日立コンサルティング、「Oracle Applications」のワンストップ提供などオラクル事業を強化
オラクル関連事業の強化について
日立コンサルティングに人員を集約し、Oracle Applicationsのコンサルティングから導入までをワンストップで提供
株式会社日立コンサルティング(代表取締役社長兼CEO:ポール 与那嶺/以下、日立コンサルティング)は、Oracle E-Business SuiteをはじめとするOracle Applications関連事業を強化します。その第一弾として、現在、株式会社日立製作所 情報・通信グループ(グループ長&CEO:篠本 学/以下、日立)でOracle E-Business Suite関連のシステム構築などのソリューションを提供している部隊を、2006年11月1日付けで日立コンサルティングに集約し、Oracle Applicationsに関するコンサルティングから導入までをワンストップで一貫して提供できる体制を整えます。
2006年4月に発足した日立コンサルティングは、日立グループにおけるコンサルティングの中核会社として、ビジネスコンサルティングからシステムインテグレーションまでを一貫して提供するBSI(Business Consulting and Systems Integration)モデルを掲げており、Oracle ApplicationsをBSIモデルの主要サービスのひとつとして位置づけています。一方、日立は、1999年にORACLE EBS ソリューションセンタを設立し、主として製造業・流通業のお客様や日立グループに対してシステム構築などのソリューションを提供してきました。
今回、Oracle Applications関連のリソースを日立コンサルティングに集約し、コンサルティングから導入までをワンストップで、一貫したソリューションを提供できる体制とし、Oracle Applications関連事業の拡大を図ります。今後、Oracle E-Business Suiteに加え、SiebelやPeopleSoft EnterpriseおよびJD Edwardsのプロダクトをラインアップとして取り扱い、お客様のニーズに合わせ適用するほか、製造業・流通業のお客様だけでなく、金融や公共、および電力・ガス・水道など社会インフラのお客様へのOracle Applicationsシステムの適用も進めていきます。
日立は、Oracle Awardを4年連続で受賞するなど、オラクル社と長年にわたり、良好なパートナーシップにありますが、Oracle Applications関連事業についてもさらに連携を深めていきます。日立コンサルティングは、今後、Oracle Applications関連事業を拡大し、2010年度には、100億円の売上高を目指します。
なお、本発表あたり、日本オラクル株式会社 代表取締役社長 新宅正明様から以下の通り、コメントをいただいております。
■ 日本オラクル株式会社 代表取締役社長 新宅正明様からのコメント
日本オラクルは日立コンサルティングによる、オラクルアプリケーション事業の強化を歓迎いたします。日立コンサルティングがオラクルグループの広範なソリューション製品を手がけることによって、より迅速で効率のよい基幹アプリケーションの構築が可能となるでしょう。日本オラクルと日立コンサルティングは、アプリケーション分野の戦略的協業を通じて、顧客に最適なソリューションの提案を継続してまいります。
■ 他社商標注記
Oracle、PeopleSoft、JD Edwards及びSiebel は米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の登録商標です。
その他の記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
以上
富士経済、パーキング関連市場調査結果を発表
道交法改正の影響分析を中心にパーキング関連市場調査を実施
09年予測
●パーキング関連10分野の市場は、4,929億円、06年の29%増に
●コインパーキング市場は、2,750億円、法改正を追い風に06年の44%増に
総合マーケティングビジネスの(株)富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 代表取締役 阿部英雄03-3664-5811)は、今年7月~9月にかけてパーキング関連市場と付帯設備分野の調査を行なった。その結果を報告書「パーキング関連市場の全貌と将来展望2006年版」にまとめた。
この調査は、パーキング装置7分野、駐車場システム2分野、コインパーキングビジネス、それに自転車の駐輪装置分野を加えて11分野を対象とした。
<調査のまとめ>
1.10分野の全体市場(自転車の駐輪場市場を除く)
2006年の状況は次のようになると見込まれる。金額で全体の50%を占めるコインパーキング市場は、05年から9%拡大して1,915億円に、駐車場管理システムも同じく13%伸びて560億円に、パーキング装置分野では、自走式プレハブ立体駐車場が同6%伸びて680億円となる。しかし中には二段・多段方式機械式駐車装置など前年を下回るものもあり10分野全体では、3,810億円、前年比8%の伸びとなる。
2006年6月に施行された改正道路交通法に基づく違法駐車取締りの民間委託は、地域住民・ドライバーに対して「違法駐車取締りが強化された」という意識を強く植え付けた。取締り対象エリアを中心に路上駐車は激減し、近辺の既存駐車場およびパーキングメーターの稼働率は急激に向上している。
2.2009年までの市場推移
10分野の全体市場は06年から29%伸びて4,929億円となる。この3年間に伸びる市場は、コインパーキング市場、駐車場管理システムと駐車場案内システム、それに自走式プレハブ立体駐車場とエレベータ方式タワーパーキング市場そして二段・多段方式機械式駐車装置と予測する。
コインパーキング事業者は、06年の改正道交法の施行に先立って05年以来、新規設置物件を急拡大させており、今後数年間は新規設置ラッシュが続く。コインパーキング業界と、そこに機器・システムを供給する駐車場管理システム業界にとっては、今回の法改正はまさしく「神風」となりつつある。一方、パーキング装置メーカーは、現時点では、顧客からの引き合いが若干増加した程度の効果しか見られないようである。しかし、今後法改正を契機としたドライバーの駐車モラルの向上・改善が駐車場利用を促進し、駐車場運営事業者の新規設置意欲に結びつき、各種パーキング装置の需要も拡大して行く。違法駐車取締りの効果測定及び駐車場運営管理事業者の駐車場増設・新設計画の動向を緻密かつ継続的にウォッチしておく必要がある。コインパーキング市場のように即時性の高い需要拡大は期待出来ないにせよ、駐車場の新規設置需要拡大の波は、中長期的には必ずやって来る。06年9月時点では、大部分の地方自治体が法改正によって足元の駐車場需要ボリュームや方向性がどのように変化するか注視している。地方自治体が腰を上げ、整備に積極的に取り組み始め、各種駐車装置・システムの需要拡大および駐車場運営管理の民間委託の推進などにより駐車場業界全体が活性化して行くと予測する。
<注目市場>
1.コインパーキングビジネス
06年見込み 1,915億円(05年比9.2%増)、09年 予測2,750億円 (06年比 44%増)
04年以降、金額ベースで3.4%、2.5%と成長が鈍化して来た。法改正前までは、継続的に量的拡大は進んで来たが、国内景況の緩やかな回復に伴い貸借契約を締結していた土地オーナーのビル建設など新たなビジネス展開意欲の増進により解約リスクが増大していた。05年からは、改正道交法施行に対する期待感もあり、解約リスクは若干減退しつつある。また参入事業者は、近年の解約リスクの増大を事業の成長を継続する上で大きな課題になると考え、自社土地保有による直営物件の拡大や、駐車場証券化の動きを本格化している。
法改正の波及効果は05年から出始めており、各参入事業者が取締り対象予定エリアに新規設置を急いでいる。06年にはその効果がより明確に市場に反映され、数量ベース・金額ベース共に前年比10%前後伸びる見通しである。さらに07年は法改正の波及効果による駐車場需要急増対応の新規設置拡大がピークに達し、06年比で物件数は20%超の成長を果たすと予測される。
この市場は、成立後15年の新興マーケットであり、パーク24(株)が牽引してきた(05年設置台数ベース実績シェア33.6%)。
コインパーキングビジネス
(定義)マーケットの金額実績は、時間貸し駐車場事業を中心に運営している事業者の全設置個所数・設置台数(車室数)を把握し、それらの設備の事業売り上げとした。年間売上げは、コインパーキング事業者が運営している時間貸し駐車場、時間貸し・月極め兼用駐車場、月極め専用駐車場を全て含めたマーケットとして捉えた。
(1)東京エリア 06年市場見込み743億円、09年予測860億円(06年比 16%増)
05年末では、全国の約38%を占める物件数が集中し最大の市場となっている。また、事業者間の競合も最も激しいエリアである。05年から改正道交法効果と見られる新規設置増の傾向が見られたが、06年にはさらにその傾向が加速している。物件数ベースでは、06年には前年比10%超の成長が見込まれるが、都心部の高稼動が期待できるような駐車場用地候補としての遊休土地の不足感が強まっている。法改正による駐車場需要拡大の追い風を活かしきれなくなる可能性も見られる。
一ヶ所当たりの設置台数は、06年には15.3台となり、小規模化が進むが、一ヶ所当たり年間売上および台当たり年間売上は、1028万円、49万円と稼働率の著しい向上により全国平均を上回ると見られる。物件数・設置台数とも拡大が続き、08年には物件数は10,000件を突破する見通しである。
(2)大阪エリア 06年市場見込み404億円、09年予測560億円(06年比 39%増)
物件数ベースで見ると、06年の対前年増加率は12.3%と、東京エリアを若干上回る見通しである。大阪市中心部を中心として小規模遊休地はまだ多く残されており、これらの開拓が今回の法改正を機に、急速に進む可能性が高い。大阪市中心部の新規設置がいまだに好調に進んでいることが影響して大阪府下においても一ヶ所当たりの設置台数は小規模化を示している。
一ヶ所当たり年間売上は、東京23区内には見られないような超大型拠点も数多いため、06年も年間平均売上1,000万円超を維持する見通しである。台当たり年間売上は、法改正効果による中心部の既設駐車場の高稼動に牽引されて、06年は対前年プラス成長になる。07年以降も前年比15%超のペースで物件数は拡大し続けると予測される。
(3)名古屋エリア 06年市場見込み213億円、09年予測330億円(06年比 55%増)
東京および大阪エリアに比べて参入事業者の体感レベルでは、法改正効果が明白に現れていない模様である。特に物件数ベースで見た場合、05年以前は前年比20%超の成長が続いていたが、06年にはやや鈍化している。しかし、市中心部の再開発が今大規模に進められており、また中心部への流入車両も増加の一途であることから、このエリアにおけるコインパーキングの新規設置は今後も拡大することは間違いない。月極駐車場のウエイトが高く一ヶ所当たりの設置台数は国内で最大規模である。一方、一ヶ所当たり年間売上および台当たり年間売上は、月極による固定売上が占めるウエイトが高いために、設置台数規模にしては低い。市中心部に設置候補用地が非常に多く残っているため、今後は一ヶ所当たり設置台数の小規模化が加速すると見られる。
(4)福岡エリア 06年市場見込み83億円、09年予測110億円(06年比 33%増)
福岡市および北九州市の中心部を除けば、駐車場需要はそれほど切迫していないため郊外型物件も比較的小規模なものが多く、一ヶ所当たり設置台数は18.4台と全国平均と大差ないレベルに落ち着いている。
台当たり年間売上は、中心部に設置された一部のコインパーキングの高稼働によって引き上げられている面が強い。今回の法改正は、とりわけ福岡市中心部において波及効果が大きく現れ始めており、06年には、83億円と03年以降最大の10.7%の対前年成長を果たす見通しである。さらに08年には前年比12%成長により100億円を超えると予測する。法改正が契機となって、両市の中心部における駐車場設置機運が大きく盛り上がっており、地場の事業者と全国展開大手事業者間の競合が激化している。
2.駐車場管理システム
06年市場見込み 560億円、09年 予測725億円(06年比 29%増)
改正道交法の波及効果による駐車場管理システム需要の急増は07年に金額ベースでピークを示し前年比15%を超えると予測する。08年以降も法改正の波及効果による堅実な市場拡大が続き、09年には700億円に達すると予測する。コインパーキングの安定的な需要や、既設無料駐車場の有料化など、パーキング管理システム需要の安定的な拡大が見込まれるためである。今後さらに市場拡大をして行くうえで、キャッシュレス対応とセキュリティ対応が課題である。クレジットカードや、特に最近では携帯電話による決済ニーズも検討されている。セキュリティについては、24時間対応コールセンターシステムを防犯監視の面でフル活用したり、Webカメラ、CCDカメラシステムなどによる現場監視を強化するなど、大手から中小業者まで多様な犯罪撲滅を図る動きが見られる。
シェアトップのアマノは、売上規模が200億円を大きく上回り、シェア50%への到達も見えて来ている。
<主なパーキング市場の概要>
市場規模の大きな3分野について、近年のマーケット動向、09年までの市場予測をまとめた。
1.自走式プレハブ立体駐車場
06年市場見込み 680億円 、09年 予測740億円 (06年比 9%増)
