キリン、グループの地球温暖化防止の取り組みを強化
キリングループの地球温暖化防止の取り組みについて
~「チーム・マイナス6%」のグループ内加盟企業を拡大し、「クールビズ」などの取り組みを一層強化~
キリンビール株式会社(社長 加藤壹康)は、環境省が展開している地球温暖化防止「国民運動」に賛同し、同省が提唱している6月の「環境月間」にあわせて、キリングループの地球温暖化防止の取り組みを一層強化します。「チーム・マイナス6%」のグループ内加盟企業をキリンビール社、キリンビバレッジ社、キリン物流社の3社から12社に拡大し、個人登録の呼びかけを推進するほか、昨年に続き、「クールビズ(COOL BIZ)(※1)」や、社員一人一人が身近にできる省エネ対策にも積極的に取り組みます。
(※1) 環境省が推奨する夏のビジネススタイルの愛称。ノーネクタイ、ノー上着では体感温度が2℃下がる
「チーム・マイナス6%」には新たに、キリンディスティラリー社、メルシャン社、キリン ヤクルト ネクストステージ社、キリンコミュニケーションステージ社、キリンエンジニアリング社、キリンテクノシステム社、永昌源社、ナガノトマト社、コスモ食品社のグループ会社が参画し、キリングループの加盟企業数は計12社となります。
各事業所では今年も、環境省の提唱する夏の冷房設定温度28℃を目標に設定し、夏のビジネスシーンでの軽装「クールビズ」を展開するほか、本社玄関には「クールビズ」を推奨する案内板を出し、来客者にも軽装への理解を呼びかけていきます。さらに、社員一人一人が身近にできる省エネ対策として、「パソコンのコンセントを抜こう」を呼びかけ、キリングループの環境活動キャラクター「エコジロー(※2)」を使ったシールを配布し待機電力削減を推進します。また、キリン物流社のトラックにも、「アイドリングストップ」シールを貼付し、輸送時の温室効果ガスの排出削減にも取り組みます。
ビール工場では、バイオガスの有効利用や、重油から天然ガスへの燃料転換などの大型設備投資による日頃からの温暖化防止策に加え、環境月間には、「ブラックイルミネーション(※3)」を当社の横浜、取手、仙台、名古屋、北陸、滋賀、岡山、福岡の8工場で実施します。また、お客様と一緒に地球温暖化防止を考える機会として、参加型企画「夏休み環境教室」を全国11カ所の当社ビール工場とグループのキリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所で実施するほか、横浜工場では、2005年から毎年実施しているお客様向け公開環境講座を開催します。
(※2) キリンの環境活動のシンボルキャラクター
(※3) 環境省が提唱するCO2削減策の1つ。今年は2007年6月24日(日)20時~22時の2時間、東京タワーを始めとする施設等を一斉に消すことを呼びかけている。参加する施設は事前に登録し、ネオン・看板などを消灯する。
当社は、CO2などの温室効果ガスの排出削減を、環境の取り組みにおける重要な行動目標と定めています。2007年までに1990年比で総排出量・原単位(※4)ともに25%(※5)以上削減という目標を2006年には前倒しで達成し、新たに、2009年までに1990年比で総排出量・原単位ともに35%以上削減という高い目標の達成に向け、取り組みを積極的に推進します。
(※4) ビール・発泡酒などを1kl製造する時に排出される量
(※5) 設定当初は2010年達成予定だった。すでに総量は達成
キリングループは、環境への取り組みをCSR(企業の社会的責任)の重要な活動と位置付け、CO2の排出量の削減をはじめ、さまざまな環境対策にも力を入れていきます。「おいしさを笑顔に」をグループスローガンに掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。
● 関連リンク
コンビ、布を使用した木製ベビートイ「ファブーナ」シリーズ5品を発売
布のやさしさと木のぬくもりを融合したベビートイ
“ファブーナ”シリーズが新デザインで新登場
2007年5月31日新発売
コンビ株式会社は、布を使用した木製ベビートイ、“ファブーナ”シリーズをリニューアルし、新しくナチュラルなデザインテイストの新『fabuna』シリーズとして5月31日から新発売します。初年度シリーズトータルで3万個を目標に玩具専門店、ベビー用品専門店、量販店、デパート、通信販売などで販売します。
■「fabunaシリーズ」
『ファブーナ ローリー』 2,310円(税別 2,200円) 3ヵ月頃~
『ファブーナ ラトル&ミラー』 2,100円(税別 2,000円) 3ヵ月頃~
『ファブーナ ハンディカー』 1,575円(税別 1,500円) 6ヵ月頃~
『ファブーナ プルトーイ』 2,730円(税別 2,600円) 6ヵ月頃~
『ファブーナ つみきDX』 10,500円(税別10,000円) 1才頃~
コンビが行なった調査によると、1.5歳以下の子どもを持つママ、パパの約85%は木の玩具に魅力を感じていることがわかりました。“ファブーナ”シリーズは、そんなパパ、ママの自然な素材や色の優しいぬくもりを感じて欲しい”という想いに応え、自然のぬくもりや風合いを大切にしたハンドメイドの木製ベビートイです。「木」のおもちゃに「布」製パーツを取り入れて、彩りのある楽しいおもちゃを演出しています。デザインコンセプトを“ナチュラル”とし、布製パーツはまるで森の中に咲いた花のような優しさと温かみを表現しています。
素材には安心して使える、衝撃、反り、腐朽に対する耐久性に優れた最高級品質のブナの木を使用しています。赤ちゃんはおもちゃを舐めたり、口に入れたりすることが多いので、木の部分は無着色とし、布製パーツは手洗いができるようにしました。また、安心して使用できるよう、木製ピースの角をすべて丸く手加工しています。
○『ファブーナ ローリー』
<製品特長>
コロコロと転がすと「ポロンポロン」と音がします。ゾウさんを押すと「ピッピッ」と笛の音が鳴ります。
○『ファブーナ ラトル&ミラー』
<製品特長>
ゾウさんの木製ミラーの文字や柄は着色ではなくすべて焼印です。布製のラトルは押すと、「ピッピッ」と笛が鳴ります。
○『ファブーナ ハンディカー』
<製品特長>
定番の手で転がして遊ぶハンディカーです。振ると鈴のシャラシャラ音がします。
○『ファブーナ プルトーイ』
<製品特長>
ゾウさん、トリさんを引っ張って遊ぶプルトーイです。後ろのトリさんの体を振ると、鈴の音がします。
○『ファブーナ つみきDX』
<製品特長>
最高級品質のブナ材を使用した木製つみきピースと、布製のつみきピースを組み合わせて遊ぶことができるつみきです。布製のピースが温かみのある木目調のピースに鮮やかな彩りを加え、創造力を刺激します。角をとった丸みのあるデザインで安心して遊べます。
◆消費者からの製品に関するお問い合わせ先
コンシューマープラザ
TEL:048-797-1000
(※ 参考画像、商品仕様は関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
日立ハイテク、新型イオンミリング装置「IM-3000形」を発売
新型イオンミリング装置「IM-3000形」を発売
-ペニングイオン銃の採用により高ミリングレートを実現-
株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:大林 秀仁)は、走査電子顕微鏡(SEM)用の試料の前処理装置として直径約5mmの範囲を均一に加工するフラットミリング装置「IM-3000形」を5月18日から発売します。
イオンミリング装置は、応力レス加工を特徴とするイオンスパッタリング現象(注1)を用いることにより、試料表面の平坦加工を行う装置として、半導体デバイス分野や材料分野をはじめ、あらゆる産業の研究・開発から品質管理など、多方面でその有効性が認められ、SEM観察用試料の表面層除去や断面試料の最終仕上げ装置として威力を発揮します。
当社のフラットミリング装置は、1989年の発売以来約160台を販売しており、多くの分野で活躍しています。
今回開発した「IM-3000形」は、ペニングイオン銃を搭載し、高密度で安定したアルゴンイオンビームの形成を実現しました。排気系では、ターボ分子ポンプ(TMP)(注2)を標準装備し、従来搭載していた油拡散ポンプ(DP)(注3)に比べ、装置の立ち上げ時間を5分の1に短縮(注4)し、スループットの大幅な改善を実現しています。さらに、省電力(従来比50%削減)、卓上型で省スペース化(従来比2分の1)を実現し、環境配慮型設計を実施した製品となっています。
本体標準価格は880万円。年間100台の販売を見込み、2007年9月から出荷を開始する予定です。
(注1)加速したイオン粒子を物質に衝突したとき、衝突した物質から原子や分子が叩き出される現象
(注2)TMP:ターボモレキュラーポンプ(Turbo Molecular Pump)
(注3)DP:ディフュージョンポンプ(Diffusion Pump)
(注4)装置立ち上げに要する時間は、DPの場合約20分に対して、TMPは約4分
【展示会出展スケジュール】(実機展示)
5/20(日)~5/22(火) 顕微鏡学会第63回学術講演会(新潟:朱鷺メッセ)
5/30(水)~6/1(金) 第9回実装プロセステクノロジー展(東京:ビッグサイト)
8/29(水)~8/31(金) 2007分析展(千葉:幕張メッセ)
【「IM-3000形」の主な仕様】
イオン源 アルゴンガス
加速電圧 0~6kV(連続)
ミリングレート(スポット) 約40μm/h(Si換算、照射角60°)
最大搭載試料サイズ 50mm(径)×25mm(高さ)
試料傾斜 0~90°
所要電源 単相AC 100V (±10%)、1.25kVA
【「IM-3000形」の主な特長】
・直径約5mmの範囲を均一にスパッタエッチングすることができます
・約40μm/h(スポット)の高ミリングレート
・応力レス加工を特長とするイオンスパッタリング現象により、機械研磨や切削時に生じやすい細かな傷や歪みを取り除くことができます
・加速電圧は0~6kVから選択できるので、鉱物などの硬い試料からダメージを受けやすい高分子試料まで、各種試料の表面加工に適応できます
・最大50mm(径)×25mm(高さ)の試料を搭載可能です
・卓上型のコンパクト設計です
● 関連リンク
ユーザックシステムとデータ・アプリケーション、EDI分野で提携
データ・アプリケーションとユーザックシステムがEDI分野で提携
イオン、ダイエーなど流通業の次世代標準EDIに対応した「EOS名人」を発売
ユーザックシステム株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長 宮原 克昭、以下ユーザックシステム)は、株式会社データ・アプリケーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長 橋本 慶太、JASDAQ 3848、以下 DAL)のパッケージソフトであるACMSLiteと連携し、流通業の次世代標準EDIに対応した「EOS名人 V5.0」を開発し、6月末に発売いたします。
「EOS名人」は、量販店など大手小売チェーンとの取引の際に必要となる、JCA手順によるオンラインパッケージソフトです。発注データ受信、データ変換、伝票発行、ピッキングリスト、データ訂正機能など豊富なアプリケーションを備えており、300社以上の大手小売チェーンなどとのオンライン実績を有しています。
現在普及しているJCA手順は、データフォーマットが小売業ごとに異なるうえ、通信速度が遅く、漢字が扱えないという問題がありました。このため、経済産業省の外郭団体である流通システム開発センターやイオン、ダイエー、平和堂、ユニーといった小売企業などが中心となり、インターネットによる次世代標準EDIのガイドライン「流通ビジネスメッセージ標準」(※)が作成され、今年3月に公開されています。
今回、ユーザックシステムは「EOS名人」が持つ豊富なアプリケーションに、次世代標準EDIに必要なJX手順(SOAP-RPC)クライアント通信機能を加えるため、DALのACMSLiteを採用し、EDIソリューションをさらに強化いたします。
「EOS名人 V5.0」の販売価格は、次世代のEDIに必要なモデル構成で500,000円(税別/導入サポート費用別途)を予定しており、ユーザックシステムの直販と全国の販売パートナーを通じ、年間100セットの販売を見込んでいます。
EDIに関する業務ノウハウやアプリケーション開発力を強みとするユーザックシステムと、大手量販店や卸などに対するEDIの通信インフラ提供で実績のあるデータ・アプリケーションが提携することで、次世代EDIへの対応を必要とする企業に対し、最適なソリューションが提供可能となりました。
※流通ビジネスメッセージ標準:
2003年、通商産業省の「流通サプライチェーン全体最適化事業」に端を発し、日本チェーンストア協会、日本スーパーマーケット協会をはじめとする業界団体が検討、共同検証を経て公開された流通業界における次世代標準EDIのガイドラインです。
通信基盤はインターネット、データ表現形式はXMLを採用するなど、データフォーマットや業務プロセスにおいても標準化され、今後サプライチェーン全体で業務が効率化されると期待されています。
