忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.26.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.01.Fri

NEC、3TBのHDDを搭載したタワー型NAS「iStorage NS47P」を発売

従来比1.5倍の大容量3TBハードディスクを搭載した
タワー型NAS製品「iStorage NS47P」の発売


新製品に関する情報

 ビジネスPC、Express5800シリーズホームページ「8番街」
 http://nec8.com/nas


 NECは、LANなど既存ネットワーク環境への追加導入が容易なストレージであるNAS(Network Attached Storage)製品において、最大容量が従来比1.5倍となる3TB(テラバイト=1兆バイト)のホットプラグ対応ハードディスクを搭載したタワー型モデル「iStorage NS47P」を製品化し、本日から販売活動を開始いたしました。

 また、新製品はインテル社の最新デュアルコアCPU「Xeon(R)プロセッサー 3040(1.86GHz)」(注1)を搭載し、ウィルススキャンなどのアプリケーションを動作させてバックアップを行なった場合、従来のシングルコアCPU構成と比較して処理速度(注2)が15%向上しております。

 さらに、OSの動作状態や電源ON/OFF状態に依存せず、CPU/メモリ/ファンなど各種ハードウェアコンポーネントの監視や、電源制御/NASの操作等を遠隔から実現可能にする「EXPRESSSCOPE(R)エンジン」を標準で搭載し、運用管理性を向上しております。なお、OSはストレージ専用OSであるMicrosoft社の Windows(R) Storage Server 2003 R2(注3)を搭載しております。

 これらにより、新製品は大企業の部門や中小企業のファイルサーバとして必要な容量/運用性を向上し、オフィス内に分散している部門ファイルサーバやバックアップシステムの統合を容易かつ経済的に実現いたします。

 新製品の希望小売価格ならびに出荷時期は次の通りであります。
 *添付資料をご参照ください。


 このたびの新製品は、ITプラットフォームビジョン「REAL IT PLATFORM」を具現化し、「柔軟」、「安心」かつ「快適」な次世代IT基盤を実現するものであります。


以 上


(注1)Xeon(R)は、米国およびその他におけるインテルコーポレーションおよび子会社の登録商標または商標。
(注2)従来機と同等の2TBモデルで比較したNEC社内測定値。
(注3)Windows(R)は、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標。


 新製品に関する情報
 ビジネスPC、Express5800シリーズホームページ「8番街」
 http://nec8.com/nas


 本件に関するお客様からのお問い合わせ先NEC ファーストコンタクトセンター
 電話 (03)3455-5800

PR
2007'05.31.Thu

富士通、本田技術研究所の新技術部品表システム運用・保守業務で契約締結

本田技術研究所様の基幹システムについて4年間の運用・保守を実施
~2001年より実施してきた当社の運用・保守の実績を活かし、さらなる導入効果を期待~


 当社は、株式会社本田技術研究所(本社:埼玉県和光市、取締役社長:加藤正彰、以下、本田技術研究所)様の四輪開発センターで使用されている新技術部品表システムについて、2007年度から4年間、当社が運用・保守業務を行うことで同社と合意し、初年度(2007年度)の契約を締結しました。本契約に基づき、4月1日よりサービスを開始しています。

 自動車業界において、自動車開発を行う際の膨大な製品のバリエーションにあわせた部品や設計図面のデータ管理は非常に重要であり、その後の生産工程における基盤となるものです。

 本田技術研究所様では、本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:福井威夫、以下、Honda)様の研究開発機関として、自動車をはじめとしたHonda製品の研究開発が行われています。四輪車の研究開発拠点である四輪開発センターでは、海外を含む各地域の自動車開発者が共通で使用できる新しい技術部品表システムの開発が検討されていました。

 当社は、この新技術部品表システム(注1)の開発に参加し、2001年の稼働と同時に運用・保守を実施してきました。これにより、グローバル体制に対応した24時間365日の安定稼働を実現し、民間企業のオープンシステムでは極めて高い稼動率である99.98%を達成しています。また、本田技術研究所様の運用・保守にかかる負荷が軽減されました。

 さらに、当社は、本システムの運用・保守業務について、2007年度から4年間、引き続き当社が行うことで同社と合意しました。これは、本田技術研究所様が、これまで当社が行ってきた運用・保守の実績とプラットフォームの信頼性のもとに、今後のさらなる導入効果を期待されたことによるものです。

◆当社のシステム監視・保守体制について
 本システムの運用・保守には、当社のLCMセンターにて、24時間365日、リモート監視を行う「サーバ-LCMサービス」を用いています。本サービスでは、障害発生時の対応や、システムの維持管理も含め、お客様のシステム運用全般をトータルにサポートします。

 また、システム監視基盤には、統合運用管理ミドルウェア「Systemwalker Centric Manager(システムウォーカーセントリックマネージャー)」を用いています。

◆商標について
 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


以上

【注釈】
注1 新技術部品表システム:
 2001年より稼働している本田技術研究所様の自動車開発基盤となる基幹システム。自動車開発の一連の段階の中で、開発者が設計した図面から部品情報を取り込み、自動車のバリエーションそれぞれの部品適用について自動で計算する。また、データベース化された部品適用表や図面などを管理し、製造フェーズのシステムにスムーズに送る。さらに、膨大な図面情報から目的の図面を効率よく検索することができる。

【関連リンク】
●株式会社本田技術研究所様 
http://www.honda.co.jp/RandD/
●サーバ-LCMサービス 
http://fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/server-lcm/
●統合運用管理ミドルウェア Systemwalker Centric Manager
http://systemwalker.fujitsu.com/jp/centricmgr/ 

