忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.28.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.16.Mon

富国生命、保険金不払いに関する調査結果を発表

保険金・給付金等の支払状況に関する検証結果等について


 富国生命保険相互会社(社長秋山智史)は、平成19年2月1日付「保険金等の支払状況に係る実態把握について」(金監第194号)に基づき、本日、金融庁に、保険金・給付金等(以下、「保険金等」といいます。)の支払状況に関する検証結果等を提出しましたので、その概要につきまして、ご報告させていただきます。
 保険金等の支払状況の把握にあたって、当社におきましては、平成13年度から平成17年度までの5年間に保険金等をお支払いしたご契約について、追加的なお支払いを要するものがないかの検証を行ないました。
 その結果、誠に遺憾ながら、保険金等のお支払いが漏れていた、あるいは保険金等の請求のご案内をすべきであったケース等が判明しました。
 このような事態を発生させ、お客さまに多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 現在、追加で保険金等をお支払いしなければならないお客さまには、順次お手続きをお願いしております。また、追加で保険金等をお支払いしなければならない可能性のあるお客さまにつきましても、ご確認いただけるようご案内させていただいております。
 当社では、保険金等のお支払いは、生命保険事業における最も基本的かつ重要な機能であるとの認識に立ち、今後、再発防止に向けた各種対策に取り組み、適正な業務運営に努めてまいります。
 お客さまにおかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、本件に関しまして、下記の通り、専用のお問い合わせ窓口を設置し、お客さまからのご照会・ご質問を受け付けております。


【お客さま専用お問い合わせ窓口】

 フリーダイヤル:0120-337-259
 ※携帯電話、PHSからもご利用できます。
 受付時間:午前9:00~午後5:00(土・日・祝を除く)
 (なお、4月14日(土)・15日(日)は受付を行なっております)

 ※以下詳細は添付資料を参照

PR
2007'04.16.Mon

シーエフ・カンパニー、4台のPDAを同時にLANに接続できるユニットを発売

PDAの「よりセキュアーな運用」を可能にするLANアクセスポイント


シーエフ・カンパニー株式会社
 http://www.cfcompany.co.jp


 「快適なモバイルコネクティビティを提供する」シーエフ・カンパニー株式会社(東京都千代田区 代表 但木 守)は、4台のPDAを同時にLANに接続できるユニットの発売を開始した。

 EA104はPDAのUSBポート経由でEthernet 10/100 Base-T ネットワークに接続するアクセスポイントで、4つのUSB ホストポートと1つの10/100 Base-T アップリンクを持ち4台までのPDAをUSBクレードル又はUSBケーブルでTCP/IPベースのネットワークに接続できる。
 接続されたそれぞれのPDAで同時にサーバーとの同期,インターネットブラウズ,ファイル転送ができる。

 又、EA104はPDA充電用にそれぞれのポートに500mAを供給するので、PDAを接続するだけで充電も同時に行う(PDA側の機能に依存)。
 EA104を使うと、PDAをPCを介さなくてもLANに有線接続できるので、高度なセキュリティと信頼性をもったネットワーク接続を提供するとともに、PCが不要なので狭いスペースでも利用が可能。
 対応するOSはWindows CE5.0,PPC2003/2003SE,CE.NET 4.1/4.2で、Windows Mobile 5.0も対応予定。

 主な用途は、金融機関の渉外員が持つPDAを利用した顧客情報管理システム。
 渉外員がクライアント先で収集した情報をPDAに入力、支店に帰ってきてEA104に接続されたPDA用のクレードルに載せるだけでサーバーへのデータのアップロードを行う。4ポートを持っているので、4人同時にアクセスでき、時間待ちの必要がなく、夜中に充電も行い、サーバーから翌日に必要な情報のダウンロードも行う。

 EA104はミッションクリティカルなPDA利用におけるネットワーク接続に伴うセキュリティ不安を解消し、作業効率を高める手段として効果的。
 
 シーエフ・カンパニーでは初年度1,000台の販売を見込んでいる。

 商品の出荷開始は平成19年5月中旬を予定。

 定価はオープン


 商品の詳細はhttp://www.cfcompany.co.jp/product/clarinet/ea104.htmをご覧ください。

2007'04.16.Mon

リンクスインターナショナル、Antec新静音PCケースP182ガンメタルモデルを発売

デュアルチェンバー構造、三層の遮音パネルを搭載した
Antec新静音PCケースP182ガンメタルモデル発売

~P180に改良を加え、機能を強化した新設計を採用しています~


 Antec正規代理店株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島義之)は、デュアルチェンバー構造、三層の遮音パネルを搭載したAntec新静音PCケース「P182」ガンメタルモデルを2007年4月20日より、全国のPCパーツ専門店にて発売開始いたします。

 人気モデルのP180に改良を加えたP182ガンメタルモデルは、Antecの静音コンピューティングとお客様のニーズへのコミットメントの象徴であり、パフォーマンスケースの新基準になることを確信しています。

 主な改良点は、水冷キットを搭載できるようにウォータークーリングホールの設置、ファンスピードの変更を簡単に行えるトップ/リアファン用のファンコントロールスイッチをバックパネルに設置、マザーボードトレイの裏側にケーブルをスッキリ収納できるスペースの確保など、ケーブルマネジメント等の実用的な機能を強化しています。配線の容易性や冷却性の向上を追及いたしました。

 P182は、ケース内を上下に隔離したデュアルチェンバー構造を採用しています。システム内の熱伝導を防ぎ、排熱ゾーンを分離いたします。より効果的なエアフローを実現し、発熱とシステムノイズを低減いたします。ケース上部にはCPU/マザーボード/VGAカード/HDD、ケース下部には電源/HDDを設置できます。ケースのサイドパネルには、プラスチックをアルミで挟み込んだ(アルミ+プラスチック+アルミ)三層の遮音パネルを採用しています。ケース内のノイズをしっかりと遮断し、共振や音もれを防ぎます。

 取り外し可能なHDDケージにはシリコングロメットを搭載しています。HDDの振動を吸収し、ノイズを緩和いたします。また1.0mmの冷延鋼鉄を使用しており、耐久性に優れているほか、振動抑制、散熱にも効果を発揮いたします。電源ホルダーやケースとサイドパネルの接触面にも振動を抑制するシートが設置されています。密着性能を高め、振動や共振、音もれを抑制します。ケースの足には大型のシリコン足を採用することにより、ケース自体の振動を緩和し、強力なグリップ力にて安定した設置を行えます。

 ケースの後部、上部、下部に3段階のスピード調節機能付120mmTriCoolファンを標準で搭載しています。ファンスピードの変更を簡単に行えるようにトップ/リアファン用のファンコントロールスイッチをバックパネルに採用しています。P182は、多くの静音機能を備えており最速のファンスピードでも十分な静音環境を提供します。

 エアーフィルター上段(ケース内部)には、オプションとして120mmファンを増設することができます。上段HDDケージをより冷却したい場合や、VGAカードの冷却を強化したい場合にご利用ください。さらに追加で上段HDDケージ部分に120mmファンを増設できます[※]。上段HDDケージがケース前面から新しい空気を取り込むダクトの役割を果たし、VGAカード、デュアルVGAカードの冷却を強化するために利用できます。フロントには、2つのエアーフィルターを搭載しています。ケース内部に溜まりやすいチリやホコリの侵入を防ぎます。(※)上段HDDケージに120mmファンを増設した場合、上段HDDケージにHDDは搭載できません。

 本体サイズは520(高さ)×210(幅)×510(奥行き)ミリ。重さは約14Kg。利用可能なドライブベイは、5インチ×4、3.5インチ×1、3.5インチシャドウ×6。拡張スロット×7。電源は非搭載。搭載可能なマザーボード/電源規格はATX。後部に120mmTriCoolファン×1、上部に120mmTriCoolファン×1、下部に120mmTriCoolファン×1 を標準装備。オプションにて前部に120mmファン×2を追加可能です。フロントポートはUSB2.0コネクタ×2、Audio in/out×1(HD AudioまたはAC97)、IEEE1394×1を搭載しています。

 製品の保証期間はAntec Quality3年間保証が提供されます。P182は、拡張性と冷却性と静音性において、より柔軟に最高レベルの環境をハイエンドPCユーザに提供します。


■P182製品特徴
 ※ 関連資料参照


■P182製品SPEC
 ※ 関連資料参照


■P182発売詳細
-発売日
 2007年4月20日

-製品名称
 P182

-店頭予想売価
 22,800円前後(税込)(OPEN)


●読者からのお問い合わせ先:
 株式会社リンクスインターナショナル
 営業部:TEL03-5812-5820 FAX:03-5812-5821
 東京都千代田区外神田6-14-3 神田KS ビル1F
 URL: http://www.links.co.jp

2007'04.16.Mon

NECエンジニアリング、A3サイズのノイズ位置検出装置「小型スキャナ4EM200」を発売

A3サイズに小型・軽量化し省スペース対応を実現した
ノイズ位置検出装置「小型スキャナ4EM200」を発売

~高密度実装プリント基板の電磁界を計測しノイズ位置の特定が可能~


 NECエンジニアリング(社長:井上憲治住所:東京都港区)はこのたび、磁界プローブやスペクトラムアナライザ、PCと組み合わせることにより、高密度プリント基板に実装されているLSIやモジュールなどの高周波電流によるノイズ(磁界強度分布)を可視化する、省スペース型ノイズ位置検出装置「小型スキャナ4EM200」を開発し、本日より販売を開始しました。

 近年、EMI(※1)(電磁妨害)による誤作動や通信障害など情報機器、携帯機器、ネットワーク機器をはじめとする電子機器間でのトラブルが増えており、企業や研究施設ではEMI対策の強化がますます求められています。
 しかし、EMI対策を行うためには電子機器から漏えいするノイズの様子を可視化し、発生源を突き止める必要があります。

 新製品の「小型スキャナ4EM200」は、磁界プローブ法(※2)を使用した「ノイズ可視化システム」におけるノイズ位置検出装置の新機種であり、A3サイズに省スペース化したことに加え、軽量化・低価格化を実現しました。

 新製品は、コネクタや高密度プリント基板に実装されたLSI・モジュールなどの測定対象物の上に磁界プローブを自動走査させ高周波電流による磁界を測定します。また、スペクトラムアナライザのノイズ強度測定結果と共にPC上で解析を行い、ノイズを強度別にカラー表示で可視化し、ノイズの発生位置や問題箇所の特定が容易に行えます。

 新製品は、省スペース・低価格機種を要望されるお客様の声にお応えし、A3サイズに省スペース化したことに加え、質量を従来機(高精度スキャナシステム4EM500/2005年1月発売)に比べ約1/7(約15kg)に軽量化しました。
 また、価格や設置スペースの問題で導入していなかった企業や研究施設、2台目の購入を考えているお客様にもご購入いただけるよう、従来機に比べ約半額の低価格化を実現しました。

■ システム構成例
 * 関連資料 参照

 新製品の「小型スキャナ4EM200」の主な特長は以下の通りです。

1. 小型・軽量化により可搬を実現
 従来機に比べ容積量は約1/10、質量は約1/7(約15kg)に小型・軽量化を図り、A3サイズのスペースに設置ができます。
 また、PCカードスロットに対応したことにより、ノートPCにて本装置を制御することが可能となりました。

2. 低価格化を実現
 モジュールや部品の計測などで需要の多い200mm×200mmに測定範囲を縮小し、標準価格を従来機の約半額に抑えました。

3. アジレント・テクノロジー社製のスペクトラムアナライザに標準対応
 アジレント・テクノロジー社製のスペクトラムアナライザに標準対応しています。

 また、当社製スペクトラムアナライザ「SpeCat2」については2007年度下期を目処に標準対応を予定しているほか、他社製についてもお客様のご要望により有償にて対応いたします。

 新製品の標準価格は300万円(税込価格:315万円)となっており、年間100セットの販売を見込んでおります。

また今後、以下の展示会にて展示を予定しています。

・ TECHNO-FRONTIER 2007 第20回EMC・ノイズ対策技術展
 期間:2007年4月18日(水)~20日(金)
 会場:幕張メッセ

・ アジレント・メジャメント・フォーラム2007
 期間:2007年6月5日(火)~6月8日(金)
 会場:東京コンファレンスセンター(品川)

 当社では「ユビキタス社会に向けたワイヤレス&センシング」を積極的に展開しており、センシングソリューションの一環としてEMI対策分野では、EMI抑制設計ツールDEMIATASNX(R)(デミタス・エヌ・エックス)をはじめ計測・解析・コンサルタント・保守業務まで一貫した製品・サービスの提供を行っています。
 今後は電子機器メーカーや研究施設のみならず医療、自動車業界など積極的に提案活動を展開して参ります。