近年、3層4段式や4層5段式を中心にプレハブ立体駐車場は高層化・大規模化が進んでいる。05年は全体の20%近くを占めた。各社とも商品に付加価値を付ける為、建築基準法に基づく認定品以外の商業施設併設型、複合型と言った個別認定を必要とする商品などを提供している。大型化・高層化・複雑化が進み、物件数は年間約500件程度で横ばいだが、台数ベース・金額ベースでの市場は拡大傾向である。
2.タワーパーキング(エレベータ方式)
06年市場見込み191億円 、09年 予測238億円 (06年比 25%増)
04年にマイナス成長となったものの、05年には反転して増えており、高層化需要に牽引され一基当たりの大規模化と、それに伴うパレット単価の改善・向上が予測される。完工を迎える都心部の高層集合住宅が多いため、今後3年間は堅実な拡大基調で推移する。既設物件のリプレースも拡大する見通しで、物件数ベースでは年率5%程度の成長が維持できる見通し。
3.二段・多段方式機械式駐車装置
06年市場見込み 207億円 、09年 予測218億円 (06年比 5%増)
集合住宅市場に対する依存度はますます高まっている。他の需要分野が軒並み低調であることから、最も価格競争が激しい市場であるにも関わらず、参入メーカーの一極集中が続いている。行き過ぎた価格競争による収益性の悪化は、多くのメーカーにとって事業存亡の分岐ラインを超えるレベルにまで達しており、大手メーカーにとっても生き残りが厳しいほどとなっている。より省スペースで収容効率に優れたエレベータ方式との競合が激しいものの、コスト安のメリットは大きく、駐車場用地に一定の余裕があるエリアでは機械式駐車装置のファーストチョイスとして支持される。08年以降、市場は若干の増加で推移すると予測する。
<調査の概要>
調査対象:(1)機械式駐車システム5分野(2)自走式システム2分野(3)駐車場管理システム(4)駐車場案内システム(5)コインパーキングビジネス(6)駐輪装置(7)部材・付帯設備関連(8)国土交通省、経済産業省、地方自治体ほか(9)業界8団体ほか
調査期間:2006年7~9月
調査方法:弊社調査専門プロジェクトの対象企業、関係団体、官公庁などへの直接訪問取材、電話取材・アンケート調査、および業界の統計データを参考使用
以上
資料タイトル: 「パーキング関連市場の全貌と将来展望 2006年版」
体 裁 : A4判 331ページ
価格(税別): 120,000円(税込み126,000円)
調査・編集 : 富士経済名古屋マーケティング本部 TEL 052-232-9200(代)
発 行 所 : 株式会社 富士経済
〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町2-5 F・Kビル
TEL 03-3664-5811(代) FAX 03-3661-6093 e-mail:info@fuji-keizai.co.jp
この情報はホームページでもご覧いただけます。
URL:http://www.group.fuji-keizai.co.jp
URL:https://www.fuji-keizai.co.jp
● 関連リンク
日清紡、3枚重ねの高品質ティシュ「COTTON FEELR Fine」を発売
ピュアコットンをとじこめた3枚重ねの高品質ティシュ
“COTTON FEELR Fine” 新発売
日清紡は、今までにないやわらかさで好評をいただいている「コットンフィール」に、新シリーズとしてプレミアム品質の“COTTON FEEL Fine”(コットンフィールファイン)を追加しました。10月から順次、全国のスーパー、ホームセンター、ドラックストアなどで発売いたしております。
従来のコットンフィールもやわらかな肌触りで好評いただいておりますが、ファインの肌触りはそれ以上。まさに「ファイン=素晴らしい」コットンのやわらかさ、しなやかさを実現しました。
女性やお子様のデリケートなお肌や、敏感肌の方にもぜひお奨めしたい逸品です。
1. 特長
従来のコットンフィールより1枚の紙を薄くしなやかに抄き上げ、2枚重ねから3枚重ねにすることでボリューム感を出し、まるでピュアコットンそのもののようなやわらかさ、しなやかさを実現しました。
また、パッケージも光沢感のあるホワイトに「COTTON FEEL Fine」を金色で箔押しし、高級感を演出しています。
まさに「“コットンフィール”プレミアム品質」と呼ぶにふさわしい商品となりました。
2. 主な仕様
製品名: コットンフィールファイン 1P
ティシュ入数: 450枚(150組3枚重ね)
カートン寸法・重量: 幅243×奥行115×高さ110mm・337g
ケース入数: 30カートン
ケース寸法・重量: 幅596×奥行352×高さ498mm・11.1kg
品番: BT032
JANコード: 4904040015214
価格: オープン
〔製品に関するお問い合わせ先〕
日清紡 家庭紙営業部 お客様相談係
TEL 03-5695-8870
以上
● 関連リンク
ベンキュージャパン、画像補正技術搭載のプロ仕様22型ワイド液晶ディスプレーを発売
ベンキュー ジャパン、画像補正技術Senseye(センスアイ)を搭載した
プロフェッショナル仕様の22型ワイド液晶ディスプレイ「BenQ FP222W」発表
1.概 要
ベンキュー ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区麹町5-3 代表執行役社長:マーティン・モーレ)は、22インチの大型ワイド液晶ディスプレイ「BenQ FP222W」を発表いたします。「BenQ FP222W」は、BenQ独自の高度画像補正技術“Senseye(センスアイ)”を搭載し様々な画像ソースに応じて鮮明な画質を再現します。22型、解像度WSXGA+ならではの広表示領域・高解像度というメリットを生かし、一般ユーザーモデルはもちろん、Webデザイン、DTP、CADなどのプロフェッショナル仕様としても最適なモデルです。
機種名:FP222W
発売日:11月上旬
メーカー希望小売価格:オープン価格
カラー:ブラック
2.製品特徴
「FP222W」の主な特徴
●16:10の22インチ大型ワイドディスプレイ
16:10の22型ワイド画面で映画鑑賞などのホームエンターテイメントからWebデザイン、DTP、CADなどの業務用途など幅広くご使用いただけます。22型の大きさですとA4サイズの大きさのワードファイルなどを2枚同時に閲覧できる他、WEB画面やエクセルシートなども非常に広いスペースを使って表示できます。
※16:9アスペクト比の動画コンテンツを御覧になる際は16:10へと自動アスペクト変換されます。
●高度画像補正技術「Senseye」搭載
Senseye(センスアイ)は、「コントラスト強化」、「カラーマネジメント」、「シャープネス強化」の3つの高度な画像補正エンジンで構成された、BenQの独自開発による補正技術です。さまざまなソースの画像をよりくっきりと、より鮮やかに、より滑らかに映し出します。手動での調整を全く必要としない、人の視覚に迫る画質がお楽しみいただけます。
●高速応答5msパネル採用
FP222Wは5msという高速応答を実現させることにより、ゲームやDVD映像などの動きの速いコンテンツに対しても、ゴーストやラグの無い美しい映像表現が可能となります。
●安心の3年間フル保証!
BenQ FP222Wは、液晶パネルとバックライトも含めた3年間フル保証対象製品です。
■製品情報
FP222W
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=838
*以下、仕様など詳細は添付資料をご参照ください。
■お客様お問合せ先
ベンキュージャパンテクニカルサポートセンター03-3265-8811
月曜から金曜9:00~17:00 年末年始祝祭日除く
オリンパス、対象物を超薄型液晶モニターで観察できるデジタルマイクロスコープを発売
シンプルな設計と操作性を追求し、抜群のコストパフォーマンスを実現したデジタルマイクロスコープ「RX20」新発売
~場所と時を選ばず工業製品の表面形状観察と測定が可能に~
オリンパス株式会社(社長:菊川 剛)は、対象物を超薄型15インチ液晶モニタに映し出して観察できるデジタルマイクロスコープ「RX20」を2006年11月10日から国内で発売いたします。「RX20」は、重量4kgを切るクラス最軽量ボディに優れた観察機能を搭載し、リモコン一つで手軽な操作を実現したほか、LED白色光源を採用した多彩な照明モードにより、従来は顕微鏡での観察が難しかった標本の鮮明画像が得られるようになった新しいタイプのデジタルマイクロスコープです。可搬性に優れているので場所や標本を選ばず、工業用製品の表明形状拡大観察や簡易測定に幅広くご使用頂くことができます。当社は、本製品の販売により、観察・計測需要が拡大する工業分野の製造工程内検査、品質管理、研究開発部門などの領域に貢献していきます。
なお、「RX20」は11月1日(水)~8日(水)に東京ビッグサイトで開催される「JIMTOF2006日本国際工作機械見本市」のオリンパスブース(ブースNo.W3036)に展示致します。
【 発売の概要 】
製品名 デジタルマイクロスコープ「RX20」*
価格(税込) 2,572,500円
発売日 2006年11月10日
目標販売台数 200台(初年度)
*標準セット:中倍ズームレンズ一式
【 主な特長 】
●薄さ4センチ、重量4kgを切るボディに実用的な機能をオールインワン
●即起動、リモコン操作で簡単かつスピーディな観察・ダイレクトプリント・解析が実現
●LED白色光源採用、多彩な照明モードにより、鮮明画像での観察が可能
【 導入の背景 】
近年、工業製品の製造工程内検査、品質管理、研究開発部門では、観察対象物の多様化や複雑化により、効率よく観察・計測するニーズが高まっています。オリンパスでは、工業用顕微鏡で長年培った検査計測ノウハウとユーザーニーズを元に、シンプル設計、シンプル操作、リーズナブルな価格設定により、最適な場所で簡単に検査を行えるデジタルマイクロスコープをラインアップしました。また、より幅広い対象物に対応するため、2種類のズームレンズを揃えました。
【 主な特長の詳細 】
1.薄さ4センチ、重量4kgを切るボディに実用的な機能をオールインワン
コントローラと15インチ高解像UXGAモニタを4cmの薄型ボディに搭載し、観察・解析機能の優れた機能がオールインワンとなっています。片手で楽に持ち運べる可搬性と大画面を同時に実現し、多人数による同時観察が場所を選ばず可能です。
2.即起動、リモコン操作で簡単かつスピーディな観察・出力・解析が実現
主電源を入れるとすぐに観察でき、またリモコンひとつで全ての機能の操作が可能です。観察画像も簡単に保存でき、またPictBridge対応のプリンタでダイレクトプリントすることができます。デジタル家電のような使いやすさで、いつでも誰でもスムーズに最適な検査を行うことが可能です。
3.LED白色光源採用、多彩な照明モードにより、鮮明画像での観察が可能
暗い・反射が強いなど従来観察が難しかった標本でも、LED照明モード(ハイパワーモード、ハレーション軽減モード)の選択により鮮明画像が観察できます。
【 「RX20」の主な仕様 】
(※ 関連資料を参照してください。)
< 本件に関するお問い合わせ先 >
○一般の方:オリンパス株式会社 MISマーケティング部
TEL 03-3340-2202(ダイヤルイン)
〒163-0914 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス
ホームページURL http://www.olympus.co.jp/
日本HP、安価で手軽なサービスプロバイダ向け認証連携エージェントを発表
SAML2.0に対応した、安価で手軽なサービスプロバイダ向け認証連携エージェントを発表
- 複数のシングルサインオン(*1)環境の連携を容易に実現する「HP IceWall SSO SAML2 Agent」 -
日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都品川区、社長:小田 晋吾)は本日、Webシングルサインオン(*1)・ソリューション製品群「HP IceWall SSO (エイチピー・アイスウォール・エスエスオー)」の一製品として、新たに「HP IceWall SSO SAML2 Agent (エイチピー・アイスウォール・エスエスオー・サムルツー・エージェント)」を発表します。本製品は、2007年3月に発売、出荷開始する予定です。
*1: シングルサインオン:一度の認証情報入力で複数のアプリケーションを利用できる仕組み
製品名:HP IceWall SSO SAML2 Agent
標準小売価格(*2):1,365,000円(税抜 1,300,000円)
出荷開始:2007年3月予定
*2: サービスプロバイダ(SP)の1サーバで利用できる、アイデンティティプロバイダ(IDP)への 接続数無制限ライセンス価格。なお、本価格は発売後に予告なく改定する場合が ありますのでご了承下さい。
本製品は、複数のWebサイト間で認証情報の連携を安全に行うためのXML仕様である「SAML」の最新版2.0に対応したエージェント型のソフトウェアで、既存あるいは新規のサーバにインストールするだけで、Webアプリケーションやコンテンツを改修することなく、手軽に認証連携を実装できるという特長があります。
Webビジネスの広がりに伴い、あるサイトにおける認証情報をユーザの同意の上で他のサイトの認証にも使用する認証連携へのニーズが高まっています。Webアプリケーションを利用してユーザにサービスを提供する業者をサービスプロバイダ(SP)と呼びますが、同一のSPが提供するサービス同士ではもちろん、異なるSP間でも、認証連携を用いてユーザの利便性を向上させ、さらに新しいサービスを提供する例が増えています。