●EOS名人について
データの送受信から伝票発行やデータ訂正など、EDI業務に必要なアプリケーションを備えた、オールインワン・パッケージです。伝票レスに対応したASN(事前出荷情報)送信にも対応し、関連商品「検品支援名人」や「値札名人」などとの連携で、物流業務をトータルにカバーします。おもに小売業と取引する中堅中小企業に多く導入されています。
●ACMS Liteについて
中堅・中小企業向けのB2Bソフトウェアで、インターネットをベースとした次世代EDIで利用可能です。上位モデルである「ACMS B2B」と同等のデータ変換機能、スケジューリング機能、ジョブ管理機能を有しながらWindows XPなどのクライアントOSで稼働するクライアント型B2Bパッケージです。
■ユーザックシステム株式会社 http://www.usknet.com/
1971年創業。経済産業省登録SI業者。中小企業の基幹システムから大企業の物流システム、そしてWebシステムの開発や運用支援を得意としています。指定伝票発行システム「伝発名人」、オンライン受発注システム「EOS名人」、WebEDIシステム「インターネット名人」など、アプリケーションパッケージを数多く開発しています。マイクロソフト認定ゴールドパートナー。
◆株式会社データ・アプリケーション(DAL)について http://www.dal.co.jp/
DALは、1992年に最初のUNIX向け製品をリリースして以来、EDIを中心にデータ交換やシステム連携分野において信頼性の高いパッケージ・ソフトウェアを自社開発して低価格で提供する国産ソフトウェア・ベンダとしてリーダーシップを確立。2007年4月ジャスダックに上場しました。(JASDAQ:3848)
DALの「ACMS(Advanced Communication Management System)シリーズ」は、国内62社のビジネスパートナーを経由して販売され、すでに930社2400サイトを越える企業のミッションクリティカルなシステムで稼働しています。
ACMSシリーズは、メインフレームからPCまで、プラットフォームに依存しないJavaベースで開発されており、基幹システムと連携したB2B環境を容易に構築可能な「ACMS B2B」、企業内外のアプリケーションを統合する「ACMS E2X」、クライアント環境向けB2B環境を構築する「ACMS Lite」など、システム規模・接続ニーズに応じて充実した製品ラインアップを揃えています。
<本件に関する読者からのお問い合わせ先>
ユーザックシステム株式会社
マーケティング本部
TEL: 03-3523-0808 E-Mail: meijin@usknet.co.jp
株式会社データ・アプリケーション
ACMS統括本部 マーケティング部
TEL: 03-5640-8544 E-Mail: pr@dal.co.jp
※DAL,ACMS,AnyTran,E2Xは、株式会社データ・アプリケーションの日本および海外での登録商標です。
※本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。
セイコーウオッチ、レディースウオッチ「ワイアード エフ」から「ダイヤモンド コレクション」を発売
押切もえさんデザイン監修の<ワイアード エフ>
~ワンランク上の女性を目指す新ライン<ダイヤモンド コレクション>登場~
セイコーウオッチ株式会社(社長:服部 真二、本社:東京都港区)は、若者向けウオッチブランド<ワイアード>のレディースモデル<ワイアード エフ>(*注1)から、新コレクションを発売します。2006年5月に発売以来好評の現コレクション同様、人気モデルとして活躍する 押切もえ(おしきり もえ)さん(*注2)が引き続きデザインを監修しました。"ワンランク上の女性"をテーマにした今まで以上にエレガントで上品なコレクションに仕上がっています。すべてのレギュラーモデルのケースや文字板には天然ダイヤモンドを施し、ゴージャス感を演出しています。さらに今回の「Moe special edition Vol.III」はもえさん注目の天然ルビーをピンクゴールドケースに施し、お気に入りの「ハートモチーフ」をルビーレッドの文字板にあしらって可愛さに磨きをかけたスペシャルな仕様となっています。このモデルに限り2,000個の数量限定になります。丸型ウオッチ5モデル、角型ウオッチ4モデル(数量限定モデル1モデルを含む)、全9モデル、希望小売価格23,100円(税抜き22,000円)~31,500円(税抜き30,000円)を5月下旬より全国で発売します。
(*注1) <ワイアード エフ>
feminine(フェミニン)、fashion(ファッション)、flip(フリップ=生意気)など、女性のさまざまな面を表現することばの頭文字「f」をとったネーミングです。
(*注2) 押切 もえ(おしきり もえ)
モデル。1979年生まれの27才。2001年7月よりファッション誌「CanCam」の専属モデルとして活躍し、若い女性達のファッションリーダー的存在へ。2007年3月からは、月刊化された「Ane Can」のトップモデルとして、より一層の飛躍が期待される。最近では、着物ブランドのプロデュースや、NHKの「英語でしゃべらナイト」などTV番組へのレギュラー出演など、活躍の幅を広げている。
≪商品の特徴≫
■テーマは"ワンランク上の女性"
今回は"ワンランク上の女性"をデザインテーマに、レギュラーラインすべてのモデルに天然ダイヤモンドを使用し、エレガントで大人っぽいコレクションに仕上げました。中でもバングルタイプは、見た目もすっきりしてとてもフェミニンなデザインになっています。バンドのアジャストも自分で簡単にできる、便利で安心な構造になっています。
■もえスペシャルモデル第3弾「Moe special edition Vol.III」(AGDK708)
第3弾は、もえさんが大好きなピンクゴールドをベースに、注目の天然ルビーをケースの4か所に施し、お気に入りの「ハートモチーフ」をルビーレッドの文字板にあしらった、エレガントで上品な、文字どおりのスペシャルモデルです。専用のボックスに入り、ギフトにも最適です。
■<ワイアード エフ>レギュラーモデルの専用ボックス
レギュラーモデルにも、<ワイアード エフ>専用のボックスが付きます。
≪商品≫
<ワイアード エフ> ダイヤモンド コレクション
発売予定:5月下旬
≪商品仕様≫
防水性能: 日常生活用防水
≪商品共通仕様≫
アフターサービス: メーカー保証 保証期間1年
以 上
●<ワイアード>のWebサイトアドレス http://w-wired.com
【一般のお客様からのお問い合わせ先】
セイコーウオッチ(株) お客様相談室 0120-061-012
● 関連リンク
ソーテック、4GBで6千円をきる低価格USBフラッシュメモリーを発売
PC用周辺機器専用ブランド「comfix」新製品
容量4GBで5,980円(税込)の低価格USBフラッシュメモリ発売
~ソーテックダイレクト限定、Windows ReadyBoost(TM)に対応~
株式会社ソーテック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 健介)は、昨年6月に新たに立ち上げたPC用周辺機器専用ブランド「comfix」の新製品、Windows ReadyBoost(TM)対応のUSBフラッシュメモリ『UHシリーズ』(容量:1GB、2GB、4GBの3種)を、5月17日(木)よりソーテックダイレクトのみで受注を開始します。
『UHシリーズ』は、容量4GBで5,980円(1GB:2,480円、2GB:3,480円(全てソーテックダイレクトプライス・税込))の低価格を実現した、Windows ReadyBoost(TM)対応のUSBフラッシュメモリです。質感の高い堅牢なアルミボディを採用し、ビジネスにもプライベートにも予算と用途に合わせて幅広くご利用いただけます。
■『UHシリーズ』製品特長
1.システムの安定化と高速化を実現する「Windows ReadyBoost(TM)」に対応
『UHシリーズ』は、パソコンのUSB2.0ポートに接続、仮想記憶のキャッシュとして利用することによりWindows Vista(TM)システムの安定化と高速化を実現する「Windows ReadyBoost(TM)」に対応。パソコンのメモリスロットに空きが無い場合や、メインメモリの増設が難しいノートパソコンのシステム向上などに最適です。
※Windows ReadyBoost(TM)機能を利用するには、接続するパソコンがWindows Vista(TM)を搭載していること、本製品の空き容量が230MB以上であること、接続するパソコンのUSBポートがUSB2.0に対応していることが必要です。
2.USB延長ケーブル付属
接続するパソコン本体のUSBポートが隣接している場合でも、干渉を防ぎ快適にお使いいただけるよう、USB延長ケーブルを付属しました。また、持ち運びに便利なストラップホール*を備えるとともに、外したキャップを本体に取り付けることができ、置き忘れなどによる紛失を防止します。
*本製品に、ストラップは付属しておりません。
3.堅牢なアルミボディを採用
剛性に優れ、質感が高い堅牢なアルミニウムボディを採用。放熱特性にも優れ、長時間の使用でも安定した動作が可能です。
*製品名・価格・出荷などは、添付資料をご参照ください。
◆製品の購入・購入前の相談はソーテックダイレクトへ
【 ソーテックダイレクト 】
URL:http://www.sotec.co.jp/direct/
製品サイト:http://www.comfix.jp
ナビダイヤル:0570-001900
ソフォス、統合メールセキュリティアプライアンス「ES1000」を発売
ソフォス、統合メールセキュリティアプライアンス ES1000を発表
~エントリーモデルを強化~
法人向けセキュリティ&コントロールソリューション大手のソフォス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:アラン・ブロデリック)は本日5月17日より、統合メールセキュリティアプライアンス製品のラインアップを強化する「ES1000」を発売します。
ES1000はウイルスやスパムなどのセキュリティ脅威をメールゲートウェイで阻止するとともにセキュリティポリシー遵守を実現するアプライアンス製品です。
従来製品のES4000が1時間8万通のメールに対応し、CPU、ディスク、電源が二重化されている大規模環境向け製品であるのに対し、ES1000は1時間2万通のメールに対応、シンプルなハードウェア構成のエントリモデルとしてご提供いたします。その他、ES4000で提供されているハートビートモニタリング(常時監視システム)など、運用管理を軽減する機能は、ES1000でも実装されており、高度なセキュリティ対策機能をシンプルに実現します。
現在、セキュリティ脅威は深刻さを増しています。ソフォスラボ(ソフォスのグローバルな脅威解析センター)の調査によると2007年4月までに検知されたマルウェア(ウイルスなど悪質なプログラム)の総数は、24万通を超えています。また、2007年12月には、年末に配信されたメールマルウェアDrefがわずか2日間で同月のマルウェア全体の35%を占めるなど、より短期間に爆発的な感染を見せるマルウェアが多く存在します。企業内のIT管理者は、多様化、複雑化を増すマルウェアに迅速に対応して、重要なビジネス情報を保護するとともに、内部統制の要件に応えるために企業内外でやりとりされる情報の詳細ログ情報を管理する必要に迫られています。そのため、合理的なコストで、多様な要件に対応して効率的に運用できるソリューションの導入が急務です。
ソフォスのメールセキュリティアプライアンスのハートビートモニタリング機能は、内臓されている数十種類以上のセンサーでシステムのステータスを常時監視し、ハードウェアやOSに問題が発生したり、最新のウイルス定義ファイルやスパムルールの自動アップデートが正常に行われなかった場合に、ソフォスおよびシステム管理者に通知します。また、ソフォスのテクニカルサポートのエンジニアが直接、セキュアにリモートログインして問題解析を行うリモートアシスタンス機能などにより、システムやセキュリティ機能の停止を防ぎます。
また、ハードウェア、ソフトウェア、ウイルスやスパムなどの傾向をわかりやすく表示するグラフィカルな管理コンソール画面(ダッシュボード)が提供されており、管理者は、ウイルス傾向、メール送受信状況、システムパフォーマンスをひと目で簡単に把握することができます。管理コンソールは3クリック以内で必要な情報に到達できるように設計されているため、管理効率が向上されます。また、脅威傾向のレポートやサマリを容易に作成できるほか、送受信されたメールの詳細ログを簡単に確認する機能も提供されています。