 なお、新製品の仕様につきましては、別紙をご参照ください。

注1) 磁界プローブは別売です。対応可能機種および価格は以下の通りです。
 CP-2S  標準価格19万円(税込価格:19万9500円)
 MP-10L 標準価格20万円(税込価格:21万円)

注2) DEMIATASNXRは、株式会社NEC情報システムズの登録商標です。

※1 EMI(Electro-Magnetic Interference):電磁妨害
 電気・電子回路の動作に伴って発生する電磁波または高周波電流または電圧が、他の電気・電子回路の動作に干渉し、妨害や影響を与えること。

※2 磁界プローブ法
 IEC標準(*) 磁界プローブ法(Magnetic Probe Method;IEC61967-6)
 NEC中央研究所が開発し日本提案としてIECに提案し、2002年6月に発行されたICパッケージの電源端子を流れる高周波電流の測定法。

*IEC:International Electrotechnical Commission(国際電気標準会議)


- 以上-

<商品に関するお客様からのお問い合わせ先>
NECエンジニアリング 営業本部 モジュール営業部
TEL:03-6414-5640
URL: http://www.nec-eng.co.jp/

2007'04.16.Mon

リニアテクノロジー、高効率なユニバーサル携帯電話LED/カメラ・ドライバーを発売

リニアテクノロジー、新製品「LTC3207」を販売開始
総出力電流600mA、効率92%のユニバーサル携帯電話LED/カメラ・ドライバ


 リニアテクノロジーは、携帯電話のディスプレイおよび照明向けのインダクタ不要の低ノイズ、高効率、LED/カメラ・ドライバ「LTC3207」の販売を開始しました。高さの低い24ピンQFN(4mm×4mm)パッケージで供給されるLTC3207は、5個の小さいコンデンサを使用するだけで、小型で完全なLED電源および電流コントローラ・ソリューションを構成することができます。
 1,000個時の参考単価は246円(税込み)からで、リニアテクノロジー国内販売代理店各社経由で販売されます。

 LTC3207はメイン、サブ、RGB、補助または汎用(GPO)ディスプレイ/ライト/出力向けに個別に設定可能な12の電流源を供給するとともに、1つの高電流400mA LEDカメラ・ライトをドライブすることができます。ユニバーサル電流源はデジタル制御機能を備え、シンプルな2線I2Cシリアル・インターフェイスを介して調光、輝度、点滅、グラデーションを個別に制御可能です。カメラ・フラッシュ(パルス)またはトーチ(連続)電流レベルをCAMHLピンでリアルタイムに選択可能ですが、I2Cポートで制御することも可能です。LTC3207の2.9V~5.5Vという入力電圧範囲は、1セル・リチウムイオン/ポリマー・バッテリ・アプリケーション向けに最適化されています。リチウム・バッテリ(公称3.6V)駆動時の効率は92%に達し、消費電流はわずか500μAなので、バッテリ動作時間を最大限に延ばします。スルーレートが制限されたスイッチングにより、伝導および放射ノイズ(EMI)を低減します。

 LTC3207のマルチモード・チャージポンプは、低ノイズ固定周波数動作を特長とし、VINとLED順方向電圧の状態に基づいて自動的に効率を最適化します。
 このデバイスは1倍モードで起動し、いずれかのイネーブルされたLED電流源がドロップアウト状態に近づくと自動的に昇圧モード(1.5倍)に切り換わり、次のドロップアウトで2倍モードに切り換わります。内部回路により、起動時およびモード切り替え時の突入電流や過度の入力ノイズを防止します。
 また、短絡および熱保護機能を搭載しています。


【 LTC3207の特長 】
 ・1倍/1.5倍/2倍のマルチモード・チャージポンプにより、最大92%の効率を達成
 ・スルーレート制限付きスイッチングにより、伝導および放射ノイズ(EMI)を低減
 ・最大600mAの総出力電流
 ・64段階のリニア輝度制御付きの個別に設定可能な12の28mAユニバーサル電流源
 ・16段階のリニア輝度制御付きの400mAカメラLED電流源と2秒高電流安全タイマ
 ・2線I2Cインターフェイスを使用して電流源ごとにオン/オフ、輝度、点滅、グラデーションを個別に制御
 ・自動または手動のモード切り替え
 ・低ノイズ、固定周波数動作
 ・ソフトスタート機能により、突入電流を制限
 ・短絡/熱保護機能
 ・入力電圧範囲:2.9V~4.5V
 ・高さの低い4mm×4mm×0.75mm QFN-24 パッケージ

注:I2Cの2は上付、VINのINは下付。

フォトキャプション:600mAユニバーサル複数出力LED/カメラ・ドライバ
Copyright:2007 Linear Technology

以 上


◆お客様お問合せ先:
 リニアテクノロジー(株) TEL 03-5226-7291(代表)
 http://www.linear-tech.co.jp

2007'04.16.Mon

NECエレクトロニクス、高耐圧のインジェクタ駆動用パワーICをサンプル出荷

自動車エンジンの燃料噴射精度を向上できるインジェクタ駆動用パワーICの発売について
~130ボルトの業界最高耐圧を実現~


 NECエレクトロニクスはこのたび、自動車のエンジン制御ユニット向けに130ボルト(V)という業界最高耐圧のインジェクタ駆動用パワーICを業界初で製品化し、「μPD166104」の名称で本日からサンプル出荷を開始いたしました。
 新製品は、エンジンのシリンダー内に燃料を噴射するインジェクタを駆動するパワーICで、出力駆動回路に保護機能等を有するインテリジェント・パワー・デバイスと呼ばれる製品であります。新製品の主な特長は、(1)業界で初めて130Vと高い耐圧を実現しているため、噴射時間の精度向上が可能となっていること、(2)過電流と過熱に対する保護回路を内蔵しているため、異常時においても出力駆動回路の破壊を防止できること、(3)2チャネル(2チップ)を一つの小型パッケージに封入しているためエンジン制御ユニットの小型化(基板実装面積の縮小、部品点数削減)ができること、などであります。新製品を採用することにより、シリンダー内への燃料噴射量をきめ細かく制御できるため、ユーザーは燃費の向上および排気ガスの削減といった地球環境に優しい自動車の実現が可能となります。
 新製品のサンプル価格は、200円/個となっており、量産の開始時期は本年6月、量産規模は2008年度、月産200万個を計画しております。

 一般に車のエンジンはガソリンなどの燃料に空気を混合し、シリンダー内で爆発を起こすことにより回転させる仕組みとなっておりますが、そのシリンダーに注入される燃料は、高速道路や一般道での走行など自動車の走行状態に合わせ、マイコンがその量やタイミングを制御します。この制御信号に基づいてシリンダーに適量の燃料を噴射するのがインジェクタであり、新製品はこのインジェクタを駆動するパワーICです。インジェクタ駆動には燃料噴射精度を向上させるために高い耐圧性能が求められ、従来は耐圧性能に優れたバイポーラトランジスタが多く使用されてきました。しかしながら、バイポーラトランジスタでは信頼性を向上するための保護回路の内蔵ができないため、同機能の回路を外付けする必要があり、高性能・多機能化が進展するエンジン制御ユニットでの課題となっております。
 新製品はこのような課題を解決するために開発されたパワーICで、当社独自の高耐圧プロセスを採用したことにより130Vという高耐圧の実現に加え、保護回路を内蔵した製品となっております。
新製品の主な特長は次の通りです。


1.業界で初めて130Vという高耐圧を実現
 トレンチ構造のパワーMOSFET(MOS型電解効果トランジスタ)に制御回路を混載した新高耐圧プロセスの開発により、当社従来品の約2倍となる高耐圧性能を実現している。これにより、インジェクタをきめ細かく駆動させることが可能となる。その結果、燃料の噴射量とタイミングを適切にコントロールし、燃費向上や排気ガス削減に貢献することができる。

2.保護回路の内蔵により異常時の出力駆動回路の破壊を防止
 負荷ショート時に出力電流を制限する電流制限回路を内蔵しているため、出力駆動回路破壊の防止が可能となっている。またチップが150度以上となる異常発熱が検出された場合、強制的にオフさせて出力駆動回路破壊を防ぎ、温度が再び低下すると自己復帰させる過熱保護回路を内蔵している。その結果、エンジン制御ユニットの故障や異常動作を防ぐことができる。

3.2チャネル(2チップ)を小型パッケージに封入
 保護回路を内蔵していることに加え、2チャネルを5.6mmx13mm(プラスチック・モールドサイズ)の小型20ピンSOPパッケージに封入しているため、エンジン制御ユニットにおいてインジェクタ駆動関連の部品点数を従来の半分以下に削減することができる。

 
 当社は、本年2月22日に車載用半導体事業のうち、特にマイコンと装置を繋ぐ回路を構成する半導体製品を強化するという発表を行いましたが、新製品はマイコンとインジェクタを繋ぐ車載用パワーICであります。
 当社では、新製品が今後の車載用半導体製品の中核を担う製品であると位置づけており、積極的な販売活動を展開することにしております。また、最近の環境意識の高まりを踏まえ、燃費の向上および排気ガスの削減といった環境に優しいエンジンの開発に貢献できる製品の開発を推進いたします。
 新製品の主な仕様は別紙をご参照下さい。


以 上


<別紙>

「μPD166104」の主な仕様

デュアル出力 インジェクタ駆動用パワーIC

[基本特性]
 電源電圧:     ~18V (ダンプサージ時35V、1s)
 出力電流:     1.7A/ch
 高クランプ電圧: フライバック時のクランプ電圧:~130V
 出力オン抵抗:   91mΩmax.(Ta=25℃、Io=1.4A)
 パッケージ:    20ピンSOP(300ミル、1.27mmピッチ)

[保護機能]
 負荷ショート保護: 定電流制御
 過熱保護:      過熱検出後シャットダウン、自己復帰
 クランプ動作:    出力電圧をクランプ(100~130V)

2007'04.16.Mon

NECインフロンティア、「Aspireシリーズ」の対応製品にNTTドコモ「N902iL」を追加

IPテレフォニーシステム「Aspireシリーズ」
FOMA(R)/無線LANデュアル端末「N902iL」に対応


 NECインフロンティア株式会社(社長:木内和宣)はこのたび、主力IPテレフォニーシステムであり、NECのUNIVERGE製品群の一員でもある、オフィスコミュニケーションゲートウェイ「Aspire(アスパイア)シリーズ(Aspire、Aspire Sタイプ)」の内線収容可能な無線LANデュアル端末ラインナップに、新たにNTTドコモの「N902iL」を追加しました。
 「N902iL」対応製品は、2007年4月16日より出荷、サービス提供を開始します。

 「N902iL」を内線収容することにより、「N902iL」をオフィス内では社内内線モバイル端末として、オフィス外ではNTTドコモの携帯電話端末として使用することができるため、より機動的で即時性の高い、シームレスな通信環境を実現します。

 NECインフロンティアでは、05年7月にFOMA「N900iL」に対応したことを皮切りに、無線LANデュアル端末を用いた多くの企業モバイルソリューションの導入事例を築いてきました。
 特に、Aspireシリーズが無線LAN内線モバイル端末を1台から約100台まで最適に使用できる、中小規模事業所をターゲットにしたIPテレフォニーシステムであるため、大企業の導入が中心だった同ソリューションを中小規模事業所にも導入しやすいシステムレベルでの提供を可能にし、中小規模事業所のIT/IPネットワーク化の推進に貢献してきました。

 今回、著しい進化を続ける最新の携帯電話端末に対応し新たに「N902iL」をラインナップに追加することにより、お客様の無線LANデュアル端末選択の幅を拡げるとともに、「N902iL」の新機能を活かしたソリューションをご提供していくことで、これまで以上にお客様の企業モバイルソリューションのニーズに応えていきます。

 NECインフロンティアでは今後も、中小規模企業でも導入しやすく、業務革新の手助けとなる最先端の通信ネットワークソリューションのご提供を推進してまいります。


<備考>
・「FOMA」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
・「UNIVERGE」は日本電気株式会社の登録商標です。
・「ASPIRE」はNECインフロンティア株式会社の登録商標です。
・その他記載されている会社名、製品名、サービス名などは該当する各社の商標または登録商標です。

◎本件のお客様からのお問合せ
 NECインフロンティア(株)
 ネットワーク営業事業部 ネットワーク営業推進部
 Tel 03-5282-5823
 E-mail : info@kts.jp.nec.com