これまで、認証連携を行うには、各SPがSAMLによる認証連携に対応したシングルサインオン・ソリューションを導入する必要があるほか、WebアプリケーションをSAML対応に改修しなくてはなりませんでした。このため、これから新たにサイトを構築する場合はもちろん、既にWebサービスやシングルサインオンの仕組みが整っている環境の場合でも、新たにSAMLの知識を習得し、時間をかけてシステムの改修を行う必要がありました。
HP IceWall SSO SAML2 Agentは、このような問題を容易に解決する、画期的な製品です。本製品は、SAML2.0の仕様の中で特にニーズの高い、SP向けのWebシングルサインオンの仕様のみを実装するように機能を絞り込んで設計された軽量なエージェントソフトウェアです。
<HP IceWall SSO SAML2 Agentの特長>
1.導入が簡単
SAMLプロトコルはエージェント内に隠蔽されているため、コンテンツ提供サイトの開発者はSAML仕様を意識することなく本製品を使用できます。
2.自由度の高い構成
既存のWebサーバにインストールするか、SPサーバとインターネットの間にリバースプロキシサーバ(*3)として設置することで、SPは既存コンテンツを改修することなく、簡単にサービスを提供できます。
3.複数IDPサイトへの接続対応
1ライセンスで、複数のアイデンティティプロバイダ(IDP)と接続できます。なお、本製品はIDP機能を含みません。(IDP機能はHP OpenView Select Federationで提供しています)
*3: リバースプロキシサーバ:インターネットからWebサイトへの接続を、代表(プロキシ)として 受け、本来の接続先へ転送するサーバ。
なお、本製品の動作環境は以下の通りです。
対応OS: Red Hat Enterprise Linux
(AS/ES3 Update5以降、またはAS/ES4 Update2以降のIntel x86プラットフォーム用)
動作条件:OSに付属のApache Webサーバが稼動しているサーバであること
本製品は業界でいち早く最新規格のSAML2.0に対応し、最新の規格による高い安全性と利便性を実現しています。本製品は、企業間のWebサービス認証連携の用途のほか、拠点が分散している企業のイントラネットやアウトソーシング業者などとの連携にも利用できます。日本HPは、手軽にかつ短時間で認証連携を実現する本製品の発売により、企業におけるWebサービス認証連携の利用を促進することを目指しています。
■ HP IceWall SSOに関する製品情報は以下のURLを参照してください。
≫http://www.hp.com/jp/iw_saml2/
文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
■ お客様からのお問い合わせ先
カスタマー・インフォメーションセンター TEL: 03-6416-6660
ホームページ: ≫http://www.hp.com/jp/
● 関連リンク
シェーン、神戸市に第一号スクール「シェーン英会話&留学 イオン神戸北校」を開校
『シェーン英会話&留学』が兵庫県に第一号スクールを開校
株式会社シェーンコーポレーション(本社:東京都江戸川区、代表:シェーン・リプスコム以下シェーンコーポレーション)は、11月18日(土)、兵庫県神戸市北区にオープンする「イオン神戸北ショッピングセンター」内に、兵庫県で第一号スクールとなる、「シェーン英会話&留学 イオン神戸北校」を開校致します。シェーンコーポレーションはこれまで、首都圏・東海・九州地区に212校のスクールを展開しており、大阪府守口市の「イオン大日校」に続き、関西地区へは2校目となります。
イオン神戸北ショッピングセンターは、神戸市北区に神戸市と都市再生機構が開発を進める、北神地域の商業・文化・研究施設の整備をテーマとした「神戸リサーチパーク構想」拠点形成の中核施設として出店されます。
その中の店舗の一つとして、地域の方々を始めとして幅広い客層にお応えできるレッスンを用意し、広い視野で商業や文化を見据えるためには、語学習得だけではなく、他文化を学び、知ることが大切であることを伝え、子供から大人まで世界を舞台に活躍するためのスキル向上を促すと同時に、国際理解を深めることに寄与したいと考えます。
また、オープンに合わせてスペシャルキャンペーンを開催致します。入学金無料や授業料の割引、スペシャルプレゼントなどを用意し、地域の方々が気軽に足を運べるようなスクールを目指してスタート致します。
【スクール概要】
名称: シェーン英会話&留学イオン神戸北校
住所: 兵庫県神戸市北区上津台8丁目1番1号イオン神戸北ショッピングセンター1階
受付時間: 10:00~22:00
対象年齢: 2才~大人
シェーンは「シェーン英会話&留学」を212校展開し、2007年には30周年を迎えます。また、ビジネス特化スクール「シェーンアカデミー六本木校」及び、企業への講師派遣事業を行う「シェーンランゲージサービス」を運営しています。
● 関連リンク
ぐるなび子会社、「ぐるなびウエディング 会場WANTED」を提供
「こんなこだわり結婚式を挙げたい!」とネットでオーダーするだけ!
あとは、会場からのメールを待っているだけ!
業界初!!『ぐるなびウエディング 会場WANTED』
2006年11月1日(水)サービススタート!
http://wedding.gnavi.co.jp/
「食」のトータルサイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなび(大証ヘラクレス2440、以下ぐるなび)の子会社で、結婚式場情報を提供する「ぐるなびウエディング」(http://wedding.gnavi.co.jp/)を運営するジョイジョイ株式会社(以下、ジョイジョイ)は、2006年11月1日(水)、業界初の機能、「ぐるなびウエディング会場WANTED」をスタートします。
当機能は、ユーザーが結婚式の要望などを当コンテンツ機能を使いメール送信すると、その希望に対応できる!という会場からオファーメールが届く、というシステムです。毎日忙しい時間の中で会場探しに時間が取れない人や、"超こだわり"ニーズのためなかなかぴったりくる会場が探せないカップルも、当機能を利用することで要望に合った会場より案内が届くため、たくさんの会場を調べる手間が省けます。また、"お料理を参列者全て違うものにして欲しい!""ペットと一緒に挙式がしたい"等のワガママな要望を叶えてくれる会場を見つけることも可能となり、気に入った会場があれば専用の入力フォームにて問い合わせができます。
当機能を利用することにより会場側のメリットとして、急な直前キャンセルが発生した際でも、1ヶ月先の日程で会場を探しているユーザーの囲い込みにも対応可能となります。また、要望に応えなくても書き込まれている内容からトレンドをつかむこともできます。
今後も、「ぐるなびウエディング」は、会場様と結婚を考えるユーザーのマッチングを積極的に図り、晴れの日をおいしく演出していきます。
『ぐるなびウエディング会場WANTED』概要
【サービススタート日】
2006年11月1日(水)
【サービス概要】
ユーザーが結婚式の要望などをメール送信すると、その希望で対応できる会場からオファーメールが送られてきて、ユーザーはその中で気に入った会場があれば、問い合わせすることができます
【サイトURL】
http://wedding.gnavi.co.jp/
(※参考画像あり)
会場WANTED TOPページ
専用の入力フォーム
大日印子会社、カラーネガフィルム「CENTURIA FILM」シリーズを発売
DNPフォトマーケティング カラーネガフィルム『CENTURIA FILM』シリーズを新発売
撮りたい人も、見たい人も、みんなが満足できる高画質を実現!
大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円、以下:DNP)の100%子会社で、写真関連製品の販売を行う株式会社DNPフォトマーケティング(本社:東京 社長:島田幸利)は、銀写真(※)カメラ用カラーネガフィルム『CENTURIA FILM(センチュリア フィルム)』シリーズを5月下旬頃より発売します。
『CENTURIA FILM』シリーズは、ISO100・ISO200・ISO400の3感度をラインアップし、上級者から初心者まで、さまざまな撮影ニーズに合わせて使用できる高品質を実現しています。
【商品概要】
1.商品名 『CENTURIA FILM』シリーズ(3種類)
CENTURIA 100 CENTURIA 200 CENTURIA 400
2.特長
■CENTURIA 100 人物から風景写真までをカバーする高性能
きめ細かい粒状性により、細部までくっきりシャープに撮れるISO100高画質フィルム。日中の屋外撮影でおこりやすい逆光のシーンや、明るい背景で人物が暗く写ってしまうシーンでも、濁りが少なく、いつでも鮮やかで美しい色再現が可能です。
■CENTURIA 200 感度に余裕がありながらも高画質をキープ
日中の屋外撮影はもちろんのこと、フラッシュを使った室内撮影などにも威力を発揮するISO200フィルム。高い実効感度を持ちながら優れた粒状性を維持しているので、どんなシーンにも対応でき、安定したカラーバランスによっていつでも鮮やかな発色が得られます。
■CENTURIA 400 どんなシーンにも対応できる使いやすさを実現
使いやすさと高画質とを両立したISO400フィルム。高感度でありながらも粒状性に優れているため、明るい屋外はもちろん、室内・夜などのシーンでも、美しくきめ細かな描写が得られます。撮影の場所や条件に左右されることなく、幅広い用途にお使いいただけます。
【価格と発売時期】
メーカー小売希望価格(税別)
CENTURIA 100 135サイズ 24枚撮り 単品 420円
CENTURIA 100 135サイズ 36枚撮り 単品 570円
CENTURIA 200 135サイズ 24枚撮り 単品 566円
CENTURIA 200 135サイズ 36枚撮り 単品 776円
CENTURIA 400 135サイズ 24枚撮り 単品 575円
CENTURIA 400 135サイズ 36枚撮り 単品 785円
5月下旬頃より新発売。尚、上記メーカー小売希望価格は、日本国内のものです。
(※)銀写真とは、支持体上にハロゲン化銀と発色剤を含む写真感光材料に露光する方式のこと。「銀写真プリント」とは、その方式で、現像処理して得られた写真プリントのこと。
インプレスR&D、「Windows Vista」など企業の導入状況・意向調査結果を発表
企業のVista導入「関心がある」が37.7%
インプレスグループで法人向け情報コミュニケーション技術関連メディア事業を手がける株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)のシンクタンク部門であるインターネットメディア総合研究所は、gooリサーチの協力により、Windows Vistaや2007 Office system、サーバーなどのWindowsの新しいプラットフォームの、企業における導入状況や導入意向について調査いたしました。
調査は株式会社NTTレゾナント社のgooリサーチにより行い、2007年1月に、ITサービスを提供している企業(ITベンダー企業)と、ITサービスを利用するユーザー企業に勤めているITプロフェッショナルに対し、Windows Vistaや2007 Office systemの導入意向やIT全般に対する意識をアンケート調査し、1,000サンプルの有効回答を得ました。
■Windows Vistaの企業導入意向
Windows Vistaの導入意向については、ITサービス提供企業は、「関心がある」が37.7%、「関心がない」が9.9%、「どちらともいえない」が29.8%という結果となりました。
<資料1 Windows Vistaの企業導入意向(ITサービス提供企業)>
(※ 関連資料を参照してください。)
これに対して、ユーザー企業の場合は、「関心がある」が33.1%、「関心がない」が18.4%、「どちらともいえない」が31.6%という結果となりました。
<資料2 Windows Vistaの企業導入意向(ユーザー企業)>
(※ 関連資料を参照してください。)
この調査結果は、「Windows Vista & 2007 Office system 企業導入調査報告書2007」(発行:インプレスR&D)として今月発売いたしました。
本調査報告書では、上記企業アンケートに加え、Windows Vistaと2007 Office systemの技術解説とともに、早期導入企業5社の事例を紹介しています。
【Windows Vista & 2007 Office system 企業導入調査報告書2007】
提供形態:A4版印刷冊子
ページ数:216ページ
販売価格:50,000円(税別)
【Windows Vista & 2007 Office system 企業導入調査報告書2007〈PDF 印刷可能版〉】
提供形態:弊社ウェブサイトからのダウンロード
データ形式:PDFファイル(プリントアウト可能)
販売価格:50,000円(税別)
【Windows Vista & 2007 Office system 企業導入調査報告書2007〈PDF 印刷不可能版〉】
提供形態:弊社ウェブサイトからのダウンロード
データ形式:PDFファイル(閲覧のみ)
販売価格:25,000円(税別)
*詳細は、下記URLにてご確認ください。
「Windows Vista & 2007 Office system 企業導入調査報告書2007」
