エレコム、オリジナルカレンダー簡単作成の「カレンダーキットシリーズ」全8種類を発売
お気に入りの写真やイラストを使って、
2007オリジナルカレンダーが簡単に作れるキットを発売。
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、お気に入りの写真やイラストを使って、世界で1つだけの2007年度のオリジナルカレンダーがつくれるキットを、2006年11月上旬より新発売いたします。
“EDT-CALシリーズ”は、ご家庭のインクジェットプリンタを使ってオリジナルカレンダーが簡単キレイに作成できる「カレンダーキットシリーズ」です。今回は4つのタイプと2種類の紙質から選べる、全8種類をラインアップしました。
“EDT-CALA4Lシリーズ”はA4サイズ縦型、“EDT-CALA4Wシリーズ”はA4サイズ横型の壁掛けタイプのカレンダーです。両面印刷をすれば、見開きタイプのカレンダーとしてもご利用いただけます。
“EDT-CAL5シリーズ”は、A5サイズの卓上カレンダーです。オフィスでもプライベートでもお使いいただけます。
“EDT-CALHシリーズ”は、ハガキサイズの卓上カレンダーです。コンパクトなスタイルで置く場所を選ばず、どこでもお使いいただけます。
いずれも、デジタル写真を美しく仕上げるフォト光沢紙と、イラストを色鮮やかに再現するスーパーファイン紙の、2種類の用紙をご用意いたしました。また、綴じやすいワンタッチリングを採用していますので、簡単にキレイなカレンダーをお作りいただけます。
お好みで選べる4つのサイズ、
ギフトにも最適なオリジナルカレンダーが簡単につくれます。
●デジタル写真を美しく仕上げるフォト光沢紙、色鮮やかな表現に最適なマット調 スーパーファイン紙のいずれかが選べます。
●両面印刷で見開き型カレンダーが作成可能(※壁掛け型カレンダーのみ)。
●綴じやすいワンタッチリングを採用。
●試し刷りに便利なテストプリント用紙付き。
●インクジェットプリンタ専用。
●染料・顔料インクに対応します。
(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)
※ 本リリースに記載されている商品名・社名等は、一般に各社の商標並びに登録商標です。
● 関連リンク
オリエント時計、こだわり機能搭載の腕時計「オリエントスター クラシックモデル」3型を発売
デザイン性と機能性を兼ね備えたオリエント時計の人気シリーズ
『オリエントスター クラシックモデル』 リニューアル
メンズサイズ、レディースサイズのほか、待望のボーイズサイズが加わりました
オリエント時計株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役常務取締役:渡邉 淳、資本金:19億3,700万円)は、『オリエントスター クラシックモデル』をリニューアルいたします。リニューアルした3型11モデル(価格:36,750-52,500円【税込】)を11月16日より、全国で発売いたします。
「オリエントスター クラシックモデル」は、本格派機械式腕時計として本物志向の方から愛されてきた「オリエントスター」ブランドの中でも、時代の流れに左右されないシンプルなデザインと機能を兼ね備えた人気モデルです。
「オリエントスター クラシックモデル」のリニューアルに伴い、ロゴマークにはオリエントスター誕生当時のオリジナルデザインを復刻させたほか、メンズサイズ、レディースサイズに、待望のボーイズサイズを加えた計3サイズを取り揃えました。
メンズサイズは、巻上げ状態がひと目でわかるパワーリザーブ機能や手巻機能及び秒針停止装置などを備えています。さらに、パワーリザーブ上の扇形の曲線や、文字盤中央部の立体感のある格子模様など、シンプルながらも存在感のあるデザインとなっております。
また、レディースサイズ、ボーイズサイズにも最大巻上げ時の駆動時間が40時間以上の機械式ムーブメントやカレンダー機能を搭載しているほか、プレーンな文字盤やシースルーバックの採用など、ベーシックなデザインの中にもこだわりの機能を持たせております。
文字盤カラーには、アンティークシルバー、ブラック、ピンクのほか、秋冬のシックな装いに最適なブラウンを各サイズに揃えております。
また、豊富なサイズと色を取り揃えておりますのでメンズサイズとレディースサイズの同色でのペア使いや、親・子・孫と3世代でそれぞれ異なる色を着用するなど、3サイズと4色での展開を自由にお楽しみいただけます。
そのほか、10気圧防水仕様、爪を傷めずに脱着できるプッシュ三つ折式中留め、ルミナスライトの装備など、末永くご愛用いただけるモデルとなっております。
商品概要については添付資料をご参照ください。
● 関連リンク
コクヨグループ、工事不要のLEDスポットライト「honeybee(ハニービー)」を発売
~2006年グッドデザイン賞受賞~
LEDスポットライト「honeybee(ハニービー)」を発売
~取り付け場所を選ばず、工事も不要!~
コクヨグループのコクヨストアクリエーション株式会社(本社: 港区社長: 櫛下利治)は、貴金属品などを展示するショーケース用のスポットライト「honeybee(ハニービー)」を、11月11日(土)のジュエリーデーにちなんで発売します。
ジュエリーや貴金属、高級雑貨などの商品は、高輝度の光を当てることで、商品が持つ美しさをより引き立てることができるため、従来からハロゲン球を用いたライトが多く使われてきましたが、器具本体が必要以上に存在感があり、商品がひきたちにくくなったり、また、高熱を発するため、商品の入れ替え時に器具に触れて火傷をするなどの問題がありました。
今回発売するLEDスポットライト「honeybee」は、LEDを一灯だけ使ったコンパクトサイズ(最大部直径32mm×全長68mm) で、商品の存在感をより一層引き立てることができます。また、マグネットでショーケースのガラス棚を挟む形で取り付けることができ、商品の展示構成にあわせてさまざまな角度から照射することができます。点灯し続けていても高温にならず(最高で約45℃)、光源が熱を持たないため、商品の劣化を防ぎます。消費電力は1W、定格寿命(※1)は約40,000時間(初期照度の70%)。ライト本体は6色、台座色も6色で、それぞれ組み合わせることができます。
○発売予定: 2006年11月11日
○販売予定価格(消費税込): 24,150円
○年間販売目標: 10,000個(~2007年10月末)
(※1)定格寿命・・・規定条件で試験したときのランプの平均寿命値
※以下は添付資料を参照
「honeybee(ハニービー)」の特長
「honeybee(ハニービー)」の仕様
● 関連リンク
カカクコム、「価格.com」で店舗評価機能「ショップ評価」を提供
価格.com、ユーザーによる店舗評価機能
『ショップ評価』を提供開始
~買物に必要な判断材料の拡充を図る~
株式会社カカクコム(東京都文京区 代表取締役社長 田中実 東証コード:2371、以下カカクコム)は、同社が運営する価格比較サイト『価格.com』において、ユーザーへの購買サポートの一環として、『ショップ評価』を新たに設けることにいたしました。
これにより、商品やサービスの価格情報、クチコミ情報と同様に重要視されるショップの評判が一目で分かるようになり、購入先を検討する上での判断材料として活用いただけます。
価格.comは1997年のサイト開設以来、取扱い商材やサービスの拡大、機能追加を行い、2006年10月末現在では、月間にして約850万人(重複無し)の方々に買物に役立てていただいております。
過去に行ったユーザーアンケートでは、インターネット通販における重視点として、42.6%のユーザーが「店舗の評判」を挙げており、これは、「価格が安い(81.0%)」「送料が安い・無料(50.2%)」に次ぐものでした。
カカクコムでは、このようなユーザーニーズに応えるため、購入先を検討する判断材料として第三者によるショップの評価情報を提供することにいたしました。
『ショップ評価』は、インターネットショッピングにおいて重要と思われる以下5項目につき、「はい」「いいえ」の2段階で投票する形式をとっており、投票結果については、ショップへの総合評価に該当する「またこのお店を利用したいか」への「はい」のパーセンテージで表示されます。更にクリックすると、各項目ごとの評価結果も参照いただけます。
また、ショップ名や都道府県からの検索機能も追加いたしました。
投稿の際には、価格.com IDの登録を必須とし、注文商品の種類や購入時期の入力、
30文字以上のコメント入力必須としております。
※「価格.com ID」(*無料で価格.comの全てのサービスが利用できるプラットフォーム)
1. 欲しい商品をスムーズに注文できたか
2. お店側からの連絡や対応は適切だったか
3. 予定の期日までに商品は届いたか
4. 商品の梱包は必要十分なものだったか
5. またこのお店を利用したいか
今後もカカクコムでは、購買支援の一環として、消費者が求める情報の提供、サービスの創造を続け、『買物の前にはまず"価格.com"を見る』という消費行動のさらなる浸透を促してまいります。
● 関連リンク
カワチ薬品、株式取得により茨城県の「倉持薬局」を子会社化
株式会社倉持薬局の株式取得(子会社化)に関する基本合意のお知らせ
当社は、株式会社倉持薬局(本社:茨城県坂東市、代表取締役社長 倉持 行夫、以下倉持薬局という)の株式取得(子会社化)に関する基本合意契約を本日締結いたしましたので、下記の通りお知らせ致します。
記
1.株式取得の理由
倉持薬局は、茨城県を中心にメガ・ドラッグストアを8店舗展開する企業であります。また同地域に於いても、当社との相互補完が十分に可能な店舗配置となっております。当社と致しましては、既存エリア強化のためのドミナント化推進とシェア拡大を図るべく新規エリアに出店をしてまいりましたが、地域密着型の店舗を展開する倉持薬局との事業展開は、同エリア内の市場占有率を高めるだけでなく、今後の出店戦略において理念を共有し得る戦略的パートナーとしても有益であると考えております。このため、今後お互いの事業展開を鑑み連携を図っていく上で、この度の株式取得を行うことは、両社にとって有益であると判断し基本合意するに至りました。
2.倉持薬局の概要
(1)商号:株式会社倉持薬局
(2)代表者名:代表取締役社長 倉持 行夫
(3)本社所在地:茨城県坂東市沓掛1633番地
(4)設立年月日:昭和45年3月2日
(5)主な事業内容:医薬品、化粧品、日用雑貨、一般食品の販売
(6)決算期:12月
(7)従業員の数:173人
(8)資本金:50百万円
(9)発行済株式数:100,000株
(10)直近の業績:売上高 6,863百万円、経常利益 169百万円(平成17年12月期)
(11)期末店舗数:8店舗
3.株式取得に関する基本契約の締結日
平成18年11月9日
4.取得株式数および所有割合
(1)取得株式数 100,000株
(2)所有割合 100%
5.今後の見通し(業績への影響等)
今後の業績に与える影響については、適宜開示させて頂きます。
以上
● 関連リンク
マウスコンピューター、世代ハイエンドグラフィックスカード搭載のハイエンドゲーミングPCを発表
G-Tune、NVIDIA最新の次世代グラフィックスカードとなるGeForce(R)8800GTXを搭載し、3D性能が飛躍的に向上したハイエンドゲーミングパソコンを発表!!