2007'04.16.Mon

ヤマハ、ネット音楽レッスン「ヤマハ ミュージック レッスン オンライン」がMacOS Xに対応

ネットを利用し、いつでも自宅で受けられる大人向け音楽レッスン

『ヤマハ ミュージック レッスン オンライン』

10月26日(木)よりMacOS Xにも対応
http://musiclesson.jp/


 ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中沢町10-1、社長:伊藤修二)は、インターネットを通じて音楽・楽器のレッスンを受けられるサービス『ヤマハ ミュージック レッスン オンライン』(http://musiclesson.jp/)を、現在対応しているWindowsOSに加え、10月26日(木)からMacOSにも対応します。


<今回新たに対応するOSおよびブラウザのバージョン>
    O  S               ブラウザおよびバージョン
 MacOS X 10.3(Panther)      Safari 1.3.2
 MacOS X 10.4(Tiger)        Safari 2.0.4
※OSXの10.2.x以前には対応していません。
※Safari以外のブラウザでは動作保障いたしません。


<レッスンの概要>

 講座名:ヤマハ ミュージックレッスン オンライン
 コース名:スタートコース
 教科名:エレクトリックギター、アコースティックギター、ドラム、ボーカル、フルート、サクソフォン、ピアノ、ウクレレ
 受講料(税込):4,725円/3ヶ月
 受講開始日:10月26日(木)

 講座名:ヤマハ ミュージックレッスン オンライン
 コース名:セルフラーニングコース
 教科名:エレクトリックギター、アコースティックギター、ドラム、ボーカル、フルート、サクソフォン、ピアノ、ウクレレ
 受講料(税込):2,100円/月
 受講開始日:10月26日(木)

 講座名:ヤマハ ミュージックレッスン オンライン
 コース名:オンライントレーニング
 教科名:エレクトリックギター、アコースティックギター、ドラム、ボーカル、フルート、サクソフォン、ピアノ、ウクレレ
 受講料(税込):525円/月
 受講開始日:10月26日(木)

 講座名:ヤマハ ミュージックレッスン オンライン
 コース名:eセミナー
 教科名:真夜中のボサノバギターなど
 受講料(税込):1コース3150円~
 受講開始日:10月26日(木)


◎初年度在籍者累計目標:10,000人(WindowsOS、MacOS合計)
 *スタートコースは申込日から3か月の間、自由に受講できるコースです。
 *セルフラーニングコースは半年から2年間を学習期間とした月額制コースです。
 *教科ごとのテキスト(1,050円~2,100円[税込])は別途購入が必要です。


<開発の背景>
 当社が全国で展開している「ヤマハ大人の音楽レッスン」は、1986年にスタートし、現在は全国1,700会場で、約110,000人がレッスンを受けていますが、時間的、地理的制約などから受講出来ない層も多く、当社では潜在的な楽器演奏人口はさらに多いものと想定しています。
 「ヤマハミュージックレッスンオンライン」は、こうした潜在的な楽器演奏人口を掘り起こすために企画開発した、インターネットを通じて気軽に受けられるオンライン音楽レッスンです。いずれの教科も「ヤマハ大人の音楽レッスン」と同じテキスト、カリキュラムに沿って、レッスン画面の動画や譜面などを見ながら運指や演奏法などを学んだり課題曲を練習したりすることができます。
 現在、初心者から中級者までを対象とした「セルフラーニングコース」、お試し3ヶ月コースの「スタートコース」、専門的で特定ジャンルの「eセミナー」、教室会員向けの「オンライントレーニングコース」の4コースを展開中で、「忙しくて決まった時間にレッスンに行けない」「レッスン会場が近くに無い」「人前で楽器を練習するのは抵抗がある」といった障壁を感じていた方を中心に好評を得ており、在籍者は3月の開講以来、累計で約2,800名に達しています。
 これまでのサービスはWindowsOS向けのみの対応でしたが、今回MacOSに対応することで、より多くの方にレッスンを楽しんでいただけると考えています。


<主な特長>
1.自宅でいつでも自分のペースでレッスン可能
 自分の都合の良い時間にWebにアクセスしてレッスンを受けることができるため、自分のペースでレッスンが可能です。また期間内であれば同じレッスンを何度も受けることができるなど、納得できるまで繰り返しレッスンが可能です。

2.近くに「ヤマハ大人の音楽レッスン」会場がなくても受講可能
 実際のレッスンを行っている「ヤマハ大人の音楽レッスン」では、受講希望者の近くの会場に希望のコース・時間に定員の空きがなかったり、受けたい楽器のレッスンが開講されていないなどといったケースがありましたが、『ヤマハ ミュージック レッスン オンライン』では、日本中どこででも開講教科を時間の制限なく受講することができます。

3.「ヤマハ大人の音楽レッスン」と同じテキスト・カリキュラムを採用
 「ヤマハ大人の音楽レッスン」で長年培ったノウハウを基に、同じテキスト、カリキュラムでレッスンを進めていきますので、初心者にもわかりやすく楽しみながら学べるようになっています。

4.レッスンしやすい豊富なコンテンツを用意
 楽器の扱い方や、演奏時の姿勢や基本動作、簡単な楽譜の読み方などが映像やナレーションによって、分かりやすく学べます。コンテンツには、模範演奏の映像(二方向の切り替えが可能)や練習用のカラオケ音源を収録しているため、わかりやすく、そして楽しく練習することができます。また、画面上には譜面が提示され、曲の進行に合わせてリアルタイムで演奏位置を表示しますので、どこを演奏しているか分からなくなることはありません。さらに、タブ譜、イラストを使用して、楽器ごとの運指の表示等も分かりやすくなっています。

5.双方向のコミュニケーションサービスや受講生同士の交流や発表の場などを提供予定
 レッスン画面上に「質問BOX」を設け、練習方法やレッスンで困ったことなどを気軽に質問でき、スタッフが講師と連携を取りながら的確にアドバイスするほか、受講生の進捗状況にあわせて応援メールを送るなど、安心して楽しくレッスンが続けられるようサポートする態勢を整えています。またコンテンツの案内人「タナカミドリ」によるブログを開設、非会員にも公開しており、多くの人々が音楽に興味を持ってもらえるよう、音楽の話題や受講生の様子などを紹介しています。さらに、ネット上で受講生の演奏を講師が添削するなどの講師と各受講生を直接結ぶサービスや、受講生同士の発表の場など、さまざまなサービスを展開していく予定です。


*レッスン項目の詳細、レッスン画面のイメージ
 添付資料をご参照ください。

2007'04.16.Mon

クリエイト・レストランツ、JR浜松駅コンコースに炉端焼「遠州濱乃屋」などオープン

(株)クリエイト・レストランツ
発車時刻までゆっくりお酒が楽しめる!
『遠州濱乃屋』&『TOKYO GRILL』
2006年11月11日(土)、JR浜松駅コンコースに同時OPEN!


 多様なコンセプトのレストランを全国展開している株式会社クリエイト・レストランツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本晴彦)は、2006年11月11日(土)、浜松駅コンコース西側にある「MAY ONE EKIMACHI WEST(メイワンエキマチウエスト)」に、炉端焼「遠州濱乃屋(エンシュウハマノヤ)」と洋食&ビアダイニング「TOKYO GRILL(トウキョウグリル)」を同時オープン致します。


【 遠州濱乃屋 】

 「遠州濱乃屋」「TOKYO GRILL」共に、当社初出店の新業態店舗で、通勤などで浜松駅をご利用になるお客様、近隣にお住まいの方、観光で訪れた方に気軽に駅でお酒やお食事を楽しんで頂きたく、この度オープンする運びとなりました。
 今後も弊社はお客様の満足を原点に、立地創造と共にその時代に望まれるレストランを創り続けたいと考えております。

 『遠州濱乃屋』は、産地直送の魚介類や旬の野菜を職人が鮮やかな手さばきでじっくりと焼き上げる炉端焼のお店です。
 干物の炉端焼をはじめ、浜松ならではの「蒲焼き」「うなとろ」「うまき」などの“鰻ざんまい”のメニュー、市場直送の新鮮なお刺身や、発車時刻までの“軽く一杯”におすすめの「すぐ出るおつまみ各種」など、お酒に合うお料理を多数ご用意しています。
 おすすめは、「ほっけ(干物)の炉端焼」(980円)。肉厚で脂ののった“ほっけ”をじっくりと焼きあげることで、一口食べると、口の中に“ほっけ”本来の旨みと焼きたての香ばしい香りが広がります。
 焼酎は30種類以上揃えており、「百年の孤独」「佐藤白/黒」「魔王」「天使の誘惑」など希少な銘酒もご用意しております。
 お洒落な中にもどこか懐かしさを感じさせる店内で、仕事帰りや発車のお時間まで、一日の疲れを癒す美味しいお酒と炉端焼をご堪能ください。


メニュー(一例)
■はたはた(炉端焼)    ¥750
■ほっけ(炉端焼)      ¥980
■うなとろ           ¥750
■鮪のほほステーキ    ¥980
■刺身5種盛り        ¥1,650
☆すぐ出るセット
■濱乃屋Express setA ¥1,500
 (ミニうな丼、しらすおろし、マグロの山掛け、お新香、味噌汁、生ビール<グラス>)
※価格は消費税込


【 TOKYO GRILL 】

 『TOKYO GRILL』は、ビールと共に15種類以上のALL500円タパスや、ボリューム満点のグリル料理がお楽しみいただけるビアダイニングです。
 ALL500円のタパスは、「フィッシュ&チップス」や「手切り!パルマ産生ハム」など、ビールやワインに合うおつまみをご用意しております。
 おススメは、なんと言っても、ボリューム満点のグリル料理!
 「トウキョウグリルハンバーグ(アルミ包み)」は、強火で焼き上げ、ホイルで旨みをぎゅっと封じ込めた牛肉100%の自家製ハンバーグです。肉汁がしたたるジューシーなハンバーグと、じっくり煮込んだ特製デミグラスソースのコラボレーションをお楽しみいただけます。
 店内は、ブラウン系を基調としたレンガ造りの開放感溢れる空間で、天井にはワイン樽がずらりと並んだ斬新なディスプレイとなっております。
 ビール片手に『TOKYO GRILL』自慢の洋食をお楽しみください。


メニュー(一例)
■手切り!パルマ産生ハム            ¥500
■マグロのカルパッチョ               ¥500
■モツと豆のピリ辛煮込み             ¥500
■丸ごとトマトサラダ                ¥680
■トウキョウグリルハンバーグ(アルミ包み)  ¥980
■トウキョウグリル特製スペアリブ        ¥1,580
※価格は消費税込

■店内イメージ(※オリジナルリリース参照)
 遠州濱乃屋
 TOKYO GRILL


〈店舗情報〉
◆店名: 遠州濱乃屋 MAY ONE EKIMACHI WEST
◆よみ: エンシュウハマノヤメイワンエキマチウエスト
◆業態: 炉端焼
◆所在地: 静岡県浜松市砂山町6-2 MAY ONE EKIMACHI WEST
◆TEL : 053-413-0513
◆FAX : 053-413-0514
◆営業時間: 11:00~23:00
◆定休日:年中無休
◆予算: ランチ 900円/ディナー 2500円
◆席数: 100席
◆坪数: 62.1坪

◆店名: TOKYO GRILL MAY ONE EKIMACHI WEST
◆よみ: トウキョウグリルメイワンエキマチウエスト
◆業態: 洋食&ビアダイニング
◆所在地: 静岡県浜松市砂山町6-2 MAY ONE EKIMACHI WEST
◆TEL : 053-413-0511
◆FAX : 053-413-0512
◆営業時間: 8:00~22:00
◆定休日:年中無休
◆予算: ランチ 900円/ディナー 2500円
◆席数: 79席
◆坪数: 51.3坪


■MAY ONE EKIMACHIに関するお問い合わせは:
浜松ターミナル開発(株) 営業部  TEL:053-457-4010

※参考画像など詳細はオリジナルリリース参照



2007'04.16.Mon

NTTレゾナント、「goo」で「Windows Vista」の新技術に対応した検索サービスを提供

国内ポータルサイト初!
「goo」で、「Windows Vista」の新技術に対応した
検索サービスを本日より提供開始 

URL: http://guide.search.goo.ne.jp/vista/


 NTTレゾナント株式会社(*1、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才 博美)は、インターネットポータルサイト「goo」(*2)にて、企業向けには2006年11月、コンシューマ向けには2007年1月頃にマイクロソフト株式会社が発売を予定している次世代OS「Windows Vista」の新技術に対応した検索サービスの提供を、本日より開始します。
 ウェブ検索において、「Windows Vista」や、「Internet Explorer 6.0」の後継にあたる「Windows Internet Explorer 7 in Windows Vista」に対応した閲覧環境を提供するほか、新技術を活用した検索機能を提供します。
 なお、「Windows Vista」の新技術を活用したウェブ検索サービス、及び「Windows Presentation Foundation」(*3)に対応した検索サービスの提供は、国内ポータルサイトでは初の試みとなります。
 また、NTTグループのオンラインストア「NTT-X Store」にて、本日よりコンシューマ向けの「Windows Vista」の予約販売を開始し、予約購入者全員を対象に特典として512MBのUSBメモリを無料で進呈するキャンペーンを実施します。