http://www.impressrd.jp/iil/winvista07
【 株式会社インプレスR&D 】 http://www.impressRD.jp
インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役:井芹昌信)は、Webビジネス関係者、ワイヤレスブロードバンド技術者、放送・通信融合およびデジタル家電関係者、IPv6関係者、ICTを活用するビジネスマンなど、インターネットテクノロジーを核としたあらゆる分野の革新をいち早くキャッチし、これからの産業・社会の発展を作り出す人々に向けて、クロスメディア事業を展開しています。
【 インプレスグループ 】 http://impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:塚本慶一郎、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「医療」「山岳・自然」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
三陽商会、20~30代男女向けカジュアルウエアブランド「ジェネラ」を今秋から販売
ニューヨークスタイルの上質なカジュアルブランド
ジェネラのライセンスウエアが今秋デビュー
株式会社三陽商会(本社:東京都新宿区本塩町14、代表取締役社長:杉浦 昌彦)は、パブリック・クロージング・カンパニー社(本社:米国ニュージャージー州)とライセンス契約を締結し、同社のカジュアルウエアブランド、GENERRA(ジェネラ)の製造および販売を今秋より開始します。
ジェネラは、20~30代のファッション感度の高い男性と女性を対象にしたブランドです。当社は、米国の提案するデザインソースや素材などの共有化を推進し、ライセンスでありながらインポート感覚を全面に打ち出すブランドとして、新業態事業部より今秋オープン予定のマルイ有楽町店他で、婦人服の販売を開始し、2008年には、紳士服も加えた大型の複合ショップを、ハイスタイルファッションビルや都市型商業施設を主販路に、全国約6~10店舗で展開し、15~25億円(年間小売価格)を目指してまいります。
約30年の歴史を持つ同ブランドは、20代の男性と女性を対象にしたカジュアルブランドとして、米国を中心に販売されてきました。2003年、新しいブランドオーナーとなった、パブリック・クロージング・カンパニー社は新しいクリエイティブディレクターを起用し、ジェネラを高感度でシックなブランドに生まれ変わらせました。その後、2006年に同社は、これまで数々のデザイナーズブランドのディレクターを歴任したピナ・フェルリッシ氏を新しいクリエイティブディレクターに迎え、同年9月、ニューヨークコレクションへの出品を機に新生ジェネラをスタートさせ、今日に至っています。
ジェネラは、ニューヨークスタイルの上質なカジュアルウエアをコンセプトに、欧州の素材を中心に、手仕事感覚の繊細なデザインやディティールを加えることが特徴です。現在の販路は、米国の有名百貨店およびセレクトショップを中心とする専門店で、国内は一部のセレクトショップで取り扱っています。
当社は、2006年2月、百貨店以外の販路に向け、独自ブランドを販売する新業態事業部を設置し、現在、婦人服4ブランドと雑貨1ブランドを展開しています。今秋、ジェネラは婦人服からスタートし、2008年には、既存に無い、紳士服、婦人服と雑貨を含む複合型のストアブランドとして、都市型商業施設などで200~300m2規模の大型ショップ展開を計画しています。
<この件に関する消費者からのお問い合わせ先>
株式会社三陽商会 C.R.室 フリーダイアル:0120-340-460迄
● 関連リンク
エレコム、オリジナル団扇や扇子を作れるインクジェットプリンター用手作りキットを発売
お子様の写真を入れたり、応援グッズを作ったり、
オリジナルのうちわや扇子が手軽に作れる
インクジェットプリンタ用の手作りキットを発売
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、インクジェットプリンタで印刷して写真やイラストなどを使ってオリジナルのうちわや扇子を作ることができる「手作りうちわキット“EJP-UWシリーズ”」を4月下旬より、「手作りせんすキット“EJP-SEN”」を5月下旬より新発売します。
“EJP-UWシリーズ”および“EJP-SEN”は、ご家庭のインクジェットプリンタを使って、簡単にオリジナルデザインの「手作りうちわ」や「手作りせんす」を作成できるキットです。いずれも、お好みの写真やイラストなどを使ってデザインし、付属の光沢シールや薄和紙シールに印刷したあと、うちわの骨組みや扇子に貼り付けるだけで、世界にひとつしかないオリジナルのうちわや扇子が出来上がります。また、弊社のホームページからラベル作成ソフト「らくちんプリント」を無料ダウンロードしていただくと、どなたでも簡単にきれいな作品を作ることができます。
「手作りうちわキット“EJP-UWシリーズ”」は、光沢感の高いフォト光沢紙を採用し、美しい仕上がりのうちわを作成できます。「顔料インク」にも対応したフォト光沢紙を採用していますので、プリンタを選ばずご利用いただけます。印刷面積の大きな標準サイズに加え、少し小さめでかわいいコンパクトサイズの2サイズをご用意しました。各サイズとも、スタンダードな「白」、写真が映える「黒」や暗いところで光る「夜光タイプ」とイベントなどにもお勧めの計3種類をラインアップしています。
「手作りせんすキット“EJP-SEN”」は、扇子にぴったりの超薄手の和紙素材を採用しています。お気に入りのデザインを印刷して貼り付けるだけでオリジナルの扇子が出来上がります。
オリジナルのうちわや扇子を作って夏の涼風感を味わうことはもちろん、コンサートをはじめ学校の体育祭や学園祭のイベントなどの応援グッズを作ったり、お友達のベストショットを印刷してプレゼントするなど、1年を通じていろいろと楽しめる手作りアイテムです。
※「手作りせんすキット“EJP-SEN”」は、顔料インクには対応しておりません。
● 関連リンク
ISS、Proventiaデスクトップ・プロテクションの最新版「Proventia Desktop 9.0」を発売
インターネット セキュリティ システムズ
Proventia(R) デスクトップ・プロテクション製品の最新版を発表
~ 新たなアンチウイルスおよびアンチ・スパイウェア・エンジンの追加により
包括的なクライアント・セキュリティを実現 ~
インターネット セキュリティ システムズ株式会社(略称:ISS、本社:東京都品川区、代表取締役社長:林 界宏、以下 ISS)は本日、同社のProventiaデスクトップ・プロテクション製品に、新たなアンチウイルスおよびアンチ・スパイウェア・エンジンを追加した最新版、「Proventia(R) Desktop Endpoint Security 9.0(プロベンティア(R) デスクトップ・エンドポイント・セキュリティ 9.0、略称: Proventia Desktop 9.0)」を発表しました。 同製品は、本日より、ISSのマスター・ディストリビューターを通じて販売開始いたします。
■包括的なクライアント・セキュリティ・ソリューションにより、IT資産のより効率的な防御とTCO削減を実現
Proventia Desktopは、好ましくない通信、ウイルス・ワームの感染、不正侵入、スパイウェア、悪意のあるプログラムの実行など、様々なセキュリティの脅威からデスクトップPCを複数のレイヤーで保護します。同製品には、ホスト型ファイアウォール、不正侵入防御(IPS)、バッファー・オーバーフロー・エクスプロイト・プリベンション(BOEP)、アプリケーション・コントロール、およびウィルス・プリベンション・システム(以下VPS)の各機能が統合されています。本日発表された最新版では、BitDefender社とのアライアンスにより、さらにアンチウイルスとアンチ・スパイウェア・エンジンをオプションで追加することが可能となります。本製品の様々なレイヤーで両社製品の機能がシームレス、かつ自動的に協調するよう設計されており、ワークステーションおよびノートブックPCが直面するセキュリティの脅威に対処します。これにより、一つのエージェントを購入し、インストールするだけで複数のレイヤーでデスクトップPCの防御を実現するため、複数のエージェントの購入・保守費用、および、管理にかかわる費用とリソースの負担を削減します。
■複数の防御機能により、既知・未知のウイルスとスパイウェアの検出・遮断率を大幅に向上
Proventia Desktopに搭載されているVPSは、プログラムをOS内の安全な仮想環境内で実行し、そのプログラムの挙動に悪意がないか、ワームのような伝播活動を行わないかなど解析します。ウイルス・ワーム、悪意のあるプログラムであると判断した場合、対象のファイルを隔離、削除します。VPSは、プログラムファイルの動作・挙動そのものを解析するので、ウイルスの定義ファイル(シグネチャ)の更新などを必要としません。そのため、未知のゼロ・デイ攻撃から企業ネットワークを効率的に事前防御し、90%以上(*1)の未知のウイルスを遮断することが可能となります。新バージョンでは、BitDefender社のアンチ・ウイルスおよびアンチ・スパイウェア・エンジンをアプリケーション・レイヤーに追加することより、システムから既知のウイルスとスパイウェアをスキャンし、除去することが可能となります。これらの複数の防御機能を組み合わせることにより、既知・未知のウイルスとスパイウェアの検出・遮断率を大幅に向上します。
Proventia Desktop 9.0ではまた、Cisco NACへの対応、およびProventia Network IPSとの連携による通信制御も実現しています。
■ Proventia Desktopのその他主要機能
●ホスト型ファイアウォール:
ホスト型ファイアウォールを搭載し、デスクトップ上で送受信されるネットワークトラフィックのアクセスを制御することができます。
●不正侵入防御(IPS):
プロトコル分析モジュール(PAM)により、150種類以上のプロトコルを解析し、脆弱性デコードなどの様々な技術を組み合わせて、未知の攻撃、ワームの伝播活動などはもちろん、誤使用や企業ポリシーに準拠しないトラフィックを検知・防御することができます。
●バッファー・オーバーフロー・エクスプロイト・プリベンション(BOEP):
バッファー・オーバーフローを試みるプログラムを自動的に判断し、その実行を遮断します。
●アプリケーション・コントロール(AC):
許可していないアプリケーションが自動的に実行されるのを防ぎます。Webブラウザやメールクライアントでダウンロードされた悪意あるファイルの自動実行や、ウイルス・ワームの感染から防御することができます。
●Proventia Management SiteProtector(TM)による一元管理:
Proventia Desktopは、SiteProtector(TM)により、他のISSセキュリティ製品とともに一元管理を行うことが可能です。
Proventia Desktop Endpoint Securityに関する情報は、 http://www.isskk.co.jp/product/proventia/desktop_es.html で入手できます。
■価格および販売開始時期
Proventia(R) Desktop Endpoint Security 9.0は、本日より、ISSのマスター・ディストリビューターを通じて販売開始いたします。価格および販売開始時期は以下の通りです。
<製品名称>
Proventia(R) Desktop Endpoint Security 9.0
(プロベンティア(R) デスクトップ・エンドポイント・セキュリティ 9.0)
<販売開始日>
2007年4月17日
<発売元>
インターネット セキュリティ システムズ株式会社
<価格>
1ノード当り6,050円(25~49ノードの場合)より(税別、別途保守契約必要)
*アンチウィルス/アンチ・スパイウェア・オプションは、別途年間サブスクリプ ション(税別。25~49ノードの場合1ノード当り230円より)にて提供。
<本製品に関する顧客からの問い合わせ先>
インターネット セキュリティ システムズ株式会社 国内営業部
Tel: 03-5740-4060
E-mail: sales@isskk.co.jp
インターネット セキュリティ システムズについて:
インターネット セキュリティ システムズは、世界の何千もの大手企業や政府機関にセキュリティに関するアドバイスをお届けし、ネットワーク、デスクトップ、およびサーバに対する「事前防御」を提供しています。1994年よりセキュリティ分野をリードしてきた Proventia(R)の統合セキュリティ・プラットフォームは、既知、未知双方の脅威を自動的に排除し、ネットワークの高可用性を維持、顧客企業のビジネス資産に影響が及ぶよりも先に、ネットワーク上のあらゆる攻撃から防御してきました。インターネット セキュリティ システムズの製品およびサービスは、脆弱性および脅威研究の世界的な権威であるX-Forceの研究開発チームによる、積極的なセキュリティ・インテリジェンスを踏まえて提供されています。インターネット セキュリティ システムズの製品はまた、包括的なマネージド・セキュリティー・サービス(セキュリティ監視サービス)、およびプロフェッショナル・セキュリティー・サービス(セキュリティー・コンサルティング・サービス)により補完されています。更なる情報につきましては、インターネット セキュリティ システムズのウェブサイトをご覧頂くか www.iss.net 、800-776-2362までご連絡下さい。