2007'05.31.Thu

楽天、クロスメディア・カルチャーマガジンのフリーペーパー「ZERO90」を発刊

ケータイ動画とフリーペーパーのクロスメディアによる
新広告プラットフォームを開発
“読む×撮る×見る×楽しむ” 新メディア「ZERO90」5月31日発刊
http://zero90.nu/


 楽天株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下楽天)は、ケータイの画像認識技術と動画技術に紙媒体を連動させた新しい広告プラットフォームの創造に着想し、ケータイを活用する新感覚クロスメディア・カルチャーマガジンのフリーペーパー「ZERO90(ゼロキューゼロ)」のテストマーケティング版0号を5月31日に発刊いたします。

 「ZERO90」は、株式会社クレメンテック(東京都千代田区、代表取締役社長:武内 寛、以下 クレメンテック)が開発をしたケータイ画像認識サービス『M4』(エムフォー)をベースとしたオリジナルアプリ「090カセット」(ゼロキューゼロカセット)(※1)を採用し、ケータイとフリーペーパーとのクロスメディアにより”読む×撮る×見る×楽しむ”を同時に実現する、新感覚メディアです。
 ユーザーが「ZERO90」を読みながら気に入った記事をケータイカメラで撮影するだけで関連するCMや裏記事を動画で見ることができ、さらには、動画からシームレスに商品やコンテンツの購入を可能とします。

 「ZERO90」は、ケータイ動画などデジタルメディアを使いこなし、知的好奇心や発信欲求の高い『トレンド・フォワーダー(※2)』をターゲットユーザーとしています。コンテンツは彼らの興味を刺激するファッションからユースカルチャー、CM、お笑い、街ネタまで、モノゴトが雑多に同居する飽きさせない記事と動画を組み合わせた構成となっています。さらに、ECとの連携コンテンツとして、楽天市場内に「ZERO90 STORE」( http://www.rakuten.co.jp/zero90/ )を立ち上げ、誌面掲載商品の一部や誌面掲載企業とのタイアップオリジナル商品を販売します。

 クライアントには、この「ZERO90」のケータイ動画とフリーペーパーのクロスメディアにより、紙媒体からCMを見せるという新形態の広告プラットフォームを提供いたします。紙媒体と映像による、さまざまな表現方法でのユーザーアプローチを可能としました。

 国内のケータイ動画は、今般のケータイ端末のハイスペック化やパケット通信料の低下により、現在、携帯電話での動画利用率が格段に上がっており、一日一回以上動画を利用する人が全体の27.2%(出典:MMD研究所)と大変ニーズが高まっています。この「ZERO90」内の記事と動画がクロスした新しい動画発信メディアの提供により、知的好奇心旺盛なトレンド・フォワーダーも満足させ、ケータイ動画コンテンツへの関心を加速させるものと考えています。

 楽天は、「ZERO90」を出版とITとの融合を図る新感覚メディアの第1弾として、これからも、サービスの進化に合わせた、新しいメディアの創造とスタイルの企画・検討を進めてまいります。

※1 「090カセット」( http://zero90.nu/ ) 
 「090カセット」は、カメラ付き携帯電話で対象物を撮影するだけで、さまざまな動画へ誘導できるオリジナルアプリで、クレメンテック(URL: http://clementec.com/ )とアンテナ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉井 豊、URL: http://www.ante.co.jp/ )が共同開発しました。さらに、株式会社Para.TV(本社:東京都港区、代表取締役:秋月 徹、URL: http://paratv.co.jp/ )との提携により、携帯アプリ上での長尺の動画再生も可能としました。このアプリのベースとなる『M4』は、クレメンテックが開発した高品質画像認識サービスで、EvryxのShaLinkイメージマッチングシステムを使用し、独自にクロスメディアマーケティングに適したチューニングを行っております。
 「090カセット」は、現在NTTドコモ「FOMA900シリーズ」と「700シリーズ」、ソフトバンクの一部機種に対応しています。未対応機種およびauユーザーは、カメラで誌面を撮影して、 p@zero90.nu に添付メールを送信、返信されたメールに記載されたURLより動画を視聴することができます。なお、メール対応による動画配信については、株式会社アイ・ブロードキャスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:上田 拓右、URL: http://www.ibro.co.jp/ )の動画像変換配信サーバー(商品名:SnapVu・スナップビュー)を使用しています。

※2 トレンド・フォワーダー
 インターネットやケータイという発信力のあるメディアが浸透する中で生まれた、新しいメディア接触スタイルを定義した言葉で、特定の性別・年齢層に縛られず、デジタルメディアを使いこなし、知的好奇心や発信欲求の高いユーザーです。


□■クロスメディア・カルチャーマガジン『ZERO90』概要■□
http://zero90.nu/

 【雑 誌 名】  ZERO90
 【発 刊 日】  2007年5月31日(0号)
 【刊行形態】  2007年9月以降月刊化予定
 【発   行】  楽天株式会社
 【編   集】  株式会社大空出版
 【配布方法】  各所で無料配布
          (書店・コンビニエンスストア・携帯ショップ・地下鉄ラック・カフェなど)
 【版   型】  AB版、中綴
 【頁   数】  オールカラー60頁
 【発行部数】  関東30万部(0号は都内10万部)
 【U R L】   http://zero90.nu/


■ 楽天の紹介CMの見方
[1]「090カセット」をダウンロード
 下記のQRコード、またはURLにアクセスして専用アプリをダウンロード
 ・QRコード: ※ 関連資料参照
 ・URL: http://zero90/nu/