その他、ソフォスのアプライアンスの大きな特長は、ソフォスラボでウイルスやスパムなどの防御対策を統合的に提供している点にあります。ソフォスラボはグローバルに展開し、24時間365日、複雑な脅威を統合的に解析して最適の対策を迅速に提供します。また、ソフォスは独自のGenotype(TM)(遺伝子型)脅威検知テクノロジーによって悪意のあるプログラムのパターンや特性を抽出し、スパムやウイルス亜種をプロアクティブに検知します。また、Behavioral Genotype(R) Protection(振る舞い検出型Genotype検知)により、新種のマルウェアも阻止します。ES1000にはこれらの技術が作用されており、未知の脅威や不要なコンテンツを高精度に検知します。
ソフォス株式会社代表取締役社長アラン・ブロデリックはES1000のリリースについて次のように述べます。「ES1000のリリースにより、エントリーモデルの強化が実現できました。これにより、エントリーモデルでES1000、中規模利用でのES4000、大規模利用でのPureMessageとお客様の選択肢が広がりました。また、いかなる製品でもそのクオリティには差が無く、より多くのお客様にソフォスの最高のサービスを提供させていただきます。」
【ES1000の特長】
・自動システムメンテナンス
・ハートビートモニタリングによる常時遠隔監視
・ソフォスによるリモートアシスタンス
・スパム、ウイルスの亜種、新種のマルウェアを高精度に検知
・簡単で迅速なインストール
【ES1000の価格】
200ユーザー3年間の利用で1,679,000円(税別)など。
(ユーザ数等々の詳細はお問い合わせください)
<ソフォスについて>
ソフォス(本社:英国アビンドン、最高経営責任者:スティーブ・マンフォード)は法人向けITのセキュリティ&コントロールソリューションにおける世界的なリーディングカンパニーです。本拠点を英国アビンドンおよび米国ボストンに構え、ウイルス・スパム・スパイウェア・業務上不要なアプリケーション・不正侵入の阻止、ネットワークアクセス管理、セキュリティポリシー管理のソリューションを提供しています。ソフォスのソリューションは政府・教育機関・製造・流通・金融その他あらゆる業種に提供されています。そのテクノロジーは世界150カ国以上1億ユーザー以上のお客様に採用されています。ソフォス株式会社は2000年7月に設立され、日本国内での販売、サポート、サービスの提供を行っています。そのソリューションは国内でもすでに3,500社以上で導入されています。
詳細はソフォスのサイトをご参照ください。 http://www.sophos.co.jp
<本件に関するお問い合わせ先>
■読者からのお問合せ先
ソフォス株式会社 カスタマーサービスセンター
TEL:045-227-1800 FAX:045-227-1818
URL:http://www.sophos.co.jp
● 関連リンク
データ・アプリケーション、中小規模システム向けEDIクライアント・パッケージを発売
DAL、中小規模システム向けEDIクライアント・パッケージの
最新バージョン「ACMS Lite 2.0」を販売開始
次世代流通EDIの普及やJ-SOX法対策を視野に、
容易な導入・操作・運用と低価格で中小規模企業でのEDI拡販を目指す
株式会社データ・アプリケーション(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長:橋本 慶太、以下DAL、JASDAQ:3848)は、中小規模企業向けのEDIクライアント・パッケージである「ACMS Lite 2.0」(エイシーエムエス・ライト)を5月18日より販売開始いたします。
流通業界では、インターネットベースの次世代EDI(電子データ交換)システム導入が本格化し、1980年にJCA手順がスタートして以来27年ぶりの変革を遂げる中、大手企業はもちろん、関連する取引企業を巻き込んで、企業間電子取引の市場は活況を呈しています。また、上場企業を対象に、その取引企業にまで影響を与えるJ-SOX法の施行を直前に控え、現在行われている電話やFAXを利用した取引と比べて、EDIシステムを利用すると、商取引を明確化し、その記録を正確にトレースできることから、法的な要因も追い風になり、EDIシステムの導入が加速するものと考えられます。
今回のACMS Lite 2.0は、こういった市場変化を踏まえ、システム専任者を持たない中小企業でも簡単にEDIを始められるよう、操作性を重視したユーザーインターフェイスを持つEDIクライアント・パッケージです。スケジュール機能、データ変換機能やジョブ管理機能などの上位製品の「ACMS B2B」の機能をそのまま継承し、多種多様なデータフォーマットや次世代流通EDIのJX手順(SOAP-RPC)および全銀TCP/IP、INET-Zの標準プロトコルにも対応しています。
ACMS Lite 2.0の主な特長は、以下のとおりです。
■主な特長
(1)簡単操作を目指しユーザーインターフェイスを刷新
直感的に操作できるユーザーインターフェイスを提供し、設定が困難とされる通信手順も、設定順序を間違えないように設計しています。これにより、はじめてEDIシステムを導入する企業でも簡単に操作できます。
(2)次世代流通EDIのJX手順(SOAP-RPC)クライントをサポート
小売業および卸業などのユーザー企業が中核となって促進する流通業の次世代標準EDIへの対応を、手軽に、かつ簡単に低価格でスタートすることができます。
(3)GUIから業務フローを作成でき、社内システムとも簡単連携
取引先とのデータ交換と連動させ、自社固有の業務処理を実行できます。直感的に画面から業務フローを作成できるので、データ加工や社内システムとの連携をノンプログラミングで実現可能です。
(4)他社のアプリケーションへの組込みとシンプルなアプリケーション・インターフェイス
ACMS Liteは、フロントエンドで利用するクライアント製品としてだけでなく、他社のアプリケーションに組み込んで利用することが可能です。
ユーザックシステム株式会社の新製品「EOS名人 Ver5.0」では、ACMS Lite 2.0がサポートするJX手順(SOAP-RPC)を採用し、流通業の次世代標準EDIに対応しています。また、コマンドベースのAPIにより、他のアプリケーションからデータ交換や業務プロセスを実行することもできます。
※「EOS名人」の詳細は、本日、ユーザックシステムと共同発表した別プレスリリースをご参照ください。
【販売開始日】 2007年5月18日
【出荷開始日】 2007年6月11日
【標準価格】 ACMS Lite 2.0:1ライセンス10万5千円(税別)~
※初年度は別途、保守費用がかかります。
【販売方法】 弊社ビジネスパートナー経由
(http://www.dal.co.jp/partner/index.html)
■JCA手順
1980年に日本チェーンストア協会(JCA)が開発したJCA手順を、通産省が流通業の標準通信手順として制定したもの。スーパーやコンビニエンスストア、量販店などの小売業や卸売業、食料品や日用雑貨メーカーなどの流通業界において、標準的な通信手順として広く利用されてきた。
■全銀TCP/IP
1997年に全国銀行協会連合会(全銀協)が制定。従来の全銀協ベーシック手順をベースにTCP/IP環境での利用向けに改善し、業種・業界を問わず広く普及している。全銀協手順に比べ導入し易い(インターネット接続できる環境があれば特別な通信機器が不要)。通信速度もTCP/IPの接続環境に依存するため、非常に高速なファイル転送も可能。ただし、セキュリティ機能を持たないため、インターネットでの利用には適していないため、現在はダイアルアップや専用線で利用されている。
■JX手順(SOAP-RPC)
インターネットに代表されるTCP/IP上で企業間EDIを行う際のメッセージ交換手順について、国際標準仕様(SOAP-RPC)を基に(財)流通システム開発センターが制定したガイドライン。
SOAP-RPC(SOAP-Remote Procedure Call)は、B2Bサーバの常時運用が困難な中小企業向けのプロトコルです。ebXML MSが、データ発生時にプッシュ型で情報を送信するサーバ方式であるのに対して、SOAP-RPCはプル型で、必要な時に任意のタイミングで、クライアントから起動して、センターサーバからデータを取得することができる。
■INET-Z
全銀TCP/IPにSSLセキュリティ機能を搭載した、DAL独自の通信手順。
■流通業界の次世代EDIについて
2007年4月、日本チェーンストア協会、日本スーパーマーケット協会をはじめとする業界団体が検討、共同実証を経て、流通業界における次世代標準EDIのガイドライン「流通ビジネスメッセージ標準:流通BMS」が公開された。これは、2003年、通商産業省の「流通サプライチェーン全体最適化事業」に端を発したもので、通信基盤はインターネット、データ表現形式はXMLを採用するなど、データフォーマットや業務プロセスにおいても標準化されている。
電話回線利用を前提として同業界で普及していた「JCA(日本チェーンストア協会)手順」が策定された1980年以来の大変革となり、今後サプライチェーン全体で業務が効率化されると期待されている。
◆株式会社データ・アプリケーション(DAL)について
DALは、1992年に最初のUNIX向け製品をリリースして以来、EDIを中心にデータ交換やシステム連携分野において信頼性の高いパッケージ・ソフトウェアを自社開発して低価格で提供する国産ソフトウェア・ベンダとしてリーダーシップを確立。2007年4月ジャスダックに上場しました。(JASDAQ:3848)DALの「ACMS(Advanced Communication Management System)シリーズ」は、国内62社のビジネスパートナーを経由して販売され、すでに930社2400サイトを越える企業のミッションクリティカルなシステムで稼働しています。
ACMSシリーズは、メインフレームからPCまで、プラットフォームに依存しないJavaベースで開発されており、基幹システムと連携したB2B環境を容易に構築可能な「ACMS B2B」、企業内外のアプリケーションを統合する「ACMS E2X」、Web-EDIにおけるブラウザ操作を自動化する「ACMS WebAgent」など、システム規模・接続ニーズに応じて充実した製品ラインアップを揃えています。
※DAL,ACMS,AnyTran,E2Xは、株式会社データ・アプリケーションの日本および海外での登録商標です。
※本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。
● 関連リンク
豊田通商と福助、繊維事業で資本・業務提携
豊田通商株式会社及び福助株式会社の資本・業務提携に関するお知らせ
~繊維事業におけるパートナーシップの構築~
豊田通商株式会社(以下豊田通商、本社:名古屋市、社長:清水順三)及び福助株式会社(以下福助、本社:東京都渋谷区、社長:吉野哲)は、両社の業務における協力関係を構築すべく、資本・業務提携契約を締結するとともに、同契約に基づき豊田通商が同社株式を取得することに合意いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.資本・業務提携の背景と目的
豊田通商は、コア分野として位置付ける自動車関連事業に加え、生活産業関連事業等の拡大によりバランスのとれた収益構造への変革を目指しております。
一方、福助は、レッグウェア・インナーウェアを事業の中心とし、今後さらなるプレゼンスの向上とシェア拡大を目指しています。このような背景のもと、さらなる信頼・協力関係を構築し、お互いの強みを生かしたパートナーシップを結ぶことで、両社の考えが一致しました。
2.提携内容の骨子
(1)業務提携の内容
豊田通商、福助の両社は、商品企画、生産調達、物流、販売等、各機能における互いの強みを生かし、以下の各号に定める事項に関し、鋭意検討してまいります。
1)レッグウエア、インナーウエア関連商品の事業展開
2)ライフスタイル全般に関する事業展開
3)上記に付随する関連事業展開
4)双方の機能提供・活用による効率化の推進
(2)資本提携の内容
1)取得株式数 7,000株(発行済株式総数の23.2%)
2)株券交付日 2007年5月11日(金)
(3)交流人事
豊田通商は福助に取締役1名を派遣することといたします。
3.両社の概要
■豊田通商株式会社
(1)主な事業内容:各種物品の国内取引、輸出入取引、外国間取引、各種保険代理業務等
(2)本店所在地 :名古屋市中村区名駅4-9-8センチュリー豊田ビル
(3)代表者 :取締役社長 清水 順三
(4)資本金 :649億3千6百万円(2007年3月31日現在)
(5)従業員数 :2,985人(2007年3月31日現在)
■福助株式会社
(1)主な事業内容:1)レッグウエア及びインナーウエアの企画・生産
2)レッグウエア及びインナーウエアの百貨店・量販店等への卸売
3)レッグウエア及びインナーウエアの直営店での小売
(2)本店所在地 :東京都渋谷区神宮前6丁目27番8号
(3)代表者 :代表取締役社長 吉野 哲
(4)資本金 :7億9千万円(2007年1月31日現在)
(5)従業員数 :329人(2007年1月31日現在)
ネクスト、保険のダイレクト販売サイト「HOME'S保険生活」を開設
住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」
保険のダイレクト販売サイト 「HOME'S保険生活」 オープン!