同社の日本法人、インターネット セキュリティ システムズ株式会社は、同社のアジア・太平洋支社も兼ねており、1997年に設立、従業員数約160名(2006年12月末)、2006年12月期の売上は62億7000万円となっています。(2001年9月JASDAQ上場、証券コード:4297)(サイトURL: http://www.isskk.co.jp/ )
以上
*1 社内測定結果
*Internet Security Systemsのロゴ、Proventia、およびX-Forceは、Internet Security Systems, Inc.の米国における登録商標です。Internet Security Systems、SiteProtectorは、Internet Security Systems, Inc.の商標です。
*その他記載の社名および製品名等は、一般に各社の商標または登録商標です。
ワコール、バストシルエットをチェンジできる夏のブラジャー「よくばりブラ」を発売
“よくばりパッド”で、バストシルエットをチェンジできる
ウイング夏のブラジャー『よくばりブラ』の発売について
株式会社ワコールウイングブランド事業本部は、“アウターにひびきにくい”“ストラップレスでもラクなつけごこちでキレイなバストメイクができる”など、夏のブラジャーに求められる要素をよくばってひとつのブラジャーに盛り込んだ『よくばりブラ』を全国のチェーンストア(量販店)で2007年4月下旬より発売(一部のカラーは3月下旬から発売中)。2007年3月~8月で30万枚の売上を目指します。この『よくばりブラ』は新開発の“よくばりパッド”(特許出願中)で、“脇から寄せて、下からボリュームアップしたすっきりしたバストライン”と、“脇からプッシュアップした丸みのあるバストライン”という2つのバストシルエットをつくることができるブラジャーです。またシームレスカップでアウターにひびきにくく、1/2カップタイプでストラップレスにもできるので、肌の露出が多い、薄手のアウターもキレイな胸元で着こなすことができます。ウイングでは、『よくばりブラ』を夏の主力商品として展開。プロモーションモデルにモデルのSHIHO(シホ)さんを起用し、積極的な広告・販促によるコミュニケーション活動を実施します。
※以下詳細は添付資料を参照
〈お問い合わせ先〉
株式会社ワコールお客様センター
TEL:フリーダイヤル0120-307-056
● 関連リンク
NEC、日本版SOX法への対応強力した内部統制構築・運用支援ソフトを出荷開始
内部統制構築・運用支援ソフトウェア「StarOffice21/AuditManager」を強化
新製品に関する情報
http://www.nec.co.jp/gw/
NECはこのたび、内部統制推進における、作成文書の文書管理から統制評価・報告フェーズに至るまで、内部統制構築・運用に必要となる文書化以降の全工程の作業支援を行うソフトウェア「StarOffice21/AuditManager(スターオフィス21/オーディットマネージャ)」を強化し、本日から出荷開始いたしました。
今回の強化においては、金融商品取引法により導入される内部統制報告制度(いわゆる日本版SOX法)への対応を強力に支援する (1)従業員に対する質問票の作成・送付、及び回収データの集計・レポート作成機能(オプション)、(2)国内・海外に連結決算の対象となるグループ会社を有する企業においても、一括して内部統制構築・運用の進捗管理ができる機能、(3)画面に表示する管理項目などを柔軟に変更することのできる機能や役割や権限にあった画面表示機能などを新たに実現いたしました。
各強化機能の特長は以下の通りであります。
1. 質問票機能の提供
全社的な統制レベルの診断を効率的に実施することができる、質問票機能を新 たに提供。Web形式による質問票の作成・展開から、回答集計・レポート作成 までを支援する。Web画面で回答進捗状況を確認できることに加え、集計結果 のグラフ表示など、豊富な分析支援機能を提供している。
2. 企業グループ全体に対応した管理機能の提供
内部統制推進者の権限を所属する組織、グループあるいは複数グループに紐付 ける自由度の高い権限設定ができることにより、国内・海外のグループ会社を 有する企業においても、一括して内部統制構築・運用の進捗管理ができる。
3. 柔軟な画面表示の実現
監査人ごとに異なる評価の管理項目に合わせ、画面表示項目を柔軟に変更する ことができる。さらに、内部統制の構築・運用では、内部統制の管理者、業務部門の責任者、文書作成者など多くの役割が必要であり、それぞれの役割に対応した画面表示機能を今回新たに提供。役割ごとに実施すべきことが明確化され、各事業拠点の内部統制担当者の作業効率を上げることができる。
4. 連携可能な文書化ツールを拡充
業務プロセスを見える化し、リスクやコントロール情報をRCM(リスクコン トロールマトリクス)として出力する文書化ツールとして、今回新たにマイクロソフト社の「Visio」に対応。従来から連携を実現していた「iGrafx FlowCharter 2006 SOX+」とともに、幅広いユーザニーズに応えることができる。
「StarOffice21/AuditManager」の販売価格は税込525万円(50ユーザ利用者ライセンス)、「同 質問票オプション」の販売価格は税込157.5万円(50回答者ライセンス)からであり、NECは今後2年間に300社への提供を見込んでおります。
なお、NECでは本製品に関して、本年4月25日に品川ブロードバンドソリューションセンター(品川イーストワンタワー)にて開催する「J-SOX法対応 課題解決セミナー」において詳しく紹介いたします。
NECは今後とも、「内部統制強化ソリューション」を強化・拡充し、お客様の内部統制推進支援、及び企業価値向上に努めてまいります。
なお、今回の製品強化に対しアビームコンサルティング株式会社より以下のエンドースを頂いております。
アビームコンサルティング株式会社は、本日の「StarOffice21/AuditManager V2.1」の出荷開始を歓迎します。他のツールには見られない質問票や分散サンプリングテスト支援等の機能はもちろん、文書作成ツール連動、文書類リンク、RCMデータベース生成、作業指示、作業進捗管理、各種分析支援、マルチリンガル/マルチカンパニー対応等、すべての必要機能を備えた極めて強力なツールとして高く評価します。
アビームコンサルティング株式会社 プリンシパル 永井 孝一郎
以上
■ 新製品に関する情報
http://www.nec.co.jp/gw/
■ 本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 第二システムソフトウェア事業部
TEL (03)3456-5692
e-mail info@cced.jp.nec.com
記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の登録商標または商標です。
● 関連リンク
三菱重工、インドに火力発電所向け超臨界圧ボイラーの製造・販売会社を設立
インドに超臨界圧ボイラーの製造・販売会社を設立
建設・エンジニアリング大手、L&Tと合弁で
三菱重工業は、インドの建設最大手であるラーセン・アンド・トウブロ(Larsen & Toubro Limited:L&T)と合弁で、火力発電所向け超臨界圧ボイラー※の製造・販売会社「L&T MHIボイラー(L&T MHI Boilers Private Limited)」を設立することで合意し、契約を締結した。経済成長に伴い急拡大を続ける同国の電力需要に対応するもので、新会社は2007年4月に設立、2008年後半から生産を開始する予定。
合弁新社、L&T MHIボイラーは、本社を首都ニューデリー(予定)に構え、超臨界圧ボイラーの製作・据付けから販売・アフターサービスまでを手掛ける。生産の拠点となる工場も現在、建設サイトを検討中で、3年後約500億円、5年後約800億円の売上げを見込む。そのため、当社は、石炭焚き超臨界圧火力発電設備50万~100万kWの出力レンジをカバーする超臨界圧ボイラーの設計・製造技術をL&T経由で供与する。
新会社の資本金は約6,800万ドル(約78億円)で、出資比率は当社49%、L&T51%。従業員数は当面約50人体制でスタートするが、生産が軌道に乗った段階で1,250人規模に増員する。
L&Tは、西海岸の国際都市ムンバイに本社を構え、手広く建設事業を展開するだけでなく、化学プラント機器や圧力容器の製造なども手掛ける総合重機メーカーでもある。資本金は約82億円で年間売上高約3,700億円(2006年度)。従業員数は約2万4,000人。同社は事業拡大のため、大型火力発電設備事業へも乗り出す意向で、当社は昨年10月、同社へ超臨界圧ボイラー技術を供与する契約を締結している。
今回の合弁新社設立は、成長著しいインド市場への足掛かりが欲しい当社と、最新技術を保有する協業先を必要としていたL&Tの思いが一致したことによる。
1990年代を通じ平均6%の経済成長を維持していたインドは近年、その勢いをさらに加速、2005年実績で9%、今後は10%前後の成長を続けることを目指している。しかし、その一方で、電力の需給ギャップは一段と深刻となり、今後10年間に1億4,000万kW規模の大型石炭火力発電設備の新設が計画されている。それに伴い、超臨界圧火力発電所建設プロジェクトが目白押しの状態となっている。
超臨界圧火力発電は、高温・高圧の蒸気を用いることで、従来の亜臨界圧火力発電に比べ、出力当たりの石炭消費量を抑えて、高いエネルギー効率を実現する。また、CO2を2.5%以上減少させるなど環境負荷低減にも貢献する。しかし、そのため、耐熱・耐圧のための機械設計や、高強度材料の機械加工が難しいなど、高い技術が要求されるが、当社は国内外に約70基の設備を納入するなど、この分野で豊富な実績を持っている。
※超臨界圧=
火力発電システムは石炭や天然ガスの化石燃料を燃焼させ、そのエネルギーを動力に変換して電気を生み出すが、システム内の媒体である水・蒸気を高温・高圧化することによって高効率での変換が可能となり、化石燃料の消費量が減るため環境負荷が軽減する。水は通常(大気圧=1気圧)100℃で沸騰するが、圧力を高めて22.12MPa(大気圧の約220倍)、374℃に至ると、沸騰せずに蒸気に連続して変化するようになる。これを臨界点と呼び、それよりも圧力が高い状態を超臨界圧という。具体的には、ボイラー出口にて約25MPa(大気圧の約250倍)で約600℃の温度まで高めた状態で運転する。
以上
● 関連リンク
三菱電機、6月から一部モーター製品の価格を値上げ
三菱モータ・ギヤードモータ価格改定のお知らせ
三菱電機株式会社(執行役社長:下村 節宏)は、モーターやギヤードモーターなど一部モーター製品の価格を6月1日から改定しますのでお知らせします。
【 価格改定の背景 】
世界的に原材料が不足し、モーター製品の主要原料である電磁鋼板、鋼棒、銅線、アルミニウムなどの素材価格の高騰が続いています。
弊社はこれまでモーター製品の安定供給と生産性向上に努め、製品価格を20年来据え置いてまいりましたが、素材価格の高騰を企業内努力だけで吸収するのは困難な状況になってきました。
このため、モーター製品の価格改定を実施するものです。
【 対象製品の概要 】
製品群:三菱モータ・ギヤードモータ
製品シリーズ:・三相モータ (仕込生産品および受注生産品)
・標準単相モータ
・ポリ巻き水中モータ (仕込生産品および受注生産品)
・ギヤードモータ (仕込生産品および受注生産品)
価格改定時期:2007年6月1日受注分から
価格改定率(値上げ幅):
・三相モータ :約 10%
・標準単相モータ :約 10%
・ポリ巻き水中モータ :約 10%
・ギヤードモータ :約 7%
【 お客様からのお問い合わせ先 】
三菱電機株式会社 機器計画部 駆動機器G
〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3
TEL 03-3218-6630
● 関連リンク
ミラポイント、災害時などにも事業継続を確保するEメールディザスタリカバリソリューションを発表
ビジネス継続性に不可欠なEメールのディザスタリカバリソリューション「Remote Site Replication」を発表
Eメール、カレンダー情報、連絡先データなどを遠隔地で保護
障害・災害時のダウンタイムの最小化を重視
ミラポイントジャパン株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:湯佐嘉人、以下 ミラポイント)は、災害・障害時にも事業継続性(Business Continuity)を確保するために不可欠なEメールのディザスタリカバリ機能を提供する新製品「Mirapoint Remote Site Replication」(リモートサイト・レプリケーション/以下 RSR)を発表します。
RSRは、どのような状況下でもEメールに継続的にアクセスできるよう、ビジネスの基幹情報としてやり取りされるEメールをすべてコピーし、リモートサイトに自動的にレプリケート(複製)します。
その結果、システムのダウンタイムをプロアクティブに回避し、データの完全性を確保し、コンプライアンス要件として求められる履歴データも確実に保存しておくことができます。
RSRは、ミラポイントのEメールアプライアンス「Mirapoint Message Server」(Mシリーズ)に追加機能として容易に搭載することが可能で、事業継続性を保証するための費用対効果に優れたソリューションです。
◆Eメールのディザスタリカバリに求められるエンタープライズソリューション