~NVIDIAアメリカ本社で行われるnVIDIA GeForce 8800シリーズ発表イベントに、日本から唯一のワールドワイドローンチパートナーとして出展・参加!!~
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」に、エヌビディア株式会社が11月9日に発表したばかりの次世代ハイエンドグラフィックスカードとなるNVIDIA(R)GeForce(R)8800GTXを搭載した「MASTERPIECE V900GX2 GeForce8800GTX発売記念モデル」(弊社型番:MASTERPIECE V900GX2-WS)を発表致します今回発表する「MASTERPIECE V900GX2 GeForce8800GTX発売記念モデル」はNVIDIAがDirect X10世代のGPUとして新たに開発したNVIDIA(R)GeForce(R)8800GTXを搭載する事により、3Dアクセラレーション能力を飛躍的に高め、そしてその映像を美しく際立たせる事が可能となりました。従来機に比べて圧倒的なまでの性能は、他の追随を許さず、正にアルティメットモデルの名に相応しいパフォーマンスをユーザーにもたらします。
また、今回マウスコンピューター/G-Tuneは、NVIDIAアメリカ本社で行われる「NVIDIA(R)GeForce(R)8800シリーズ」製品発表イベントにおいて、日本で唯一ワールドワイドローンチパートナーとして選ばれ、参加・出展を行っている事も合わせて発表致します。
製品ラインナップはMASTERPIECE(マスターピース)1機種のリリースとなります。製品詳細は以下の通りです。全てに上質と最高を追求したアルティメットモデルとしてコアゲーマー向けデュアルコアCPU・インテル(R)Core(TM)2 ExtremeプロセッサX6800、デュアルチャネルDDR2メモリ2048MB PC2-5300、ハードディスクはシステム用としてWesternDigital社製10000回転SerialATA HDDとデータ用320GB 7200回転SerialATAII HDDの用途に分かれた計2基、NVIDIA(R) GeForce(R) 8800GTXグラフィックスを搭載し、Microsoft(R)Windows(R)XP Professional SP2正規版がプリインストール済みの「MASTER PIECE V900GX2-WS」は39万9,000円(税抜38万円)で販売となります。
こちらのモデルは全てBTO/カスタムオーダーメイドに対応しております。ハードディスク容量、光学ドライブ、マウスなどデバイスの各種カスタマイズ、液晶ディスプレイやプリインストールOSの選択等が可能です。また、安心のサポートとして1年間の無償センドバック修理サポートと24時間の電話相談サポートが標準で付属致します。受注開始は11月9日12時よりG-Tuneホームページ・電話通販窓口・各マウスコンピューターダイレクトショップ・G-Tune:Garage(マウスコンピューター秋葉原ダイレクトショップ2F、G-Tuneショップ)にて行います。
【 新製品の主なスペック 】
機種名 MASTER PIECE V900GX2-WS
CPU インテル(R) Core(TM)2 ExtremeプロセッサX6800
メモリ DDR2 2048 MB PC2-5300
HDD 470GB(150GB+320GB) SerialATA
ドライブ 2層書込対応16倍速DVDスーパーマルチドライブ
ビデオ nVIDIA(R) GeForce(R) 8800GTX/768MB
サウンド インテル(R)ハイディフィニション・オーディオ
OS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional
価 格 39万9,000円(税抜38万円)
製品特長は以下の通りです。
「 圧倒的なグラフィックパフォーマンスを発揮するNVIDIA(R) GeForce(R) 8800シリーズを採用 」
本日発表になったNVIDIA(R)GeForce(R)8800シリーズGPUは、新世代グラフィックスAPIとなるDirectX10に対応する全く新しい設計のグラフィックスコアとなります。新設計のシェーダー・コアは処理能力をジオメトリ処理、バーテックス処理、物理演算、ピクセルシェーディング処理等の各種処理に動的に振り分け、かつGigaThread(TM)テクノロジーを用いて効率的な処理が可能となった事で、従来製品の最大2倍のパフォーマンスを発揮する事が可能となりました。パフォーマンスだけでなく、高品位アンチエイリアシング処理も高速化され、他に例をみない超高画質でリアルな3次元グラフィックス映像を実現しました。また、NVIDIA(R) PureVideo(TM)テクノロジーにより、美しい画像とスムーズな映画鑑賞やビデオ鑑賞を楽しむ事が可能です。
「 最新のデュアルコアCPU インテル(R)Core(TM)2プロセッサを搭載 」
最新デュアルコアCPU「インテル(R)Core(TM)2 Duoプロセッサ」を搭載することで、負荷の大きい複数のアプリケーションを同時に使用するマルチスレッド環境だけでなく、純粋なシングルスレッド環境においてもパフォーマンスが向上。また、マザーボードにはCPUの高性能を最大限に引きだす「インテル(R)975X Expressチップセット」を採用。フロント・サイド・バス(FSB)の動作周波数を従来の800MHzから1066MHzに引き上げ、メインメモリーへのアクセスを高速化する「インテル(R) メモリー・パイプライン・テクノロジ」機能を実装するなど、システム全体の性能も大幅に向上しました。
「 超高速ハードディスクの搭載で大幅な性能向上を実現 」
現在一番ボトルネックとなりうるハードディスクには、現在クラス最高のランダムアクセス性能と低シークタイムを実現したWesternDigital製150GB 10000回転ハイパフォーマンスハードディスクを採用。実効転送速度の向上もさることながら、体感速度の向上も実現しました。
「 ゲーム操作、この一点にこだわった入力デバイスを標準採用 」
G-Tuneブランドのパソコンでは、お客様がゲームをいかに快適に楽しんで頂けるかを主眼にシステム構成を考慮しております。キーボードやマウスは敢えて有線方式のMicrosoft(R)社製高品質キーボードやLogicool(R)社製G5ゲーミンググレード・レーザーマウスを採用する事により、素早い動きへの対応とスムーズなトラッキングを可能にし、ゲームの追従性と操作環境の向上を実現しました。
「 ハイエンドでもサイレントなシステム 」
G-Tuneブランドのパソコンでは、音にも大変こだわっております。ノイズの原因となる風切り音を抑制する為に大口径のファンを低回転で駆動させております。これにより回転数を下げても風量の低下は起こらず、確実な冷却性能と高い静音性を両立しました。また、電源にも静音性に配慮した大容量電源を搭載し、システムとしての安定性も抜群です。
「 24時間365日無償電話サポートで安心をフルサポート 」
ご購入から1年間の間、無償修理保証と24時間の無償電話サポートサービスをお付けしています。ご購入後もお客様のPC生活をG-Tuneは万全な体制でバックアップします。
(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)
< 製品に関するお問い合わせ先 >
株式会社MCJ マウスコンピューター/G-Tune電話通販窓口
E-mail:order@mouse-jp.co.jp
TEL:03-3599-3740
FAX:03-3599-3741
● 関連リンク
横河電機、ロシアの石油化学グループ「JSC」と戦略的パートナーシップ協定を締結
ロシアのJSC《Sibur(シブール) Holding》と「戦略的パートナーシップ協定」締結
横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:内田 勲)は、このほどロシアの石油化学・化学関係最大のグループSibur(シブール)の持ち株会社JSC《Sibur Holding》と、「戦略的パートナーシップ協定」を締結しましたので、お知らせします。
この協定により、今後Siburグループ24工場で導入される制御システムとして、当社の「CENTUM CS 3000」やフィールド機器が優先的に採用されることになります。
同社と戦略的パートナーシップ契約を結ぶメーカは、計装分野では当社だけです。
横河電機は、1993年にモスクワに駐在員事務所を開設、ロシア市場への足がかりを作りました。1997年にはYokogawa Electric Ltd. を設立し本格的なビジネス展開を開始、昨年社名をYokogawa Electric CIS Ltd. に変更し、ロシア以外のCIS諸国への事業展開も積極的に進めてきました。ペルミ、トボリスクなどロシア国内やカザフスタンに駐在員事務所を置き、顧客サポートのためのテクニカルセンターを2ヵ所に開設するなど体制の強化に努めており、今後さらに拡大する予定です。
西シベリアで最大の企業であるSiburグループのLLC Tobolsk-Neftekhim は、20年前に当社がロシアで初めて獲得した顧客であり、Siburグループの設立以降も、横河電機の技術力、顧客の視点でソリューションを提案する姿勢、顧客に密着したサポート体制などが高く評価され、信頼関係を深めてきました。そしてこのたび、この信頼関係を長期的にさらに強固なものとするため戦略的なパートナーシップ契約を締結することにしたものです。
横河電機は、顧客の視点に立ち、最新の技術で最適のソリューションを提供することで顧客との信頼関係を深め、“2010年 IA(インダストリアル オートメーション)グローバルナンバー1”を着実に達成していきます。
*Sibur Holdingについて:
ロシアの30社以上の石油化学・化学企業を統括する持ち株会社で、ガス精製からタイヤ生産まで幅広く手がけています。Sibur Holdingの本社はSt-Petersburg、社長はAlexander Dyukov。ロシア国営ガスプロムが、Sibur Holdingの株式を100%保有しています。
以 上
● 関連リンク
日立、エンタープライズRSSサーバー「BOXERBLOG/Sonar PLUS」を販売
エンタープライズRSSサーバー「BOXERBLOG/Sonar PLUS」を販売開始
RSSリーダと検索エンジンを統合し、高度な情報収集を実現
日立製作所 情報・通信グループ(グループ長&CEO:篠本 学/以下、日立)は、このたび、インターネットやイントラネット上にあるブログサイトやWebサイトの情報のほか、企業内のファイルサーバーなどに保存されているWordやEXCELなどで作成したさまざまな情報を、ひとつの画面から一括して検索し、収集することで、効率的な情報収集を実現するソフトウェア、エンタープライズRSS(*1)サーバー「BOXERBLOG/Sonar PLUS」を開発し、11月14日から販売を開始します。
(*1) RSS(RDF Site Summary):Webサイトの見出しや要約、更新時刻といった情報(メタデータ)を構造化して記述するXMLベースの フォーマットで、主にWebサイトの更新情報を公開するのに使われている。
「Sonar PLUS」は、指定した社内外のブログサイトやWebサイトを自動的に巡回してRSS形式の更新情報を取得し、一覧表示するRSSリーダと、インターネットやイントラネットで公開されている情報をキーワードにより検索する検索エンジンとの統合を実現するソフトウェアです。
「Sonar PLUS」を導入することで、企業内外の情報が更新されるたびにそれを自動的に取得できるようになると同時に、あらゆる情報を一つの検索窓から一括して収集することが可能になります。また、検索結果は、RSS形式の情報でもWord文書などのドキュメント情報でも、タイトルや概要、作成日時などが書かれたメタデータの形式で一覧表示されます。そのため、整理されたメタデータの一覧を見ると、情報源を意識することなく効率よく必要な情報を取得することができます。また、個人での情報収集だけでなく、範囲を設定したチームでの情報収集や情報共有も可能です。業務別・分野別・関心別などに「テーマ」を設定でき、「テーマ」内の情報はそのテーマに所属するメンバーのみ共有して閲覧することができます。最初に情報を閲覧した人が、収集した情報の要約、評価などコメントを付けることで、残りのメンバーは必ずしもすべての情報に目を通す必要はなく、コメントを参考に情報を閲覧することが可能となります。これにより、有用な情報を早期に共有しやすくなるため、チーム全体で情報収集のための時間を短縮することができます。
日立は、2004年に企業向けブログサービス「BOXERBLOG」を発表し、2005年から、企業のイントラネット内に業務ブログシステムを構築するサーバー用ソフトウェア「BOXERBLOG/iB」と、ブログサイトからの更新情報などを自動的に収集して表示するRSSリーダ「BOXERBLOG/Sonar」を提供しています。
今後も、日立は企業内の情報収集・共有を促進し、業務効率の向上を実現するための製品・ソリューションを提供していきます。
なお、今回販売を開始する「BOXERBLOG/Sonar PLUS」を、11月16日~17日まで大手町サンケイプラザで開催される「Business Blog & SNS World」で紹介する予定です。
■ エンタープライズRSSサーバー「BOXERBLOG/Sonar PLUS」の特長
1.RSSリーダと検索エンジンを統合
社外Webサイトや企業内イントラブログのほかファイルサーバーなどに格納されているドキュメント情報まで、更新情報を自動的に収集すると同時に、利用者は情報がどこにあるかを意識することなく、一つの検索窓からあらゆる情報の収集が可能となります。これにより、情報収集の作業時間が短縮され、必要な情報を効率よく取得することができます。
2.チーム単位での情報収集と蓄積を実現
個人による情報収集だけでなく、同じ情報をメンバー全員に伝えたい場合など、チーム単位で業務別、分野別、関心別に「テーマ」を設定し、「テーマ」に沿った情報を共通して収集・閲覧することが可能です。これにより、お薦めのニュースや情報にコメントを残したり、クリッピングして有用な情報を蓄積したり、チーム全体での情報共有を実現できます。
3.ユーザ管理システムと連動し、アクセス制限にも対応
業務アプリケーションやファイルサーバーから、セキュリティ上アクセス制限が設定されている情報を取得する場合は、ユーザ管理システムと連動し、利用者がコンテンツ閲覧可能かどうかアクセス権限の有無を反映した検索を実行します。これにより、アクセス権限のない利用者の不正な情報引き出しを防止できます。
■ 価格及び出荷時期
製品名 エンタープライズRSSサーバー 「BOXERBLOG/Sonar PLUS」
価格(*2) 420万円~ (税抜:400万円)
出荷時期 2007年2月15日
(*2) 本価格には、Oracle Secure Enterprise Search 10gと200ユーザIDのライセンスが含まれています。サーバーなどのハードウェアや各種設定費用などは含まれておりません。
* 稼動環境
サーバー CPU:Intel Xeon 3.0EGHz 以上、メモリ:4GB以上、サーバーOS:Red Hat Enterprise Linux ES/AS4
クライアントPC OS:Microsoft(R) Windows(R) 2000/XP、ブラウザ:Internet Explorer 6.0, Firefox 1.5