[2]楽天CM
 「090カセット」のアプリを起動して下の楽天ロゴを撮影してください。

■「ZERO90」0号表紙
 ※ 関連資料参照

2007'05.31.Thu

ジャストシステム、すばやい文章校正が可能なソフト「Just Right!3」を発売

情報発信前の文章校正がすばやく行え、より的確な情報伝達を支援する
「Just Right!3」を、7月20日(金)発売
~「Just Right!3 Pro CE」では、語句の出現パターンに沿った校正が可能に~


 株式会社ジャストシステムは、情報発信前の文章校正がすばやく行え、より的確な情報伝達を支援する、文章校正支援ツール「Just Right!3」を7月20日(金)に発売します。
 価格は、法人向けライセンス製品となる「Just Right!3 CE」が、25,000円/1ライセンス(税別)、その上位版である「Just Right!3 Pro CE」が、35,000円/1ライセンス(税別)です。また、パッケージ版「Just Right!3」の希望小売価格は、28,000円(税別)です。

 「Just Right!3」は、新聞や出版物、マニュアルなどの原稿、顧客対応へのメールなどビジネス文書の品質管理に最適な文章校正支援ツールです。最新の語彙を校正用の辞書に収録し、より正確な文章校正を実現します。また、各種アプリケーション用のアドインにより、文章校正機能を持たないエディターソフトやメールソフトなどのテキストデータを簡単に取り込むことができ、使い慣れたアプリケーションにおいての情報発信直前の文章校正が可能となります。

 今回のバージョンアップでは、全体の指摘個所と指摘理由を確認しやすくしたほか、正規表現での検索・置換機能や、語句をすばやく確認できるgoo検索/goo辞書検索機能を搭載するなど、編集・校正についての使い勝手を向上させました。
 「~して下さい」などの補助用言・形式名詞・助詞などの辞書登録・指摘や、数詞表記や西暦・和暦の誤り、印刷標準字体でない漢字や、JIS X 0213:2004で例示字形が変更になった漢字の指摘など、校正項目も充実し、より高い精度の校正を実現します。

 同時発売の「Just Right!3 Pro CE」は、表記ルール指摘オプションを搭載し、従来の単語への指摘だけでなく、語句の出現パターンを指摘対象として登録できます。例えば“ハードディスク”の直後に“内臓”が出現したとき、“内蔵”への訂正を促すことが可能です。蓄積された校正の資産を活かしたチェックが可能になります。


【 製品概要 】

 製品名:文章校正支援ツール「Just Right!3」

 発売日:2007年7月20日(金)

 価 格:
  ライセンス版
   Just Right!3 CE     25,000円(税別)/1ライセンス
   Just Right!3 Pro CE 35,000円(税別)/1ライセンス

  ライセンス版向けオプション製品
  共同通信社 記者ハンドブック校正辞書 第10版 for Just Right! CE
                             16,000円(税別)
  指摘情報出力オプション for Just Right! CE
                             10,000円(税別)

 パッケージ版
  Just Right!3                      28,000円(税別)
  Just Right!3 バージョンアップ版 (*1) 税込15,750円(本体価格15,000円)

*1 オンラインショッピングサイト「Just MyShop」
 (https://www.justmyshop.com/)からの販売となります。
 「Just  Right!」「Just Right! /R.2」「Just Right!2」
 「Just Right!2 LE」の登録ユーザーが対象です。

 動作環境:
  O S:Windows Vista(TM)/Windows(R) XP(Service Pack2以上)/Windows 2000 Professional(Service Pack4以上)
  ※Windows Me/98では動作しません。
  CPU/メモリ:OSが推奨する環境以上
  ハードディスク必要容量:
  Just Right!3 / CE:100MB以上
  Just Right!3 Pro CE:120MB以上
  ※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。


【 製品特長 】

●補助用言の登録・指摘など、プロのニーズにも対応
 「~して下さい」「~で有ります」「~に於いて」といった、補助用言・形式名詞・助詞などを辞書登録・指摘することが可能になりました。また、指摘を辞書に登録する際に3段階の指摘レベルを指定できます。これにより、登録した指摘が参考情報なのか置換が必要なのかを一目でわかるように提示できます。

●正規表現での検索・置換に対応
 正規表現を用いた検索・置換が可能となりました。検索条件などの登録も行え、すばやく検索・置換することが可能です。また、検索・置換の履歴も記憶するようになりました。

●goo検索/goo辞書検索が可能に
 気になった単語・用語について、確認のためにWeb検索することも可能になりました。範囲選択している文字列をgoo検索/goo辞書検索で調べられます。

●校正項目を充実
 数詞表記や西暦・和暦の誤り、印刷標準字体でない漢字や、JIS X 0213:2004で例示字形が変更になった漢字への指摘など、校正項目も充実し、より高い精度の校正を可能にします。

●ルール辞書に登録された指摘
  従来の校正用辞書ユーティリティでは単語への指摘しか登録できませんでした。「Just Right!3 Pro CE」に同梱される表記ルール指摘オプションでは、“ハードディスク”の直後に“内臓”が出現したとき、“内蔵”への訂正を促すといったように、語句の出現パターンを指摘対象とすることが可能です。また、緯度・経度や標高を表すときは”北緯三七度”のように漢数字を使い、単位を示す語を付けないなど、数字の使い方についての指摘も可能になります。

