ保存が可能です。
<Modbus方式によるデータ通信が可能>
・中国国家環境保護総局の標準である、Modbus方式によるデータ通信に対応しています。
・シリアル通信のRS-485(標準)、RS-232C(オプション)が使えます。
【製品の概要】
名 称 : COD監視用オンラインUV計 UVM-4020
装置寸法 : W465×D353×H1500(mm)
定 価 : 標準タイプ TYPE I 200万円~(税抜き)
自動校正タイプ TYPE II 250万円~(税抜き)
発 売 : 2007年6月
販売目標 : 2010年までに1,500台以上