■ 販売目標
3年間で100社
■ 他社商標注記
Oracleは、米国Oracle Corporation及びその子会社、関連会社の登録商標です。
Linuxは、Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。
Red Hatは米国およびその他の国でRed Hat,Inc.の登録商標または商標です。
インテル、Intel、Xeonは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。
Microsoft,Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
■ お問い合わせ先
株式会社日立製作所 情報・通信グループ アウトソーシング事業部 ブロードバンドサービス本部
ビジネス戦略部 コラボレーションウェアビジネスグループ(BOXER)
〒212-8567 神奈川県川崎市幸区鹿島田890
TEL : 044-549-1263(ダイヤルイン)
sales@staff.boxer.ne.jp (メールを送る)
以上
● 関連リンク
NEC、インテル vPro テクノロジーなど搭載のビジネス向けPC「Mate」17機種を発売
インテル(R) vPro(TM)テクノロジーを搭載機種など
ビジネス向けパソコン「Mate」6モデル17機種を商品化
~あわせてFeliCaによる個人認証などセキュリティ機能強化を実施~
新製品に関する情報
NECビジネスPC/Express情報発信サイト「8番街」 http://nec8.com/
NECはこのたび、ビジネス向けデスクトップパソコン「Mateシリーズ」を強化し、最新のビジネスパソコン向けプラットフォーム「インテル(R) vPro(TM)(ヴィープロ) テクノロジー」を搭載した機種など、6モデル17機種を新たに商品化いたしました。
新商品では、インテル(R)vPro(TM)テクノロジー搭載機種を新たに4機種投入しております。同プラットフォーム搭載機種は、パソコンの資産情報や動作状態をネットワーク経由で把握できる遠隔管理機能や、ウイルス感染した際、企業内ネットワークから自動的に遮断する機能を備えるなど、管理・セキュリティ機能を強化しております。また、インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサーを搭載することで、処理速度が従来機比1.6倍(注1)にまで向上しております。
さらに、EdyカードやEdy機能搭載の携帯電話を利用した個人認証が可能な「FeliCaポート(外付け)」対応機種を投入するほか、低価格ながらインテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサーを搭載し、HDDを2台搭載できる拡張性を備えた、MateタイプMBを新たに商品化いたしました。
情報漏洩対策やJ-SOX法の施行に向けての内部統制強化のニーズが高まる中、NECは今後もビジネスパソコンのセキュリティ強化を推進してまいります。なお、NECの統合運用管理ソフトウェア「WebSAM」も、インテル(R)vPro(TM)テクノロジーへの対応を予定しており、NECは今後、WebSAMとインテル(R)vPro(TM)テクノロジー搭載パソコンとを組み合わせ、パソコンの管理やセキュリティ確保を容易にするソリューションを提供していく所存です。
新商品の詳細な特長および概要については別紙をご参照ください。
・新商品の主な特長
http://www.nec.co.jp/press/ja/0611/0902-01.html
・新商品の概要
http://www.nec.co.jp/press/ja/0611/0902-02.html
以上
(注1)
Mate タイプME(型番:MY26A/E-1)と5月発表商品MateタイプME(型番:MY36Y/E-J)をSYSMark2004 SEで比較。測定環境は下記の通り。
【MY26A/E-1】
CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー E6700(2.66GHz)
OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Professional 正規版
メモリ:DDR2(PC2-5300)512MB×2
チップセット:インテル(R)Q965 Expressチップセット
グラフィックアクセラレータ:チップセット内蔵
【MY36Y/E-J】
CPU:インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサー 660(3.60GHz)
OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Professional 正規版
メモリ:DDR2(PC2-4200)512MB×2
チップセット:インテル(R)945G Expressチップセット
グラフィックアクセラレータ:チップセット内蔵
文中の凡例
OS
Windows(R) XP Professional
…Microsoft(R) Windows(R) XP Professional
文中の商標など
・インテル、Pentiumは、アメリカ合衆国及びその他の国におけるIntel Corporation及びその子会社の商標または登録商標。
・Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標。
・FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカード技術方式で、ソニー株式会社の登録商標。
・Edyはビットワレット株式会社が管理するプリペイド型電子マネーサービスのブランド。
新製品に関する情報NECビジネスPC/Express情報発信サイト「8番街」 http://nec8.com/
本件に関するお客様からのお問い合わせ先121コンタクトセンター
電話: フリーコール 0120-977-121
受付時間: 9:00~17:00(年中無休)
ダイジョブ、転職希望のサイト登録者を対象にオンライン・スキルチェックを無料提供
外資系転職サイト「ダイジョブ」 コミュニケーション・スキルに注目
~オンライン・スキルチェック提供~
バイリンガルのための転職サイト「ダイジョブ」(http://www.daijob.com)を運営する、株式会社ダイジョブ(東京都港区南青山7-8-1、代表取締役:横部延寿、以下ダイジョブ)は、ビジネスの国際化に伴い、英語能力の他に『コミュニケーション・スキル』が、転職やキャリア・アップの成否に大きな影響を与えると考えています。そこで、転職希望のサイト登録者を対象にサイトを通じ、コミュニケーション能力向上のサポートを強化することにいたしました。
第一弾として、スキル診断システムとeラーニングのパイオニア、株式会社ネクストエデュケーションシンク(東京都文京区本郷 4-8-13、代表取締役:斉藤実、以下ネクストエデュケーションシンク)の協賛を得て、『コミュニケーションスキル オンラインCheck』をサイト登録者に無料で提供しています。
今回、登録者に提供するのは、ネクストエデュケーションシンクがIT教育コンサルタントの芦屋広太氏と共同で開発した「コミュニケーション・セルフチェック」で、ランダムに出題されるビジネス・シーンの対応法を選択することで、テスト受験者のコミュニケーション・スキルを「1.基本行動」「2.人を動かす」「3.説得」「4.部下育成」「5.影響力」「6.リーダーシップ」「7.プレゼンテーション」「8.問題解決」の8項目、5段階で評価するものです。
(※参考画像あり)
■キャリア転職でますます重視される「コミュニケーション能力」
日本経団連が会員企業を対象に行った「新卒者採用に関する調査」でも、3年連続で「企業が採用選考時に重視する要素」の第1位に「コミュニケーション能力」75.1%(前年度75.0%)が挙げられています。
また、ダイジョブに掲載されている2万件強の求人情報のうち、応募条件に「コミュニケーション能力」を挙げているものが半数近くあり(46%)、直接挙げていない場合でも「顧客との円滑な関係の構築・維持」などの要件を条件に挙げています。このデータからも、キャリア転職において、社内・外でのコミュニケーション・スキルは、専門能力や英語力に並び、重要視されている能力であることがわかります。
株式会社ダイジョブ
外資系企業を中心に、バイリンガル市場にフォーカスしたオンラインおよびオフラインのリクルーティング・ソリューションを提供する総合人材サービス会社。1998年に日本初のバイリンガル特化型転職サイトととしてサービス開始、累積20万人を越える登録ユーザー、月間300万PVを誇る。2005年4月より、ヒューマンホールディングスの事業子会社。
株式会社ダイジョブはヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社です
● 関連リンク
JAF、自家用車の利用者を対象にした「シートベルト着用状況全国調査」結果を発表
ドライバー着用率は93.8%、後席同乗者は7.5%
~ JAFと警察庁のシートベルト着用状況全国調査で判明 ~
JAF(社団法人日本自動車連盟)と警察庁は合同で、10月1日(日)~10月10日(火)の間、自家用乗用車等の利用者を対象に、「シートベルト着用状況全国調査」を実施した。
この調査箇所は、全国の一般道780ヵ所(運転者が302,810人、助手席同乗者が56,158人、後席同乗者が55,736人)、高速道等105ヵ所(運転者が55,211人、助手席同乗者が20,971人、後席同乗者が13,491人)の計885ヵ所。
調査結果によると、 運転席に比べると格段に低い着用率となっている後部座席におけるシートベルト着用率は、高速道等では12.7%(前年9.8%)と前年より2.9ポイントの向上がみられたものの、一般道では逆に7.5%(前年8.1%)と前年を0.6ポイント下回る結果となった。
一方、一般道における運転者の着用率は93.8%(前年92.4%)、高速道等では98.2%(前年97.7%)と、いずれも前年より高い着用率だった。
交通事故が発生した際のシートベルトの有効性は明らかであり、平成17年の警察庁事故データにおいても、後席同乗者の非着用時の致死率は、着用時に比べ約4倍になることが報告されている。
このため、JAFにおいては、車内の安全性を確保するための活動として、車載型のシートベルト効果体験装置の活用や、リーフレット「乗ったら締める、後席でもシートベルト。」の配布、JAFホームページ(http://www.jaf.or.jp/)による後席シートベルト衝突実験映像の閲覧、映像のダウンロード等による呼びかけを行うこととしている。
以 上
添付資料:シートベルト着用状況全国調査結果
● 関連リンク
ダイムラー日本、スポーツカー「メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン 722 エディション」を限定発売
スーパースポーツカー「メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン 722 エディション」を限定発売
ダイムラー・クライスラー日本株式会社(DCJ:社長:ハンス・テンペル、本社:東京都港区六本木一丁目9番9号)は、マクラーレン・カーズ社とダイムラー・クライスラー社のコラボレーションにより最新テクノロジーの粋を結集したスーパースポーツカー「メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン」の世界限定モデル「メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン 722 エディション*」を本日より発売いたします(世界限定150台)。なお、本モデルは受注生産での販売となります。
* 本モデル名は、1955年の"ミッレミリア"のレースで勝利したスターリング・モスが操るメルセデス・ベンツ 300 SLRのスタートナンバー「722」(スタート時刻 7時22分)に由来しています。
「メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン 722 エディション」は、専用デザインカーボンエクステリアとともに車高を10mm低減させた専用強化スポーツサスペンションを採用することで、優れた空力特性を発揮し、コーナリング時の安定性と操舵性を向上させています。また、2トーンカラーの19インチ6ツインスポークアルミホイール、専用デザインヘッドライト(パラジウムグレーペイント)等の特別装備により、他を圧倒する存在感を醸し出しています。インテリアには、パドルシフト付本革・スエードスポーツステアリング、セミアニリンレザー・アルカンタラシートとカーボンとブラックススエードを取り入れたインテリアトリムを採用するとともに、レッドカラーシートベルト、シートやコンソール等の随所あしらわれたレッドステッチにより、スポーツマインドを駆り立てるコックピットを演出しています。
パワーユニットとして、本モデル専用に改良にされパフォーマンスが向上した最高出力478kW(650PS)、最大トルク820N・mのスーパーチャージャー付5.5リッターV型8気筒エンジンを搭載するとともに、随所に車体の軽量化が施されることで、圧倒的な加速性能と走行性能を実現しました。この大パワー/トルクを支えるため、強力な制動力と耐フェード性を確保したレッドブレーキキャリパー採用の専用強化C-BRAKE(セラミックブレーキ)、専用に改良されたエアブレーキ&アダプティブスポイラーを装備しました。
日本市場における販売方法については、商品特性により生産・供給体制が極めて限られ、かつ高度な専門的サービス体制が必要となるため、DCJによる直接販売といたします。ご商談のお申し込みはDCJへご連絡いただき、お客様担当である「PLM」(パーソナル・リエゾン・マネージャー)が商談・販売契約からアフターサービスまで専任で担当いたします。
メーカー希望小売価格(消費税込み)は以下の通りです。
モデル名 メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン 722 エディション
ステアリング 左
(※)メーカー希望小売価格 ¥63,000,000
( )内は消費税抜き車両本体価格 (¥60,000,000)
* 上記のメーカー希望小売価格は、税金(消費税除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。
また「自動車リサイクル法」に基づく、リサイクル料金が別途必要となります。
「メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン 722 エディション」にも、メルセデス・ケア(3年間走行距離無制限の無料修理・無料メンテナンスと24時間ツーリングサポート)が適用されます。
本件に関するお客様のお問合せは、
MERCEDES CALL: 0120-190-610 (フリーダイヤル)までお願い致します。
メルセデス・ベンツ オフィシャルホームページ: http://www.mercedes-benz.co.jp
PNS、Webサイト管理・運用者向けCMS「DBPS」の最新バージョンを発売
~オンラインヘルプ機能や操作/認証ログ機能等を追加~
コンテンツマネジメントシステム「DBPS」V2.60を発売