※ルール辞書は「表記ルール指摘オプション」がセットアップされた環境でのみ利用できます。
※ルール辞書を作成するためのツールは、別途提供予定です。

●優れたアプリケーション連携機能で業務効率がさらに向上
 アドイン機能により文章校正機能を持たないメールソフトなどとも連携でき、そのアプリケーションの機能の一部のように「Just Right!3」で文章校正することができます。その場で校正できるので、文章作成効率が向上します。

 連携可能なアプリケーション
  Shuriken 2007/Pro4/Pro3、ネタの種2、ATOK 2007~2005/17(各Windows版)、
  Microsoft(R) Outlook(R) 2003/2002/2000、Microsoft Word 2003/2002/2000、
  Microsoft PowerPoint(R) 2003/2002/2000、Microsoft Internet Explorer 7.0/6.0

●辞書配信システムとの組み合わせで社内共有を実現
 ATOK Business Solution 辞書配信システム、ATOK Business Solution Just Right!校正辞書配信プラグインと組み合わせることにより、Just Right!3用の辞書や校正設定を社内・部内で共有して利用することができます。


*記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。


◆読者からのお問い合わせ先:インフォメーションセンター
 TEL:03-5412-3939、06-6886-9300


以 上

2007'05.31.Thu

トステム、ゆるやかな間仕切りを実現する和テイストの造作材「インテリア格子」を発売

“和”テイストの格子で、家族の気配を感じつつ空間をゆるやかに仕切る
造作材「インテリア格子」新発売

~ 角材断面が台形なので、表裏の異なる印象が楽しめる間仕切り~


 サッシ・住設機器・建材の総合メーカー、トステム株式会社(本社:東京都江東区、社長:小川康彦)では、造作材(ぞうさくざい)※「インテリア格子(こうし)」を7月から全国発売します。(一部東日本は6月から先行発売)

※造作材(ぞうさくざい):長押(なげし)、敷居、鴨居など建物内部の見えがかりの木材

 最近の住宅は、幾何学的なシンプルモダンデザインが流行る一方で、“和粋(わすい)モダン”や“ジャパンモダン”と呼ばれる和風回帰を思わせるデザインにも注目が集まっています。
 団塊世代向けの建て替えプランは、和風平屋の落ち着いた外観デザインも登場しています。室内デザインにも、和室と洋室の間仕切りに紙貼り障子が採用されるなど、和テイストの建具が人気です。

 今回、発売する「インテリア格子」は、この“和テイスト”のデザインを意識して新開発した造作材です。日本の伝統的な建具である格子は、もともとは窓や出入り口に付ける部材で、縦に細い桟木や竹を一定間隔に並べた形状のものをいい、隔子(かくし)から転じた名称だともいわれています。この格子を室内に用いることで、完全に空間を仕切ってしまう壁や襖とは違い、圧迫感なく、ゆるやかに仕切ることができます。光や視線を適度にさえぎる程度なので、家族の気配を感じつつ開放的なゾーニングが実現できます。さらに、空気の流れをほとんど妨げないので、暖冷気や汚れた空気がよどみにくく、全館暖冷房や全館計画換気システムを採用している気密性の高い住宅やマンションにも最適です。

 また、格子の角材断面を台形にしたので、表裏で陰影の印象が微妙に異なり、違う雰囲気を演出できます。


<特長>

【和テイスト】
 和モダンインテリアに合わせやすい「エッセン」(薄茶色)と、「ショコラーデ」(焦げ茶色)の2色を用意しました。

【建具と統一】
 室内ドア、窓額縁など他の建具と同じ表面加工なので、色合わせや質感などのトータルコーディネイトが容易です。

【表裏で異なる印象】
 縦格子の角材の断面を台形にしたことで、表裏で陰影が異なり、空間の印象が変わります。


<仕様>
(1)縦枠:基材LVL+MDF(※)、表面材HPJシート(※)
(2)上下枠/縦格子/横格子:基材MDF、表面材:HPJシート
(3)下地材:基材合板
(4)「F☆☆☆☆」対応:ホルムアルデヒドについては、建築基準法と住宅品質確保促進法の規定でもっとも発散が少ない区分です。
(5)「13物質」対応:トルエン、キシレンなど、厚生労働省より室内濃度指針値が示されているホルムアルデヒド以外の12物質も削減しています。
(6)施工性:部材はすべてプレカット加工済みなので、掘り込み加工の必要がなく施工時間が短縮できます。
(7)施工性:縦枠、縦格子はH寸法を切断できるので、現場の天井高に合わせた施工ができます。(対応天井高範囲:2100mm≦H≦2600mm)

※MDF :山林手入れで発育を助けるために伐採される間伐材などをリサイクルした中質繊維板。
       資源を有効利用することで環境保全につながる

※HPJシート:非塩ビ系のハイプロテクト樹脂シート。廃棄物処理で有害物質が出にくい、自然環境や住環境に優しい素材


<サイズ・価格>
1セット(枠セット+縦格子14本セット):幅910mm×高さ2,600mm
148,000円

※価格には、消費税、組立代、取付費、運賃等は含まれていません。


<発売地域>:全国

<発売日>:7月1日(一部東日本は6月から先行発売)


<この件に関するお問い合せ>
お客様相談室 TEL:03‐3638‐8181 フリーダイヤル:0120-126-001

※トステム(株)は、持株会社「株式会社住生活グループ」傘下のグループ会社です。

2007'05.31.Thu

トステム、鹿沼工場を6月末でテクノウッドワークスに売却し生産委託

鹿沼工場を2007年6月末で売却し、効率的なアウトソーシング化を図る


 トステム株式会社(東京都江東区小川康彦社長)では、栃木県鹿沼市のトステム鹿沼株式会社鹿沼工場を2007年6月末で閉鎖し、関東大手の木材プレカット製造会社であるテクノウッドワークス株式会社(栃木県鹿沼市早川孝男社長)に売却、工場での生産品目を同社に生産委託いたします。