1. 「Windows Vista」に、最適化したウェブ検索サービスを提供
 「goo」のウェブ検索結果ページにおいて、「Windows Vista」で新しく搭載される新フォント「メイリオ」(*4)に対応すると同時に、「Windows Internet Explorer 7 in Windows Vista」向けにCSS(*5)を調整し、「Windows Vista」ユーザが「goo」のウェブ検索サービスを利用する際に最適の閲覧環境を提供します。

2. 検索結果ページのAutoDiscovery(オートディスカバリー)対応について
 「goo」で提供中のウェブ検索、ブログ検索、カテゴリ検索、教えて!goo検索の検索結果ページにおいて、OpenSearch規格のAutoDiscovery(*6)に対応します。
 本機能は、上記の検索サービスを利用した際に、簡単な操作で「Windows Internet Explorer 7 in Windows Vista」の検索窓への「goo」の検索プラグインのインストールを実現します。これにより、すぐにブラウザ右上のサーチボックスから「goo」の各種検索サービスを利用することが可能になります。

3. 新技術に対応した画像検索サービスを「gooラボ」にて試験的に提供開始
 「Windows Vista」にて搭載される新技術「Windows Presentation Foundation(以下WPF)」に対応した画像検索サービス「goo Image Search Beta for Windows Vista」を「goo」の実験サイト「gooラボ」にて試験的に提供します。
 本サービスは、WPFの技術を活用した画像検索サービスで、検索結果に表示された画像のサイズをスムーズに変更してより見やすい形式で検索結果を閲覧することができるほか、画像をクリックすると検索したキーワードに関連したブログ記事が表示されます。

 ・「gooラボ」のURL: http://labs.goo.ne.jp/

4. 今回提供する新サービスの動作確認済みのシステム環境
・Windows Vista RC1 日本語版
 (詳細)Microsoft Windows Vista Ultimate
  (Build 5600 日本語版)
・Windows Vista RC2 日本語版
 (詳細)Microsoft Windows Vista Ultimate
  (Build 5744 日本語版)

5. Microsoftからの推薦文
 『Microsoftは、「Windows Vista」の新技術に対応した「goo」のウェブサービスの公開を歓迎いたします。「Windows Vista」が提供する新しい世界は、パートナーのサービスがあって初めて、ユーザの皆様に素晴らしいエクスペリエンスを提供できるものと考えています。新しい環境の変化に柔軟に対応した、NTTグループが運営する国内有数のポータルサイト「goo」によるこの度の取り組みに対し、感謝申し上げます。』

 マイクロソフト株式会社 Windows本部 本部長 ジェイ・ジェイミソン

5. NTT-X Storeでの「Windows Vista」予約販売について
 NTTレゾナントが運営するオンラインPCストア「NTT-X Store」にて、本日より「Windows Vista」の予約販売を開始します。「NTT-X Store」で予約購入すると、「Windows Vista」の新機能Windows ReadyBoost(*7)をすぐに体験できる特典として512MBのUSBメモリがもれなく付くほか、送料、代引手数料が無料になります。さらに「NTT-X Store」の登録会員の場合、さらに200円引きにて提供します。

 ・「NTT-X Store」のURL: http://nttxstore.jp/

5. 今後の展開
 NTTレゾナントでは、今後「Windows Vista」や「Internet Explorer 7.0」をはじめとした次世代の新しいプラットフォームに対する「goo」検索機能の対応を積極的に推進し、より自由で機能的にインターネットを利用いただくためのサービスを提供してまいります。


以上


【本件に関するお問合せ先】
NTTレゾナント ポータル事業本部
E-mail: pr@nttr.co.jp


《 補足 》

(*1)【 NTTレゾナント 】 http://www.nttr.co.jp/
 NTTレゾナントは、平成16年4月1日、インターネットポータルサイト「goo」や、独自のEラーニングサービスを提供するNTT-Xと、ブロードバンドコンテンツ提供サービス「BROBA」や、映像会議サービス等のパッケージサービスを提供するNTT-BBの事業を統合し、営業を開始しました。
 NTTグループのブロードバンド事業のアプリケーションサービスとして、国内最高レベルの検索機能を有する「goo」を、ブロードバンド時代をリードするポータルサイトとして強化・発展させるとともに、操作性に優れた高品質な双方向映像コミュニケーションサービスを先導的に開発・提供するなど、インターネットユーザの幅広いニーズに応える利便性の高いサービスを実現します。

(*2)【 goo 】 http://www.goo.ne.jp/
 NTTレゾナントが運営する『goo』は、1か月あたり約3,320万ブラウザ※からのアクセスを有する、日本を代表するインターネットポータルです。 サービスの中核である「検索サービス」ではWebページの検索サービスのみならず、辞書や地図、その他各種実用情報などの多彩且つ膨大なデータベースの検索サービスを提供しています。 また、併せて「コンテンツ」「パーソナル便利ツール」「コミュニティサービス(約 612万会員)」等の幅広いサービスも提供しています。 また、それらサービスへのアクセス者数を背景として、国内屈指のネット調査サービス「gooリサーチ」等を、主に法人向けに提供しています。
※2006年9月の弊社ログシステムより、『goo』へのアクセスデータから、当該期間中にアクセスされたユニークブラウザ数をカウントし算出。

(*3) 【 Windows Presentation Foundation 】
 「Windows Vista」に標準搭載される、従来よりも豊かな表現力と快適な操作感を実現する新技術です。本技術により、テキストや画像はもちろん、動画やアニメーション、3Dなど、さまざまなコンテンツを柔軟かつ動的に統合したWebが、「Windows Vista」にて利用可能となります。
 WPFはマイクロソフトのソフトウェア開発技術である「Microsoft .NET Framework」を基盤としており、表現力や操作感だけでなく、インターネットとの通信や各種サービス間の連携、そして安全性にも優れたコンテンツやアプリケーションを開発できます。また、「Microsoft Visual Studio?」や「Microsoft Visual Basic?」などのマイクロソフト開発ツール製品で.NET Framework対応ソフトウェアを開発している方が、表現力豊かなWebコンテンツやサービス、アプリケーションなどを今までより簡単に作成することが可能になります。

(*4) 【 メイリオ 】
 「メイリオ」は「Windows Vista」に新規に搭載される新しいデザインのフォントです。画面上で見ても印刷しても極めて明瞭で読みやすく、幅広い用途に適した新世代のサンセリフ系(角ゴシック)フォントです。小さな文字サイズでも鮮明に読むことができる一方、大きな文字サイズでは迫力あるディスプレイ効果を発揮し、横組み文章を更に読みやすくするため、和欧文字間の比較サイズ、黒み、並び具合、字間スペースなどが巧みに調整されており、和文と欧文とを違和感なく調和させて組むことができます。

(*5) 【 CSS 】
 ホームページのレイアウトを統一できるように文字の大きさやフォントなどの書式を登録しておく書類を定義する規格です。文字情報などのページ内容と、色や文字の大きさなどの見栄えの書類を別々にすることで、ページ表示速度を速め、音声読み上げブラウザで読みやすくするなどのウェブアクセシビリティを向上することが可能です。

(*6) 【 OpenSearch規格のAutoDiscovery 】
 米Amazon.comの子会社であるA9.comが提唱する検索結果を利用しやすくするための標準規格。RSS2.0の上位互換にあたるXMLベースのフォーマットです。
 参考URL: http://OpenSearch.a9.com/spec/1.1/description/#autodiscovery

(*7)【 Windows ReadyBoost 】
 Windows Vistaに搭載されるPCのパフォーマンスを向上させる新機能。USB 2.0で接続したフラッシュ・メモリーなどのストレージ・デバイスを,仮想記憶のキャッシュとして利用することで、仮想記憶領域として利用するハードディスクよりも高速なアクセスが可能な、フラッシュ・メモリーをキャッシュとして利用し、システム全体の処理性能を向上させることが可能です。

2007'04.16.Mon

米アドビと日本SGI、企業ユーザー向けにPCと電話による統合会議ソリューションを提供

アドビ システムズ社と日本SGI、IPテレフォニーとWebを統合した会議ソリューションの提供を開始

Adobe Acrobat Connect Professionalを日本SGIの音声ブリッジとNECのSIP対応テレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」と連携し、SIPフォン、ソフトフォンなどさまざまなデバイスからアクセス可能な統合会議ソリューションを実現 
 

 Adobe Systems Incorporated(NASDAQ:ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下アドビ システムズ社)と日本SGI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:和泉 法夫、以下日本SGI)は、企業ユーザ向けに、パソコンと電話による統合会議ソリューションの提供を開始すると発表しました。

 今回提供を開始するソリューションは、Adobe(R) Acrobat(R) Connect Professionalが持つプレゼンテーション機能、ホワイトボード機能やチャット機能など、インタラクティブ性の高いオンデマンド機能に、日本SGIの音声ブリッジとNECのSIP対応テレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」を連携し、SIPフォンやソフトフォンなどからの電話による会議参加機能を付加した、統合会議ソリューションです。アドビ システムズ社と日本SGIは、NECのUNIVERGEパートナープログラムに参加し、今回のソリューションの開発を行いました。 

 NECのSIP対応テレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」、日本SGIの音声ブリッジ、Adobe Acrobat Connect ProfessionalによるWeb会議システムが連携した統合会議ソリューションを導入することにより、「UNIVERGE SV7000」とAdobe Acrobat Connect Professionalのユーザ同士が同じ会議に参加することができるようになります。さらに参加者がVoIP、SIPフォン、音声電話のいずれを使っていても自動呼出しや、特定参加者の音声の消去、回線切断、話者の表示などを行うことが可能になります。

 アドビ システムズ社のAdobe Acrobat Connect ProfessionalによるWeb会議システムは、政府、教育、金融、医療や通信関連企業など、機密保持やセキュリティを確保した上で、ファイアウォール内におけるインターネットを介した音声とWebを利用した統合会議ソリューションです。通信サービスや会議サービスのプロバイダは、Adobe Acrobat Connect ProfessionalによるWeb会議システムを利用することで、既存のネットワークサービスのユーザ体験、運用コスト削減による利益率を向上させることができます。Adobe Acrobat Connect ProfessionalのMeeting機能を利用することにより、会議中の音声とデータを同時に記録することが可能です。また、複数電話回線の同時録音にも対応しています。

 Adobe Acrobat Connect ProfessionalのWeb会議機能を使用すると、ユーザはどこでも、誰とでもその場で簡単に会議を開き、プレゼンテーションやアプリケーション、そしてビデオやシミュレーションなど、表現豊かなマルチメディアコンテンツを共有できます。Adobe Acrobat Connect Professionalは、Flash(R)プラットフォームの中核に位置し、現在パソコンやモバイル端末を合わせて7億台近くにインストールされているFlash(R) Playerを通じてインタラクティブなWeb会議に参加することができます。Flashは100万人規模の開発者コミュニティを抱え、さまざまなデバイス向けのコンテンツ制作や閲覧に使用されている、広く普及したプラットフォームです。これにより、ユーザは別途ソフトウェアの購入やダウンロード、インストールの必要なく、標準的なWebブラウザを使ってAdobe Acrobat Connect Professionalへアクセスすることができます。

 NECのブロードバンドオフィスおよびコラボレーションソリューションを担当するUNIVERGEソリューション推進本部本部長の星 嘉一氏は、「アドビ システムズ社が当社のUNIVERGEパートナープログラムにアプリケーションパートナーとして参加していただき、IPテレフォニーを活用し、生産性と効率を大幅に向上することができる統合されたソリューションを実現できました」と述べています。

 日本SGIの開発責任者であるソリューション・インテグレーション事業本部長 滝沢 伸一は、「アドビ システムズ社よりAdobe Acrobat Connect ProfessionalのAPI開示を受け、3社の協業でAdobe Acrobat Connect Professionalを活用したビジネスコラボレーションシステムおよび音声ブリッジを開発しました。『高音質で確実な意思伝達』、『ユーザモビリティの向上』を実現するためにAdobe Acrobat Connect Professionalと連携する統合会議ソリューションをワンストップで提供します」と述べています。