パナソニック ネットワークサービシズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:綱島 憲一、以下PNS)は、Webサイト管理・運用者向けに提供している、コンテンツマネジメントシステム※1(以下 CMS)「DBPS」の新バージョンV2.60を12月1日より発売します。
「DBPS」は、Webサイトの運用を効率化するために開発されたCMSです。2003年7月の発売以来、企業・自治体・教育機関を中心に幅広いジャンルのお客様に多数の導入実績をあげています。
今回のバージョンアップでは、オンラインヘルプ機能を追加することで、操作性をさらに向上させたことに加え、お客様からの要望の強かった操作/認証ログ機能等も追加することで、企業における情報管理の面からもWebサイトをサポートする強力なツールへと進化しました。
「DBPS」は、今後も自社開発の強みを活かし、お客様の声を反映しながらバージョンアップを実施し、より使いやすく、業務の効率化に貢献できるCMSを目指してまいります。
【「DBPS」V2.60について】
■発売日:2006年12月1日(金)
■追加機能:
・オンラインヘルプ機能
管理画面上にヘルプボタンを設け、オンラインへルプが使えるようになりました。
・操作/認証ログ機能
DBPS内の更新系操作のログを取ることが可能です。
・管理画面リニューアル
管理画面を更に見やすく、使いやすく改善しています。
・検索拡張
検索条件に、公開状態と最終承認日、最終更新日を追加。より細かいページ検索を実現しています。
・一括承認機能
複数のページをまとめて承認、削除する機能を付加しました。
■製品URL:http://dbps.pdn.co.jp/
※記載されている会社名、製品名は登録商標または商標です。
【お客様 お問合せ先】
パナソニック ネットワークサービシズ株式会社
コンテンツ管理ソリューショングループ
TEL:03-3538-3565
Eメール:dbps@ml.jp.panasonic.com
※1 コンテンツマネジメントシステム(CMS)について
Webサイトを構成するテキストや画像、レイアウト情報などをシステムで一元的に保存・管理し、HTML等の技術的な知識が無くても簡単な操作でWebサイトを更新・運用できるソフトウェアのこと。
一般的には、簡単な更新操作だけではなく、公開ワークフローやユーザ権限の管理機能などを備えている製品が多い。
以上
● 関連リンク
シマンテック、企業のITリスク管理を支援するエンタープライズサポートサービスを発表
シマンテック、顧客企業のITリスク管理を支援するエンタープライズサポートサービスを発表
企業の規模を問わず柔軟なサポートオプションを選べる新サービス体系
シマンテック コーポレーション(Nasdaq: SYMC、以下シマンテック、日本法人代表取締役社長:木村 裕之)は本日、統一的なエンタープライズサポートサービス体系を発表しました。これは、顧客企業のビジネスニーズ拡大に合わせることを目指した内容となっています。シマンテックでは今後、グローバル規模のサポートチームの支援による3段階のサポートサービスを提供していきます。「ビジネスクリティカルサービス」、「エッセンシャルサポート」、および「ベーシックメンテナンス」の3段階で、世界中でシマンテックのエンタープライズ製品すべてに対応します。顧客企業のITインフラ最適化と、ITリスク管理を支援するために用意されたこの柔軟なサポートポートフォリオを通じて、シマンテックは優れた専門知識とサポート技術により、顧客の立場にたった取り組みを提供していきます。
シマンテックの新しいエンタープライズサポートサービスは、ITリスク管理サービス実現への取り組みを具体化したもので、各種のサービスプランがあります。顧客企業は、現在のIT環境の中でソリューション/システム/データの安全性、可用性、高いパフォーマンス、法令遵守を保つことができます。
シマンテックのグローバルサービス担当副社長、グレッグ ヒューズ(Greg Hughes)は次のように述べています。「ITリスク管理は、適切な水準のサポートサービスがなければ達成できません。世界各国に拠点を置くシマンテックのエンタープライズサポートサービス組織は、シンプルかつ総合的なサポート/メンテナンス体系を作り上げました。当社の各種製品に対応し、顧客企業のIT利用におけるリスク抑制に貢献します」。
シマンテックでは2,000人以上の技術スタッフを配備し、顧客企業の複雑な混在環境におけるサポート問題を解決し、セキュリティと可用性に関する将来のリスクをプロアクティブに軽減していくほか、顧客企業に自己解決用の便利なツールと検索機能を提供し、サポート用の各種テクノロジーにも投資を続けてきました。またシマンテックでは、代表的なソフトウェア/ハードウェアベンダー200社以上と提携し、複雑なマルチベンダー環境でも問題解決にあたる窓口を一元化することで、顧客満足度を向上させています。
シマンテックでは、あらゆる顧客企業のビジネス要件や予算に合ったサービスを行なっていくため、エンタープライズサポートサービスを3段階に分類しました。いかなる規模の企業も、事業中断がごく短時間しか許されない点では同じという観点から、顧客の企業規模による相違はありません。
■ビジネスクリティカルサービス:
シマンテックのサポートの中で最も上位レベルのサービスです。サービスの稼働時間に対する要求が最も強く、また顧客のIT環境を熟知した一元化されたサービス担当者を望む企業に適しています。このサービスは、オンサイトサポート、個々の顧客に合わせて作成されるアカウントプラン、シマンテックの上級サポートエンジニアによる直接対応など、プロアクティブなサービスを組み合わせた内容となっています。このレベルでは、ミッションクリティカルな問題にしっかりと対応し、迅速な解決を目指します。
■エッセンシャルサポート:
本サポートサービスでは、顧客企業の緊急のIT問題をすばやく解決するために、専門技術者に対する24時間体制の迅速なアクセスと、必要な製品アップグレードを提供します。エッセンシャルサポートは、シマンテックの推奨する標準的なサポートで、24時間365 日のサポートニーズに対応したもので、顧客企業が今日のIT環境において安心して業務を継続できるよう支援します。
■ベーシックメンテナンス:
もっとも低価格で基本的なサポートサービスです。通常の営業時間内のサポートと、一部の製品アップグレードが提供されます。
いずれのレベルのサポートにおいても、シマンテックは顧客企業と協力してセキュリティリスクを減らし、データを保護し、技術的なトラブルをすばやく解決するよう支援します。
IDCのソフトウェアおよびハードウェアサポートサービスプログラム担当シニアリサーチアナリスト、マット ヒーリー(Matt Healey)氏は次のように述べています。「企業はセキュリティ、可用性、ITコンプライアンスをますますITインフラの不可欠な要素と見るようになってきており、ベンダーとしてはあらゆる面を網羅した専門技能を実証してみせなくてはなりません。その上、顧客のニーズに応じるためには、高いレベルの知識をサポートプロセスと組み合わせて、一貫性があり、顧客満足度の高い対応を提供する必要があります」。
本サポートサービスの詳細につきましては、以下のWebサイトをご参照ください。
http://www.symantec.com/ja/jp/enterprise/licensing/support_maintenance.jsp
以上
【 シマンテックについて 】
シマンテックは、個人および企業ユーザーに、情報のセキュリティ、アベイラビリティ、および完全性を実現するためのソリューションを提供する世界的リーダー企業です。カリフォルニア州クパティーノに本社を置き、世界40カ国に拠点があります。詳細は www.symantec.com をご覧下さい。
* Symantec社の名称、ロゴ、は、米国Symantec Corporationの米国内およびその他の国における登録商標または商標です。
* その他製品名などはそれぞれ各社の登録商標または商標です。
● 関連リンク
ファーストサーバ、ネットショップ構築サービスのレンタルカートASPにAPIを実装
ファーストサーバ、業界初!レンタルカートASPにAPI(XML-RPCAPI)を実装
レンタルサーバ事業を展開するファーストサーバ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:岡田 良介、http://www.fsv.jp/、以下「ファーストサーバ」)は、ネットショップ構築サービス「OneStyle My Shop」のカートレンタルプランにAPI(XML-RPCAPI)を実装し、11月16日より提供を開始します。
一般的なレンタルカートASPは、注文ボタンのタグやリンクを追加する一方的な方法でしか接続できませんでした。そのため商品名や価格などの商品データは商品ページとレンタルカートASPで二重管理となり、運営上の手間が必要でした。また正しい在庫数が商品ページで表示されないなどショップ運営者・商品購入者双方に不便な面がありました。
このたびAPIの実装により、商品ページを表示する度にカートシステムで一元管理された商品データの最新情報を表示することが可能となります。一店舗のみならず複数店舗を運営する場合も、価格改定や在庫数調整時のデータ入力が一度で済み、ショップ運営者の業務負担が大幅に軽減できます。
またショップページをデザインする上での自由度が大幅に向上。Flashなどリッチコンテンツで構築した本格的なショップサイトや、自由度の高いECサイトが構築できます。デザイン面で要求レベルの高い案件を抱えるWeb制作会社にとって強力なソリューションとなります。
さらにBlogやSNSなどを提供するASP事業者へは、プラグイン形式でカート機能を提供するなどサービス全体の付加価値を高める追加機能を手軽に導入することが可能となります。
ファーストサーバでは、カートレンタルプランのAPI機能を今後も継続して強化し、物流や基幹システムとの連携を含めた統合的なWeb2.0仕様のネットショップ構築ソリューションとして提案してまいります。
【 サービスの概要 】
1.サービス名と利用料金(税別)
ネットショップ構築サービス「OneStyle My Shop」(http://www.onestyle.biz)
カートレンタルプラン
特徴:暗号化通信対応(SSL)、ギフト配送や希望配送時間帯も受付できる高機能カートを標準提供。
クレジットカートやコンビニ払いなどの決済メニューを備えた本格的レンタルカートシステム。
初期費用:無料
月額費用:基本料 1,000円+システム利用料 取引額の3.8%(*1)
(*1)システム利用料は月額最高 10,000円までとなります。
※提供開始日以降、すべてのカートレンタルプランご契約環境でご利用になれます。追加料金は必要ありません。
2.サービスの提供日
2006年11月16日(木)早朝のバージョンアップ作業完了後
3.サービスの提供形態
「OneStyle My Shop」のサービスサイト(http://www.onestyle.biz)上に専用ページを設置
専用ページ内に「技術マニュアル」と、「PHP,ASP.NET用のサンプルソース」を公開
《本件に関するお問合せ先》
■サービスの利用に関するお問合せ先
「OneStyle My Shop」申込み相談窓口
e-mail:contact@onestyle.biz
<ファーストサーバ株式会社について>
会社名:ファーストサーバ株式会社
代表者:代表取締役 岡田 良介
本社所在地:大阪市中央区安土町 1-8-15 野村不動産大阪ビル 3F
首都圏本部:東京都港区西新橋 3-2-1 共同ビル(西新橋)2F
営業開始:2000(平成12)年6月1日
資本金:3億6,357万円
主要株主:ヤフー株式会社(ヤフー株式会社及びソフトバンク株式会社の連結子会社)
事業内容:情報処理サービス業
・レンタルサーバ事業
・ドメインレジストレーション事業(ドメイン登録事業)
・その他、インターネット関連サービス事業
資格・認定:一般第二種電気通信事業者(届出番号 E-14-1983)
JIS Q 27001:2006(認証登録番号 IS 86580)
ISO/IEC27001:2005(認証登録番号 IS 86580)
JQA適合証(No.JQACS1127)
ICANN認定レジストラ
JPNIC正会員
JPRS指定事業者
プライバシーマーク取得(第A 820514(01)号)
マイクロソフト認定パートナー
URL:http://www.fsv.jp/
※「ファーストサーバ」およびファーストサーバのロゴマーク(「(f)irst Server」/「(f)」)は、ファーストサーバ株式会社の登録商標です。
※「OneStyle」およびOneStyleのロゴマークは、ファーストサーバ株式会社の商標です。
※その他、記載している会社名・商品名は、各社の登録商標または商標です。
日本TI、高速・高分解能ADCの駆動向け高速差動アンプを発表
日本TI、超低歪み、16ビット精度の高精度オペアンプを発表
シグナル・チェーンの簡素化に役立つレール・ツー・レール出力、完全差動アーキテクチャのADC駆動アンプ
日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は本日、高速、高分解能ADC(アナログ/デジタル・コンバータ)の駆動向けの高性能広帯域アンプ製品ファミリを拡充する高速差動アンプ『THS4520』を発表しました。『THS4520』は3.3V~5V電源で動作する高精度のデータ・アクイジション・システム向けに設計され、ワイヤレス通信機器、試験・計測機器、医療用画像処理機器など、高性能を要求するさまざまなアプリケーションに、レール・ツー・レール出力、低雑音と超低歪み特性を同時に提供します。本件に関する詳細は http://www.ti.com/sc06186(英文)から参照できます。
『THS4520』は出力同相電圧の独立した制御機能によって、高精度のデータ・アクイジション・システムの持つ広帯域、DC(直流)結合、チャネル数などの要件を満たします。この機能により、信号経路のデザインとは別に、広い電圧範囲に渡り、出力同相電圧を設定値から0.25mV(代表値)以内のオフセットで容易に制御できます。
『THS4520』は2nV/√Hz(代表値)と非常に低い雑音特性のほか、8Vp-pの出力振幅および100kHzまでの信号帯域幅の条件において、-115dBc(代表値)のHD2(第二高調波歪み)特性ならびに-123dBc(代表値)のHD3(第三高調波歪み)特性を提供します。
TIの16ビット、4MSPSの『ADS8422』をはじめとする高精度ADC製品は、『THS4520』の超低歪み特性の利点によって性能上の大きなマージンを実現できます。またTIの2回路内蔵、12ビット、65MSPSの高性能ADCである『ADS5232』をはじめとする高速ADC製品は、『THS4520』の低雑音特性、3.3V動作ならびに600MHzの広帯域の利点を活用できます。
TIの高速シグナル・コンディショニング製品担当のMichael Steffesは次のように述べています。「『THS4520』は1MHz以下の周波数において優れた直線性を提供することから、12ビット高速ADCの駆動用途のほか、高精度の16ビットADCの駆動にも最適です。『THS4520』は広範囲に渡るTIのシグナル・チェーン・ソリューションのポートフォリオをさらに拡充すると同時に、お客様において全く新しいレベルのシステム性能を実現します」