 鹿沼工場は軸組木造住宅用構造体(スケルトン)、住宅用構造体パネル(スーパーウォール)等の建材商品のトステム生産拠点ですが、このほど全社的な国内生産拠点の再編成の一環としてトステムとしての鹿沼工場の閉鎖、売却を決定しました。
 これは工場を売却して生産部分をアウトソーシング化することで自社の経営資源を技術開発や商品企画に注力させることを狙いとした生産拠点の再編成となります。また、かねてから鹿沼工場は住宅用構造体事業に特化した工場のため、負荷変動に対応した生産体制の構築も課題でした。
 今回、同県のテクノウッドワークス株式会社に工場(土地、建屋、設備全て)を売却して、アウトソーシング化による製品の安定供給を受けると同時に、トステムでは今後は開発・設計・事業展開に一層注力していくことになります。
 なお、現在鹿沼工場に勤務する社員については、トステムグループ内の別事業所への異動、テクノウッドワークス株式会社への移籍等の対応を予定しています。


■トステム鹿沼株式会社鹿沼工場の概要

所在地:   栃木県鹿沼市さつき町16-1
竣工稼動:  1972年
代表者:   代表取締役社長板橋繁雄
工場長:   佐藤一人
敷地面積: 33,731m2
延床面積: 15,713m2
生産品目: 軸組木造住宅用構造体(スケルトン)、住宅用構造体パネル(スーパーウォール)等
従業員数: 105名(内正社員61名)


■譲渡先の概要(テクノウッドワークス株式会社の概要)

所在地:   栃木県鹿沼市茂呂2627-1
設立年月:  2000年3月
代表者:   代表取締役社長早川孝男
従業員数: 153名
売上高:   23億9千万円(平成18年度実績)
事業内容: 木造住宅のプレカット加工業

2007'05.31.Thu

カネボウフーズ、カロリーゼロのコンニャクゼリー飲料「プルジュレ L-カルニチン」を発売

お客様の声から生まれた新アイテム
『プルジュレ L-カルニチン』
~プルプル食感 “カロリーゼロ”のコンニャクゼリー飲料~


 カネボウフーズ株式会社(本社:東京都港区海岸、社長:栗本佳信)は、ダイエット素材 L-カルニチンなどが摂れる“カロリーゼロ”の新食感コンニャクゼリー飲料『プルジュレ L-カルニチン』(ピンクグレープフルーツ味、希望小売価格<税込>200円)を6月18日より、関東、甲信越地区のコンビニエンスストア、駅売店で発売いたします。

 『プルジュレ L-カルニチン』は、ダイエット素材として有名なアミノ酸の一種である燃焼系素材「L-カルニチン」を30mgと、代謝に影響するビタミンB1、B2、B6、B12を1/2日分配合の他、食物繊維1.2gを手軽に摂ることができる、ピンクグレープフルーツ味のコンニャクゼリー飲料です。180gでたっぷり飲みごたえがあり“カロリーゼロ”なので、毎日の食生活でカロリーを気にする方にも最適です。

 2004年6月の発売以来、働く女性を中心にご好評をいただいている「プルジュレ」ですが、今回の『プルジュレ L-カルニチン』は、プルジュレ・オフィシャルWEBサイト上にて2006年4月より実施した「新フレーバー開発キャンペーン」でお客様の人気投票によりフレーバー、素材を決定、代表者による試食会を経て共同開発された商品です。
 商品の特徴である“プルプル食感”はそのままに、「“カロリーゼロ”だけでなく、ダイエット素材が入っていたら嬉しいです」「さっぱりとしたフルーツの美味しさを楽しみたい」などのお客様の声を取り入れて開発を進めてまいりました。
 現在発売しております、ビタミン12種類を配合した「プルジュレマルチビタミン」、コエンザイムQ10とヒアルロン酸などを配合した「プルジュレコエンザイムQ10」、乳酸菌100億個などを配合した「プルジュレ乳酸菌」に併せて、健康を気遣う女性の方の様々な用途に合わせて、4アイテムを揃えて発売いたします。

 『プルジュレ L-カルニチン』の商品概要は下記の通りです。




●商品名
 プルジュレ L-カルニチン

●商品特長
 ・“カロリーゼロ”のコンニャクゼリー飲料
 ・L-カルニチン30mg、ビタミンB1、B2、B6、B12、を1/2日分配合、食物繊維1.2gを配合
 ・さっぱりとしたピンクグレープフルーツ味

●発売日
 2007年6月18日

●発売地区
 関東、甲信越地区、静岡県のコンビニエンスストア、駅売店

●価格/容量
 税込価格 200円/180g

●JANコード
 4901551681211

◆L―カルニチン:特殊なアミノ酸の一種で、体内の脂肪をエネルギーに変換するために必要不可欠な栄養素です。人間の体内では主に肝臓で少量作られる成分であり、加齢と共に減少する傾向にあります。
◆食物繊維:摂取量は成人で1日約20gが望ましいと考えられています。
◆ビタミンB1、B2、B6、B12:代謝に影響し、L―カルニチンと相性の良い栄養素です。


<『プルジュレ』シリーズ>
 (※ 関連資料を参照してください。)