 アドビ システムズ 株式会社 代表取締役社長 ギャレット イルグ(Garrett J. Ilg)は、「NEC、日本SGIとの提携により、既にNECと日本SGIの企業内システムを導入している一般企業やサービスプロバイダは、拡張性と柔軟性を備えたAdobe Acrobat Connect Professionalを組み込むことで、これまでにない高度な機能とインタラクティブ性を備えたWeb会議を実現することができます。アドビ システムズにとって両社との連携を強化することは、Adobe Acrobat Connect Professionalをより広範囲な市場に向けて提供できる機会を拡げることにつながります。アドビのお客様はVoIP、会議、コラボレーションがもたらす新サービスの利便性を確実に入手できます」と述べています。

 Adobe Acrobat Connect Professionalの詳細については以下のWebサイトをご参照ください。
 http://www.adobe.com/jp/products/acrobatconnectpro/


●アドビ システムズ社について
 アドビ システムズ社は、時間や場所、利用するメディアや機器を問わず、あらゆるユーザのアイデアや情報との関わり方に変革をもたらしています。アドビ システムズ 株式会社はその日本法人です。同社に関する詳細な情報は、Webサイト http://www.adobe.com/jp に掲載されています。

●日本SGIについて
 日本SGIは、ソリューション・インテグレータとして、コンテンツ・ライフサイクル・マネジメントを実現するSiliconLIVE!ソリューションをはじめ、エンタープライズソリューション、HPCソリューションを各分野ニーズに対応して先進のソリューションを提供しています。
 

2007'04.16.Mon

オリエント時計、人気のレディースウォッチ「マリ・クレール パリジェンヌモデル」を発売

人気のレディースウォッチブランド「マリ・クレール」シリーズのニューモデル

『マリ・クレール パリジェンヌモデル』 発売

随所に柔らかさと華やかさの感じられるデザインが
"パリジェンヌ"に憧れる女性の美を演出します


 オリエント時計株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役常務取締役:渡邉 淳、資本金:19億3,700万円)は、『マリ・クレール パリジェンヌモデル』1型4モデル(価格:35,700-42,000円【税込】)を10月31日より、全国で発売いたします。

 「マリ・クレール」シリーズは、当社が1986年より販売する人気のレディースウォッチブランドです。このたび発売する『マリ・クレール パリジェンヌモデル』は、エレガントな"パリジェンヌ"に憧れる方のお手元を美しくスタイリッシュに演出するというコンセプトのもと、華やかで柔らかなラインを持ったモデルに仕上げました。

 本モデルのバンドには、楕円型のリングを立体的に交差させたチェーンバンドを採用。全体的に、柔らかな印象とボリューム感を備えています。
 バンドと同じようにソフトなフォルムを持つ楕円形のケースのサイドにはキュービックジルコニアを施し、華やかさをプラス。さらに、ジルコニア同士の間にも細工を施し、細部にもエレガントな雰囲気をもたせています。また、ガラスやりゅうずにも滑らかなラインのデザインを取り入れています。

 限定モデルでは、日本人の肌に合うといわれているピンクゴールドを、ケースとバンドカラーに採用。さらに、文字盤の3時と9時の部分には、天然ダイヤを施し、より華やかで限定ならではのデザインに仕上げております。

 限定モデルとブルー文字盤モデルの中央には、「マリ・クレール」のシンボルマークで、幸せの象徴である"四つ葉のクローバー"を白蝶貝でデザインしており、時計全体に爽やかなイメージをもたせています。季節が深まるにつれ、シックな装いが多くなりがちなこの時期のスタイルに、エレガントさと柔らかな彩りを加える最適なモデルとなっております。

 そのほか、傷つきにくいサファイアガラスや、質感・耐久性に優れたステンレススチールケースの採用、日常生活防水仕様など、日常使いにも適したモデルとなっております。

商品概要については次ページをご参照ください。


―商品概要―

【商品名】                   マリ・クレール パリジェンヌモデル

【発売日】                   2006年10月31日

【発売地域】                 全国

【品番/文字盤カラー/価格 】     WM2541RP/ブルー+白蝶貝/36,750円(税込) 
                         WM2551RP/ピンク       /35,700円(税込)
                         WM2561RP/ブラウン      /38,850円(税込)
                         WM2571RP/白蝶貝       /42,000円(税込)
                         *WM2571RPのみ個数限定500個

【共通仕様】                  クオーツ
                         ステンレススチールケース
                         ステンレススチールバンド
                         キュービックジルコニア12個(ケース両端 左右6個ずつ)
                         *WM2571RPのみ文字盤の3時と9時に、天然ダイヤを使用
                         球面サファイアガラス
                         日常生活防水(3気圧)
                         耐磁一種
                         精度:月差±15秒以内
                         電池寿命:約2年

2007'04.16.Mon

トステム、天然木の素材感を細部まで再現した断熱玄関ドア「フォラード」を発売

木目・節や表面の反りなど天然木の素材感を細部まで再現
断熱玄関ドア「フォラード」新発売
木目調以外にも全部で265バリエーションと豊富なデザイン・カラーを用意


 トステム株式会社(本社:東京都江東区、社長:小川康彦)では、消費者の高まる本物志向、ナチュラル志向に対応する、“上質感”をコンセプトにした中級価格帯の断熱玄関ドア「フォラード」を開発、11月1日より全国で発売を開始します。

 「フォラード」では、木目柄タイプの素材感の向上に力を入れました。中級クラスながら天然木の素材感を細部まで忠実に模し、上質なイメージに仕上げています。天然木のように「節」や「木目」を際立たせ、約5m離れても認識できる柄にしています。また、経年変化により生まれる表面の反りなど、自然の素材がもつ微妙なニュアンスを忠実に再現することで、従来のドアに比べて一層本物に近い質感となっています。

 戸先やコーナー部分にも気を配り、扉を開いた時に見える戸先部分にも木目調のラッピングを施したり、コーナー部などの樹脂素材を薄く小さくしたりして目立たなくする設計にしています。

 オプションでは、先に発表した新開発のICチップ方式でかざして開ける「CAZAS」のタグキーをはじめ、各種電気錠システムをお求めやすい価格から用意しています。

 また、幅広い住宅外観に対応するデザイン・カラー別に265通りものバリエーションを用意しました。また、それらを選びやすいようにナチュラルモダン、ジャパネスクモダン、シンプルモダン、洋風、コンテンポラリーといった5つの住宅外観スタイルごとに分類しているのも特徴です。

 なお今回、非断熱タイプのアルミ玄関ドア「プレナスχ」も、同じ特長とほぼ同じデザインを揃えて同時発売します。


 一昔前までは、天然木の特徴である「節」や「虫食いの跡」、「反り」などは嫌われ者で、それらがでない工業製品の安定した品質がもてはやされた時代もありました。ところが、近年のナチュラル志向の高まりによって、逆に「節」や「反り」などは“自然らしい”といって好まれるようになってきました。
 それでは天然木が主流になってきているかというと、現実には、欧米と違い、四季による温度変化があり湿度の高い日本の住宅で雨や風にさらされる玄関ドアにおいては、天然木を用いるとこまめなメンテナンスが欠かせなくなり、手間がかかるし、コストも高くなるため、基本的には扉表面が鋼板やアルミで木目柄のシートを施した玄関ドアが主流になっています。


≪商品特長≫
(1)細部の質感までこだわった、上質感のあるデザイン
・天然木のように「節」や「木目」を際立たせ、約5m離れても認識できる柄にしています。
・経年変化により生まれる表面の「反り」など、天然木がもつ微妙なニュアンスも忠実に再現しています。
・扉を開いた時に見える戸先部分にも木目調のラッピングを施しています。
・アルミ端部を隠して、ケガをしにくいように付けている額縁のコーナーや扉下の角などの樹脂の端部パーツをこれまでよりもさらに薄く小さくして目立たなくしました。

(2)ストラップ型キー「タグキー」が新しく追加になった「CAZAS(カザス)」など、使いやすい機能を手軽に取り入れられる電気錠(エントリーシステム)【オプション】
・同時に上下2ヵ所の鍵が施解錠されるので、確実に2ロックをすることになり、防犯性能があがります。また、煩わしさがなく急いでいるときにも便利です。
・ピッキング対策として、片方の鍵を解錠した後、もう一つの鍵を開けるのに20秒以上の時間がかかった場合、解錠されていた方の鍵が自動で閉ってしまいます。

「フォラード」のエントリーシステム
 添付資料をご参照ください。

(3)幅広い住宅デザインに対応できる品揃え
・265通りもの豊富なバリエーションを用意しています。
・代表的な5つの住宅外観スタイルごとに分類し選びやすくなっています。1)「ナチュラルモダン」:白木など自然の風合いをモダンに表現 2)「シンプルモダン」:無駄な装飾を省いた、シンプルな美しさを表現 3)「ジャパネスクモダン」:和の造形美とモダンを調和 4)「洋風(南欧・北欧・英国・北米)」:親しみやすい伝統的なデザイン 5)「コンテンポラリー」:クラシカルな美しさと現代的な雰囲気を併せ持つ

(4)全部で6つの防犯機能を標準設定に
1)「シャッター付シリンダー」【業界初】
 鍵穴にシャッター(扉)が付いています。穴がふさがれているので、ピッキングへの威嚇効果があります。また、チリや埃等で鍵の動きが悪くなることも防ぎます。
2)施解錠表示付き「セキュリティサムターン」【当社初】
 ガラス破り、サムターン回し対策にサムターン(鍵のつまみ部分)を取り外すことができる機能です。今回新たに、サムターンを外した時にも施解錠状態が一目で確認できるよう、赤と緑の施解錠表示がつきました。(電気錠除く)
3)2つの「鎌付デッドボルト」【当社初】
 従来、メインの錠だけだったこじ開け対策の鎌錠のデッドボルトを、上下2つの錠に設定しました。ドア本体と枠とのかみ合わせ部分がさらに強化されました。
4)「コンストラクションキーシステム」
 建築中に工事関係者が使用する鍵と完成受け渡し後にお施主様が使用する鍵を分ける機能です。お施主様が鍵を一度でも使用すると、工事関係者の鍵が自動的に使用できなくなるシステムです。
5)トステムオリジナル「ロック付フランス落とし」
 子扉のロックです。
6)ガラスはずしが簡単にできないガラス額縁構造

(5)非断熱タイプも選ぶことが出来ます 同じ特長をもつ、非断熱タイプのアルミ玄関ドア「プレナスχ」も同時発売します。デザインは全部で197通りを揃えています。

(6)住宅防火戸仕様も用意しています


●サイズ
 幅・・・・・788mm(片開きS)、924mm(片開き)、1,240mm(親子、片袖、両袖 ※1,138mm の入隅用も設定)、1,692mm(両開き)
 高さ・・・2,330mm(2,017mmも一部設定)

●価格帯(H23 k4タイプ アングル付枠 親子ドアの場合)
 309,000円~515,000円 (税込:324,450円~540,750円)
 ※価格には組立費、運搬費、工事費は含んでいません。

●発売日 2006年11月1日

●発売地域 全国


この件に関するお問合せは下記にお願いします

 一般の方からのお問合せは・・・・お客様相談室 TEL:03‐3638‐8181 :0120-126-001
 トステム(株)は、持株会社「株式会社 住生活グループ」傘下のグループ会社です。

2007'04.16.Mon

ワコール、登山家・田部井淳子氏と共同開発した「登山用保温下着」を発売

登山家田部井淳子氏との共同開発
「登山用保温下着」発売


 株式会社ワコールは、2006年10月20日から、登山家の田部井淳子氏と共同開発した登山用の保温下着3種類(ブラキャミソール1種類、ショーツ2種類)を「CW-X(シー・ダブリュー・エックス)」シリーズから全国の百貨店スポーツ売場、スポーツチェーン店、スポーツ専門店、約260 店舗で発売しました。

 世界初の女性によるエベレスト登頂を達成した田部井氏のアドバイスを取り入れたこの商品は、下着を着替えることが少ない登山時でも十分対応できるよう、吸汗速乾性はもちろん抗菌防臭性にもすぐれています。また、重い荷物を担いでも肌にくい込みにくい肌あたりのやさしい縫製や、男女が同室になることが多い山小屋などでも、アウターウェアを着替えるときに抵抗が少ないデザインにするなどの工夫をしています。