地震、台風などの自然災害はもちろん、電源や空調の障害に起因する障害、さらには人的なエラーによるシステムのダウンタイムは、事業にダメージを与え、知的財産や収益の損失を招くおそれがあります。
経済産業省の「事業継続計画策定ガイドライン」(2005年)にも企業は事業継続のための行動計画であるBCP (Business Continuity Plan) 策定の必要性が謳われており、BCPを遂行しない企業は、顧客や社会からの信用を失い、事業そのものに大きな影響を与えるという認識が高まっています。
Eメールがビジネス活動を支える基幹システムである以上、企業としては、これらの災害や障害が原因でEメールが停止した場合であっても、Eメールで取り交わされた重要な業務情報を保護し、ビジネス全体が機能不全に陥ることを防ぐ責任があります。
これらの要件からもEメールのディザスタリカバリは、ウィルス/スパム対策などのセキュリティと同様に、Eメールに関するミッションクリティカルなソリューションと考えられます。
ちなみに、米Gartner社は、2007年末までには「Global 2000」企業の75%が、危機発生時における障害復旧計画の一環として、従業員のコミュニケーションに関する非常時システムを導入しているだろうと予測しており、企業のITガバナンスの観点からもEメールシステムの障害復旧対策が重要事項として認識されています。
◆Eメール、カレンダーなどの各種サービスをコピーし、最小限のダウンタイムで障害復旧
今回発表するミラポイントのRSRは、本番サーバと遠隔地のディザスタリカバリサーバで構成するセキュアなデュアルサイトシステムを低価格で実現するソリューションです。
RSRは、Eメール、カレンダー情報、連絡先データなどの各種サービスをコピーし、遠隔地で利用可能にすることで、最小限のダウンタイムでサービスを復旧します。
ミラポイントは、これまでにも様々な冗長構成(アプライアンス内での冗長構成SAN、NASへの対応、N+1構成など)を提供していますが、今回、ディザスタリカバリソリューションとしてRSRを加え、事業継続性のためのソリューションを充実させました。
※RSRに関する詳細は以下をご覧ください。
http://www.mirapoint.co.jp/products/remote-site-replication.php
■「Mirapoint Remote Site Replication」 発売時期と販売価格など
◇発売/出荷開始:2007年5月中旬
◇販売価格:2,415,000円~(税別・メーカ希望価格・ライセンス費用のみ)
◇対応製品 :Mirapoint Message Server M50/M500/M5000
■米ミラポイント社について http://www.mirapoint.com/
米ミラポイント社(Mirapoint Inc.)は、1997年に設立され、企業、サービスプロバイダ、教育機関、および政府機関が利用するセキュアなメッセージングネットワークを実現するアプライアンスベースのソリューションのリーディングベンダーであり、世界で1億1500 万以上のミラポイント製メールボックスが稼動しています。ミラポイントのアプライアンスサーバは、Eメールサーバ、ディレクトリサーバ、MTA、Eメールセキュリティ、Eメールアーカイブなどを統合して提供するので、集中制御と管理性が高く、導入・運用コストを含むTCO(総所有コスト)に優れた“Secure Messaging Infrastructure”(安全なEメール基盤)を実現可能にします。本社を米カリフォルニア州 サニーベールに置き、日本をはじめとするアジア、欧州を含むワールドワイドな業務展開を行っています。
■ミラポイントジャパンについて http://www.mirapoint.co.jp/
ミラポイントジャパン株式会社は、2000年4月 米ミラポイント社100%出資で設立された日本法人です。ミラポイントのメッセージングソリューションは、日商エレクトロニクス(株)、ネットワンシステムズ(株)をはじめととする国内販売パートナーを通じて、日本国内の企業、ISP/ASP、教育機関、官公庁を中心に幅広く導入されています。
[ お問い合わせ先 ]
ミラポイントジャパン株式会社 マーケティング
TEL:03-5431-0256 Email:press-j@mirapoint.com
※ 新機能の詳細/システム概念図は関連資料を参照してください。
NEC、ITとNWを統合する「UNIVERGEソリューション」を強化
ITとNWを統合する「UNIVERGEソリューション」の強化について
NECはこのたび、ITとNWを統合するUNIVERGE(ユニバージュ)ソリューションにおいて「オフィスから現場へ」というコンセプトのもと、情報の共有化やコミュニケーションの活性化をオフィスから店舗・工場・倉庫等の様々な「現場」に広げることを可能とする4つのソリューションを新たに商品化するとともに、米国ユニシス社(注1、以下 ユニシス)とUNIVERGE事業において連携し、グローバルな販売体制を一層強化します。
新ソリューションは、オフィスや店舗・工場等の様々な職場の勤務者が、場所を選ばずに必要な情報の共有やコミュニケーションをより視覚的に行いながら業務の遂行を可能とする「ビジュアル」「セキュアモバイル」領域のソリューションであります。
NECは、今後、コラボレーションミドルウェア「UNIVERGE OW5000」を活用し、各種業務システムとIPテレフォニー基盤を連携させることで、将来的には流通業・製造業など様々な業種の基幹システムとの連携を可能にするソリューションを提供してまいります。
新ソリューションの価格と出荷時期は、以下の通りです。
(* 関連資料 参照)
※構成品については、別紙参照
UNIVERGEソリューションの強化の概要は、以下の通りです。
1. コミュニケーションの活性化や情報の共有化をオフィスから[現場]に拡張する 新ソリューションを4種発売
■ UNIVERGE役員会議ソリューション
資料の電子データ化・共有化により、ペーパレス化・資料のセキュリティ管理 強化、意思決定の迅速化を進めると同時に、より臨場感のあるバーチャル役員 会議室を実現。NECの役員会議室にも導入を計画しており、システムの構築、 納入に加え、社内での実践結果をもとに導入支援コンサルティングサービスを 提供する。
■ UNIVERGEモバイル文書閲覧ソリューション
ログイン認証、期限付きURLフィルタリング(注2)、ユーザグループによる アクセス制御、アクセスログ管理など、様々な情報漏洩対策を保持しながら、 社外から携帯電話で社内文書をストレス無く閲覧できる。
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルのマルチキャリア対応であり、 個人で所有する携帯電話であっても、社内文書の閲覧が可能。
■ UNIVERGE どこでも内線ソリューション
NEC製SIP(注3)対応テレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」と、ブィ・エル・アイ・コミュニケーションズ株式会社(注4)が提供するインターネット内線接続「Global Enterprise FMC サービス」(注5)を組み合わせることで、社外からの内線通話を可能とする。従来、内線通話は拠点内/拠点間に限られていたが、無線LANを利用できる環境であれば国内外のどこからでもFOMA(R)/無線デュアル携帯電話「N900iL」「N902iL」を用いて内線機能が利用できる。例えば、海外出張者は、持ち運び型の無線LANアクセスポイントを利用してインターネット網にアクセスすることで、デュアル携帯電話から日本のオフィスに内線で電話をかけることが可能になり、業務に関わる利便性が飛躍的に向上する。
■ UNIVERGEテレワーク導入支援ソリューション
NECが社内で実践している最新のテレワーク実践ノウハウを活かし、社内と同様のセキュリティ環境での在宅勤務環境を提供する。ソリューションの提供にあたっては、顧客企業のワークスタイルに合わせてテレワーク導入形態のアセスメントを行う簡易的なコンサルティングから、テレワークを実施するにあたり必要な機器の導入サポートを行う導入支援コンサルティングまで、顧客の規模や環境に応じた幅広いコンサルティングサービスも提供する。
2. UNIVERGE事業におけるユニシスとの協業を強化
2005年10月に締結したユニシスとのグローバル協業項目に、新たに UNIVERGEソリューションを核としたユニファイドコミュニケーション領域を追 加する。ユニシスは、NECのUNIVERGEソリューションを、同社のサービスメニューのひとつ「コミュニケーション&コラボレーションソリューション」に組み込むとともに、今後共同でグローバルなマーケティング活動を展開する。
NECは、オフィスにおけるコミュニケーションの活性化や業務の効率化を実現するUNIVERGE製品・ソリューションを2004年6月から提供しており、2005年には世界における企業向けテレフォニー機器領域においてマーケットシェア第1位(注6)を獲得しております。また、2007年度のパートナー満足度調査では、IP電話システム部門において総合満足度第1位(注7)を取得するなど、数多くの実績を有しております。
今回のソリューション強化は、こうした事業実績をベースに、NGN(次世代ネットワーク)時代の到来に向け、オフィスを始め様々な職場の勤務者に対し、場所と時を選ばない業務環境を提供するものであります。NECでは、「UNIVERGEユビキタスワークプレース」という概念のもと、IPテレフォニーと業務システムの連携を強化するなど、今後もコミュニケーションを基盤としたソリューション・サービス・製品の強化を進めてまいります。
また、現在、グローバルに2000社以上と締結している「UNIVERGEパートナープログラム(注8)」についても、今後さらに強化してまいります。
新ソリューションの概要は、別紙をご覧下さい。
以上
(注1) 本社:米国ペンシルバニア州、社長 兼 CEO:ジョセフ・マクグラス
(注2) URLに有効期限を設けてURL参照期間を限定し、セキュリティを高める。
(注3) Session Initiation Protocol。VoIPを応用したインターネット電話などで 利用される、国際標準規格の通話制御プロトコル。
(注4) 本社:東京都新宿区、社長:伊木 宏
キャリアやエンタープライズ向けにVoIPサービスを提供している。
(注5) ベストエフォート型サービス
(注6) 出典:Gartner Dataquest "Market Share: Enterprise Telephony Equipment, Worldwide, 2005" (発行日:November 3, 2006)GJ06521
(注7) 日経ソリューションビジネス 2007年3月30日号
(注8) パートナー企業の製品(ハード、ソフト)・サービスとNECの製品群を統合ソリューションとして 創出し、コラボレーション型のマーケティング活動を目指す制度。
* 本文に記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
* FOMAは、NTTドコモの登録商標です。
【UNIVERGEソリューションに関する情報提供】
(PC版) http://www.nec.co.jp/univerge/
(モバイル版) 関連資料「QRコード」参照」
【「UNIVERGE ユビキタスワークプレース」に関する情報】
http://www.nec.co.jp/univerge/concept/
【UNIVERGEに関するお客様からの問い合わせ先】
NEC UNIVERGEインフォメーションセンター
電話:0120-75-7400 Eメール: univergeinfo@usc.jp.nec.com
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)
● 関連リンク
日本TI、最先端アプリケーション向けマルチチャネルADコンバータ・ファミリを発表
日本TI、最先端の通信、画像処理、計測アプリケーション向けに
業界最高の性能を提供する
マルチチャネルADコンバータ・ファミリを発表
4/2チャネル内蔵、14/12ビット、125/105/80MSPS、低消費電力、
小型パッケージの新型ADコンバータ・ファミリ『ADC6000』
日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は本日、9mm角の小型パッケージで高速、低消費電力、高性能を提供する、4/2チャネル内蔵、14/12ビットのADコンバータ、『ADS6000』ファミリを発表しました。通信、画像処理、試験・計測、医療、ビデオなどADコンバータの性能が装置の仕様に影響する最先端アプリケーションにおいて、分解能、変換レート、チャネル数に応じて最適な製品を選択することが可能です。『ADS6000』はファミリ間でピン互換性があるため、基板変更を最小限にして分解能、変換レートのアップグレードを行うことが可能です。本件の 詳細に関してはwww.ti.com/ads6425-pr(英文)から参照できます。
最近の高速アプリケーションは、低い消費電力のままで、高い実装密度と性能を要求します。このような厳しい条件に対応して、マルチチャネルADコンバータとしては高速な変換レート、高性能、小型化、低消費電力を提供し、ファミリ間でピン互換性のある『ADS6000』ファミリを発表しました。この最先端のテクノロジーに技術サポートと各種のツール群を提供することで、複数の高速変換レートのADコンバータを必要とするアプリケーション構築のための新しい能力をお客様に提供します。