以上

<お客さまからの問い合わせ先>
 カネボウフーズ(株) お客様相談室 03-5446-3680


(※ 商品画像、『プルジュレ』シリーズは関連資料を参照してください。)

2007'05.31.Thu

米AMD、東芝の新型ノートブックPC3機種にAMDプラットフォームを提供

東芝、新型ノートブックPCにAMDプラットフォームを採用


 AMD(本社:米カリフォルニア州サニーベール、会長兼CEO:ヘクター・ルイズ)は本日、東芝がAMDプラットフォームを採用したSatellite(R)ノートブックPC、3機種を発売すると発表しました。東芝は、人気のSatellite(R)製品にAMD Turion(TM)64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジとAMD M690モバイルチップセットを採用し、高いモバイル性能と抜群のグラフィックス性能を組み合わせたシステムを提供します。世界規模の主要ノートブックPCメーカの一社である東芝は、バック・トゥー・スクールに間に合うタイミングで新しいノートブックPCを発売する予定です。

 AMDのHenri Richard(ヘンリ・リチャード、エグゼクティブ・バイス・プレジデント兼チーフセールス&マーケティングオフィサー)は、次のように述べています。「東芝をお迎えし、急成長を続けるノートブックPC市場へのさらなる浸透を果たせた本日は、AMDのモバイル事業にとって大きな意義を持つ日となりました。世界の主要ノートブックPCのOEM企業の大多数からAMDプロセッサ搭載システムを提供頂いている現在、東芝における今回のAMDプラットフォーム採用は、AMDのモバイル・テクノロジ・ロードマップの強みと、魅力あるプラットフォーム・ソリューションを実現する製品群をOEM各社に提供するAMDの能力とをさらに強調する事実と言えます。AMDおよび業界をリードするAMDテクノロジ・パートナ各社との協力によって、今後東芝は、いっそう幅広いノートブックPCの選択肢を世界中のユーザに提供することになるでしょう。」

 東芝の執行役上席常務 PC&ネットワーク社 社長、能仲久嗣氏は、次のように述べています。「今回、AMDとの協業に至った背景には、モバイル・コンピューティングのより広範な市場のニーズを満足したいという考えがあったからです。東芝では、業界をリードするサプライヤ各社と協力し、当社顧客にとって価値を生む画期的な製品を開発することを基本方針としています。」

 東芝は、AMDベースのノートブックPCをまず米国と欧州に投入する予定です。
 東芝は、AMDのベター・バイ・デザイン(Better by Design)プログラムに参加する最新のOEM企業となります。このプログラムは、世界をリードするOEM各社がプロセッサ、グラフィックス、ワイヤレスといったPCを構成する主要コンポーネントを用途に応じて自由に選択して設計するという方法で、ユーザに高い性能と優れたグラフィックス、ワイヤレス接続を提供するとともに、低消費電力性能を高め、バッテリ長寿命化をも実現するAMDのプログラムです。

 AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジとAMD M690チップセットは優れたモバイル・コンピューティング・プラットフォーム・エクスペリエンスをユーザにもたらします。AMDのオープンプラットフォーム戦略では、世界をリードするOEM各社は、高性能なグラフィックス処理とスムーズなビデオ再生を実現する最先端のグラフィックス性能だけでなく、低消費電力による長寿命化バッテリなどの選択肢を活用しノートブックPCを設計することが可能です。


■AMDについて:
 AMD(NYSE:AMD)は、コンピュータ業界、グラフィックス、家電業界向けに革新的なマイクロプロセッサ・ソリューションを提供するグローバル・プロバイダです。AMDは、世界中のコンシューマおよびビジネス分野のお客様を支援する、徹底したお客様中心主義の理念に基づくソリューションを提供します。それにより、オープンな技術革新の促進、選択肢の拡大、さらに業界の発展に向けて努力します。日本AMD株式会社は、AMDの日本法人です。
 詳細については、http://www.amd.com(英語)またはhttp://www.amd.co.jp(日本語)をご覧ください。


※このプレスリリースは、米国サニーベール発5月29日発英文リリースの抄訳です。

2007'05.31.Thu

住商情報システム、日本語全文検索に対応した「MySQL」の技術サポートを開始

住商情報システム、日本語全文検索に対応した
「MySQL」の技術サポートを開始

世界初、オープンソースの高速日本語全文検索エンジンである「Senna」を
「MySQL Enterprise Server」に組み込んだバイナリに対し、正式に技術サポートを提供


 住商情報システム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:阿部 康行 以下、SCS)は、安定性を重視したエンタープライズユーザー向けオープンソースのDBMSである「MySQL Enterprise Server」に、オープンソースの高速日本語全文検索エンジンである「Senna(セナ)」を組み込んだバイナリ(以下、MySQL+Sennaバイナリ)を提供し、MySQL Enterprise認定バイナリとして、技術サポートを開始いたしますので、以下の通りお知らせいたします。

 「MySQL Enterprise Server」と「Senna」を融合させることで、お客様は、従来の「MySQL」では困難であった日本語全文検索を容易に実現し、検索性能を劇的に向上させることが可能になると同時に、MySQL社に認定されたMySQL Enterprise認定バイナリとして正式なサポートを受ける事ができます。


I.背景:

 全文検索は、商品情報の詳細情報、Eメールの本文、ニュース記事といった、データベースに格納されるテキスト情報から特定のキーワードを含むものを高速に検索する重要な機能ですが、従来の「MySQL」では日本語データに対する全文検索に対応していなかった為、このような機能をアプリケーションに実装するにあたっては、性能劣化を伴う手法や非効率な手法による開発が強いられていました。