~ 住まいや暮らしに関わるさまざまな保険商品をご提案いたします ~
住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井上高志、東証マザーズ:2120)は、このたび、一般消費者向け保険のダイレクト販売サイト「HOME'S保険生活」を、本日5月17日に正式にオープンいたしました。
【HOME'S 保険生活】
http://hoken.homes.co.jp
【「HOME'S 保険生活」の特徴】
「HOME'S保険生活」は、当社がお勧めする住まいや暮らしに関わるさまざまな保険商品をご提案する、一般消費者向け保険のダイレクト販売サイトです。
「住み替えと家計」、「お子さまの誕生・成長」、「充実したセカンドライフ」の3つのライフステージについて、家計とのバランスの図り方やこれから必要な資金額、備えておかなければならない事項などを、データとともにご案内いたします。
現代社会において、保険商品は生活にも深く関わり、必要とされるものですが、一般消費者には複雑でなかなか分かりにくいものでした。
「HOME'S 保険生活」では、このようなお客様のニーズにお応えするため、ご自身に本当に必要な保険を、基本から学ぶことができます。
このたびのオープン時には、[1]生命保険 [2]がん保険 [3]医療保険 [4]火災保険 [5]旅行保険 [6]自動車保険 [7]個人年金保険 [8]学資保険 [9]ペット共済の9種類の商品についてご案内しており、今後もさらに取扱商品の充実を図ってまいります。
当社は、住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」に、新たに「HOME'S 保険生活」を加えることにより、住宅・不動産情報だけでなく、より身近で有益な情報を消費者の皆さまにご提供することで、生活をトータルで支援し、ますます役立つサイトとして貢献することを目指してまいります。
● 関連リンク
KDDI、「KDDI国内超高速ディジタル専用サービス メトロタイプ」提供エリアを関東圏内に拡大
〈お知らせ〉「KDDI国内超高速ディジタル専用サービス」における提供エリアの拡大について
KDDIは、「KDDI国内超高速ディジタル専用サービス メトロタイプ」において、これまでの都区内のみの提供エリアを、本年5月18日(金)より関東圏内に拡大します。
「KDDI国内超高速ディジタル専用サービス メトロタイプ」は、SONET(Synchronous Optical NETwork)/SDH(Synchronous Digital Hierarchy)インタフェースによる、ポイントtoポイントの高信頼で低廉な専用サービスです。
今回の提供エリア拡大により、ISP事業者や外資系企業等において、関東圏内に終始する大容量バックボーン回線を経済的に構築することが可能となります。
詳細は、以下のとおりです。
●1.品目概要
品目:
45Mbps
インターフェース(SONET/SDH対応):
DS-3
品目:
150Mbps
インターフェース(SONET/SDH対応):
STM-1c/STM-1(注1)
OC-3c/OC-3(注1)
品目:
600Mbps
インターフェース(SONET/SDH対応):
STM-4c
OC-12c
SLA:
開通期日/故障回復
最低利用期間:
1年間
注1)150Mbpsパスを50Mbps単位の3つの仮想パスに分割して利用する場合のインタフェース
●2.提供エリア
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)
●3.月額料金
(※ 関連資料を参照してください。)
●4.提供開始日
2007年5月18日(金)
法人サービス:イントラネットサービス>国内高速・超高速ディジタル専用サービス
http://www.kddi.com/business/service/intranet/digital/index.html?cid=41319
(※ 月額料金などは関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
アシスト、メガ・トレードのCMS製品の操作・機能を拡充するオプション製品を発売
高い操作性とCMSの柔軟性を向上する
「NOREN Station DB連携」を発売
~ 「NOREN4 Content Server」のWebService APIに対応 ~
株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:ビル・トッテン、略記:アシスト)は、株式会社メガ・トレード(本社:東京都渋谷区恵比寿1-15-1、代表取締役:川村知義、略記:メガ・トレード)が開発する、CMS(*)製品「NOREN4 Content Server」(以下、NOREN4)の操作、機能を拡充するオプション製品「NOREN Station(**) ~結(ゆい)シリーズ~」の販売を6月1日より開始します。
*CMS:Webコンテンツ管理システム
**NOREN Station:NOREN4 WebService APIを利用したNOREN4オプション製品群
メガ・トレードは、アシストから提供される「NOREN4 WebService API」を利用し、NOREN4と連動したシステムや新規Webサービスの構築を行う「WebService Plus」(ウェブサービス・プラス)パートナーです。このたびメガ・トレードが開発、アシストが販売/サポートする「NOREN Station ~結シリーズ~」は、NOREN4ユーザが、最適なWebサイト運営、および企業のWeb戦略のスピード化/高品質化を実現するために、NOREN4にさらに高い操作性を付加し、柔軟なシステムの拡張性を提供するもので、第1弾として6月1日より、社内データベースから情報を抽出し、NOREN4に自動的に反映する「NOREN Station DB連携」の提供を開始します。
製品や価格、キャンペーン情報など、Webサイトやイントラネット、携帯サイトなどにコンテンツとして公開、展開されるさまざまな情報を、社内外に分散する情報ソースから迅速に取り出し、信頼性の高い情報としてリアルタイムに提供することは、Webサイト訪問者の満足度を高めるためにも不可欠です。そのため、タイムリーな情報提供にかかる人手の排除や作業の省力化が大きく求められています。「NOREN Station DB連携」を利用すると、NOREN4を介したコンテンツのメンテナンスが不要となり、データベースの情報をリアルタイムかつ正確にWebコンテンツとして利用することが可能となります。これにより、ECサイト上では商品情報などの迅速な展開、企業内のイントラネットでは基幹システムの最新情報の共有などが実現されます。
<NOREN Station DB連携イメージ図>
※ 関連資料参照
また、「NOREN Station ~結シリーズ~」の第2弾として、7月1日に、NOREN4の操作性を高める「NOREN Station 簡単UI(仮称)」の提供開始を予定しているほか、ユーザ連携オプションなどの製品群を順次開発し提供していきます。アシストとメガ・トレードは「NOREN Station ~結シリーズ~」の製品群で2008年3月末までに、累計76ライセンス、初年度売上約1億8000万円(年間保守費を含む)を販売目標としています。
■「NOREN Station DB連携」について
●製品概要
「NOREN Station DB連携」はユーザのOracleデータベースのデータを、NOREN4のコンテンツデータとして取り込む機能を提供します。通常、コンテンツの登録/更新/削除は、主にユーザによる画面操作によって行われますが、「NOREN Station DB連携」では、NOREN4で管理するコンテンツとOracleデータベースのデータを連携させることで、二重入力などの管理の煩雑さを解消し、コンテンツ管理の負荷を軽減します。
●稼働環境
NOREN4 Content Server Release4_401 、Internet Explorer 6.0以上、FlashPlayer8以上、
JVM1.4.1or1.4.2、Tomcat5.0、Oracle9.1/9.2/10.1/10.2
●販売価格
120万円(税別)~
■「NOREN4 Content Server」について
●機能概要
NOREN4は、Webコンテンツの制作/配信/管理を効率化し、企業のWeb戦略をスピーディに、そしてクオリティ高く実現するためのしくみを確立するコンテンツ・マネジメント・システムです。従来、時間やコストのかかっていたWebサイトの立ち上げやリニューアルを短期間で可能にするとともに、シンプルできめ細かいユーザ・インターフェースにより、誰にでも使いやすいWebサイトの制作、運営環境を実現します。
●稼働環境
Windows、Linux、UNIX
●販売価格
480万円(税別)~
■「NOREN4 Station」について
●機能概要
NOREN StationはNOREN4を利用する顧客企業のWebサイト構築、運用フェーズを、今まで以上に効率化するオプション群の総称です。NOREN StationはNOREN4 WebService APIのサービス・プラットフォームを利用し、各種オプションとなるモジュールを提供するものです。各種モジュールの提供には、特性に合わせた形態があり、一時利用のモジュールはサービス形態、継続利用のモジュールは製品形態での提供となります。
■株式会社アシストについて
代表取締役:ビル・トッテン
設立:1972年3月
社員数:710名(2007年4月1日現在)
本社:東京都千代田区九段北4-2-1
URL:http://www.ashisuto.co.jp/
アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。日本での独占販売権を所有するWeb コンテンツ・マネジメント・システム「NOREN4 Content Server」をはじめ、多種多様なビジネス分野向けソフトウェアの販売および教育/サポート・サービス提供のほか、顧客の課題を切り口としたコンサルティング・サービスを提供しています。
顧客の「情報活用」支援をテーマに活動を続け、優れた製品と顧客の立場に立ったきめ細かいサービスの提供により、顧客企業における「情報活用」の実現を実践しています。
■株式会社メガ・トレードについて
代表取締役:川村 知義
設立:1999年10月
社員数:13名(2007年4月現在)
本社:東京都渋谷区恵比寿1-15-1 恵比寿パルクビル3階
URL:http://www.megatrade.co.jp/
メガ・トレードはJavaによるWebシステムの開発を多数経験する中で、自社開発製品の販売、パートナー各社様との連携含め技術的課題に対して高いパフォーマンスの提供をしてまいりました。また、データベース関連での実績も高く評価されており、Oracleを利用した移行、保守、パフォマンス・チューニング、データベース構築等に顧客からは高い信頼をいただいています。また、アシストとの関係においては、Oracleデータベースの稼働状況を診断するサイト「パフォーマンス・セラピー」の委託開発を行なうなど、これまでも両社が協調してきた経緯があります。
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
KDDIなど、「EZ助手席ナビ」の機能を強化
「EZ助手席ナビ」の機能強化について
KDDI、沖縄セルラーと株式会社ナビタイムジャパン(本社: 東京都千代田区、社長:大西 啓介)は協業により提供中の助手席向けカーナビゲーションサービス「EZ助手席ナビ」において、本年5月24日(木)より、ナビゲーション機能の拡張やマイカー管理などの新機能を強化いたします。
ナビゲーション機能の拡張として、目的地までに通過するガイドポイント・料金所の支払い料金・サービスエリアなどの施設情報が一目でチェックできるガイドモードを追加しました。また、常に最新渋滞情報を取り込み自動的にリルート(ルート再探索)することで、最適なルートが案内され、今まで以上に効率的なドライブがお楽しみいただけるようになります。
あわせて、既に「EZナビウォーク」(注1)で導入し、EZ助手席ナビへの対応のご要望が多かった「声de入力」(注2)も、今回の機能拡張により利用できるようになります。
さらに、新機能「ecoマネージャー」では、自分の車の燃費管理やCO2排出量の計算が可能で、それらを他の車種や全国のユーザーと比較することができるほか、免許や自動車保険の更新月、ブレーキオイルやタイヤなどの消耗品の交換時期もご確認いただけます。
今後もお客様の多様なニーズにお応えするとともに、より便利にお使いいただけるよう、積極的に「EZ助手席ナビ」の充実を図ってまいります。
機能強化の詳細については、別紙をご参照ください。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0517/besshi.html
注1)「EZナビウォーク」とは、歩行者向けナビゲーションサービスです。
注2)住所、電話番号、店名/施設名など、「声de入力」対応ケータイ(W4xシリーズ以降に対応)に発声することで文字入力を補完し、目的地検索ができる機能です。「声de入力」機能の開発は、KDDI研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、所長:秋葉 重幸)が研究開発した音声特徴情報抽出ソフトウェア・音声認識エンジンをもとに、商用化を実現しました。
デンソー、従来品より小型化したETC車載器の新製品3モデルを発売
デンソー、ETC車載器の2007年モデルを発売
~本体の設置面積とアンテナが小型化(業界最小レベル)~
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:深谷紘一)は、ETC(Electronic Toll Collection System)車載器の2007年モデルを5月18日から3タイプ発売します。カーディーラーや大手カー用品店、全国に約750店あるデンソーサービスステーションなどを通じて販売し、3タイプ合わせて年間約140万台(OEM先への納入含む)を販売目標としています。