『THS4520』の諸特性は-40℃~+85℃の工業用温度範囲で規定されています。また、TIの完全差動アーキテクチャ 高速アンプ製品ファミリである『THS4508』、『THS4509』、『THS4511』、『THS4513』との間でピン互換性を提供します。
『THS4520』の主な特長
項目 THS4520
内蔵チャネル数 1
利用可能チャネル数 1回路
チャネルあたりの静止電流(最大値) 15.3mA
電源電圧(最小値) 3V
電源電圧(最大値) 5.25 V
最小安定ゲイン 1V/V
帯域幅(最小安定ゲイン時) 620MHz
帯域幅(2 V/V時) 450MHz
ゲイン帯域幅積(代表値) 1200MHz
出力振幅 レール・ツー・レール(正負両電源電位)
平坦帯域幅(0.1dB) 30MHz
平坦帯域内の電圧雑音(代表値) 2nV/√Hz
スルーレート(代表値) 570V/μs
セトリング時間(0.1%以内、代表値) 7ns
非反転入力電流雑音(代表値) 2pA/√Hz
出力電流(代表値) 105mA
入力オフセット電圧(最大値) ±2.5mV
オフセット電圧ドリフト(最大値) ±8μV/℃
第二高調波(100kHz時、代表値) -115dBc
第三高調波(100kHz時、代表値) -123dBc
入力バイアス電流(最大値) 10000nA
価格と供給について
『THS4520』は現在出荷中で、TIおよび販売特約店から供給されます。パッケージは16ピンQFNで、1,000個受注時の単価の参考価格は2.25ドルです。評価ボードおよびSPICEモデルも供給されます。
TIではアナログ技術者向けにセミナ、デザイン・ツール、技術資料、評価ボードならびにサンプル提供などの幅広いサポートを提供しています。TIの包括的なアナログ・デザイン・サポートの詳細ならびに最新の『Amplifier and DataConverter Selection Guide』のダウンロードに関しては、http://www.ti.com/analog(英文)から参照できます。
ハイパフォーマンス・アナログ製品に関する情報は、インターネットでも発信しています。(http://www.tij.co.jp/analog)
※すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。
【テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて】
テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、グローバルな半導体企業であり、デジタル家電、ワイヤレス市場などに向けたDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)とアナログICを中核とするトータル・ソリューションを提供しています。そのほか、E&PS(教育関連)事業を展開、世界25ヶ国以上に製造・販売拠点を持っています。
日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における大手の外資系半導体サプライヤです。資本金は362億5,000万円です。大分県日出、茨城県美浦に生産工場があり、茨城県つくばと神奈川県厚木にテクノロジー・センターがあります。
TIに関する情報はインターネットでも発信しています。(http://www.tij.co.jp)
【読者向けお問い合わせ先】
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
プロダクト・インフォメーション・センター(PIC)
URL: http://www.tij.co.jp/pic/
以上
● 関連リンク
ソニー銀行、ソニーのプレミアムオフィシャルカード「SonyCard Gold」の取り扱い開始
「SonyCard Gold」の取り扱い開始のお知らせ
ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都港区/通称:ソニーバンク)は、11月13日(月)より、株式会社ソニーファイナンスインターナショナル(代表取締役社長:神岡 晴夫/本社:東京都港区/以下 ソニーファイナンス)が発行するソニーのプレミアムオフィシャルカード「SonyCard Gold(ソニーカードゴールド)」の取り扱いを開始しますのでお知らせいたします。
「SonyCard Gold」は、非接触型ICカード技術「FeliCa(フェリカ)」をベースに、ネットショッピング用クレジットサービス「eLIO(エリオ)」、汎用クレジット決済「VISA」、電子マネー「Edy(エディ)」のマルチペイメント機能を備えています。ゴールドカードならではの充実したサービスに加え、カード利用などで貯まったポイントをソニーポイント(※)や電子マネーEdyなどに交換するレートが「My Sony Card」の2倍となるなど、ワンランク上のサービスをご提供します。
ソニーバンクに口座をお持ちのお客さまは、サービスサイトよりオンラインペーパーレスでお申し込みいただけます。ご利用代金の引き落とし口座は、ソニーバンクの円普通預金口座となります。ソニーおよびソニーグループの商品やサービスをより便利に、よりお得にご利用いただけます。
プレミアムカード「SonyCard Gold」が新たに加わり、ソニーバンクの取り扱うクレジットカードは、「My Sony Card」、「MONEYKit《セゾン》アメリカン・エキスプレス・カード」、「MONEYKit《セゾン》JCBカード」の4種類となります。クレジットカードのラインアップを拡充し、お客さまに選択肢をご提供します。ソニーバンクは、引き続き、決済サービスを拡充し、お客さまの多様な金融ニーズにお応えしてまいります。
(※)“ソニーがもっと楽しくなる”というコンセプトのもと、2005年11月よりスタートしたソニーグループ共通のポイントプログラムで、エレクトロニクスから、ゲーム、映画、音楽、インターネットといったソニーグループの多彩な商品やサービスを楽しんでいただけるものです。
http://www.sony.co.jp/point/
「SonyCard Gold」の発行会社であるソニーファイナンスでは現在、2006年11月1日~2007年3月31日の期間中に「SonyCard Gold」へご入会いただいたかたにもれなくソニーポイント1,000beat(※)がプレゼントされる<SonyCard Gold 入会キャンペーン>を実施しています。
(※) ソニーポイントの単位はbeat(ビート)です。(1beat は1円相当)
以 上
● 関連リンク
マクニカ、ADI社製Blackfinプロセッサ向け開発・評価用ボード「MARBO-3EX」を開発
マクニカ、ADI社製Blackfin(R)プロセッサ向け開発・評価用ボード「MARBO-3EX」を開発
~ 開発・評価用ボードの新たな販売スタイルとして
販売とサポートをインターネットで行う専用サイトを開設 ~
半導体やネットワーク機器の輸入、販売、開発を手がける株式会社マクニカ(以下マクニカ、本社所在地:横浜市港北区新横浜1-6-3、代表取締役社長:神山 治貴、資本金111億94百万円、証券コード:7631)は、この度、アナログ・デバイセズ社(ニューヨーク証券取引所:ADI、以下ADI社)製の高性能かつ低消費電力のプロセッサ Blackfin(R)シリーズをサポートした開発・評価用ボード「MARBO-3EX」を開発しました。
また、新たな販売スタイルとして、販売とサポートをインターネットで行う専用サイトを開設し、ADI社製 DSPの開発・評価用ボード「EZ-KIT Lite(R)」、その他開発・評価環境「Visual DSP++(R)」、エミュレータ「HPUSB-ICE」と、マクニカが今回開発した「MARBO-3EX」を12月上旬より販売を開始します。
従来、Blackfinシリーズのソフトウェア開発には、導入検討のための初期評価を行うのに最適なADI社製「EZ-KIT Lite」と「Visual DSP++」が提供されていましたが、この度、マクニカが開発した「MARBO-3EX」は、Blackfinの周辺装置として使用される可能性のあるストレージや、外部インターフェースを一枚のボードに集積しており、EZ-KIT Liteと組み合わせることにより、プロトタイプを待たずにソフトウェアを開発することが可能となりました。「MARBO-3EX」には、ハードディスク、SD/CFカードインターフェース、USB、イーサネット、およびLCD表示装置が搭載されています。すでに、EZ-KIT Liteにはオーディオとビデオのインターフェースが搭載されていますので、この2枚のボードを組み合わせることにより、Blackfinが想定するほぼ全てのシステムとそのアプリケーションソフトの開発をカバーすることができます。「MARBO-3EX」には、大規模FPGAも搭載しているため、ユーザのカスタムロジックを任意に追加することも可能です。また、このキットには、マクニカが開発した、周辺装置やインターフェース用ソフトウェアがソースコードで提供されており、その再利用に特別なライセンス費用が発生しないのも大きな特徴となっています。
また、マクニカは、今回の開発・評価用ボードを販売するにあたって、新たに専用サイトを開設しました。
この専用サイトは、半導体のオンラインショップを運営する株式会社チップワンストップ(http://www.chip1stop.com)の協力により実現しました。技術サポートは、マクニカが開設する専用サイト(mssp.macnica.co.jp)にて行います。このように、製品情報の提供から販売、ユーザサポートまでを両社が運営するサイトの連携によってシームレスに行うことができます。コンシューマ製品のネット販売あるいは企業間連携は当たり前となりつつある世の中ですが、半導体の開発ツールについての企業間提携は新しいこころみの一つと言えます。
「MARBO-3EX」の開発とBlackfin開発キットのネット販売を企画したマクニカの事業開発統括部 渡辺史郎は、『「MARBO-3EX」は、Blackfin活用のためのソフトウェアと、ハードウェア設計の2年間のノウハウ及びお客様からのご要望を元に、長年の成果を凝縮した開発プラットフォームです。今回の販売にあたっては、より広くかつお手軽にお客様にお届けができるようチップワンストップ社様と提携し、インターネットとITを駆使した流通網を活かすことによって、より多くのお客様に本ソリューションをお届けすることが可能となりました』と述べています。
また、アナログ・デバイセズ(株)ホリゾンタル・セグメント・グループDSPアプリケーション・マーケティング・マネージャの川島雅之氏は、『このBlackfinプロセッサは1チップでRISCとDSPの機能を併せ持ったコアを内蔵した新しいタイプの組込みプロセッサです。低消費電力でありながらシングル・コア品で1.2GMACS、デュアル・コア品で2.4GMACSの処理ができ処理性能に対する消費電力が極めて低く、デジタルコンシューマ、車載マルチメディア、ネットワークストリーミング、セキュリティ、制御系といった様々な応用が可能です。そういった幅広い市場に対してユーザの要求を満たすことができ、我々の戦略に沿った開発プラットフォームのひとつである「MARBO-3EX」が広く使われることを期待します。』と、今回の企画への期待を述べています。
(株)チップワンストップのプロダクト事業責任者、奥澤晋氏は、『会員エンジニアのための評価/開発キット販売に関しては注力している製品分野であり、特に今回のADI社製プロセッサ Blackfin(R)シリーズはエンジニアのニーズが非常に高く、さらに市場に拡販できる製品であると考えています。』と述べています。
なお、マクニカで開発した「MARBO-3EX」は、11月15日より開催される組込み総合技術展(ET2006)のマクニカブース(ブース番号:E-25)において出展を予定しております。
*Blackfin、EZ-KIT LiteおよびVisualDSP++はアナログ・デバイセズ社の登録商標です。
*本文中に記載のその他の社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。
*MARBOはマクニカにて登録商標出願中です。
●株式会社マクニカ 事業開発部について
マクニカは1972 年の設立以来、エレクトロニクスおよび情報通信の領域で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する技術商社&ソリューション・プロバイダーです。最先端のエレクトロニクス商品を数多く取り揃え、常に先進の技術や知識をより高い付加価値とともに提供しています。また、市場の動きや顧客のニーズを的確に捉え、独自のきめ細かいサービス&サポートを確立し、商品の設計や開発を支援しています。
事業開発統括部は、マクニカの中でもソリューションプロバイダーとしての機能をより強く反映した部門です。
高速伝送などシグナルインテグリティの技術による回路コンサルテーション事業、暗号化IP、Network IP等各種IPの開発、ASIC設計受託、組込みソフトウェアの開発、また今回展示を行うADI 社Blackfin DSPを用いた開発プラットフォームなど様々な付加価値サービスをご提案しています。
※詳細は同社のホームページhttp://www.macnica.co.jpをご参照ください。
●アナログ・デバイセズ社について
アナログ・デバイセズ(ADI)は、半導体市場において40年という長い間成長を続けてきましたが、その成長を支えてきたのが技術革新、高性能、および卓越した技術力を受け継いできた企業文化です。ADIは、データ・コンバージョンおよびシグナル・コンディショニング技術の世界的リーディング企業として、業界で高い評価を得ており、実質的にあらゆる種類の電子機器分野を網羅する世界各国の60,000社以上の顧客にサービスを提供しています。アナログおよびデジタル信号処理アプリケーションに用いられる高性能集積回路の世界的なリーディング・メーカーとして、40年以上の歴史を誇るADIは、本社をマサチューセッツ州ノーウッドに構え、従業員数は8,900名です。マサチューセッツ州、カリフォルニア州、ノース・キャロライナ州やアイルランド、フィリピンに製造拠点があります。アナログ・デバイセズの普通株はニューヨーク証券取引所に上場しており、ADIはS&P 500インデックスに挙げられています。
※詳細は同社のホームページhttp://www.analog.comをご参照ください。
●株式会社チップワンストップについて
チップワンストップは、半導体・電子部品のスピード調達ワンストップサイト「http://www.chip1stop.com」を通じ、エレクトロニクス業界の設計・開発技術者及び購買担当者に対し、試作・開発用の少量多品種の半導体・電子部品をメーカーや品目の区別なく少量から一括かつ短納期で販売しております。平成18年9月30日現在、約550万品種の部品情報(技術・在庫・価格・納期などの情報)データベースを保有し、約31,500名、約13,000社の企業にご利用いただいております。
また、半導体・電子部品の技術・有害物質情報に関するデータベースサービス提供や、半導体・電子部品メーカー、半導体商社及び電子機器メーカーに対するシステム構築ソリューション提供、子会社を通じた電子機器メーカーに対する調達プロセスコンサルティング(ジェイチップ株式会社にて)、国内最大のエレクトロニクス月刊技術情報誌「EE Times Japan」およびWebサイト「eetimes.jp」を通じた情報・マーケティングソリューション提供(E2パブリッシング株式会社にて)を行っております。