『ADS6000』ファミリは、分解能14/12ビット、変換レート125/105/80MSPSのADコンバータを4/2チャネル構成で内蔵しています。ファミリの各製品は優れたSFDR、高いSNR、高いIF性能、チャネルあたりの消費電力が低いなどの特長を備えています。ファミリの各製品は、出力にシングルおよびデュアル・ストリームのLVDS出力を採用しており、CMOS信号パラレル出力と比較して基板実装面積を60%削減し、さらに輻射ノイズ(EMI)を低減することができます。
『ADS6000』ファミリはSPIインターフェイス経由で、内蔵ゲイン調整用アンプの制御が可能です。この機能により、SNR特性のわずかな低下と引き換えに高いIF(中間周波数)において高いSFDRを実現でき、お客様は特定のアプリケーションの要件を満たすように性能を最適化できます。さらに、ドライバ電流および内蔵の終端抵抗を調整することでLVDS出力設定も最適化でき、消費電力を低減し、出力信号の品質向上とデータ取得を改善することができます。
・『ADS6425』…4チャネル内蔵、12ビット、125MSPS
50MHzのIFにおいて、定格でSNR 70.3dB、SFDR 83dBと高い性能を提供します。さらに、SFDR性能はゲイン設定の調整によって86dBまで向上できます。
・『ADS6445』…4チャネル内蔵、14ビット、125MSPS
より高い分解能を必要とするお客様にアップグレードのための選択肢を提供します。
『ADS6425』および『ADS6445』は125MSPS動作時のチャネルあたりの消費電力が、それぞれ410mWおよび420mWとなり、高密度実装、高い柔軟性のほか次のような多くの利点をシステムに提供します。
■医療用機器
・高速変換レートおよび高分解能による、帯域幅と画像処理能力が向上
■ポータブル試験機器
・高性能
・小型パッケージ
・バッテリ動作時間の延長
■携帯電話基地局 ダイバシティ受信装置
・感度の向上
・コストの低減
■ハイエンド・ビデオ機器
・高密度実装
・変換レートの高速化
TIでは『ADS6000』ファミリの各製品と同時に、製品設計作業の迅速化と市場投入期間の短縮に役立つ、使いやすい評価モジュールならびにデ・シリアライザ基板を供給します。また設計をさらに簡素化する包括的なシグナル・チェーン製品も供給しています。
(1)入力帯域幅をフルに活用する高速ローノイズ・アンプ
→『THS9001』(50MHz to 350MHz Casadeable Amplifier)
http://focus.tij.co.jp/jp/docs/prod/folders/print/ths9001.html
→『THS4509』(広帯域、低ノイズ、低歪率、完全差動アンプ)
http://focus.tij.co.jp/jp/docs/prod/folders/print/ths4509.html
(2)低ジッタ・クロックを供給してSNR性能を向上させるクロック・シンセサイザ
→『CDCM7005』(3.3V 高性能ジッタ・クリーナ)
http://focus.tij.co.jp/jp/docs/prod/folders/print/cdcm7005.html
『ADS6000』製品ファミリの構成
※添付資料を参照
供給と価格について
『ADS6425』は64ピンQFNパッケージで出荷中で、TIおよび販売特約店から供給されます。サンプル、評価ボード、デ・シリアライザ・ソリューションについても同時に提供されます。上記の表の各製品の価格は1,000個受注時の単価(参考価格)です。『ADS6000』シリーズの製品のうち、シリアルLVDS出力およびパラレル出力を搭載した製品、2チャネル内蔵の製品は、サンプル供給中で量産出荷は2007年後半に予定されています。
TIではアナログ技術者向けにセミナ、デザイン・ツール、技術資料、評価モジュール、サンプル提供などの幅広いサポートを提供しています。TIの包括的なアナログ・デザイン・サポートの詳細ならびに最新の『Amplifier and Data Converter Selection Guide』のダウンロードに関しては、http://www.ti.com/analogelabの『eLab(TM)』デザイン・センター(英文)から参照できます。
ハイパフォーマンス・アナログ製品に関する情報は、インターネットでも発信しています。(http://www.tij.co.jp/analog)
*すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。
テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて
テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、グローバルな半導体企業であり、デジタル家電、ワイヤレス市場などに向けたDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)とアナログICを中核とするトータル・ソリューションを提供しています。そのほか、教育関連テクノロジーを展開、世界25ヶ国以上に製造・販売拠点を持っています。
日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における大手の外資系半導体サプライヤです。資本金は362億5,000万円です。大分県日出、茨城県美浦に生産工場があり、茨城県つくばと神奈川県厚木にテクノロジー・センターがあります。TIに関する情報はインターネットでも発信しています。
以 上
● 関連リンク
いすゞ、カナダに車両と部品の販売会社「ICTC」を設立
いすゞ、カナダにおける販売会社を設立
いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:井田義則、以下いすゞ)は、カナダにおけるいすゞ車両及び部品の販売会社(ディストリビューター)として、いすゞ コマーシャル トラック オブ カナダ(Isuzu Commercial Truck of Canada, Inc.、以下ICTC)を設立致します。
同社はカナダでのいすゞ販売ネットワーク強化を目指し、いすゞ車及びその補修部品の輸入販売、サービスの提供を行っていきます。
資本金は100万カナダドル(約1億円)で、いすゞの米国子会社である、いすゞ コマーシャル トラック オブ アメリカ(Isuzu Commercial Truck of America, Inc.、以下ICTA)の100%出資となります。
いすゞは現在、商用車の海外販売拡大に向け、体制の整備・強化に積極的に取り組んでおります。カナダにおいては、既存のGMカナダによる販売体制に加えて、今回、いすゞ独自による販売ルートを新設することで、一層の拡販を図っていきます。
カナダ市場は、トラックの販売台数が約79万台/年というマーケットであり、内、今回いすゞが参入する小型トラックマーケットは、約6,500台/年規模となっております。今後いすゞはNシリーズ(国内ではエルフ)をICTCならびに既存のGMカナダの両販売網により、2007年は1,000台、3年後の2010年には、2,000台へと販売の倍増を計画しております。
なお、ICTCにて取り扱う車両は、アメリカからICTCが輸入し、現地販売代理店を通じて販売します。
以 上
*新会社の概要などは添付資料をご参照ください。
● 関連リンク
インテリシンク、ネットワンシステムズとIntellisync Mobile Suite販売などでパートナー契約
インテリシンク
Intellisync Mobile SuiteのSIパートナーに
ネットワンシステムズが新たに参加
NOKIAの高機能携帯電話や、ファイヤーウォール製品、
セキュリティ製品とともにモバイル エンタープライズ ソリューションを
ワンストップで提供
データ シンク(同期)/ブラウジング技術とモバイル セキュリティ技術で業界をリードするインテリシンク株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 真成、以下インテリシンク)は、本日(4月17日)インテリシンクの主力製品であるIntellisync Mobile Suiteの販売とシステム構築に関するパートナー契約をネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:澤田 脩)と締結したことを発表しました。
ネットワンシステムズは、コンサルティング、設計、構築、運用サービスなどを包括したネットワークに関するソリューションを提供しています。
Intellisync Mobile Suiteの提供を開始することにより、携帯電話を中心としたモバイル エンタープライズ システムの構築と運用管理、および情報保護セキュリティのソリューションを新たなサービスとして提供することになります。
また、ネットワンシステムズはノキア・ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表者:タイラー マクギー)のエンタープライズ ソリューション事業部のパートナーでもあります。このため、ノキアの携帯電話やファイヤーウォール製品、セキュリティ製品の販売を行うとともに、モバイルエンタープライズ ソリューションをもワンストップで提供することができます。こうしたことから、今回のネットワンシステムズとのパートナー契約はノキアとインテリシンクの相乗効果をより一層高めるものとして位置づけられます。
ネットワンシステムズは全国に15の事業所と62のサービス拠点を展開しており、顧客は官公庁や教育機関、金融機関、製造業、通信・メディア業界など幅広い業種・業界に及んでいます。インテリシンクは今回のパートナー契約により、地域と業種を問わず、Intellisync Mobile Suiteによるモバイル エンタープライズ ソリューションの構築を全国的に展開することが可能になるものと期待しています。
【ネットワンシステムズ株式会社について】
ネットワンシステムズ株式会社は、自ら検証した製品に高品質な技術サービスを付加したネットワークシステムを提供しています。技術研究を行うテクニカルセンター、入荷検査を行う品質管理センター、技術者教育を提供するネットワークアカデミーなど充実した事業基盤を保有しており、コンサルティング、設計、構築、運用サービスなどを包括した高信頼性・高付加価値ソリューションをワンストップで提供しています。
URL: http://www.netone.co.jp/
【インテリシンク株式会社について】
インテリシンク株式会社は、NOKIAエンタープライズ グループ・インテリシンク部門の日本法人で、世界でも先進的なモバイル市場を形成している日本での開発・販売・サポートの拠点として、1998年4月に設立されました。現在では、主要通信キャリアのメインサービスのバックボーンシステムに採用いただくなど、データ シンク(同期)/ブラウジング技術やその他データ関連技術の製品やライセンス提供を通して、NOKIAエンタープライズ グループの世界拠点の中でも先進的な役割を果たしています。
URL: http://www.intellisync.co.jp/
日本HP、高パフォーマンス&セキュリティーのブレード型ワークステーションを発売
高い処理性能、セキュリティ、高管理性を同時に実現するブレード型ワークステーションを発表
- ブレードPCをはじめとするリモート・クライアント・ソリューションのラインアップを拡充。
金融業やCADユーザなどのハイパフォーマンス分野を中心に拡販 -
日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:小田 晋吾)は、高パフォーマンスとセキュリティ、高管理性を同時に実現する、「HP Blade Workstation ソリューション」を発表します。同時に本ソリューションに使われるワークステーションブレード(ブレード型ワークステーション)「HP ProLiant xw460c Blade Workstation(エイチピーエックスダブリュー460シー、以下xw460c)」を5月上旬から日本HPの直販営業、および日本HPが認定した「HP Blade Workstation ソリューション」のシステムインテグレーション・パートナー「HP Blade Workstation SIパートナー」を通じて販売開始します。
製品名:HP ProLiant xw460c Blade Workstation
販売価格:510,300円~(税抜486,000円~)
販売開始日:5月上旬
※16ユーザ想定での「HP Blade Workstation ソリューション」の参考構成価格は、約1,000万円~となります。(クライアント端末、各種ソフトウェア、ラック、追加サービス費用は除く。)
「HP Blade Workstation ソリューション」では、ブレードPCを用いたクライアント統合ソリューション「HP CCI(Consolidated Client Infrastructure)」と同様に、ワークステーションブレード本体やストレージなどの主要機能をデータセンター内に集約し、専用アクセス端末(シンクライアント)に画面転送して表示させます。
「xw460c」上で処理された大容量のグラフィックスデータは「HP Remote Graphicsソフトウェア(以下、HP RGS)」(*1)によりネットワークを介してディスプレイイメージとしてシンクライアントに転送されます。
また、ワークステーションブレード「xw460c」は、インテル(R) Xeon(R) 5100シリーズを搭載したブレードサーバ「HP ProLiant BL460c」をベースにしています。「BL460c」にNVIDIA(R)Quadro FX 560Mグラフィックスを搭載し、ブレードPCと比べてグラフィックス処理を含めた処理性能を大幅に向上させています。また、ワークステーションブレードを格納、管理するインフラストラクチャには、すでにサーバ分野で実績のある第3世代ブレード「HP Blade System c-Class」のコンポーネントや管理ツールを利用します。