今回発売する3タイプは、音声タイプ、ブザータイプ及びコンパクト音声タイプです。音声タイプでは大型ボタンや流線形ボディを採用し、使い勝手と質感を向上しました。また、コンパクト音声タイプでは、設置面積が昨年の薄型音声タイプに比べ約20%小さくなり、業界最小レベルです(※1)。
3タイプともにアンテナは本体と分離したフロントガラス貼付式(※2)で、従来に比べ約40%小型化し、業界最小レベル(※1)です。アンテナに内蔵された緑色の広視野角LEDが点灯することによって、ETCカードの挿入状態を一目で確認できます。
デンソーは日本国内のETC運用開始に伴い、2001年3月に国内向けにETC車載器の発売を開始し、2007年3月末には国内累計出荷台数500万台(OEM先への納入含む)を達成しました。
今後もお客様の視点に立った商品開発を通じてETCの更なる普及に貢献していきたいと考えています。
<ラインアップ>
●音声タイプ(12V/24V兼用)
型 式:DIU-5100
本体色:ブラック
メーカー希望小売価格(税込)※3:14,385円
●ブザータイプ(12V/24V兼用)
型 式:DIU-7100
本体色:ブラック
メーカー希望小売価格(税込)※3:11,550円
●コンパクト音声タイプ(12V専用)
型 式:DIU-9100
本体色:ブラック、シルバー
メーカー希望小売価格(税込)※3:13,860円
※1 2007年3月現在、当社調べ。
※2 車種によってはフロントガラスに貼付できない場合があります。
※3 取付費および車載器に車両情報等を書き込むセットアップ作業費は含みません。
*以下、主な機能・特徴などは添付資料をご参照ください。
◇販売に関するお問い合わせ先
株式会社デンソーETCお客様ご相談窓口フリーダイヤル0120-933125
<受付時間:10:00~12:00、13:00~16:00(土日を除く)>
● 関連リンク
双日システムズ、自動暗号化USBメモリ「A-KeyV4.0」の販売価格を値下げ
自動暗号化USBメモリ「A-KeyV4.0」の販売価格を最大20%ダウン
~エンタープライズ向けの充実した管理者機能が特徴の自動暗号化USBメモリ~
シーイーシーグループのITソリューション会社である双日システムズ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:小幡 和徳)は、管理者機能付き暗号化USBメモリ「A-KeyV4.0」シリーズの販売価格を5月25日(金)より下記通り改定すると発表しました。
対象製品: A-KeyV4.0 512MBモデル、1GBモデル
・製品名 A-KeyV4.0 512MB
新価格 ¥8,800
旧価格 ¥11,000
値引額 ¥2,200
値引率 20%
・製品名 A-KeyV4.0 1GB
新価格 ¥13,800
旧価格 ¥16,800
値引額 ¥3,000
値引率 18%
本製品は、2006年11月の販売開始直後から非常に反響が大きく、大企業を中心に数多くの企業で導入されてきました。
今後は、セキュリティ機能を持つUSBメモリの市場が中堅・中小企業にも広がることが予想されることから、更に利用しやすい価格体系に改定したものです。
双日システムズでは、エンタープライズ向けの充実した管理者機能とシンプルな操作性を両立させた自動暗号化USBメモリ「A-key V4.0」シリーズのユーザを拡大し、同市場における更なるブランド確立を目指します。
【自動暗号化USBメモリ「A-Key V4.0」の主な特長】
詳細は製品サイトをご参照ください ⇒ http://security.sojitz-sys.com/
1) セキュリティ面を重視した管理者機能を標準搭載
管理者用パスワードと、一般ユーザ用パスワードがあり、管理者用のパスワードでログインすることで、データ領域、設定済みパスワードのフォーマットやパスワード誤入力時のロック解除、自動消去設定などが利用可能となります。
管理者機能は標準搭載されているため、追加料金やダウンロード不要です。
また、管理者用パスワードはUSBメモリ内に暗号化保存されるほか、USBメモリごとに変更も可能なので、セキュリティを確保しながら柔軟な運用を実現できます。
2)ソフトウェアのインストールやプラグイン不要の自動暗号化機能
使用するパソコンにソフトウェアやプラグインをインストールすることなく、「A-Key V4.0」に保存したデータはすべて自動で暗号化されます。
会社から自宅あるいは取引先へのデータ移動・交換の際も、ユーザは意識することなく暗号化されたデータを持ち運ぶことが可能になります。
3) サーバOSや英語OSなど、幅広いユーザニーズに対応
エンタープライズでニーズの高いサーバOS(Windows2003 Server SP1)に対応。
日本語版のほか、マルチランゲージ対応の英語版と中国語版があり、国際的に展開する企業の利用も増えています。
4) 豊富な導入実績
ユーザへの負荷が少なく、既存のシステム環境のままで導入できることから、大企業の社内導入のほかにも、企業間のデータ交換、教育現場でのデータ管理など、様々な分野で急速に導入が進んでいます。
最近では、慶応義塾女子高等学校様に導入していただいております。
導入事例: http://security.sojitz-sys.com/products/akeyv4/jirei.html
【双日システムズ株式会社について】
双日システムズは、総合商社双日株式会社(旧ニチメン株式会社)の情報システム部門から分離・独立したというグローバルなバックボーンと、SIソリューションとネットワークソリューションの技術を融合させたシステムインテグレーターです。「高品質・低価格・スピーディ」という徹底した顧客指向によって、長年にわたって培ってきたシステム・ネットワーク・ITに関する技術力や総合商社の事業に関する深い業務知識で、競争力のあるサービス・製品を提供しております。
http://www.sojitz-sys.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
双日システムズ株式会社
国際事業本部 ネットワークセキュリティ部
TEL:03-3471-9120
セキュリティ製品情報: http://security.sojitz-sys.com/
E-mail: info-akey@sojitz-sys.com
*記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
● 関連リンク
キヤノン、高性能映像エンジン「DIGIC III」と光学手ブレ補正機能を搭載したデジタルカメラ2機種を発売
高性能映像エンジン「DIGIC III」と光学手ブレ補正機能を搭載したデジタルカメラを発売
○2.5型バリアングル液晶モニターを採用した光学12倍ズームの高機能モデル“PowerShot S5 IS”
○美しく見やすいクリアライブ液晶モニターを装備したスタイリッシュモデル“IXY DIGITAL 810 IS”
キヤノンは、コンパクトデジタルカメラの新製品として、高機能モデル“PowerShot S5 IS”と“IXY DIGITAL 810 IS”の2機種を、6月中旬より発売します。
いずれの機種も、高性能映像エンジン「DIGIC III」を搭載し、「フェイスキャッチテクノロジー」と「ノイズリダクションテクノロジー」を活用することで、美しい写真を簡単に撮影することが可能になりました。
「フェイスキャッチテクノロジー」により、被写体の顔にピント/露出/ストロボ発光量を高速・高精度に合わせる「顔優先AF/AE/FE」と、ストロボ撮影時に発生した赤目を再生時に補正する「赤目補正」を実現しました。また、「ノイズリダクションテクノロジー」により、ISO 1600までの高感度撮影を実現しており、定評のあるレンズシフト式手ブレ補正機構と合わせて、手ブレや被写体ブレをさらに抑制することができます。
新製品“PowerShot S5 IS”は、光学手ブレ補正機能付き高倍率ズームと充実の動画撮影機能で好評の「S3 IS」(2006年4月発売)の後継機種です。レンズシフト式手ブレ補正機構を搭載した沈胴式光学12倍ズームレンズと、USM(超音波モーター)による高速/静音ズーム駆動を継承しつつ、高機能化・高性能化を図りました。
画質面では、CCDを6.0メガから8.0メガピクセルに高画素化するとともに、映像エンジンを「DIGIC II」から「DIGIC III」へ進化させたことにより、さらなる高画質化を達成しています。また、バリアングル液晶モニターを2.0型から2.5型へ大型化し、約20.7万画素の高精細・広視野角液晶パネルを採用したことで、より快適に自由度の高い撮影が行えます。さらに、新たにアクセサリーシューを搭載し、外部ストロボとしてキヤノンスピードライトEXシリーズが使用可能になりました。
また、動画撮影中にも、光学ズームと「顔優先AF/AE」が使用できるため、美しい動画の撮影が可能です。さらに、画像圧縮率を高めることで長時間記録が可能になった「LPモード」や、高品位になったステレオ音声、動画と静止画のシームレスな撮影切り替えなどにより、本格的な動画撮影を一層楽しむことができます。
新製品“IXY DIGITAL 810 IS”は、IXY DIGITALシリーズ初の光学手ブレ補正機能付きモデルとして好評を博した「800 IS」(2006年4月発売)の後継機種です。レンズシフト式手ブレ補正機構を搭載した沈胴式光学4倍ズームレンズを継承しつつ、CCDの高画素化(6.0メガから8.0メガピクセルへ)と、映像エンジンの進化(「DIGIC II」から「DIGIC III」へ)により、さらなる高画質化を実現しています。
また、広い色再現領域を実現した約23.0万画素の高精細・広視野角液晶パネルに、反射光・キズ・汚れ対策を施した保護カバーを組み合わせた2.5型「クリアライブ液晶」モニターを搭載し、使い勝手を向上させています。デザイン面では、従来機種で高い評価を得た「Curvature & Stream Design」に、新色のパールシルバーをメインカラーとする、調和のとれた3色を施すことで、やわらかく上品な印象に仕上げています。
製品名 キヤノンデジタルカメラPowerShot S5 IS
価格 オープン価格
発売日 2007年6月中旬
生産台数 12万台/月
製品名 キヤノンデジタルカメラIXY DIGITAL 810 IS
価格 オープン価格
発売日 2007年6月中旬
生産台数 18万台/月
【主な特長】
PowerShot S5 IS
●光学手ブレ補正機能付き沈胴式光学12倍ズームレンズ(35mmフィルム換算:36-432mm相当/F2.7-F3.5)
●USM(超音波モーター)による高速/静音ズーム駆動
●高精細8.0メガピクセルCCD
●高性能化・高機能化を実現した映像エンジン「DIGIC III」
●被写体の顔にピント/露出/ストロボ発光量を高速・高精度に合わせる「顔優先AF/AE/FE」
●「フェイスキャッチテクノロジー」を活用した画像再生時の「赤目補正」
●暗いシーンの撮影で手ブレや被写体ブレを抑えるISO 1600の高感度撮影機能
●多彩な構図で撮影を楽しめる高精細・広視野角の2.5型バリアングル液晶モニター
●外部ストロボを使用した幅広い撮影を可能にするアクセサリーシュー
●連続撮影中もピントを合わせ続ける「AF連続撮影」などの多彩な撮影機能
●動画撮影中も使用可能な光学ズームと「顔優先AF/AE」
●被写体に0cmまで近づける「スーパーマクロ撮影」
●高品位なステレオ音声とVGA・30フレーム/秒の記録による本格的な動画撮影機能
IXY DIGITAL 810 IS
●光学手ブレ補正機能付き沈胴式光学4倍ズームレンズ(35-140mm相当/F2.8-F5.5)
●美しく見やすい約23.0万画素の2.5型「クリアライブ液晶」モニター
●高精細8.0メガピクセルCCD
●高性能化・高機能化を実現した映像エンジン「DIGIC III」
●被写体の顔にピント/露出/ストロボ発光量を高速・高精度に合わせる「顔優先AF/AE/FE」
●「フェイスキャッチテクノロジー」を活用した画像再生時の「赤目補正」
●暗いシーンの撮影で手ブレや被写体ブレを抑えるISO 1600の高感度撮影機能
●連続曲面を調和のとれた3色で演出した「Curvature & Stream Design」
●高感度撮影の使い勝手を高める、シャッタースピード/F値/ISO感度表示と「ISOブースター」
●メニューや撮影モードのスクロール選択など、快適な操作を実現する「タッチホイール」
●撮影直後にピントや表情を確認できる「フォーカスチェッカー」
●「ファンタジーナイト」と「水族館」を加え、さらに充実したスペシャルシーンモード
【デジタルカメラ市場動向】
2006年のデジタルカメラの総出荷台数(全世界)は、対前年比21.9%増の約7,898万台、うち国内出荷は約942万台、輸出は約6,956万台でした。2007年においては、対前年比7.5%増の約8,487万台(国内出荷は約942万台、輸出は約7,545万台)になることが予想されています。(カメラ映像機器工
業会調べ)
【この件に関する問い合わせ先】
キヤノンお客様相談センター
TEL 050-555-90005(※)
※ 海外からご利用の場合、または050からはじまるIP電話番号をご利用いただけない場合は、TEL 043-211-9630にお問い合わせください。
【インターネット】
・キヤノンホームページ
canon.jp
・デジタルカメラホームページ
canon.jp/dc
・CANON iMAGE GATEWAY
www.imagegateway.net
※以下、詳細は添付資料をご参照下さい。
キヤノン、カラー液晶モニターを大型化したコンパクトフォトプリンター「SELPHY」2機種を発売
カラー液晶モニターの大型化と進化したユーザーインターフェースを採用
デジタルフォトの楽しみを広げるコンパクトフォトプリンター“SELPHY CP750/CP740”
キヤノンは、デジタルカメラやカメラ付き携帯電話などからパソコンを使わずに簡単にプリントが楽しめるコンパクトフォトプリンター「SELPHY(セルフィー)」の新製品“SELPHY CP750/CP740”を、6月上旬より発売します。