※詳細は同社ホームページhttp://www.chip1stop.com/をご参照ください。
● 関連リンク
リニアテクノロジー、スタンドアロン・デュアル入力リニア・バッテリ・チャージャーを発売
リニアテクノロジー、新製品「LTC4096/X」を販売開始
USB入力とACアダプタ入力のいずれかを自動的に選択するスタンドアロン1.2Aリチウムイオン・バッテリ・チャージャ
2006年11月9日 - リニアテクノロジーは、スタンドアロン・デュアル入力リニア・バッテリ・チャージャ「LTC4096/X」の販売を開始しました。LTC4096/Xは高さの低い(0.75mm)10ピン3mm×3mm DFNパッケージで供給されます。外付けのMOSFET、センス抵抗、ブロッキング・ダイオードが不要なので、ソリューション全体の実装面積が非常に小さくなります。LTC4096/Xは-40℃~85℃での動作が定格され、1,000個時の参考単価は185円(税込み)からで、リニアテクノロジー国内販売代理店各社経由で販売されます。
LTC4096/Xは最終フロート電圧精度が±0.6%で、特許取得のサーマル・レギュレーション回路を搭載しているので、過熱の恐れなく最大充電レートを達成します。
これらのデバイスはACアダプタ電源の充電電流、USB電源の充電電流、充電終了電流をいずれも1本の抵抗で設定できるので、高い柔軟性を実現します。
また、スタンドアロン・チャージャとして、外付けのマイクロコントローラなしで充電を終了できるので、設計を簡素化します。この他に、バッテリの前処理用のトリクル充電(“X”バージョンではトリクル充電がディスエーブルされています)、低電圧ロックアウト、自動再充電、充電状態インジケータ、ドライブ能力120mAの入力電源検出出力(PWR)ピンなどを特長としています。LTC4096/Xはバッテリから引き出す電流がスタンバイ時に<50μA、シャットダウン時には<20μAなので、バッテリ・エネルギーを節約することができます。
【 LTC4096/Xの特長 】
・1セル・リチウムイオン/ポリマー・バッテリをACアダプタならびにUSB入力から充電
・スタンドアロン動作:充電を終了させるためのマイクロコントローラが不要
・自動入力電源検出
・抵抗でACアダプタ入力からの最大1.2Aの充電電流をプログラム可能
・抵抗で最大1AのUSB充電電流をプログラム可能
・サーマル・レギュレーションにより、過熱の恐れなく最大充電レートを実現
・MOSFET、センス抵抗、ブロッキング・ダイオードが不要
・“X”バージョンではトリクル充電がディスエーブル
・熱特性が改善された高さの低い(0.75mm)10ピン(3mm×3mm)DFNパッケージ
以上
◆お問合せ先
リニアテクノロジー(株)
TEL 03-5226-7291(代表)
www.linear-tech.co.jp
● 関連リンク
アップル、インテル製最新CPU搭載のノートPC「MacBook」を発表
アップル、Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載した新しいMacBookを発表
2006年11月8日、アップルは本日、コンシューマー向けノートブックの「MacBook(マックブック)」にIntel Core 2 Duoプロセッサを搭載し、ラインナップを一新したことを発表しました。厚さわずか1インチの新しいMacBookは、これまでのモデルに比べ最大25%高速化され、どこにいてもビデオチャットができるiSight(TM)ビデオカメラを内蔵し、強い力が加わったときに安全に切り離すことができるMagSafe(TM)電源アダプタ、そしてデジタルライフスタイルをより豊かに楽しくする統合アプリケーションiLife‘06が付属します。
「MacBookは米国の小売市場におけるアップルのノートブックのシェアを10%以上に引き上げました。新しいMacBookは、年末のショッピングシーズンの中でも、最もエキサイティングな新製品となるでしょう。IntelのCore 2 Duoプロセッサを全機種に搭載した新しいMacBookは、これまでのモデルに比べ、最大25%高速化されています。」と、アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーは述べています。
139,800円から始まる新しいMacBookのラインナップは3つのモデルと価格から構成されます。滑らかで艶のあるホワイトの1.83GHzおよび2.0GHzモデルと、目を見張るほど美しいブラックの2.0GHzモデルです。Intelの最新のCore 2 Duoプロセッサを搭載した新しいMacBookは、これまでのMacBookと比べて最大25%高速化、またiBookとの比較では最大6倍も速くなっているため、ユーザはこれまで以上に簡単にiLife‘06でデジタルコンテンツを管理したり楽しんだりすることができます*。また新しい2.0GHzモデルでは、従来のモデルに比べて、メモリを倍増したほか、ストレージ容量もより大きくなり、さらにプロフェッショナルクオリティのDVDが作成できる2層記録対応のSuperDrive(TM)を搭載するなど、大幅に機能を強化しています。
新しいMacBookは、鮮やかな13インチのクリアワイドスクリーンディスプレイを搭載しており、アップルの画期的なFront Rowを使って、ビデオやDVD、写真などを楽しむのに最適です。MacBookは厚さがわずか1インチの本体にiSightビデオカメラを内蔵しているため、どこにいてもiChat AVを使って友達や家族とビデオチャットができるほか、iLife‘06を使ってビデオポッドキャストやiMovieを録画したり、Photo Boothで面白いスナップショットを撮ることもできます。
活動的なライフスタイルに合わせて設計されたMacBookには、マグネットで接続し、強い力が加わったときに安全に外れることによりノートブック本体が机などから落下することを防ぐ、MagSafe電源アダプタが付属しています。また、航空機の座席に付いている電源ポートに接続してフライト中も連続して使用できるなど、機内でのMacBookの利用をさらに便利にする新しいMagSafeエアラインアダプタも用意しています。さらに、MacBookには誤って落としてしまったときにハードディスクドライブを保護する緊急モーションセンサーや、長いウェブページのスクロールや大きな写真を上下左右に動かしながら隅々まで見るのに便利なスクロールトラックパッドが搭載されています。
スリムデザインのMacBookには、AirMac ExtremeとBluetooth 2.0+EDR(Enhanced Data Rate)が搭載されているため、オフィスや教室、そしてワイヤレスのホットスポットまで、様々な場所で利用することができます。最新の高性能なコネクティビティを提供するため、MacBookは、内蔵10/100/1000 BASE-T Gigabit Ethernet、2基のUSB 2.0ポート、1基のFireWire 400ポート、アナログおよびオプティカルデジタル両対応オーディオ入出力ポート、そして最大23インチのApple Cinema HD Displayに接続できるMini-DVIビデオ出力を搭載しています。
MacBookには、デジタルライフスタイルをより豊かに楽しくする統合アプリケーションiLife‘06が付属します。これにはiPhoto、iMovie HD、iDVD、GarageBand(TM)、そして写真やブログ、ポッドキャストを含んだ、創造性に富んだウェブサイトをとても簡単に作成し、.Mac(ドットマック)上で公開してインターネット上の誰もがクリック1つで見ることができるようにする最新のiLifeアプリケーション、iWeb(TM)が含まれています**。また、世界最先端のオペレーティングシステムの最新版であるMac(R) OS Xバージョン10.4.8“Tiger”が搭載されており、これにはIntelベースのノートブックコンピュータでネイティブに動作するSafari、Mail、iCal、iChat AV、Front RowそしてPhoto Boothが含まれています。
【価格と販売について】
新しいMacBookは、アップルのオンラインストアであるApple Store(http://www.apple.com/japanstore/)、アップル直営店、およびMacBookを取り扱うアップル製品取扱販売店を通じて本日より順次販売されます。MagSafeエアラインアダプタは6,900円で販売されます。
1.83GHz、13インチMacBook(ホワイトモデル)、139,800円
・13.3インチクリアワイドスクリーン1280×800ディスプレイ、輝度250cd/m2
・1.83GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ
・667MHzフロントサイドバス
・512MBの667MHz DDR2 SDRAM(2GBまで拡張可能)
・60GB(5400rpm)Serial ATAハードディスクドライブ、緊急モーションセンサー付き
・スロットローディング式、コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW両用ドライブ)
・Intel Graphics Media Accelerator 950
・Mini DVI出力(DVI、VGA、コンポジット/S-Video出力変換アダプタ別売)
・iSightビデオカメラ内蔵
・Gigabit Ethernetポート
・AirMac Extremeワイヤレスネットワーク機能およびBluetooth 2.0+EDR内蔵
・2基のUSB 2.0ポートと1基のFireWire(R) 400ポート
・1基のオーディオ入力ポートと1基のオーディオ出力ポート(それぞれオプティカルデジタルおよびアナログ両対応)
・スクロールトラックパッド
・赤外線式Apple Remoteコントローラ
・60ワットMagSafe電源アダプタ
2.0GHz、13インチMacBook(ホワイトモデル)、159,800円
・13.3インチクリアワイドスクリーン1280×800ディスプレイ、輝度250cd/m2
・2.0GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ
・667MHzフロントサイドバス
・1GBの667MHz DDR2 SDRAM(2GBまで拡張可能)
・80GB(5400rpm)Serial ATAハードディスクドライブ、緊急モーションセンサー付き
・スロットローディング式、2層記録対応の6倍速SuperDrive(TM)(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)光学式ドライブ
・Intel Graphics Media Accelerator 950
・Mini DVI出力(DVI、VGA、コンポジット/S-Video出力変換アダプタ別売)
・iSightビデオカメラ内蔵
・Gigabit Ethernetポート
・AirMac Extremeワイヤレスネットワーク機能およびBluetooth 2.0+EDR内蔵
・2基のUSB 2.0ポートと1基のFireWire 400ポート
・1基のオーディオ入力ポートと1基のオーディオ出力ポート(それぞれオプティカルデジタルおよびアナログ両対応)
・スクロールトラックパッド
・赤外線式Apple Remoteコントローラ
・60ワットMagSafe電源アダプタ
2.0GHz、13インチMacBook(ブラックモデル)、179,800円
・13.3インチクリアワイドスクリーン1280×800ディスプレイ、輝度250cd/m2
・2.0GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ
・667MHzフロントサイドバス
・1GBの667MHz DDR2 SDRAM(2GBまで拡張可能)
・120GB(5400rpm)Serial ATAハードディスクドライブ、緊急モーションセンサー付き
・スロットローディング式、2層記録対応の6倍速SuperDrive(TM)(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)光学式ドライブ
・Intel Graphics Media Accelerator 950
・Mini DVI出力(DVI、VGA、コンポジット/S-Video出力変換アダプタ別売)
・iSightビデオカメラ内蔵
・Gigabit Ethernetポート
・AirMac Extremeワイヤレスネットワーク機能およびBluetooth 2.0+EDR内蔵
・2基のUSB 2.0ポートと1基のFireWire 400ポート
・1基のオーディオ入力ポートと1基のオーディオ出力ポート(それぞれオプティカルデジタルおよびアナログ両対応)
・スクロールトラックパッド
・赤外線式Apple Remoteコントローラ
・60ワットMagSafe電源アダプタ
MacBookには以上のほかにもBTOオプションとして、80GB、120GBまたは160GB(以上5400rpm)または200GB(4200rpm)のハードディスクドライブへのアップグレード、最大2GBのDDR2 SDRAM、Apple USB Modem、Apple Mini-DVI-DVIアダプタ、Apple Mini DVI-VGAアダプタ、Apple MagSafeエアラインアダプタ、そしてAppleCare Protection Planが用意されています。
*業界標準のSPECintおよびSPECfpレートテストの推定値に基づく。SPEC(R)はStandard Performance Evaluation Corporation (SPEC)の登録商標です。詳しくは、 http://www.apple.com/jp/macbookをご覧下さい。
**インターネットアクセスが必要です。これには料金が発生することがあります。.Macサービスは13歳以上の方がお申し込み可能で一定の条件を満たす必要があります。
※文中の価格はすべてメーカー希望小売価格です。
【アップルについて】
アップルはApple IIで1970年代のパーソナルコンピュータ革命に火をつけ、80年代にはMacintoshによって、再び、全く新しいパーソナルコンピュータを創出しました。数々の賞に輝く革新的なデスクトップおよびノートブック型コンピュータ、Mac OS Xオペレーティングシステム、iLifeデジタルライフスタイル・アプリケーション、そしてプロ向けの各種アプリケーションで業界をリードし続けています。これに加えて、ポータブルミュージックプレーヤー市場をリードするiPodファミリーと、オンラインのiTunes Storeにより、アップルはデジタルミュージックの分野でも先頭に立ってその革命を推し進めています。
(c)2006 Apple Computer, Inc. All rights reserved. Apple, the Apple logo, Mac, Mac OS, Macintosh, MacBook, iSight, MagSafe, iLife, iBook, SuperDrive, iMovie, AirPort Expreme, FireWire, iPhoto, iDVD, GarageBand, iWeb, Safari, iCal, Apple Store, Logic, Final Cut and Aperture are trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.