 これに対し、オープンソースの全文検索エンジンである「Senna」は、組み込み型というその特性を生かし、「MySQL」に組み込むことによって高速な日本語全文検索機能を提供し、「MySQL」の機能を補完します。また、「Senna」を「MySQL」に組み込む為には、「MySQL」のソースコードを一部修正するパッチ(バインディングパッチ)を適用する必要がありましたが、このバインディングパッチについても、「Senna」のサブプロジェクト「Tritonn(トリトン)」として開発、管理されております。


II.利点:

 今回、SCSより提供されるMySQL+Sennaバイナリの技術サポートサービスにより、お客様には以下のようなメリットがございます。

●「MySQL」を使用した高速な日本語全文検索の実現が可能
●「MySQL」のソースコードにバインディングパッチを適用し、コンパイルし直すことなく、「Senna」を組み込み済みの「MySQL Enterprise Server」を使用することが可能
● 安定性を重視した「MySQL Enterprise Server」と同じく、MySQL社認定バイナリとして「MySQL Enterprise Server」と同じレベルの「MySQL」のサポートを受けることが可能
●「MySQL」に加え、「Senna」の技術サポートを受ける事が可能


III.提供方法、及び価格:

 本技術サポートサービスは、弊社より「MySQL Enterprise(日本語サポート有り)」をご購入頂いたお客様に対するオプションサービスとして提供させて頂きます。

 詳細はhttp://www.scs.co.jp/mysql/support.html#servicemenuをご参照下さい。


IV.サービス提供開始時期:

 2007年6月1日(金)より開始いたします。


V.SCSのオープンソースへの取り組み:

 SCSではこれまで、デファクトスタンダードを生み出す手段としての「オープンソース」に一早く着目し、Linuxをはじめとしたオープンソースソフトウェアに関する高度な要素技術とともに、オープンソースをベースとしたソリューションを提供してきました。

 加えて、MySQLに関しては日本語処理機能の強化、メーリングリストでの情報提供、Sennaに関してもバインディングパッチを開発する「Tritonn」プロジェクトに参加するなど、コミュニティ活動を通じた貢献も行っております。


●MySQL Enterpriseについて
 MySQL Enterpriseとは、企業ユーザーのビジネスにおいて、ハイレベルな信頼性、安全性、そして稼働率の実現を支援する為に、MySQLデータベースのソフトウェア、ツール、及びサポートを総合的に提供する、サブスクリプション方式の「オール・イン・ワン」サービスです。
 MySQL Enterpriseサービスサイト:http://www.scs.co.jp/mysql

●Sennaについて
 Sennaとは組み込み型であることに加え、検索の高速性、そして即時検索性を特徴としたオープンソースの全文検索エンジンです。「MySQL」にSennaを組み込むことで、従来ではできなかった「MySQL」 における高速な全文検索を容易に実現することが可能となります。GNU Lesser General Public License(LGPL)の定める条件に従って利用することができます。
 Sennaプロジェクトサイト:http://qwik.jp/senna

●Tritonnについて
 Tritonnとは、「MySQL」に全文検索エンジンのSennaを組み込むために、「MySQL」に適用する修正パッチです。Sennaのサブプロジェクトとして、2007年3月より公開され、GNU Lesser General Public License(LGPL)の定める条件に従って利用することができます。Tritonnプロジェクトの詳細については、以下のサイトをご覧下さい。
 Tritonnプロジェクトサイト:http://qwik.jp/tritonn/

VI.エンドースメント:

 なお、今回の発表にあたり、以下のエンドースメントをいただいております。

 「MySQL株式会社設立前からのプラチナパートナーである住商情報システム様が、MySQLとSennaの一括技術サポートの提供を決めた事を大変うれしく思います。MySQLへの日本語全文検索対応の要望は以前から強く、今回の技術サポートの開始により、住商情報システム様がエンタープライズ市場におけるMySQLのニーズを満たしてくれるものと確信しています。」

MySQL株式会社 取締役社長 ラリー・ステファニック


VII.本件に関するお問合せ先:
【 サービスに関するお問合せ先 】

 住商情報システム株式会社 IT基盤ソリューション事業部
 先端技術システム部
 担当:MySQL営業担当
 TEL:03-5166-1178
 URL:http://www.scs.co.jp/mysql


*「MySQL」、「MySQL Enterprise」はMySQL ABの商標です。その他記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。


以  上

2007'05.31.Thu

カール、米社製リッチクライアント「Curl」がMac対応版プラットフォームのベータ版を提供

リッチクライアント「Curl」がMac対応版プラットフォームの
ベータ版を提供開始

- Windows版、Linux版に加えMacでの実行が可能に-


 株式会社カール(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井藤 登、以下、カール)は米国Curl社製リッチクライアント「Curl」のMac向けベータRTEを平成19年5月30日から提供を開始します。Curl RTEはリッチクライアント「Curl」で構築したアプリケーションをクライアントPC上で稼動させるエンジンです。リッチクライアント「Curl」は、Mac版提供により、Windows、Linux とともにクロスプラットフォームでリッチかつ操作性の優れたWebアプリケーションを稼動させることができます。





I.リッチクライアント「Curl」の特徴:
 Curl RTEは他のリッチクライアント技術では実現が困難な大規模でミッションクリティカルな企業システムに対応する為のWebアプリケーションを提供するプラットフォームです。さらに、クライアント/サーバ型のレガシーシステムを持つ企業はクライアント/サーバ型システムが実現する高い表現力をそのままにしてWebシステムへの移行を的確にし、かつアプリケーション配信コストの削減を実現します。
 RTEに加えて、Curlプラットフォームは主に2つのコンポーネントを有します。