新製品“SELPHY CP750/CP740”は、昨年発売した「SELPHY CP730/CP720」の後継機種として開発された昇華型コンパクトフォトプリンターです。カラー液晶モニターを、“CP750”は従来機種の2.0型から2.4型へ、“CP740”は1.5型から2.0型へとそれぞれ大型化し、画像選択時や各種設定時の操作画面を見やすく表示します。また、操作ボタン上の表記言語を日本語にするとともに、印刷設定などのユーザーインターフェースを見直すことで、より簡単にプリントすることができます。
カメラとプリンターを直接つなぐカメラダイレクトをはじめ、メモリーカードをプリンターに直接挿入してプリントするカードダイレクトにも対応し、多彩な機器から簡単な操作でプリントが楽しめます。また、赤目補正機能の搭載に加え、従来機種より肌色の再現性を向上させるなど、人が見て美しいと感じる記憶色に基づいた色再現処理を改良することで、より一層の高画質化と色彩豊かで印象的な表現を可能にしています。
このほか、本体内蔵型の巻き取り式USBケーブル「くるくるケーブル」の採用、Lサイズ1枚あたり約50秒(※)の高速プリント、ワイドサイズを含む4種類の用紙サイズへの対応など、従来機種の優れた機能や性能を継承しています。
上位機種となる“CP750”は、新たに高速赤外線通信規格IrSimpleに対応し、同規格に対応したカメラ付き携帯電話から赤外線通信を利用したワイヤレスプリント「プリントビーム」が行えます。また、前機種「CP730」から搭載され、デジタルカメラでも好評の「マイカラー」機能に、画像の青、緑、赤色をそれぞれ強調し、ポジフィルムで撮影した写真のように色鮮やかに印刷する「ポジフィルム」を追加し、プリントの楽しさを広げる機能をさらに充実させました。
(※) 映像エンジン「DIGIC III」を搭載したキヤノン製コンパクトデジタルカメラとCP ダイレクトで接続した場合。
【主な特長】
●大型化したカラー液晶モニターと19 種類のメモリーカードに対応するカードスロットを装備
●デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、携帯電話など多彩な機器からのダイレクトプリントに対応
●フチなし印刷レイアウト(2・4・8 面)や赤目補正など、プリントの楽しみを広げる新機能を搭載
●「マイカラー」やトリミング機能を搭載し、屋外での使用を可能にするバッテリーにも対応(CP750のみ)
●高画質・高耐候性に加え、豊かな色再現を実現
●小型・軽量ボディやL サイズ約50 秒の高速プリントなど、従来機種の優れた機能・性能を継承
●インテリアとの調和を追求したデザイン
・製品名 キヤノン コンパクトフォトプリンター SELPHY CP750
価格 オープン価格
発売日 2007年6月上旬
生産台数 2万台/月
・製品名 キヤノン コンパクトフォトプリンター SELPHY CP740
価格 オープン価格
発売日 2007年6月上旬
生産台数 8万台/月
【付属品】
SELPHY CP750/CP740
ペーパーカセット(Lサイズ用/カードサイズ用)、お試しパック標準紙/インクカセット(Lサイズ・5 枚用)、コンパクトパワーアダプターCA-CP200、電源コード、Compact Photo Printer Solution Disk、クリーナー
【市場動向と開発の背景】
デジタルカメラをはじめ、デジタルビデオカメラやカメラ付き携帯電話などを使ったデジタルフォトの撮影枚数が飛躍的に増大しています。その結果、パソコンを保有しないユーザーや操作に不慣れなユーザーからは、パソコンなしで簡単に撮影した画像をプリントしたいというニーズが高まっています。
「SELPHY」は、簡単操作、高画質と高耐候性、場所を選ばない小型・軽量ボディをシリーズ共通の特長としたキヤノンの昇華型コンパクトフォトプリンターの世界統一ブランドです。
今回の新製品“SELPHY CP750/CP740”では、従来機種に比べてカラー液晶モニターの大型化やプリントの高画質化を図るとともに、快適な操作性やプリント機能の充実を実現しました。
キヤノンは、昇華型コンパクトフォトプリンターの製品として、小型・軽量ボディで場所を選ばず気軽にプリントできるSELPHY CPシリーズと、インク・用紙一体型カートリッジ「Easy Photo Pack」と充実したプリント機能により、新しい写真の楽しみ方を提供するSELPHY ES シリーズの2つのシリーズを展開することで、今後もより多くの人が楽しめるデジタルフォトライフを提案していきます。
【この件に関する問い合わせ先】
キヤノンお客様相談センター
TEL 050-555-90013(※)
※ 海外からご利用の場合、または050からはじまるIP電話番号をご利用いただけない場合は、TEL 043-211-9556 にお問い合わせください。
【インターネット】
キヤノンホームページ canon.jp
コンパクトフォトプリンターホームページ canon.jp/cpp
CANON iMAGE GATEWAY www.imagegateway.net
● 関連リンク
トヨタ、「LEXUS」からハイブリッドセダン「LS600h/LS600hL」を発売
LEXUS、LS600h/LS600hLを新発売
-世界初(*1)のV8ハイブリッドシステム+フルタイムAWD(*2)を搭載-
LEXUSは、LEXUSブランドの頂点となるハイブリッドセダンLS600h/LS600hL(*3)を開発し、全国のレクサス店を通じて、5月17日より発売した。
新型車は、LEXUSブランドの理念を具現化した最高の商品を追求しており、次世代の高級車に求められる卓越した基本性能と高度な環境性能を、従来の高級車の概念を超えるレベルで両立している。
LS600h/LS600hLは、新開発のV8・5.0Lエンジンと高出力モーターを、新開発のフルタイムAWDシステムと組み合わせた世界初のハイブリッドシステムを採用した。6L車に匹敵(*4)する動力性能を確実に路面に伝え、低速から高速まで安全に安心して走行しながら、高度なエンジンとモーターの最適制御や、減速時における4輪回生ブレーキによるエネルギー回収により、ガソリン消費を抑えCO2の削減を実現した、高級車の世界に新たな価値を提示するTHE FLAGSHIP OF LEXUSである。
【主な特長】
1.異次元のハイパフォーマンスとクラス(*5)世界トップの環境性能の両立
▽ 新開発のV8・5.0Lガソリンエンジンと高出力モーターにより、6L車に匹敵する動力性能とクラス世界トップの優れた環境性能を両立。さらに、4輪回生ブレーキにより、エネルギーの回収効率を高めてガソリン消費を抑え、大幅なCO2排出量削減に寄与
▽ 滑らかで応答性の高いハイブリッドトランスミッションとフルタイムAWDを組み合わせることにより、6Lエンジンに匹敵するパワーを余すことなく4輪で路面に伝え、あらゆる路面状況で安定感のある走行性能を実現。これにより、LEXUSの「速く・スムーズに・安全に」走るというコンセプトを実現
▽ CO2の削減を念頭に燃費向上を図り、12.2km/L(10・15モード走行、国土交通省審査値)を実現。全車、「平成22年度燃費基準(*6)+20%」を達成し、6L車の半分程度にCO2排出量を削減
[10・15モード燃費の1km走行当たりのCO2排出量換算値:190.3g/km]
さらに、NOx(窒素酸化物)、NMHC(非メタン炭化水素)を低減し、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(*7)」の認定を取得(グリーン税制による減税措置対象車)
2.静粛性
▽ 源流主義に則り、エンジン、モーター、ハイブリッドトランスミッション、トランスファー、タイヤに至るまで、静粛性を磨き上げるため、構造を見直し最適化。また、発進時、低速・低負荷走行時は、モーターのみでのEV走行も可能とし、比類のない静粛性を実現
3.安全性能・車両安定性を高める先進技術
▽ 「統合安全コンセプト(*8)」に基づき、前方の歩行者検知と操舵回避支援、および後方車両の検知をはじめとする対応機能を備えた、先進の「プリクラッシュセーフティシステム」を設定
▽ エンジン・ステアリング・ブレーキを統合制御することにより、高い車両安定性の実現と高い予防安全性能を確保するVDIM(*9)(アクティブステアリング統合制御)を、フルタイムAWDに対応するよう進化を図り、新開発。さらに、電動式のアクティブスタビライザー設定車では、直進・旋回などの様々な走行環境に応じてスタビライザーを緻密に制御し、車体のロールを抑え、安定した走りを提供
4.最上の“おもてなし”とつくり込み
▽ ロングホイールベースのLS600hLでは、ボディ延長(120mm)に伴うゆとりの全てを後席スペースの拡大に充てることで、くつろぎの車内空間を創出するとともに、AV機器、独立温度調整オートエアコン、リヤシートリラクゼーションシステムなどにより、従来にないきめ細やかな最上の"おもてなし"を提供
▽ 本革張りインストルメントパネルを採用(日本車初(*1))。厳選した素材と匠の技による立体裁断、精緻な縫製で工芸品のような高い品質を追求
5.ハイブリッド車専用意匠・装備
▽ LEXUSハイブリッドを象徴する深みのあるブルーをエンブレム、ロゴ、ヘッドランプ、リヤコンビネーションランプなどにあしらい、世界初(*1)のLEDを光源とする専用意匠の3眼一体型プロジェクターヘッドランプ(ロービーム)や、19インチ7本スポークアルミホイールなどを専用装備
*1 2007年4月現在。トヨタ自動車調べ
*2 AWD:All Wheel Drive(4輪駆動)
*3 600h/600hL:6L車並みの動力性能を持つハイブリッド車の意。
「h」はハイブリッドの頭文字。「L」はロングホイールベースを表す
*4 社内測定値による比較
*5 同排気量クラスでの比較
*6 省エネ法に基づき定められている燃費目標基準
*7 国土交通省の低排出ガス車認定制度
*8 車両に搭載された個々の安全技術・システムを連携させていくとともに、将来的には、道路インフラとの協調(路車間)、自車以外の車両から得た情報の活用(車車間)を図り、運転状況に応じた最適な運転支援を行うことにより、「事故を起こさないクルマ」の実現を目指した、トヨタ自動車の安全技術・車両開発の考え方
*9 VDIM:Vehicle Dynamics Integrated Management
【販売概要】
1. 販売店 : 全国のレクサス店
2. 月販目標台数 : 300台
3. 店頭発表会 : LS600h/LS600hL DEBUT SHOW 5月23日(水)~27日(日)
【生産工場】
トヨタ自動車(株) 田原工場
【メーカー希望小売価格】
* 関連資料 参照
【車両概要】
* 関連資料 参照
● 関連リンク
HIS、ゲストに堺屋太一氏を向かえモンゴル旅行商品の説明会を開催
H.I.S.「モンゴル・旅への誘い」モンゴル旅行商品説明会
2007年6月4日(月)13時~ 東京厚生年金会館にて開催 ゲスト:堺屋太一氏(作家)
株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:鈴木芳夫 以下H.I.S.)では、2007年6月4日(月)13時よりウェルシティ東京(東京厚生年金会館)にてモンゴル旅行に関する商品説明会を行います。今回の商品説明会には、ゲストに堺屋太一氏を招き、モンゴルの魅力について講演していただく予定となっております。
H.I.S.では、2006年にモンゴル建国800周年記念の騎馬隊イベント鑑賞ツアーを発売。モンゴルに造詣の深い堺屋氏の特別講演付きコースなど大変ご好評をいただきました。今年も引き続き堺屋氏協力のもと、同様のツアー商品を企画しております。今回の旅行商品説明会は、堺屋氏にご協力いただいた商品発売に伴い、お客様により興味を持っていただくために開催いたします。堺屋氏による講演の他、騎馬隊イベントや実際にツアーに参加されたお客様の声などを紹介し、モンゴルの素晴らしさをお伝えできればと考えております。
モンゴルでは、騎馬隊イベント「チンギス・ハン800年目の帰還」を中心に、世界各国からの観光客誘致を図っています。
旅行商品説明会の概要は下記の通りです。
◆モンゴル旅行商品説明会 概要◆
■日時:2007年6月4日(月)13:30~16:00 開場13:00(予定)
■場所:ウェルシティ東京(東京厚生年金会館) 東京都新宿区新宿5-3-1
■定員: 2,000名 (定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。)
■ゲスト:堺屋太一氏
■予定プログラム:モンゴルツアー紹介VTR上映、H.I.S.スタッフによるモンゴルツアー紹介、プロカメラマンによる写真撮影ミニ講座、堺屋太一氏による講演会
■申し込み方法:Webサイト( http://www.his-j.com/sakaiya )
下記項目を明記の上、ハガキ、FAXでも受付可。
(1)郵便番号、(2)住所、(3)氏名、(4)年齢、(5)電話番号、(6)モンゴル旅行をする予定の有無及び旅行人数を明記
■宛先:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル3F
(株)H.I.S.トラベルワンダーランド新宿本社 団体営業課 「モンゴル・旅への誘い」係 FAX:03-5360-1821
※当選確認のお電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。
※当選者の発表は案内状の発送を持ってかえさせて頂きます。
※応募頂いた個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(業務委託を除く)に開示することはありません。
【 本件に関するお客様からのお問い合わせ先 】
株式会社 エイチ・アイ・エス 堺屋太一氏ツアー専門デスク
TEL:03-5360-4745
● 関連リンク
ガートナー ジャパン、世界21カ国を対象とした「国別IT投資マインド・ランキング」を発表
ガートナー ジャパン発表
世界のIT投資マインド、1位インド、日本最下位
日本は将来もIT先進国でいられるか?