● 関連リンク
イーフロンティア、外国語教材ソフト「iPodで英語三昧+(プラス)」を発売
イープライスシリーズ iPod(R)で英語三昧+(プラス)
発売のお知らせ
株式会社イーフロンティア(本社:東京都新宿区、代表取締役:安藤健一)は、イープライスシリーズとしてiPod(R)で使える「iPod(R)で英語三昧」とPCで使える「英語三昧 耳編」をセットにした「iPod(R)で英語三昧+(プラス)」を2006年12月15日(金)より発売します。
■ 製品の特徴
外出先ではiPod(R)で、自宅ではPCで!
同じ音声を使って多角的に勉強できるので、リスニング力がメキメキ向上します!!
「iPod(R)で英語三昧+(プラス)」で外でも家でも英語学習!
iPod(R)で使える「iPod(R)で英語三昧」とPCで使える「英語三昧 耳編」がセットになりました。
全テキストを収録した小冊子付き!
【iPod(R)で英語三昧】
iPod(R)で英語三昧は、iPod(R)に入れて持ち歩ける音声+テキストの外国語教材です。
バリエーションに富んだストーリー性のあるテキストを約1,000文収録。
ジョーク・クイズ・CM・店内放送・銀行のサービス案内など、無味乾燥な短文の寄せ集めとは違う楽しくて役に立つ内容なので、楽しみながら飽きずに学習に取り組めます。
楽しみながら英語を学習したい人、ヒアリング力(英語耳)を鍛えたい人にピッタリです。
【英語三昧 耳編】
英語三昧 耳編は、聞き取った英文をタイピングしながら、英語の精聴トレーニングを行い、英語耳を鍛えるソフトです。
パソコンならではの便利機能や新手法を搭載。
3レベルの「虫食いセンテンス学習法」を採用し、自分のレベルに合わせた学習ができます。
また、単語や文字の「短縮・連結・脱落」が頻繁に行われるナチュラル会話のトレーニングのための英語発音素材もあわせて用意していますので、「英語耳」をさらに上達させる学習が行えます。
■ 製品概要
名称: イープライスシリーズ iPod(R)で英語三昧+
略称: イープライス iPod(R)で英語三昧+
JANコード: 4528992033456
製品コード: EF499W111
標準価格: 3,800円(本体価格 3,619円)
発売予定日: 2006年12月15日
プラットフォーム: WindowsおよびMacintosh
メディア: CD-ROM
発売元: 株式会社学習研究社
販売元: 株式会社イーフロンティア
コピーライト: (c) 2006 Gakken
(c) 2006 e frontier, inc. All rights reserved.
【iPod(R)で英語三昧】動作環境
対応OSと転送ソフトの組み合わせ:
・Windows XP/2000 + iTunes 5.01以降
・Windows XP/2000/Me/98SE + XPlay 2.1※
・Mac OS X 10.2.8以降 + iTunes 5.01以降
※XPlay 2.1は(株)イーフロンティアより別売
iPod(R)の空き容量:42MB以上
対応iPod(R):「メモ(Notes)」機能があるiPod(R)
※第3世代(2003年5月発売)以降のiPod(R)及びiPod(R) mini、iPod(R) nanoに対応
※上記以外のiPod(R)でも音声をお聞きいただくことは可能です
【英語三昧 耳編】動作環境
対応OS:Windows XP/Me/2000/98SE 各日本語版
CPU:Pentium ll以上推奨
メモリ:各OSの動作に必要な搭載メモリ
ハードディスク:120MB以上の空き容量
モニタ:解像度800×600以上、色数High Color(16ビット以上)
サウンドカード:Sound Blaster互換
■ 製品紹介URL
現在製作中
<連絡先>
株式会社イーフロンティア
TEL: 03-3347-1126
http://www.e-frontier.co.jp/
iPod、iPod mini、iPod nano、iTunesは米国およびその他の国におけるApple Computer, Inc.の登録商標です。
その他、記載されている製品名、会社名、サービス名、ロゴは、それぞれ各社の登録商標または商標です。
● 関連リンク
NVIDIA、最新PCゲーム・プラットフォーム用に2つの新しい製品ファミリーを発表
NVIDIAの新製品、最強のPCゲーム・プラットフォームに
最新のNVIDIA GeForce 8シリーズGPUと
NVIDIA nForce 600iシリーズがPCに新たなリアリティをもたらす
プログラム可能なグラフィックス・プロセッサ技術で世界をリードするNVIDIA(エヌビディア)コーポレーション(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO:ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)、Nasdaq:NVDA)は米国時間11月8日、世界中のエンスージアストPCユーザの間に興奮を巻き起こすプレミアPCゲーム・プラットフォームとして、2つの新しい製品ファミリを発表しました。今回の新製品は、GeForce(r) 8シリーズのグラフィック・プロセシング・ユニット(GPU)と、Intel Core2 Quad/Core2 Duoプロセッサー向けに設計されたNVIDIA nForce(r) 600i SLIシリーズのメディア・コミュニケーション・プロセッサ(MCP)です。これら2つの新しい製品ファミリが実現するハードウェア基盤によって、ユーザは最強のゲーム用PCプラットフォームの構築が可能となり、高解像度、ハイパフォーマンスのゲームや優れた高精細度画像(HD:ハイディフィニション)ビジュアルを体験することができます。
NVIDIAの社長兼CEOであるジェンスン・フアンは、次のように述べています。「本日の製品発表によって、PCはゲームとHDビデオ向けの最高のプラットフォームとして、その地位を明確に築き上げたと断言できます。Microsoft Vista(tm)とMicrosoft(r) DirectX(r) 10が近日中に登場し、新しいGeForce 8 GPUとNVIDIA nForce 600シリーズを搭載したマザーボードが販売されることで、PCゲームの新たな革命を実現できることに、これ以上ない興奮を覚えています。」
GeForce 8シリーズのGPUはまた、近日登場予定のMicrosoft Vista(tm)オペレーティングシステムに搭載される最新のゲーム用プログラミング言語であるMicrosoft(r) DirectX(r) 10に完全対応した高効率のユニファイド・シェーダ・アーキテクチャを採用した業界初の製品でもあります。GeForce 8シリーズのGPUは下記の最新のテクノロジーを提供いたします。
*他に例のないフローティング・ポイント・プロセッシング・パワーをもつ最大128パラレル、1.35GHzストリーム・プロセッサを備えた新たな革新をもたらすユニファ
イド・シェーダ・アーキテクチャー
*新たな視覚効果及びグラフィックス・リアリズムを先駆けとするNVIDIA Quantum Effectsプロセッシング・テクノロジー
*16倍アンチ・エイリアシングや128ビットHigh Dynamic Range(HDR)ライティングを同時に実効することにより比類ない画質
インテルの上級副社長兼デジタル・エンタープライズ事業本部担当ジェネラル・マネージャー、パット・ゲルシンガー氏は、次のように述べています。
「新しいGeForce 8800 GTXは驚嘆すべきパフォーマンスと視覚効果を提供します。インテルのCore 2 QuadとCore 2 DuoをGeForce 8800 GTXおよびSLIテクノロジーと組み合わせることにより、世界の歴史の中で最も魅力的な視覚体験が得られます。」
GeForce 8シリーズの開発プロセスにおいて、NVIDIAでは、次世代のNVIDIA GPUに対応した次世代のDirectX 10タイトルを開発するため、世界のトップクラスのゲームデザイナーと密接に協力しました。これによって、デザイナーは、パフォーマンスの向上と各種新機能を最大限に利用できるようになりました。この結果、カリフォルニア州サンノゼで本日執り行われたNVIDIAの正式発表には、「Crysis」、「Hellgate:London」、「World in Conflict」、「Company of Heroes」、「Microsoft Flight Simulator X」、「Age of Conan」など、驚くようなビジュアルを持つ20以上の次世代タイトルが登場し、そのすべてが新型GeForce 8800 GTX GPU上で実行されました。
マイクロソフトのエンターテイメント&デバイス部門インタラクティブ エンターテイメント事業部担当コーポレート バイスプレジデントであるピーター・ムーア氏は、次のように述べています。「NVIDIAは業界初のDirectX 10対応GPUを、世界トップのゲーム・デベロッパーに提供し、DirectX 10のゲーム開発サイクルの中で大きなマイルストーンを達成しました。ゲーム用に一から開発されたDirectX 10とWindows Vistaの圧倒的なグラフィックス機能とGeForce 8シリーズが組み合わさることで、デベロッパーには、ゲームのビジョンを現実のものにできる事実上無制限のプラットフォームがもたらされるでしょう。」
最強のゲーム・プラットフォームを構成する残りの半分は、インテルCore2 Quad/Core2 DuoベースのPC上で最高のパフォーマンスを実現できるよう設計された、新型NVIDIA nForce 680i SLI MCPです。筋金入りのエンスージアストユーザ向けに設計されたnForce 680i SLI MCPは、NVIDIA SLIマルチGPUテクノロジーのサポート強化をはじめ、すべての最先端技術を幅広くサポートするマザーボード・コアロジック・ソリューションとなっています。これは、SLI対応の高性能メモリDIMMのサポートを含む先進のネットワーキング、ストレージ、オーバークロック機能を備え、拡張型のマルチディスプレイ環境や将来的な物理演算向けに3つ目のPCIグラフィック・スロットまで搭載されています。
世界をリードするマザーボード・メーカーへのチップ供給に加え、NVIDIAは本日、自社によるエンスージアスト・ユーザ向けのNVIDIA nForce 680i SLI搭載マザーボードの設計と製造を開始し、一部のチャンネル・パートナーを通じて完成品として提供することを発表しました。この「Designed by NVIDIA」プログラムにより、EVGAをはじめとするNVIDIAのパートナー各社は、NVIDIA nForce 680i SLI搭載マザーボードをこれまで以上に迅速に市場投入するとともに、消費者に対しては提供するマザーボードがNVIDIA nForce 680i SLI MCPによるすべてのハードウェアとソフトウェア機能に対応していることをアピールすることができます。
EVGAの社長兼CEO、アンドルー・ハン氏は、次のように述べています。「EVGAは新型NVIDIA GeForce 8800シリーズのローンチパートナーとなったことを誇りに思うとともに、NVIDIA nForce 680i SLI搭載マザーボードをエンスージアスト・ユーザ向け市場に提供する初の企業となったことについても非常に嬉しく思います。EVGAは、NVIDIA nForce 680i SLIコアロジック・ソリューションとGeForce 8800 GTXグラフィックス・ソリューションの両方が達成した驚くべきパフォーマンス強化に喝采を送りたいと思います。」
GeForce 8800 GTXとGeForce 8800 GTSをはじめとするGeForce 8シリーズのGPU、NVIDIA nForce 680i搭載マザーボード、フル装備のWindows PCは、大型量販店、システムインテグレータ、OEMからすでに提供が開始されています。
株式会社マウスコンピューター 代表取締役社長、小松 永門氏は、次のように述べています。『当社のユーザーに「史上最強の」ゲーム・プラットフォームを提供できることを非常に嬉しく思います。NVIDIA nForce 680i SLI搭載マザーボードが持つ優れた機能と、GeForce 8800 GTX GPUのグラフィックス処理能力の組み合わせによって、すべてのヘビーユーザーを十分に満足させる、最高のパフォーマンスの実現と提供が可能となりました。エヌビディアは紛れもなくエンスージアスト向けGPU開発のリーディングカンパニーです。この比類なき描画能力を備えた最新のグラフィックボードを、当社のハイエンドブランドである「G-TUNE」シリーズに搭載し、他社に先駆けて市場に送り出せることは当社にとってこの上なく光栄なことです。』
株式会社マウスコンピューターのG-TuneはNVIDIA本社での新製品発表会でワールドワイドローンチパートナーとして出展。
NVIDIAのパートナー企業の一覧は、http://www.nvidia.co.jp/wheretobuyをご覧ください。GeForce 8シリーズのGPUとNVIDIA nForce 600シリーズのMCPの技術的詳細については、http://www.nvidia.co.jpをご覧ください。
■リアリティー・ツアーについて