◆ 商品特長
 * 関連資料 参照

◆ 商品概要
 * 関連資料 参照

◆ 取扱店舗
 2006年10月20日から百貨店スポーツ売場、スポーツチェーン店、スポーツ専門店、約260店舗にて順次発売。また、インターネットショップ「ワコールウェブストア( http://www.eshop.wacoal.co.jp/index.html )」でも発売中。

◆ 販売目標
 4,000枚(トップ・ボトム合計:2006年10月~2007年3月)


〔一般のお客様からのお問い合わせ先〕
株式会社ワコール お客様センター フリーダイヤル 0120-307-056

2007'04.16.Mon

マイクロソフト、国内10社がWebコンテンツ展開で「Windows Vista」への対応表明

■次期オペレーティング システムによる次世代Webコンテンツ実現への取り組み 

国内企業10社がWebコンテンツ展開においてWindows Vista(TM)への対応を表明 

~表現力や操作感に優れたWebコンテンツを構築~  


 マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)は、次期Windows(R)オペレーティング システム「Microsoft(R) Windows Vista(TM)(以下、Windows Vista)」の新機能「Windows Presentation Foundation」(以下、WPF)を活用し、以下の10社が次世代のWebコンテンツを制作することをお知らせします。(五十音順)

・株式会社i.JTB 
・株式会社インプレスジャパン 
・株式会社ウェザーニューズ 
・NTTレゾナント株式会社 
・オープンインタフェース株式会社 
・シーネットネットワークスジャパン株式会社 
・CinemaNow Japan株式会社 
・株式会社ベクター 
・株式会社リクルート 
・株式会社ワーナー・マイカル 

 マイクロソフトは、表現力や操作性に優れた機能を備えた次世代Webサイトの実現に向けて、様々なWebサイトを運営している企業と連携しています。今回の10社は、いち早く最新のテクノロジであるWPFを活用し、斬新なWebコンテンツを制作し、各社のWebサイトにおいて展開をしていく予定です。これらの現在制作中のWebサイトの一部を、本日開催のマイクロソフト主催の次世代Web体験イベント「REMIX Tokyo」にて紹介されています。

 WPFは、Windows Vistaの標準機能です。WPFを利用することで、テキストや画像はもちろん、動画やアニメーション、3Dなど、様々なコンテンツを柔軟かつ動的に統合したWebコンテンツが、Windows Vistaで可能となります。WPFはマイクロソフトのソフトウェア開発技術である「Microsoft .NET Framework」を基盤としており、表現力や操作感だけでなく、インターネットとの通信や各種サービス間の連携、そして安全性にも優れたコンテンツやアプリケーションを開発することが可能です。また、「Microsoft Visual Studio(R)」や「Microsoft Visual Basic(R)」などのマイクロソフト開発ツール製品で.NET Framework対応ソフトウェアを開発している方が、表現力豊かなWebコンテンツやサービス、アプリケーションなどを今までより簡単に作成することが可能になります。

 マイクロソフトは、今後も業界各社と協力しながら、Windows Vistaの新機能を活用したユーザー利便性の向上に取り組んでいきます。


<添付資料 1>
http://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=803


◆マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。 

 マイクロソフト株式会社 Webサイト http://www.microsoft.com/japan/ 
 マイクロソフトコーポレーション Webサイト http://www.microsoft.com/
 
*Microsoft、Windows Vista、Visual Studio、Visual Basicは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。 
*Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。 
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 

2007'04.16.Mon

伊藤忠ケーブルシステム、既設テレビケーブル利用のインターネット接続システムを発売

 伊藤忠ケーブルシステム株式会社(本社:東京都港区、社長:武田喜男)は、既設のテレビ同軸ケーブルを利用してインターネットに接続できるシステムの販売を開始した。販売するシステムは戸建て向けのホームネットワークと病院、ホテル、アパート、マンション向けの集合住宅ネットワークの2つのタイプで、商品名は「HomePNA3.0 over Coax HCNA CET-330とCEM336」。通信速度は、データ転送部分が最大で毎秒128メガビットと、ADSLより高速。戸建て向けとして、大手FTTH通信キャリアのトリプルプレー(映像、インターネット、電話)サービスのソリューションとして、導入を提案する。病院向けでは、既設の同軸ケーブルを利用してインターネットの接続環境を整えることができる。また、採算の問題からFTTHの導入が進んでいない中小規模の集合住宅向けでは、VDSLに替わるソリューションとしての展開を見込む。価格は親機28,000円、子機18,000円程度で、1:Nの構成で利用できる。テレビ信号とインターネットを重畳するには、これまで大規模なセンター装置を必要としていたが、安価な対向モデムにてシステムの構築を実現することが特徴。

「HCNAとは」
HCNAはHPNA3.0 over Coax の略称で、P(Phone:電話線)をC(Coax:同軸)に置き換えたものです。
つまり同軸ケーブルを使ったHPNA3.0の伝送技術を指しております。

「商品の概要」
HCNAは、イーサーネット信号を同軸ケーブルで伝送するシステムです。
機器本体はブリッジとして動作いたします。HCNAは親機(Master)と子機(EndPoint)から
なります。同軸ケーブルでの最大伝送速度は128Mbpsにて転送いたします。
既設の同軸ケーブルをあたかもLANケーブルのように利用できるシステムです。

「HCNAの特徴」
HCNAは、HomePNA3.0(HPNA3.0)の仕様に準拠したシステムです。
同軸ケーブルでの伝送は最大128Mbpsのハーフデュープレックスにて行われます。
接続の構成は親機1台に最大15台の子機が接続可能となっております。
同軸内を伝送する信号は4-21MHzの帯域にて通信します。既設のテレビ受信用の
同軸ケーブルにこのHCNAの信号を重畳することにより通信を行うことが
可能となります。伝送可能な減衰量は-53dBとなっております。
HCNAネットワークにおいて登録可能なMACアドレス数は自機を含めて最大32個と
なっております。

「製品の特徴」
MA(Master)は、IPアドレスを設定することができHCNAの設定を行うことができます。
設定はブラウザより行うことができ、子機の接続状態を見ることができます。
MAの以下の機能を有しております。
・IPアドレス設定
・EPマネイジメント機能
・プライバシーキー機能
・EPファームアップ機能
・EPテスト通信
・QOS機能
・LANインターフェース設定
・ユーザー登録機能
・アクセスセキュリティ機能
・Telnetサーバー機能
・HTTPサーバー機能
・SNMP機能
・SYSLOG機能
・SNTP機能
・リブート機能
・デフォルト設定機能
・PING機能

 ※製品概要など詳細は下記を参照

関連サイトURL
http://nw.itochu-cable.jp/

2007'04.16.Mon

三菱電機、自動車業界向け加工ライン用数値制御装置「CNC C70」を発売

高速処理でサイクルタイム短縮に貢献
三菱 自動車業界向け加工ライン用数値制御装置「CNC C70」発売のお知らせ


 三菱電機株式会社(執行役社長:下村 節宏)は、自動車のエンジンやトランスミッションなどの部品を加工するトランスファーライン用数値制御装置(CNC)の新製品「CNC C70シリーズ」を2007年1月20日から発売します。
 本品は、11月1日~8日に開催される日本国際工作機械見本市「JIMTOF2006」に参考出品します。


【 発売の概要 】

 シリーズ名、形名:MITSUBISHI CNC C70 NC制御ユニット Q173NCCPU
 主な仕様:制御軸数 NC軸+PLC軸+主軸 16軸
 価 格:個別見積もりによる
 発売日:2007年1月20日
 生産台数:初年度 100台/月


【 発売の狙い 】
 自動車エンジンのシリンダヘッドやシリンダブロック、クランクシャフトやトランスミッションケースなどを加工するトランスファーラインの構築には、生産性の向上をはじめ生産システム全体の最適化、トータルコスト削減が重要視されており、個々の加工工程を最短化するだけでなく、前後の工程と連携した制御が課題となっています。このため、トランスファーライン用のCNCには数値制御機能のほかに高度なシーケンス制御機能が求められ、当社はこれまで「CNC C64シリーズ」で応じてきましたが、昨今の市場からはさらなる制御速度の高速化や各種FA機器との接続性の向上が求められています。
 当社は今回、工場のFA機器をネットワークでつないで生産現場の改革を支援する三菱FA統合ソリューション「e-F@ctory」のコンセプトの下、生産システムの高性能化と高効率化を支える各種FA製品群と親和性が高く、処理時間や交信処理能力を飛躍的に向上させた、トランスファーライン用CNCの新シリーズを発売します。


【 新製品の特長 】

1.生産サイクルタイム短縮に貢献
 加工指令の中核をなすNC制御ユニットの補間演算能力を従来のC64比2倍に高速化しており、さらに高速シーケンサと組み合わせることにより、軸の早送り時間や周辺装置のシーケンス処理時間などを短縮します。
 NC処理とシーケンス処理を並行して実行することにより、複雑な制御でも信号待ちすることなく、システム全体のサイクルタイム短縮に貢献します。

2.フレキシブルなシステム構築が可能
 NC制御ユニットは小型化して、当社シーケンサ「MELSEC-Qシリーズ」のスロットに実装可能としました。「MELSEC-Qシリーズ」の200種類を超える豊富な周辺ユニット群が直接使用できるので、システム内容やシステム規模に応じた柔軟なシステムを構築できます。
 また表示部は、大画面で拡張性に富む当社「GOT1000」シリーズに接続できるので、各種のシステム操作画面を容易に作成できます。

3.トータルコスト削減に貢献
 システム設計やプログラミング、立ち上げ調整、運用・保守には「MELSEC-Qシリーズ」の開発環境「GX-Developer」が使用でき、また保守パーツも「MELSEC-Qシリーズ」と共用可能です。ユニットの小型化により盤内の設置面積は45%削減でき、組み立て・配線・立ち上げ調整工数の削減と合わせトータルコストの削減に貢献します。


【 お客様からのお問い合わせ先/資料請求先 】
 三菱電機株式会社 NC事業推進部
 〒104-6212 東京都千代田区丸の内2-7-3(東京ビル)
 TEL 03-3218-6570
 FAX 03-3218-6822


*主な仕様などは、添付資料をご参照ください。

2007'04.16.Mon

日立ソフトと日本HP、「静紋」との連携によるセキュア・シングルサインオン・ソリューションを提供

日立ソフトと日本HP、Webシングルサインオン・ソリューション「HP IceWall SSO」と
日立ソフト指静脈認証システム「静紋」の連携による
セキュア・シングルサインオン・ソリューションを提供開始
―IT内部統制に向け、システムのセキュリティ強化と運用管理コストの削減、ユーザ利便性の向上を同時に実現―


 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社(略称:日立ソフト、代表執行役 執行役社長:小野 功、本社:東京都品川区)は、日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、社長:小田 晋吾、本社:東京都品川区)のWebシングルサインオン・ソリューション「HP IceWall SSO」の再販・構築パートナーとして販売を開始し、また、「HP IceWall SSO」と日立ソフトの指静脈認証システム「静紋」の連携によるセキュア・シングルサインオン・ソリューション「HP IceWall SSO-日立ソフト静紋連携ソリューション」を開発し、11月1日より販売開始することを発表します。
 日立ソフトが、両製品の提供から構築、保守までをワンストップで提供することにより、確実な本人認証のもとで安全にシステムを利用できる仕組みを短期間で導入することが可能となります。同時に、ユーザのシステムへのアクセスの利便性を向上させ、ユーザの認証、アクセス管理にかかる運用コストを削減することができます。

 本ソリューションの提供は日立ソフトが行います。また、日本HPとも販売面で協業を行い、両社のお客様に対して、共同で本ソリューションの導入提案活動を推進して参ります。


1.本ソリューションの狙い
 昨今、各企業では、個人情報保護法の施行や日本版SOX法の施行への準備、コンプライアンス対策などを背景として、機密情報の流出を防ぐ仕組みや、日常の業務活動が各種法令や社内規則に従って、適切に実施されているかを追跡して監査することのできるIT内部統制の仕組みを導入する機運が高まっています。そのため、ユーザが情報資産にアクセスする際には、確実な本人認証のもと、的確にコントロールされ、その履歴が適切に管理されるITソリューションが求められています。

・シングルサインオンによる統合ID管理
 その重要な要素として注目されているのが、認証基盤の運用管理にかかるコスト削減とユーザの利便性向上を実現するシングルサインオン・システムの導入です。これは、分散したWebアプリケーションに対するユーザのアクセス制御とアクセス履歴を一箇所に集約し、複数のWebアプリケーションのユーザ認証インターフェイスを統合することで実現します。シングルサインオン・システムにおけるユーザ認証は、ユーザの一度の認証によって当該ユーザに許諾された全リソースにアクセス可能になるため、システムの導入に当たっては、その認証基盤として、より実績が高く、どのような環境でも対応可能なスケーラビリティを備えること、更に、通常のパスワード入力だけではなく、より強度の高いセキュリティを確保できる認証手段を備えることが要求されます。