ガートナー ジャパン株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:日高信彦)のリサーチ部門は、世界21カ国の企業のIT投資に関して調査・分析し、7つの共通指標による「国別IT投資マインド・ランキング」として発表しました。
この結果、総合ランキング1位は、7つの指標中3つでトップを獲得したインドでした。2位のシンガポール以下、上位は経済発展の著しいオーストラリアや中国といったアジア・パシフィック勢が占め、IT投資に対して積極的な姿勢を示していることが分かりました。ITインフラ整備が比較的進んでいる先進国群 (G7諸国) はおおむね下位になりましたが、日本は7つの指標中4つで最下位になり、総合でも最下位でした。この結果、世界と日本のIT投資に対する意識に大きな落差あることが分かったばかりでなく、将来、日本がIT先進国でいられるかどうか、疑問を投げかけることになりました。
■新興国がITを駆使し先進国を猛追
ガートナーの行ったIT投資マインド調査では、IT基盤の先進性に加え、今後のIT投資に対する姿勢を把握する上で重要と考えられる下記の共通指標を採用しました。
<表1 7つのIT投資マインド項目と位置付け>
※ 関連資料参照
総合ランキング1位のインドは、少なくとも2007年において、IT投資に最も高い意識を持つ企業の比率が高い国と言うことができるでしょう。ただし、このことはIT装備でその国が進歩しているとか優勢であることを示すものではありません。総じてG7諸国では、インフラ整備は終了していますが、新興国はそれも含めたIT投資を急いでいるため、IT投資の増加率が高く、投資目的も多岐に及んでいるものと思われます。言うなれば、インドや中国をはじめとしたランキング上位の国は、IT投資の面でも、IT投資マインドの面でもピーク期にあるものと推察されます。
今回のランキングからは、新興国群がITを積極的に駆使して先進国群を猛烈な勢いで追いかける図式を見ることができ、新興国にとってITは大きな武器ととらえられているとみるべきでしょう。
一方、インフラ整備が一段落して新たなIT投資局面を迎えている先進国群を見ると、米国は先進諸国の中では上位に位置し、新技術への投資意欲も高く、世界のITリーダーとして牽引役を果たしています。3位にスペイン・ポルトガル地域が入っていますが、近年スペインは官民を挙げてIT普及に努めており、ブロードバンド、携帯電話などの普及で欧州でもトップクラスといわれています。また、インターネット活用面では中南米諸国との連携を強め、ITを駆使してスペイン語圏における知識・情報共有に取り組んでいます。
<表2 国別IT投資マインド総合ランキング>
※ 関連資料参照
■あまりに消極的な日本のIT投資
総合ランキング最下位の日本は、7つの指標中4つで最下位、2つが最下位より2番目で、15位のイタリアにも大きく水をあけられました。名実ともにITリーダーの米国、経済発展の著しい中国、新IT強国インドと見比べてみると、IT投資の取り組み姿勢に大きな落差を感じます(表2参照)。日本はIT活用と継続的な改善を介して、合理的なIT投資を実施してきており、IT投資のフェーズが異なる中国やインドなど新興国と同一線上で比較できないという見方もできます。しかし、IT投資マインドの調査結果を見ますと、IT投資に対し成熟度を増した日本には、中国やインドなどがIT投資における新興国であるというだけでは済ますことのできない問題点があると考えられます。今回の調査結果は、世界と日本のIT投資に対する意識の格差を際立たせたばかりでなく、5年先に果たして日本がIT先進国でいられるかどうか、大きな疑問を投げかけています。
本リリースに関する詳しい調査内容は「IT投資動向報告書2007年 -日本と世界-」でご覧いただけます。詳細な情報は弊社Webサイトをご覧ください。
http://www.gartner.co.jp/research/itdemand/itinvst/
<ガートナー社の概要>
1979年に創設されたガートナーは、米国コネチカット州スタンフォードに本拠地を置く業界最大規模のITアドバイザリ企業です。世界に75の拠点を持ち、1,200人以上のリサーチ・アナリストおよびコンサルタントを含む3,800人以上のアソシエイツで構成されています。
ガートナーのサービスは、ITプロフェッショナル向けのメンバーシップ制リサーチ・アドバイザリ・サービス、世界規模で開催されるイベント、CIO(最高情報責任者)や情報担当者に特化したエグゼクティブ プログラム、そして各顧客向けにカスタマイズされた高度なコンサルティングで構成されており、企業と政府系機関のCIOおよび上級IT幹部を含む1万社以上の顧客に提供されています。
ガートナーは、お客様が日々直面する問題に対して正しい決断を下せるよう、テクノロジ面からの知見をご提供いたします。
詳細については下記Webサイトでご覧いただけます。
http://www.gartner.co.jp
http://www.gartner.com
● 関連リンク
リニアテクノロジー、消費電流が3μAのマイクロパワーLDO「LT3009」を販売
リニアテクノロジー、新製品「LT3009」を販売開始
2mm×2mm DFNおよびSC-70パッケージ、消費電流3μAの20mA LDO
2007年5月17日 - リニアテクノロジーは、消費電流がわずか3μAのマイクロパワーLDOである「LT3009」の販売を開始しました。LT3009EDCは高さの低い(0.75mm)6ピンDFN(2mm×2mm)パッケージで供給され、LT3009ESC8は8ピンSC-70パッケージで供給されます。1,000個時の参考単価は、120円(税込み)からで、リニアテクノロジー国内販売代理店各社経由で販売されます。
LT3009はわずか280mVの低損失電圧を特長とし、最大20mAの出力電流を供給します。1.6V~20Vの広い入力電圧範囲が可能で、出力電圧は0.6V~19.5Vの範囲で調整可能です。出力許容誤差は、入力、負荷および温度の全範囲で±2%以内に高精度で安定化されます。このデバイスは消費電流が極めて低く、シャットダウン時には1μAを下回るので、リモート・モニタリングや長い動作時間が必要な「キープアライブ」システム用の低電流バッテリ駆動メモリなど、中位の出力ドライブ能力とスタンバイ時の超低消費電力を必要とするアプリケーションに最適です。
LT3009レギュレータは1μFの小さい低ESRセラミック出力コンデンサを使用して安定性と過渡応答を最適化します。このような小型の外付けコンデンサを使用する場合、他の多くのレギュレータのように直列抵抗を追加する必要はありません。また、逆バッテリ保護、逆出力および逆出力-入力保護、電流制限、熱制限などの保護回路を内蔵しています。
LT3009の特長
・超低消費電流: 3μA (標準)
・入力電圧範囲:1.6V~20V
・調整可能な出力電圧:0.6V~19.5V
・出力許容誤差:入力、負荷、温度の全範囲で±2%
・低損失電圧:20mAの負荷で標準280mV
・出力電流:20mA
・低ESRのセラミック出力コンデンサ(最小1μF)で安定
・シャットダウン電流:<1μA
・逆バッテリ、逆出力、逆出力-入力保護
・熱制限および電流制限保護
・6ピンDFN(2mm×2mm×0,75mm)パッケージ
・8ピンSC-70パッケージ
以上
● 関連リンク
パイオニア、オーストラリア市場にAV一体型HDDカーナビゲーションを導入
オーストラリア市販市場向けに
AV 一体型HDD カーナビゲーションを導入
~インダッシュ・HDDタイプとしては、同市場初※~
パイオニアは、2007年6月、オーストラリア市販市場に、インダッシュ・HDDタイプとしては同市場初※となるAV 一体型HDD カーナビゲーション「AVIC-HD3」を導入いたします。
※2007年5月17日現在。(パイオニア調べ)
1990年6月、当社は、市販市場向けとして世界初の「GPSを使用したカーナビゲーション」を日本で導入、その後1999年に欧州・米国、2006年3月には中国、そして2006年末にはロシアに導入するなど、カーナビゲーションのグローバル展開を進めてまいりました。
オーストラリアでも、欧米で既に導入されているカーナビゲーションをベースに、メーカー各社が開発・導入を進めており、その市場は急速に立ち上がってきております。そこで、当社は、2DINサイズにHDDを内蔵し、質の高いナビゲーション機能とエンタテインメント機能を融合させた、高付加価値のAV一体型HDDカーナビゲーション「AVIC-HD3」を導入することで、オーストラリア・カーナビ市場のさらなる活性化を図ってまいります。
【 AVIC-HD3 主な特長 】
1)30GBのHDDを搭載。高性能ナビゲーションと高度なエンタテインメントを実現
・インテリジェントリルート採用
・HDDミュージックライブラリー機能搭載(GracenoteR音楽認識サービス対応)
2)地図はオーストラリア全土を収録。人口カバー率で97%を実現
3)7.0型ワイドタッチパネルを採用
4)アダプター(別売)との接続でBluetoothRハンズフリー機能
5)アダプター(別売)との接続でiPodRに対応
6)DVDビデオ、音楽CD、CD-R/RW(MP3にも対応)の再生が可能
7)音声認識を標準搭載し、走行中も安全快適な操作が可能
*Gracenoteは米国グレースノート社の登録商標です。
*BluetoothRおよびBluetoothロゴは米国Bluetooth SIG.Incの登録商標です。
*iPodは米国およびその他の国で登録されているApple Inc.の商標です。
*この件に関するお問い合わせ先*
● 関連リンク
スズキ、パキスタンの子会社2社が合併
スズキのパキスタンの子会社2社が合併
スズキ株式会社のパキスタンにおける四輪車の製造販売子会社「パック・スズキ・モーター」社(以下パックスズキ)と同二輪車の製造販売子会社「スズキ・モーターサイクルズ・パキスタン」社(以下SMPL)の二社は、パックスズキがSMPLを吸収合併することで合意した。
両社はそれぞれの取締役会で合併することを決定しており、今後行われる両社の株主総会およびシンド州高等裁判所の合併認可を経て合併する。
今回の合併により、パックスズキにてスズキブランドの四輪車、二輪車を製造販売することにより、パキスタン市場におけるスズキブランドの価値向上を目指し、経営の効率化と両製品のさらなる拡販を進めていく。
【パックスズキの概要】
社名 PAK SUZUKI MOTOR CO., LTD.