11月11日(土)、12日(日)にエンドユーザー向けのイベントを開催いたします。イベント参加者の中から、抽選でグラフィックスボード(NVIDIA GeForce 8800 GTXを含む)が当たります。イベントの詳細はhttp://www.nvidia.co.jp/object/reality_tour06_jp.htmlをご覧ください。
■NVIDIAについて
NVIDIA(エヌビディア)コーポレーション(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO:ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)、Nasdaq:NVDA)は、一般消費者および専門家の双方のコンピュータ市場に向けた最新のグラフィックスおよびマルチメディア・プロセッサにおける世界的リーダーです。同社のGPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)とMCP(メディア・アンド・コミュニケーション・プロセッサ)およびHandheld GPU(ハンドヘルドGPU)は、幅広い市場で採用されており、一般消費者向けおよび企業向けPC、ノートPC、ワークステーション、PDA、携帯電話、ビデオゲーム機など様々なコンピューティング・プラットフォームに組み込まれています。NVIDIA GeForce,NVIDIA GoForce,NVIDIA Quadro,NVIDIA nForceといった製品群は、ビデオゲーム機、映画製作、放送、インダストリアル・デザイン、宇宙探査、医療画像のアプリケーションを変貌させつつあります。本社はカリフォルニア州サンタクララにあり、従業員数は世界で3,000人を超えます。詳細についてはhttp://www.nvidia.comあるいは日本語サイトhttp://www.nvidia.co.jpをご覧下さい。
本参考情報に記載されている記述の中には、SLIテクノロジーおよびNVIDIA GeForce 8800の特徴、利点、使用、性能、Microsoft Windows VistaへのQuad SLIテクノロジーの使用、NVIDIA Quad SLIテクノロジーの可用性およびその情報源など、これらに限らず、将来予測的なものが含まれており、予測とは大幅に異なる結果を生ずる可能性があるリスクと不確実性を伴っています。これらのリスクや不確実性の詳細に関しては、これらに限らず、Microsoftの次世代オペレーティング・システムの発売に先立つ予想外の変更、競合他社による新製品・新技術開発、ソフトウェアのバグ、製造上の欠陥、新製品の製造もしくは供給の遅延、新製品の生産遅延、高額に設定された新製品・技術、システム・インテグレータがNVIDIA製品・技術を統合する際の予想外の性能損失、新技術・製品の継続的な支持および使用、競合製品および価格選択肢の影響、業界基準およびインターフェースの開発、などがあり、その他のリスクの詳細に関しては、Form 10-Qの2005年10月30日を末日とする四半期レポートなど、米証券取引委員会(SEC)に提出されているNVIDIAの報告書に適宜記載されます。これらの将来予測的な記述は発表日時点での見解に基づくものであり、NVIDIAはこれらの記述を更新する一切の義務を負いません。
NVIDIA(r)Corporationは2006年度の登録商標です。すべての会社名および/または製品名はそれぞれのメーカの商標および/または登録商標です。機能、価格、可用性、および仕様は予告なしに変更されることがあります。
Microsoft、DirectXおよびWindows Vistaは米国および/またはそれ以外の国々におけるMicrosoft Corp.の商標および/または登録商標です。
NVIDIAに関する詳細については、NVIDIAプレスルーム
http://www.nvidia.co.jp/page/press_room.htmlをご覧下さい。
以 上
画像:
エイドリアンについて
世界初の実在するモデル兼俳優エイドリアンカーリーがNVIDIA GeForce 8800 GTX
グラフィックス・プロセッシング・ユニット(GPU)でリアルタイムレンダリング
nForceイメージについて
究極のゲームプラットホーム、NVIDIA nForce 680メディア・コミュニケーション・
プロセッサ-Intel Code 2 Quad 及びIntel Code 2 Duo搭載のPC向けのアドバンスド
・オーバークロッキング・マザーボード・ソリューション
三菱ウェルファーマとクレハ、慢性腎不全用剤「クレメジン」の海外ライセンス契約を締結
慢性腎不全用剤「クレメジン」の海外ライセンス契約締結に関するお知らせ
三菱ウェルファーマ株式会社(本社:大阪市中央区、社長:小峰 健嗣)と株式会社クレハ(本社:東京都中央区、社長:田中 宏)は、クレハが創製した慢性腎不全用剤「クレメジン」について、三菱ウェルファーマが米国を含む全世界(日本、韓国、中国、台湾、フィリピン、インド及びイスラエルを除く)での独占的開発及び販売権を取得することに合意し、本日、両社の間でライセンス契約を締結しましたのでお知らせいたします。
「クレメジン」は、高純度の多孔性球状活性炭からなる経口吸着炭で、消化管で分泌または腸管内で産生される尿毒症毒素であるウレミックトキシンを吸着し、便とともに体外に排泄します。このことにより、尿毒症症状の改善や透析導入の遅延をもたらす効果があり、保存期慢性腎不全に対して積極的な治療を行うための世界初の医療用医薬品として、国内においては1991年より発売され確固たる地位を築いています。
クレハは、これまでの「クレメジン」の開発で培ったノウハウを三菱ウェルファーマに提供するとともに、三菱ウェルファーマでは、欧米を中心としたフェーズIII試験を速やかに開始する予定です。三菱ウェルファーマは、まず米国における承認取得及び自販化のための活動を積極的に展開することにより、欧米での事業基盤を早期に確立し、国際創薬企業への飛躍を目指してまいります。
両社は、本剤の製品価値の最大化と、全世界における慢性腎不全患者さんへの貢献を果たすことにより、企業価値の向上を目指してまいります。
以上
< ご参考 >
1.製品概要(国内)
2.会社概要(連結)
(※ 関連資料を参照してください。)
フジタ、米マイクロストレイン社とワイヤレス計測システム事業で業務提携
米国マイクロストレイン社と業務提携
ワイヤレス計測システムで、建設とITの融合を促進
株式会社フジタ(本社:東京都渋谷区、社長:網本勝彌)とフジタグループの株式会社FBS1)(以下、FBS)は、米国マイクロストレイン社(本社:バーモント州ウィリストン)※1とワイヤレス(無線)計測システムに関する業務提携契約を11月1日に締結しました。
業務提携契約は、主として国内における土木・建築・環境およびその周辺分野の各種計測に関わる課題に対し、各社の得意分野を生かして、最適化されたワイヤレス計測システムを共同で開発することが目的です。今後、フジタはシステムを自社の建設事業へ利活用して、構造物の品質向上や安全性向上などに貢献し、FBSおよびフジタグループの株式会社高環境エンジニアリング2)(以下、EAE)が、外販およびワイヤレス計測エンジニアリング事業を展開していきます。
マイクロストレイン社の製品(別紙参照)は、ひずみ・加速度・変位・傾斜等の計測をワイヤレスで行うもので、ワイヤレスメッシュネットワーク※2の世界の統一通信プロトコルである「ZigBee」にも対応する予定です。これを用いた計測システムは配線が不要なことで、センサー設置工事の作業時間短縮やコストダウン、計測ノイズの低減が可能になります。これに加え、移動体への取り付け等が可能なため、計測・モニタリング(監視)対象の拡大が期待できます。
フジタおよびFBSは、マイクロストレイン社の協力を得て、同社製品の日本電波法に基づく「技術基準適合証明」を取得して国内での使用を可能にし、地下鉄トンネル工事におけるシールド掘進時に生じる各セグメント(トンネルを構成する部材)の相対的な動きを無線で連続計測する「シールドセグメント・リアルタイム・ワイヤレス計測システム(SRW計測システム)」を共同開発しました。そして本年6月、同システムを横浜市緑区で施工中の「高速鉄道4号線恩田川工区土木工事」(発注者:横浜市交通局)に適用し、その有効性を確認しました。(2006年6月27日付 当社プレスリリース参照)
このたびの業務提携契約により、フジタは顧客等への提案や、施工時・メンテナンス時の計測作業など、自社の建設事業での活用を推進して、施工品質の向上や施設の維持管理支援を図るとともに、FBSおよびEAEはワイヤレス計測システムを下記のような分野に投入することにより、適用範囲の拡大や新規市場を開拓して、グループとして3年後に1億円の売り上げを目指します。
〔新規市場例〕
(1)従来有線で行っていた計測の無線化 = SRW計測システム、山留め計測、トンネル計測、斜面・法面計測、地盤変状計測
(2)構造物ヘルスモニタリング = ビルディング・橋梁等の地震時や維持管理のための健全度評価システム
(3)移動体の計測 = 無人化施工、運搬・揚重時の製品のモニタリング
(4)施工管理・安全管理 = 品質の向上と作業安全性を確保するためのモニタリング
(5)その他 = 省エネルギーモニタリングシステム、セキュリティーシステム
※1 マイクロストレイン社:MicroStrain Inc. URL:http://www.microstrain.com
所在地:310 Hurricane Lane, Unit 4, Williston, Vermont 05495, USA 社長:Mr. Steven Willard Arms
ひずみ・加速度・変位・傾斜等の計測のためのワイヤレス計測製品に強みをもち、自動車・航空産業や米国海軍・空軍等を主要顧客としたワイヤレス計測製品の販売とITソリューションを提供する専門企業
※2 ワイヤレスメッシュネットワーク:ワイヤレスセンサー同士をメッシュ状に結び、それらの間で通信経路を動的に設定する、分散型ネットワークのこと
1)株式会社FBS URL:http://www.fbsys.net/
所在地:東京都渋谷区 電話:03-5474-3273(代) 代表取締役社長:大木本一夫
事業内容:
・システム開発 コンサルテーション ・システムインテグレーション
・ネットワークシステム構築 ・一般電気通信事業【A-09-2147】
・ダウンサイジング/オープン化 コンサルテーション ・機器 システム販売
・ソフトウェア パッケージ販売 ・コンピュータ処理サービス
・アウトソーシング ・コンピュータ サプライ用品販売 他
2)株式会社高環境エンジニアリング URL:http://www.eae.co.jp/
本部:東京都渋谷区 電話:03-5413-6222 代表取締役社長:茶山和博
事業内容:建設技術およびその周辺技術領域における下記の事項
・事業化・商品化に関する技術開発およびその成果の製造、販売、施工、管理、保守
・研究開発エンジニアリング ・コンサルティング(調査、実験、計測など)
・研究開発支援 ・既存構造物リニューアル 他
(※参考図あり)
● 関連リンク
りそな銀行など、投資信託「りそなワールド・セレクト・ファンド」の取り扱い開始
りそなからの新提案。投資信託はついにここまで来ました。
「りそなワールド・セレクト・ファンド(愛称:りそなオールスター)」の取扱開始について
りそなグループのりそな銀行(社長野村正朗)、埼玉りそな銀行(社長川田憲治)、近畿大阪銀行(社長桔梗芳人)は、平成18年11月13日(月)より、クレディ・アグリコルアセットマネジメント株式会社が設定・運用する投資信託新商品「りそなワールド・セレクト・ファンド(愛称:りそなオールスター)」の取扱いを開始いたします。
当商品は、世界有数の資産運用会社が設定する11種類の資産、17本のファンドに分散投資するファンド・オブ・ファンズ方式によるバランス型の投資信託であり、主な特徴は以下の通りです。
(1)世界の11種類の資産に分散投資
異なる値動きが期待される11種類の資産をバランスよく組み合わせることにより、資産・地域・通貨を分散して投資を行います。これにより、リスクを軽減し、安定した投資効果が期待できます。運用はファンド・オブ・ファンズ方式を採用し、既にお客さまから高い人気を得ているりそなグループオリジナルファンドを豊富に組入れてあるほか、これまで個人のお客さまが直接投資することが難しかった「グローバル物価連動債」、「コモディティ(商品)」、「グローバル転換社債」など新しい資産にも投資することで一層の分散投資効果が期待でき、幅広くお客さまの資金運用ニーズにお応えできる商品です。
(2)世界有数の資産運用会社のファンドを結集
世界有数の資産運用会社7社のノウハウを結集するとともに、「日本株式」と「グローバル・リート(不動産投資信託)」については、年金資金の運用等で定評のある、りそなグループのりそな信託銀行が実質的な運用を担当致します。
(3)人気の毎月分配型
原則として毎月11日(休日の場合は翌営業日)に決算を行い、実績に応じて分配金が支払われます。また基準価額の水準によっては、ボーナス分配金のお支払いもご期待いただけます。
投資の成果を「分配金」という形でお楽しみいただくことができることから、当商品は「アクティブ・シニア」のお客さまのライフ・スタイルにも、また公的年金以外に定期的な収入を確保したいという「団塊の世代」のお客さまのニーズにもお応えできる商品コンセプトとなっております。
なお、当商品の当初募集期間(平成18年11月13日~12月21日)にあわせて、投資対象となる11種類の資産「11」にちなんだキャンペーンを実施します。詳細は別紙をご覧ください。