・生体認証技術との組み合わせによる本人確認の強化
 日立ソフトは、この認証手段として、ID/パスワードの盗難・流出によるなりすましを防ぎ、確実な本人確認が行える指静脈認証システム「静紋」を組み合わせて提供します。当社は、シングルサインオン・ソフトウェア市場で国内最大規模の導入実績を誇る「HP IceWall SSO」と認証管理システム「AUthentiGate」との連携を日本HPによる技術協力を得て可能にしました。

 「HP IceWall SSO-静紋連携ソリューション」によって、お客様は、ユーザのなりすましを防止し、確実な本人認証のもとでシステムを安全に利用すると同時に、シングルサインオンによるユーザの利便性の向上と、ユーザ管理に要するシステム運用コストの削減を実現することが可能となります。


2.ソリューションの推進体制
 日立ソフトは、「HP IceWall SSO」のライセンス提供からシステム構築・保守サポートまで、静紋との組み合わせを含めて、お客様に対してワンストップで提供して参ります。
 また、日立ソフトは、株式会社日立製作所のトータルセキュリティソリューションSecureplaza(セキュアプラザ)のID管理ソリューションのコアシステムとしても、広く提供して参ります。
 さらに、日立ソフトは、日本HPとも販売面で協業し、両社のお客様に対して共同で、「HP IceWall SSO」と連携した静紋応用システムの販売を推進していきます。


3.ソリューションの概要
 本ソリューションの概要を下記に示します。

●HP IceWall SSOと静紋の連携システム例(図)は添付資料を参照してください。


●対象製品
 ・シングルサインオンソフト:
  HP IceWall SSO Enterprise Edition 8.0 R1及びStandard Edition 8.0.1
 ・指静脈認証装置:静紋
 ・認証管理システム:AUthentiGate 02-00


4.出荷開始時期
 2006年11月30日


5.販売目標
 3年間で、本ソリューションに関連した受注で20億円を目標として活動して参ります。


※静紋、AUthentiGateは日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社の登録商標です。
※IceWallはヒューレット・パッカード社の商標です。
※その他、掲載されている製品及び会社名は各社の商標または登録商標です。

2007'04.16.Mon

ルネサステクノロジ、主要機能を集積したDVDレコーダ用1チップLSIを製品化

主要機能を集積したDVDレコーダ用1チップLSI「R8J34017FP」を製品化

-従来3チップ構成の1チップ化とアプリケーションソフトウェアの提供により、
民生用の低価格帯DVDレコーダの開発ソリューションを提供-


 株式会社ルネサス テクノロジ(本社: 東京都千代田区、会長&CEO 伊藤 達)は、このたび、民生用の低価格帯DVDレコーダ向けに、DVDレコーダの主要機能を1チップに集積し、かつ、安価な256ピンLQFPパッケージに納めた「R8J34017FP」を製品化しました。2006年12月よりサンプル出荷を開始します。
 本製品は、当社従来3チップで行っていた(1)AFE(Analog Front End)、(2)F/E(Front End)、(3)B/E(Back End)の各信号処理を1チップで実現します。これにより実装モジュールのコストを当社従来比で最大約50%低減でき、DVDレコーダの低価格化実現に貢献します。

<背景>
 近年、DVDレコーダの市場は、多数の新たな機器メーカーの参入によって競争が激化し、大幅な低価格化が進んでいます。さらに、機器メーカーは、市場におけるシェア拡大を図るため、機器のラインアップを揃えて市場投入する傾向があります。このため、複数モデルを同時に、かつ短期間で開発することが必要であり、さらに、機器の顕著な低価格化に対応するため、機器の短期開発、早期市場投入に加えて、開発コスト並びに製造コストの低減も重要です。
 製造コストとしては、主要部品だけでなく、周辺部品数の削減や実装基板コストなどシステム全体で低減することが有効です。また、開発コストを抑制するため、半導体メーカーには、ミドルウェアやアプリケーションソフトウェアを含めた総合的なSDK(Software Development Kit)の提供が求められています。
 当社はこのニーズに対応するため、これまで採用実績のある各種IPを集積し、DVDレコーダの主要機能を1チップに納めた「R8J34017FP」を製品化しました。これにより、ユーザは周辺部品数や実装基板コストを大幅に低減できます。合わせてSDKを提供開始し、これにより、ユーザにおける機器の短期開発、並びに機器の低価格化を実現可能なトータルシステムソリューションを提供します。

<製品について>
 「R8J34017FP」は、DVDレコーダの主要な機能を1チップに納めており、民生用の低価格帯DVDレコーダに最適です。
 本製品の特長は以下のとおりです。

(1)DVDレコーダの主要機能を1チップに集積 
 本製品は、記録型DVDのデータ書き込みやデータ読み出し処理を行うAFE機能並びにF/E-DSP機能、および画像/音声のエンコードおよびデコードを行うB/E機能などの主要機能を1チップに集積したAll-in-Oneタイプの製品で、安価な256ピンLQFPパッケージを採用しています。 
 また、周辺部品を含めたトータルコストを低減するため、チップ内の各IPで外部メモリを共有できるUMA(Unified Memory Architecture)構造を適用しています。これにより、外部に接続するフラッシュメモリやDDR-SDRAMなどの部品数や容量を削減できることから機器の低価格化が図れます。さらに、主要な機能が1チップ化されているため、実装基板のサイズや層数を低減できます。2層基板などの低価格な基板の採用が可能となることで更なる機器の低価格化が図れ、実装モジュールコストを最大約50%(当社従来比)低減することが可能です。 

(2)機器に適用できるアプリケーションレベルまでのソフトウェアを同時に提供開始 
 従来、開発キットとしては、ミドルウェアの提供が一般的でした。今回、機器メーカーにおける開発コストの大幅削減と迅速な機器展開を図れるようにするため、ミドルウェアに加えてアプリケーションソフトウェアも同時に開発し、SDKとして提供開始します。これにより、ユーザにおける機器開発の飛躍的な効率向上と短期開発の実現に寄与します。 

(3)市場実績のある高性能IPを搭載 
 本製品は、PC市場で実績のある記録型DVDドライブ用AFE機能およびF/E-DSP機能や、DVDレコーダ市場で実績のあるB/E機能を搭載し、CMOSプロセスだけで実現しています。実績ある高性能なIPを搭載していることで、既存資産を流用して機器の開発が行えます。 
 また、DVDの基本機能であるMPEG-2のエンコード/デコード機能や、内蔵DSPによるDolbyR(注1)エンコード/デコード機能、ビデオエンコード/デコード機能に加え、DV(Digital Video)デコード(+1394Link)機能、DivXR(注2)再生、MP3やWMA(Windows MediaR Audio)(注3)のオーディオ復号機能など、豊富な機能を搭載しています。これにより、さらなる外付け部品の低減が可能です。 
 加えて、MPEG-2エンコーダは、三菱電機株式会社のコーデック技術を導入し、業界内でも高水準の画質性能を実現しています。 
 今後、本製品のシリーズ展開を図り、また、変化する市場ニーズに対応した製品の開発とタイムリーな市場投入を行って、DVDレコーダ市場でのシェア拡大を目指します。


■注記
(注1)Dolby、ドルビー、Pro Logic及びダブルD記号はドルビーラボラトリーズの登録商標です。 
(注2)DivX、DivX Certified と関連するロゴは、DivX, Inc.の登録商標です。 
(注3)Microsoft、Windows、Windows Mediaは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。 

*その他記載の製品名、会社名、ブランドは、それぞれの所有者に帰属します。

■応用機器例
 DVDレコーダ 

■価格
    製品名              パッケージ           サンプル価格(円) <税込> 
 R8J34017FP   256ピンLQFP (28mm×28mm)         3,500 

■仕様

 ※添付資料を参照

■お客様からの問い合わせ先
株式会社ルネサステクノロジ システムソリューション統括本部
システムソリューション第一事業部 DVDシステム開発部
〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 (日本ビル)
電話 03(5201)5269 (ダイヤルイン)


[Webでの問合せ]
 http://update.renesas.com/registration/inquiry1.do?language=jp&action=inquiry1&region=jp&country=jp


以 上
 

2007'04.16.Mon

ワイズギア、取り付けを最適にする「二輪車用ETC車載器汎用取付ステー」を発売

二輪車ETC 11月1日全国利用可能に伴なう
「二輪車用ETC車載器汎用取付ステー」発売


 株式会社ワイズギア(代表者:飯窪泰、所在地:浜松市新橋町)は、二輪車へのETC車載器取り付けを最適にする専用ステー「二輪車用ETC 車載器汎用取付ステー」を2006年11月1日より主要ヤマハ系二輪販売店や二輪用品店にて順次発売します。

 高速道路2人乗り解禁や二輪車のオートマチック限定免許導入等の環境整備により、幅広い二輪車ユーザーが、高速道路を利用する機会が増えつつあります。
 また、国土交通省及び東日本高速道路株式会社等の各高速道路会社では、昨年4月より首都圏で、本年2月には近畿圏、中部圏において、モニターによる二輪車ETCの試行運用を実施。その結果、安全性や通信機器の動作等に問題がないことが確認され、モニター期間の終了とともに道路側のインフラが整い、この11月1日から全国の高速道路で二輪車でもETCが使えるようになります。これにより、さらなる二輪車ユーザーの高速道路利用機会増加や利便性向上に加え、料金所の渋滞緩和にもつながると期待されています。
 現在、四輪車へのETC車載器のセットアップ累計台数は1,400万台を突破し(2006年9月24日現在、財団法人道路システム高度化推進機構調べ)、その装着率は約18.5%と想定されます(財団法人日本自動車工業会の2005年12月末現在四輪車保有台数より換算)。二輪車においても126cc以上の車両保有で四輪車同等の装着率を仮定した場合、その市場規模は約60万台と大きな需要が見込まれます(社団法人全国軽自動車協会連合会の統計数値より想定)。

 今回ワイズギアでは、「二輪車用ETC車載器汎用取付ステー」を企画するにあたり、取り付けスペースなどの各車両形状を考慮し、より適した方法で装着できることを主眼に開発。そこで、タイプ別に大型スクーターからオフロード、スポーツモデルまでをカバーする4種類を取り揃えました。また、各車種別に設計していますので耐震性に優れ、計器類への視界を遮ることなく適切に取り付けられます。


〈名称〉
 ワイズギア「二輪車用ETC車載器汎用取付ステー」

〈発売日〉
 2006年11月1日

〈メーカー希望小売価格〉
  4,515円(本体価格4,300円+消費税215円)から
 29,400円(本体価格28,000円+消費税1,400円)
 ※詳細は関連資料をご参照ください。また、取り付けには別途工賃がかかります

〈初年度販売目標〉
 4タイプ合計20,000セット(約8億円:ETC車載器を含む市販価格からの想定)

2007'04.16.Mon

ワコム、ペンタブレット「FAVO HELLO KITTY Edition」を限定発売

プレゼントにも最適!