所在地 本社:カラチ郊外ビンカシム、パキスタン製鉄工業団地
社長 鮎川堅一
敷地面積 259,200m2
工場建屋面積 50,287m2
総従業員数 2,395名(2006年12月末)
資本金 5億4千万ルピー(約10億円)
出資比率 スズキ 73%
2006年度生産台数 四輪車 10万8千台
【SMPLの概要】
社名 SUZUKI MOTORCYCLES PAKISTAN LIMITED
所在地 本社:カラチ市内シンド産業団地
社長 内海章
敷地面積 15,488m2
工場建屋面積 10,294m2
総従業員数 411名 (2006年12月末)
資本金 4億4千万ルピー (約8億円)
出資比率 スズキ 43%、パックスズキ 41%
2006年度生産台数 二輪車2万4千台
● 関連リンク
ARM、個人対象の保険診断パッケージ「my保険手帳」を発売
アドバンテッジリスクマネジメント、「my保険手帳」を本日から発売
~個人に潜むリスクを分析し、最適な保険プランを作成する保険診断パッケージ~
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越慎ニ 以下:ARM)は、Webを活用する、保険情報管理を中心とした個人対象の保険診断パッケージ「my保険手帳」を本日より発売いたします。「my保険手帳」は、保険情報を一元管理し、情報整理を容易に図れるほか、日々の生活で起り得る様々なリスクを個人ごとに分析し、その結果をもとに、保険診断や、Web上でのファイナルシャルプランナーからの保険関連の相談などを受けることのできる情報サービスです。利用者は専門のCD-ROMをパソコン上にインストールし、発行されたIDでmy保険手帳ホームページにアクセスし、サービスの提供を受けます。
ARMでは、個人を対象に、保険商品の最適化を図る、パーソナルリスク事業を展開しています。その中で「今の保険が適切かわからない」、「どの保険に加入するべきか商品が多すぎて困る」、「事故にあった際、問い合わせ先がわからない」といった悩みが多く寄せられていました。実際に、保険商品は、医療保険などの第三分野の成長とともに多種多様化しており、加入者自身が保険でカバーされている範囲を把握していないケースも多く、支払われるはずの保険金を請求し忘れてしまうことに起因する、保険金不払い問題に繋がっている現状があります。また、個人を取り巻くリスクは年齢・性別・職業など様々な要因で異なり、特に「結婚」、「出産」、「住宅購入」といった大きな転機において潜むリスクは大幅に変化し、自身でも気付かないうちにリスクと隣り合わせにいる状態に陥りがちです。
「my保険手帳」は、個人ごとに考えられる現状のリスクを、簡単な操作で診断することが可能です。また、自身が加入している保険証書の写しをARM に送付することで、専門家による10段階の保険診断のほか、煩雑になりがちな保険情報の一元管理をWeb上で実現し、保険内容の確認や保険金請求手続きのサポートなどのサービスが提供されます。さらに、中立的な立場のファイナンシャルプランナーが、約50社の保険会社の商品から、各個人にとって最適な保険プランを作成する保険見直し相談ができるサービスもあります。
ARMでは、結婚や、出産直後の夫婦など、生活において変化をむかえている個人を対象に、販売を進め、今後1年間で1,000セットの販売を見込んでいます。尚、「my保険手帳」の価格は、10,500円、会員費として2年目以降、年間1,260円の費用がかかります。
<my保険手帳>
・価格:10,500円(税込)
・年会費(2年目以降):1,260円(税込)
・発売日:2007年5月17日
・販売方法:ARMホームページ( http://www.armg.jp/ )での通信販売
・OS:Microsoft Windows 2000 Professional Microsoft Windows XP
・ブラウザ:Internet Explrer5.01 以上
・通信インフラ:ADSLなどブロードバンド環境でのご利用を推奨
・パッケージ内容:説明ビデオ、my保険手帳導入ガイド、my保険手帳会員証(3枚)、my保険手帳連絡カード(マグネット版)、イヤフォンマイク
<株式会社アドバンテッジリスクマネジメント>
アドバンテッジリスクマネジメントは、「人が安心して働ける職場を創る」をミッションとし、GLTD(団体長期障害所得補償保険)のマーケティング事業を中心に1999年に設立した、企業における職場サポートのプロフェッショナル企業です。GLTD分野では、国内トップシェアの約180社延べ26万人への導入実績を抱えるほか、メンタル疾患による休業の急増に着目し、2002年より職場におけるメンタル疾患早期発見プログラム「アドバンテッジEAP」を東京海上日動メディカルサービス社の精神科医と共同で開発し、すでに約50社18万人に活用されています。また、障害者を対象に就職・転職支援を提供する人材紹介事業「アドバンテッジキャリア」を2004年より開始、現在約2,000名の就業を希望する障害者の方が登録されています。個人のリスクマネジメント分野では、職域やFPネットワーク、店舗等の多彩なチャネルに対する各種サービスインフラ、ノウハウ、商品等の供給を通じ、保険の加入/見直し/一元管理による保障の最適化のためのサービスを提供しています。(2007年5月現在、社員数:約100名)
● 関連リンク
メンター・グラフィックス、3種類の次世代型ハードウエア支援検証プラットフォームを発表
業界最高速の機能検証プラットフォーム、Veloceファミリーを発売
SoCおよび組込みシステムの検証に対する3~5倍の生産性向上
メンター・グラフィックス・コーポレーション(本社米国オレゴン州、以下メンター・グラフィックス)は、3種類の次世代型ハードウェア支援検証プラットフォームVeloce Solo、Trio、Quattroを発表しました。これらは新しく開発された Emulation-on-Chipアーキテクチャに基づいたものであり、メガヘルツ・クラスの検証速度をデバッグ生産性とモデル精度を犠牲にすることなく提供し、最大1億2800万ASICゲート規模の設計にまで対応します。この新しい検証ファミリーは業界で最も高速な’ターゲットレス’とインサーキット・エミュレーション(ICE)機能を提供し、マルチメディア/グラフィックス、コンピューティング、ネットワークそしてワイヤレスという主要市場向けアプリケーションに対してハードウェア/ソフトウェア同時検証及び組込みシステム検証を容易にします。
NTTエレクトロニクス株式会社のデジタル映像事業本部、副本部長、笠井良太氏はこのようにコメントしています。「NTTは非常に複雑なビデオ処理アプリケーションの開発を行っており、常に技術の限界を追求しています。我々はメンター・グラフィックスのVeloceの導入を検討し、その優れたテクノロジとメンター・グラフィックスによる素晴らしいサポートを評価しこのソリューションを選択しました。我々はVeloceの高速なコンパイル処理と、メガヘルツ・クラスのインサーキット性能、及び導入の容易さ、使い易さに驚きました。昨年、Veloceを使って各種次世代ビデオ・コーデック・チップの検証を行い、すでにテープアウトに成功しています。」
Veloceファミリーは特定の検証アプリケーション及び利用モードを考慮しています。
Veloce Trioシリーズは、高性能トランザクション・ベース・アクセラレーション及びプラグ&プレイ、イベント精度シミュレーション・アクセラレーション分野におけるメンター・グラフィックスの主導的地位を確かなものとし、組込みシステム検証にまで製品の有用性を拡張します。ラックマウントが可能なマルチユーザー対応のVeloce Trioは、1600万ASICゲート規模までの設計を行うロジック及びシステム設計者のニーズにデータセンター・ライクな環境で対応します。
シングルユーザー向けVeloce Soloは、1600万ASICゲート規模までのシステムを開発する設計者のニーズにアクセラレーションまたはインサーキット・エミュレーション・モードで対応します。
マルチユーザー対応のVeloce Quattroは、1億2800万ASICゲート規模までのシステムを開発する設計チームのニーズにアクセラレーションやインサーキット・エミュレーション・モードで対応します。
「メンター・グラフィックスは非常に良いタイミングでこの製品を投入したと言えます。RTLシミュレーションは勢いを失いつつあり、現在はアクセラレーションやエミュレーション用のハードウェアに対する需要が高まっています。また、機能検証においてはESL(Electronic System Level)への移行が見られ、大規模設計のほとんどは、シミュレーションの検証側面においてトランザクション・レベルが主流となりました。」Gary Smith EDAのチーフ・アナリストであるGary Smith氏はこのように語っています。
Veloceプラットフォームは、VStationやCelaroエミュレーション・プラットフォームをはじめとする革新的なテクノロジを提供してきたメンター・グラフィックスのハードウェア支援ソリューションとして第5世代の製品になります。メンター・グラフィックスのVeloceソリューションは、Emulation-On-Chip、Virtual Wires、そしてAccellera Standard Co-Emulation Modeling Interface (SCE-MI)に基づくTestBench Xpress等のソフトウェア・テクノロジを含む実績ある数多くの主要なハードウェア及びソフトウェア・テクノロジを融合したものです。
「我々がVeloceを選択した理由は、協調シミュレーションおよびトランザクションベース・アクセラレーション技術の全体的先進性、物理的に小型であること、そして高速なTATと使い易さにより CIM-PACA Plateforme de Conception研究プログラムに要求される高い生産性が達成できるからです。メンター・グラフィックスのEmulation-on-Chipアプローチはこれらの主要な条件を満足しています。Veloceシステムの導入により様々な検証課題に取り組むことを楽しみにしています。」 CIM-PACA Plateforme de Conceptionの運営委員でありTexas Instruments代表として参加しているYves Leduc氏はこのように述べています。
業界で実績のある90ナノメータ・シリコン・プロセスとメンター・グラフィックスが特許を取得したVirtualWires技術を用いた新しいEmulation-on-Chipアーキテクチャは、メンター・グラフィックスの従来のハードウェア支援ソリューションと比較して3~5倍の処理時間高速化を実現しています。また、このアーキテクチャは1時間に1500万RTLゲート規模相当の高速なコンパイルが可能です。商用FPGAを使用した他のハードウェア支援ツールとは異なり、Veloceコンパイラはモデルの構築時間を劇的に短縮しています。
Veloceプラットフォームは、設計に含まれる全ての信号に対してシミュレーション・ライクなデバッグをキャパシティや処理時間を犠牲にすることなく提供します。TATの短縮により設計者は数多くの、そしてより長いテストを実行することができ、RTLおよびシステムレベル検証の初回成功率を高めることができます。
「弊社のお客様が直面するシリコンとソフトウェアの初回成功に対する圧力はますます高まっており、厳しいプロジェクト・スケジュールの中で徹底したチップレベル及びシステムレベルの機能検証を行うことが求められています。これらのニーズに対応するため、メンター・グラフィックスは過去数年間に渡り多大なリソースを投入し、今回の新製品であるVeloce製品ファミリーを開発するに至りました。サーバーに適応する特徴を持つVeloce Trio、エンタープライズ・クラスの性能を提供するQuattro、そしてパーソナルな利用に適したSoloからなるこの製品ファミリーは、画期的な価格性能比と使いやすさを、すぐに運用を開始できるパッケージ構成で提供しています。」メンター・グラフィックスのEmulation Division、Vice President and General ManagerのEric Selosseはこのように述べています。
新しいVeloceファミリーは高性能トランザクションベース・アクセラレーション分野でのメンター・グラフィックスの主導的地位を強化する製品です。また、Accelleraの第3世代Standard Co-Emulation Modeling Interface (SCE-MI 2.0)に準拠したメガヘルツ・クラスのアクセラレーションを提供するものです。
SystemVerilog Direct Programming Interfaceに基づいて構築されており、最速ソフトウェア・シミュレータと比較し、相互運用を犠牲にすることなく最大1000倍のパフォーマンス向上を実現します。新しいトランザクション・コンパイラはソフトウェア・シミュレータを使用することなく、帯域幅と通信遅延の最適な組み合わせを達成しています。
●スケーラブル・ベリフィケーションついて
http://www.mentorg.co.jp/solution/sv/