セキュリティや管理性に優れ、快適なオフィス環境を実現するとともに、ワークステーション並みの高度な処理性能が利用できます。
*1:「HP Remote Graphics ソフトウェア」は、米航空宇宙局(NASA)にも使われたHP独自の圧縮技術「HP2テクノロジ」を用い、少ないネットワーク負荷では従来困難であった3Dグラフィックスなどの大容量データの高速転送を可能にするソフトウェアです。
<金融業やCADユーザなどのハイパフォーマンス分野をターゲットに拡販>
従来金融業のトレーディングルームでは、机上には4つ以上のモニタ、足元には複数台のワークステーションを設置しているという環境が一般的で、セキュリティや運用管理だけでなく、作業スペースの確保や発熱に対しての問題が生じていました。
「xw460c」を用いることで足元のワークステーション本体をマシンルームに集約し、一括管理が可能になるため、セキュリティの確保と発熱や騒音の問題を同時に解決できます。また、HP BladeSystem c-Class のエンクロージャに最大16枚搭載可能なほか、同じく5月上旬に発売予定の「HP Compaq Business Desktop dc7700 SF」をベースにした専用のシンクライアント「dc72」を利用すれば、一台の端末で4画面出力にも対応するため、金融トレーディング分野などで活躍します。金融業などのトレーディングルームやサイエンスアナリスト、リサーチ、機械CADなどを使用する製造業に最適です。
<「HP Blade Workstation ソリューション」の3つの特長>
・新しいワークモデルの実現
ワークステーションブレードはブレードPCと同様に、シンクライアントとネットワーク環境があればどこからアクセスしてもユーザ固有の環境が利用できます。出張先などの遠隔地からの利用はもとより、オフィスのレイアウト変更時などでも面倒な作業を必要とせずに利用できます。ユーザの手元にはワークステーションの本体は存在しないため、熱や騒音の影響もなく、データセンターへの集約化により省電力効果も期待できます。
また、高度なグラフィックス処理能力を備えているため、手元のシンクライアントから複数の画面を利用し、複数のサイトに同時に接続しながら作業を行ったり、CADなどの高解像度のデータを離れた場所から利用するフリーアドレスなど、ユーザの作業の自由度の向上と効率化に貢献します。距離や機能の制限を取り払うことにより、新しいワークモデルを実現します。
・セキュリティの確保とTCOの削減
OSやアプリケーションが搭載されているワークステーションブレード本体やデータを格納するストレージはデータセンター内に収納され、ユーザ側に実データは存在しません。物理的にデータの持ち出しは不可能で高度なセキュリティを実現できるほか、IT管理者は運用管理やサポート作業をデータセンター内で完結させることができます。運用管理にかかる手間やコストを抑え、障害復旧も迅速に行うことができるため、TCOの削減に大きく貢献します。
・ワークステーションと同等のハイパフォーマンス
「xw460c」はハイパフォーマンスなデュアルコア インテル Xeon 5100シリーズのプロセッサ、NVIDIA Quadro FX 560Mグラフィックスを搭載し、動画や2D、3Dのデータも容易に扱えます。ワークステーションブレード上で処理した高解像度のデータは、「HP RGS」により圧縮、暗号化されてユーザ側のシンクライアントに転送されるため、少ないネットワーク帯域でもストレスなく利用できます。
■添付資料
「HP ProLiant xw460c Blade Workstation」スペック一覧表
■「HP Blade Workstation ソリューション」の概要、および「HP ProLiant xw460c Blade Workstation」に関する製品情報は以下のURLを参照してください。
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/blade_ws/index.html
文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
■お客様からのお問い合わせ先
カスタマー・インフォメーションセンター TEL: 03-6416-6660
ホームページ:http://www.hp.com/jp/
三井ホーム、カッシーナ・イクスシーとモダンデザインによる住空間提案でコラボレーション
三井ホームとカッシーナ・イクスシー
新感覚の住空間提案
モデルハウスでコラボレーション第一弾
・カッシーナ・イクスシーと住宅メーカーが初のコラボレーション
・一戸建ての特長を生かし、新しいモダンデザインを追求した空間デザイン
三井ホーム株式会社(本社:東京都新宿区、社長:中村良二)は、株式会社カッシーナ・イクスシー(本社:東京都渋谷区、社長:高橋克典)と、新しい住空間提案におけるコラボレーションの実施について合意し、このたび、新感覚のモダンデザインによる住空間提案「Mitsui Home×Cassina ixc.」を開発いたしました。インテリア商品の輸入・製造・販売などを通して生活空間提案を行っているカッシーナ・イクスシーが住宅メーカーとコラボレーションを実施するのは初めてのことです。
モダンデザインを機軸にした高品位な家具、インテリアデザインのプロデュース、コーディネーションを行っているカッシーナ・イクスシーと、品質とデザインを基盤に「QUALITY×DESIGN」を標榜する三井ホームとのコラボレーションにより、一戸建て住宅のモダンデザインの幅を広げることで、新たな顧客ニーズを喚起し、需要層の一層の開拓を図ります。
「Mitsui Home×Cassina ixc.」の第一弾となる提案は、三井ホームの「YOUR SIGN(ユア サイン)馬込モデルハウス」のリニューアルにて計画し、同モデルハウスは4月28日(土)にオープンいたします。
また、カッシーナ・イクスシーは三井ホームのお客様に対して、個別に「Mitsui Home×Cassina ixc.」の家具のご提案を行います。
なお、このたびのコラボレーションを記念して、6月24日(日)に、建築・インテリアの専門家が最新のインテリアを語る「インテリアトレンドフォーラム」を開催いたします。「Mitsui Home×Cassina ixc.」開発者によるその空間デザイン解説と、今年のミラノサローネに見る最先端のインテリアに関する講演を予定しています。
コラボレーションの概要は以下のとおりです。
1.コラボレーションによる新しい住空間提案の名称
「Mitsui Home×Cassina ixc.」(三井ホームバイカッシーナ・イクスシー)
2.「Mitsui Home×Cassina ixc.」のコンセプトと開発の経緯
長く愛されるデザインの普遍性、戸建ての特長である接地性を活かした内外のつながりをキーワードに、高い品質とデザイン性を基盤とする三井ホームと高品位な室内コーディネートを実現するカッシーナ・イクスシーブランドとのシナジーを高めた、新しいモダンデザインによる空間の創造を目指しました。
提案第一弾の「YOUR SIGN馬込モデルハウス」のリニューアルにあたっては、コンセプトに基づき、カッシーナ・イクスシーと、三井ホームのインテリアコーディネーターが協力し、以下のような素材、照明、家具まで室内空間全体または部位ごとのインテリアコーディネートを行いました。
・ガラスやステンレス、石などの素材の組合せや、白を基調とした中に大胆な色づかいのカラーコーディネート、空間ごとのオリジナル造作家具などにより印象の新しさを演出しました。
・1階は中庭、2階は主寝室に接するバルコニー、3階はインナーテラスを設置し、内外の一体感を意識しました。
3.YOUR SIGN馬込モデルハウス(4月28日(土)オープン予定)
東京都大田区北馬込2-12「馬込ハウジングギャラリー」内
TEL:03(3777)1731
4.デザインフォーラム開催について
このたびのコラボレーションを記念し、「Mitsui Home×Cassina ixc.」の認知度向上を図るため、主にお住まいの建築やリフォームをお考えの方、建築・デザインを学ぶ学生の皆さんを対象として、建築・インテリアの専門家が最新のインテリアを語る「インテリアトレンドフォーラム」を開催します。「Mitsui Home×Cassina ixc.」について、三井ホームおよびカッシーナ・イクスシーの担当者がその空間デザインを解説します。
(詳細は関連資料を参照)
<この件に関するお問い合わせ先>
三井ホーム フリーダイヤル TEL:0120-81-2431
※「YOUR SIGN馬込モデルハウス」のプレス向け見学会を4月24日(火)10:30~11:30で開催いたします。
コレガ、iPod Dockコネクター対応のスピーカー6機種を発売
音楽も画像も!リモコン・iPod充電機能がついたスピーカ Dock
~6色のカラーバリエーションでお手持ちのiPodとカラーを合わせて使える~
株式会社コレガ(本社 横浜市、代表取締役社長 加藤彰)は、iPod Dockコネクタに対応したスピーカ Dock CG-IPSPDCシリーズ6機種を4月23日より発売することを発表します。
本商品は、iPod Dockコネクタに対応したスピーカ Dockです。本商品のDockコネクタにiPodを接続するだけで、気軽に音楽を楽しめ充電もできるほか、USB端子を搭載しパソコンとつないでiTunesと同期もできます。さらにVideo端子、S端子、AUDIO OUTPUT端子を搭載しiPodに保存した動画や画像をTVに映して楽しめます。
筐体カラーは、6色のカラーバリエーションを用意しお手持ちのiPodカラーに合わせてお使い頂けます。お部屋のインテリアとしてこだわりのある空間を演出するとともに、コネクタ部分に搭載されているブルーバックライトがアクセントとして全体を引き立てるスピーカ Dockです。
■商品名およびリリース日
商品名:CG-IPSPDCWH (ホワイトモデル)
標準価格:¥11,025(税抜¥10,500)
リリース日:2007年4月23日予定
商品名:CG-IPSPDCSV (シルバーモデル)
標準価格:¥11,025(税抜¥10,500)
リリース日:2007年4月23日予定
商品名:CG-IPSPDCBL (ブルーモデル)
標準価格:¥11,025(税抜¥10,500)
リリース日:2007年4月23日予定
商品名:CG-IPSPDCBK (ブラックモデル)
標準価格:¥11,025(税抜¥10,500)
リリース日:2007年4月23日予定
商品名:CG-IPSPDCPK (ピンクモデル)
標準価格:¥11,025(税抜¥10,500)
リリース日:2007年4月23日予定
商品名:CG-IPSPDCGR (グリーンモデル)
標準価格:¥11,025(税抜¥10,500)
リリース日:2007年4月23日予定
■主な特長
・iPod用Dockコネクタに対応
(Dockコネクタに対応したiPodを直接接続することができます。)
・充電機能がついて、iPodをスピーカDockに載せたまま充電可能
・USB端子を搭載し、パソコンとつないでiTunesと同期可能
(本商品にiPodをつないだままiTunesと同期できます。)
・オーディオプレイヤーの外部スピーカとして使用可能
(最大出力12W(6W+6W)のスピーカ内蔵しクリアな音質が楽しめます。)
・iPodに保存した動画や画像をTVに出力可能
(iPodの動画や画像を、外部出力端子からTVに出力して楽しめます。)
・万能リモコンによるiPodの操作可能
(付属の万能リモコンで、離れた場所(最大4m)からiPodの基本操作はもちろんMENU操作ができます。)
・スタイリッシュカラー&コンパクトデザインにブルーバックライトを搭載
・筐体カラーは6色用意
(筐体カラーは、ブラック、ホワイト、シルバーブルー、グリーン、ピンクの6色を用意しお手持ちのiPodと合わせてお使い頂けます。)
・対応iPodシリーズ
(第4世代iPod、カラーディスプレイ付きiPod(iPod photo含む)、第5世代iPod(Video対応iPod、第1世代iPod nano、第2世代iPod nano、iPod mini)
■商品URL
<CG-IPSPDCシリーズ>
仕様:http://corega.jp/prod/ipspdc/
*本内容は発表時のもので、仕様、価格等が変更になる場合があります。
*iPod,iPod mini, iPod nano,MacOSは米国および他の国々で登録されたApple Computer, Incの商標または登録商標です。
*その他記載されている社名および、商品名は各社の商標または登録商標です。
*本商品にiPodは含まれておりません。
<株式会社コレガについて>
コレガは、1996年の設立以来、ブロードバンドの普及と高度ネットワーク社会の到来を見据え、加速する技術革新など環境変化の激しいIT社会の中で、時代に即した商品をいち早くかつリーズナブルに提供して参りました。先進的な無線LANやブロードバンドルータなどのインターネット機器を始め、プリントサーバやネットワークカメラといったブロードバンドをより楽しく有効に活用するためのデバイスラインアップの拡充を図り、マーケットリーダとして躍進を続けています。
<商品に関するお問い合わせ>
coregaホームページ:http://corega.jp/
coregaホットライン TEL:045-476-4039
(ご購入前の商品に関する問い合わせ)