「ハローキティ」で楽しさ更にアップ

「FAVO HELLO KITTY Edition」を限定発売 

 
 株式会社ワコム(本社:埼玉県北埼玉郡、代表取締役社長:山田正彦)は、ホビーユース向けペンタブレット「FAVO(ファーボ)」シリーズから、幅広い年齢層の女性に根強い人気を持つキャラクター「ハローキティ」のデザインを取り入れた「FAVO HELLO KITTY Edition(ファーボ・ハローキティエディション)」を11月1日より発売します。本製品は1万台限定で、全国家電・パソコン量販店、当社オンラインショップ「ワコムストア」ならびにサンリオ直営店(一部)、同社コンテンツサイト「サンリオBB」などで販売します。価格はオープンですが、「ワコムストア」における価格は9,975円(税込)です。
 
 「ハローキティ」は、国内外を問わず世代を超えて幅広く愛されているキャラクターです。また、「FAVO」は、マウスやキーボードの代わりに、電子ペンと板状のタブレットを使って、パソコンで手軽にデジタルイラストや絵手紙を描いたり、デジタル写真を加工してポストカードなどを作ることができるペンタブレットです。当社は、認知度が高いキャラクター「ハローキティ」と「FAVO」のコラボレーションにより、近年増加傾向が著しい女性・若年層ユーザーの更なる拡大を目指します。
 
 今回発売する「FAVO」には、デジタルペンやペンスタンド、タブレットシート等、主要なパーツに「ハローキティ」のキャラクターをふんだんに取り入れました。中でもオリジナルペンスタンドは、「ハローキティ」がロゴの入ったりんごを抱きかかえる可愛い造形になっており、色はクリアな透明ピンクです。
  
 さらに付属ソフトは、「ハローキティ」の下絵やスタンプ機能を加えた特別バージョンです。ぬり絵やお絵描き、プリントシール、年賀状などのグリーティングカードに「ハローキティ」を簡単に添えることができます。 
 ●「Photo Creator Simple for WACOM」(写真加工):「ハローキティ」のグリーティングカードや年賀状を作成できるスタンプ機能を追加。
 ●「水彩LITE」(お絵描き、ぬり絵):スタンプ機能、「ハローキティ」のぬり絵を追加。
 ●「タブレットシートメーカー」(タブレットシート作成):「ハローキティ」柄のタブレットシートをデザインする機能を追加。

 バンドルソフトおよび、詳細な製品情報はこちらへ → FAVO HELLO KITTY Edition 製品情報 
                           ( http://tablet.wacom.co.jp/products/favo4/kitty.html )


【 商品概要 】
 (※ 添付資料を参照してください。)


■お問い合わせ■
< お客様からのお問い合わせ先 >
 ワコムインフォメーションセンター 
 電話:0120-056-814 (受付時間: 9:00~12:00 / 13:00~18:00 土日祝日を除く) 
 Eメール:tablet_info@wacom.co.jp

< 株式会社ワコムについて >
 株式会社ワコムは、1983年創業のペンタブレットメーカーで、全世界で事業を展開しています。当社は独自の入力技術「電磁誘導方式」でコードレス&電池レスの電子ペンを実現し、筆圧、消しゴム、傾き検出、デバイスIDなど、先進的な機能を搭載した入力デバイスを世界に先駆けて製品化してきました。ペンタブレットの国内シェアは96.5%。また、現在、世界で生産されているほとんどのタブレットPCにはワコム製のセンサー&ペンが使われています。 


(※ 参考画像は添付資料を参照してください。)

2007'04.16.Mon

ワイズノット、「Ruby on Rails」対応のレンタルサーバサービスを開始

ワイズノット、日本初『Ruby on Rails』対応のレンタルサーバサービスを開始

~現状を打破し、新たなる開発環境の提供~


 オープンソース(OSS)でビジネスソリューションを提供する株式会社ワイズノット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:嵐 保憲、以下ワイズノット)は、日本初となる『Ruby on Rails』対応のレンタルサーバサービスを開発し、10月25日に販売を開始いたしました。

 『Ruby on Rails』は、2004年に初めて一般に公開され、日本人まつもとひろゆき氏が開発した世界でも評価の高いスクリプト言語「Ruby(ルビー)」をベースにしたフレームワークです。圧倒的な開発効率を誇り、またオープンソースであることから、昨年来、新しい世代のWebフレームワークとして世界中の開発者の間で評判になっています。

 しかし、誕生して間もない新しいWebフレームワークであるため、導入実績が乏しく、運用ノウハウも不足しており、また、統合開発環境の充実度が低いというのが現状です。

 今回、ワイズノットは開発環境という点に注目し、日本初『Ruby on Rails』対応のサーバを開発いたしました。『Ruby on Rails』は、単機能Webサーバとデータベースの設定も含めたサービスを実際に動作させるまでの手続きや設定がスムーズで素早く、また簡単にできるというのが最大の特徴です。例えばネーミングのルールに従って変数名などを用いれば、データベースへのアクセス、検索、更新の画面などは自動生成することができます。ごく簡単な程度のWebアプリケーションであれば、プログラムを書かずに生成することも可能です。

 今後『Ruby on Rails』に対する需要が高まっていく中、オープンソースとレンタルサーバでノウハウと実績のあるワイズノットは、エンドユーザーのニーズに応え、いち早く当サービスを開始いたしました。これからも開発者の方々に、より良い開発環境を提供することに貢献してまいります。

 なお、日本初の当サービスにより、2008年3月末までに、1万ユーザーを見込んでおります。

【本サービス価格】 月額費用:3,150円(税込)
【本サービス詳細情報】 URL:http://www.wiseknot.co.jp/network/index19.html
【株式会社 ワイズノット 会社概要】
社名:株式会社 ワイズノット
代表者:代表取締役 嵐 保憲
本社:東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル8階
URL:http://www.wiseknot.co.jp

資本金:847百万円
従業員:442名(2006年10月1日現在)
事業内容:オープンソーステクノロジーによるビジネス・ソリューション事業



2007'04.16.Mon

鹿島、電子デバイス工場用の簡易増設型フィルタ「OAレスキュー」を発売

電子デバイス工場を分子汚染物質から守る
簡易増設型ケミカルフィルタ『OAレスキュー』の販売開始 


 鹿島(社長:中村満義)は、このたび電子デバイス工場用の簡易増設型フィルタ『OAレスキュー』を開発し、10月よりACST-CS(株)から本格的に販売を開始しました。
 本フィルタは、建設工事の際に発生する分子汚染物質(有機ガス、NOx・SOx等の無機物質)がクリーンルーム内に入り込むことを防止するものです。既設の外調機(外気を処理する空調機)に、簡易に低コストで取り付けられることが最大の特長です。また、周辺からの汚染源(農薬散布,火山性ガスなど)へも適用可能です。
 電子デバイス工場の増設工事などを行う際には、その工事から発生する分子汚染物質が、稼動中のクリーンルーム内に入り込むことを防止する必要があります。
 従来の増設工事では、クリーンルームの外気取り込み口と建設現場の距離を確保したり、工事中の風向きを考慮して対応していました。また、常設用のケミカルフィルタを設置する方法もありますが、フィルタ取り付けのスペースが無いことや、  工事期間中だけのために高価なフィルタを設置することがコスト的な課題となっていました。
 そこで、既設の外調機に、簡易に低コストで取り付けられる簡易増設型フィルタ『OAレスキュー』を開発し、建設工事が既存クリーンルームに及ぼす影響を極力排除することを可能にしました。 


本フィルタの特長は、次のとおりです。 

・既設の外調機に設置するだけで外気からの分子汚染物質の除去が可能
・ほとんどのクリーンルームに適用可能
・クリーンルームが稼動中でも設置可能
・従来の常設ケミカルフィルタに比べ、半額程度にコスト低減が可能
・従来講じていた汚染源との距離をとる、風向きを考慮するといった工事上の制約がなくなるため、短工期化が可能
・30%の除塵性能も保有

 今後、当社では、電子デバイス工場の増設工事などを行う際に、本フィルタを積極的に適用していく方針です。また、電子デバイス工場付近で散布される農薬や火山性ガスにも有効であることから、建設工事以外にも、一時的な汚染物質対応が必要な場合に積極的に提案していく考えです。 



ACST-CS(株)ついて 

商号 : ACST-CS株式会社 
代表取締役社長 : 大束 昌三 
所在地 : 〒541-0045  大阪市中央区道修町1-2-17
TEL:06-6229-2771 FAX:06-6231-8482 
事業内容 : 化学品、並びに設備機器の販売業務 
問い合わせ先 : 企画開発室 担当 土江和宏
TEL:03-3516-1211 FAX:03-3516-1216 

2007'04.16.Mon

トヨタ、「クイックデリバリー200」を一部改良

TOYOTA、クイックデリバリー200を一部改良
―NOx・PMとも平成17年(新長期)排出ガス規制値より10%低減したうえ、ディーゼルハイブリッドシステムを新たに搭載―


 TOYOTAは、クイックデリバリー200を一部改良し、全国のトヨタ店(大阪地区は大阪トヨペット)を通じて、10月25日より発売した。


 今回の改良では、N04C ディーゼルエンジンを改良し、インタークーラー付電子制御可変ノズル式ターボチャージャー、コモンレール式燃料噴射システムの採用、クールEGR(排出ガス再循環)システムの強化など、さらに進化したクリーンディーゼルシステムDPRを採用するとともに、ディーゼルハイブリッドシステムを新たに搭載している。これにより、平成17年(新長期)排出ガス規制に対し、NOx(窒素酸化物)およびPM(粒子状物質)の排出量を、それぞれ規制値よりさらに10%以上低減した「低排出ガス重量車」の認定を国土交通省より取得したうえ、燃費を向上させるなど、優れた環境性能と走行性能の両立を実現している。

 また、室内においては、メーター内にハイブリッド専用のインジケーターを設定し、省エネ運転状態、バッテリーの充・放電状況および充電量をランプで表示するなど、ハイブリッドシステムの作動状況を確認できるようにしている。


 *1 EGR:Exhaust Gas Recirculation
 *2 DPR:Diesel Particulate active Reduction system

【 メーカー希望小売価格 】(北海道、沖縄のみ価格が異なる。単位:円)

◆クイックデリバリー 200
 ド ア:3ドア
 最大積載量(トン):1.85
 定 員:2人
 駆 動:2WD(FR)
 エンジン/モーター:N04C-TN/H1
 トランスミッション:5速マニュアル
 価 格(消費税込み):5,355,000

*価格にはリサイクル料金は含まれない


以 上

2007'04.16.Mon

横河電機、高性能光ファイバ試験器「OTDR AQ7270」を発売

光ファイバ敷設工事や保守サービスの効率化を実現する
高性能光ファイバ試験器「OTDR AQ7270」開発・発売のお知らせ


 横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:内田 勲)は、光ファイバの開発や製造、敷設工事や保守サービスの現場で広く用いられる光ファイバ試験器「OTDR AQ7270」を開発、11月30日から販売を開始します。

 「AQ7270」は、光ファイバの長さや損失の測定、光ファイバの障害箇所の特定に使用するOTDR(Optical Time Domain Reflectometer)の新製品で、光ファイバの敷設工事や保守サービスの現場において、大幅な操作性向上と作業時間の短縮を実現します。

■ 開発の背景
 動画配信などの新たなサービスの普及を目指し、光ファイバ通信網が世界規模で整備され始めています。それに伴い、光ファイバの敷設工事が世界的に増加しており、光ファイバの測定に熟練していない作業員が、工事現場で作業を行う機会が増えてきています。このため、光ファイバ敷設工事において、現場での作業品質と作業効率の向上に貢献するOTDRが求められるようになってきています。
 「AQ7270」は、新開発した光コンポーネントを搭載し、主にアクセスネットワーク(電話局と電柱間の通信)やユーザネットワーク(電柱と加入者宅間の通信)での光ファイバ敷設工事向けに開発した新製品です。
 今後、当社は新製品「AQ7270」 とコアネットワーク(都市間通信)やメトロネットワーク(都市内通信)向け既存製品AQ7260の2機種のOTDRを拡販していきます。

■ 新製品の特長

1. 障害箇所を見逃さない性能
 光ファイバ敷設工事での障害は、光ファイバの接続点の近辺で生じることが多く、障害点を検出するには、接続点の近辺を高分解能で測定できるOTDRが必要です。「AQ7270」では、デッドゾーン(*)を業界最短の80センチメートルにまで短縮したので、光ファイバの障害点を今まで以上に確実に検出できます。その結果、信頼性の高い光ファイバ敷設工事を実現できるようになります。

(*) デッドゾーンについて
 光ファイバの測定において、コネクタなどによる光ファイバの接続箇所が複数ある場合、それらが一定距離以下に近接していると、本来は存在する接続箇所を認識できずに、生じてしまう測定の不可能な部分。

2. 光ファイバの初心者に簡単操作を提供
 「AQ7270」は、ワンボタン測定機能を搭載したことで、今まで工事現場で行っていた測定器の設定変更や測定手順を、あらかじめ本体に記憶させておくことができます。このため、光ファイバの測定に熟練していない作業員でも、測定開始のスイッチを1回押すだけで、光ファイバの敷設状態を簡単にチェック(良否判定)することができ、現場での作業ミスを減らすことができます。

3. 現場での使いやすさを追求
 起動時間を10秒以下に短縮するとともに、大型画面(8.4インチのカラー液晶)を搭載し、視認性を向上しました。その結果、敷設工事の現場における操作性を大幅に向上しました。

【 主な対象ユーザ 】
 通信事業者、通信工事会社など

【 主な用途 】
 光ファイバ敷設工事や保守サービスにおける品質評価
 ・光ファイバの損失測定や障害点の特定など

【 販売目標 (海外での販売を含む) 】
 2006年度  2,000台
 2007年度  5,000台


以上

[561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]