1)Curl言語 
 「Curl」は完全なオブジェクト指向型言語で構成され、リッチなテキストやGUIレイアウトとプレゼンテーションロジックを構築します。

2)Curl統合開発環境IDE 
 Curlアプリケーションを構築する統合開発環境IDEは、強力なデバッグ機能や部品を画面パレットに追加しながらアプリケーションを開発するビジュアルレイアウトエディタ、豊富なサンプルコードを直接変更して結果が確認できるヘルプ機能を提供しています。


II.MacベータRTEの特徴と機能:
 今回提供するMac対応ベータRTEは、Macのユーザインターフェイスを持ち、Windows版やLinux版と同様の機能を提供します。

・マルチメディアへの完全なサポート
 2D、3Dなどのグラフィックライブラリ、イベントベースでインタラクティブな操作を可能にするスクリプト、ダイナミックなアニメーション、オーディオデータのサポート
・高度なセキュリティ機能
 柔軟で信頼のある特権付きセキュリティ機能の搭載
・マルチな接続性
 HTTP、HTTPS、XML、クッキー、TCP/IP、SOAP、Unicode、PHP、J2EE、.Netなど標準的なネットワークプロトコルやサーバサイド言語との容易な接続を実現
・JITコンパイル 
 ダウンロードしたCurlアプリケーションを素早くネイティブなコードにコンパイルしてクライアントPCのパフォーマンスを最大限に利用してアプリケーションを実行
・エラステック(伸縮自在)なグラフィックレイアウト 
 アプリケーションのウィンドウサイズの変更にあわせて表示しているグラフィックの大きさを調整
・統合されたコントロール、ダイヤグラム、レイアウトオブジェクト 
 HTMLで提供しているコントロールやフォームの仕様を全て提供
・グローバルに対応したGUI 
 中国語、日本語、韓国語などアジア言語によるテキスト入力や表示を実装


III.米国Curl社からのメッセージ:
 「企業においてMacが再び使用されている状況において、WindowsやLinuxと同様にMac上で稼動するCurlアプリケーションが必要であると認識しました」と、米国Curl社のVP兼チーフアーキテクトのDr. Robert Halsteadは述べています。「更に、MacユーザはCurlベースのWebアプリケーションを利用して、高度で複雑なUI(GUI?)や莫大なデータをオン/オフライン環境に問わず高いパフォーマンスと高度なセキュリティで利用することができます」


IV.Macベータ版RTEのダウンロード:
 Mac対応Curl RTEは、Intel及びPower PCのOS 10.3以降に対応します。Macベータ版はカールのWebサイト( http://www.curlap.com/ )のサイトから無償ダウンロードができます。RTEをインストール後にカールのWebサイトで公開中のデモをご覧頂けます。


V.米国Curl社(Curl, Inc.)概要:
 世界初のWWWの開発者等を含むMITの研究者が開発したクライアントサイドで動作するリッチクライアント型Webシステム開発言語Curl製品の研究・開発会社です。同社はリッチクライアントCurlを2001年より米国で商用化、2003年より日本市場向け製品を供給しています。


VI.株式会社カール概要:
 リッチクライアントCurl製品の販売/コンサルテーション/サポートを行います。ライセンス販売の他に、Curlブランドのマーケティングをイベント参加や広告を通じて展開中です。

*掲載の社名、商品名は、各社の商標、または登録商標です。


以 上

2007'05.31.Thu

日本エフ・セキュア、高精度スパム対策「F-Secureメッセージゲートウェイ」を発売

「F-Secureメッセージゲートウェイ」を販売開始
-業界初、VMwareにも対応した高精度スパム対策-


 日本エフ・セキュアは、5月30日より高精度スパム対策「F-Secureメッセージゲートウェイ」を販売開始する、と発表しました。
 Linuxプラットフォームと共に、業界で初めて仮想OSであるVMware上で動作するソフトウェアとして提供します。

 企業の電子メールに対するビジネスの依存度は、近年大きくなる一方です。
 同時にスパムメールやフィッシングメールなど、外部からの脅威も無視できない状況となっています。「F-Secure メッセージゲートウェイ」は、高精度のスパム検出エンジンや隔離メール通知機能などを備えた企業向けメッセージングソリューションです。

 「F-Secureメッセージゲートウェイ」の主な特長は以下の通りです。


1.高精度なスパム検出
 MLXテクノロジにより、メールに含まれる20万以上の構造およびコンテンツ属性を検査し、スパムメールやフィッシングメールをブロックします。

2.隔離メール通知機能
 スパムメール、フィッシングメールに分類されたメールを自動的に隔離し、ユーザ毎に定期的に隔離メールの確認リストを送付します。

3.ダイナミックレピュテーション機能
 IPアドレスレベルでSMTP接続をモニタし、疑いのあるもしくは悪意のある接続を、自動的にブロックまたは抑制します。サービス拒否(DOS)攻撃や辞書攻撃、ディレクトリハーベスト攻撃をはじめとしたネットワーク攻撃を防御します。

4.ゼロアワーウィルス対策
 パターンファイルが作成されていないような、インターネットで拡散が始まった初期の段階にあるウィルスからも保護します。


<動作プラットフォーム>

・F-Secureメッセージゲートウェイ Linux版
 RedHat AS/ES 3.0、4.0 (32bit版および64bit版)

・F-Secureメッセージゲートウェイ VMware版
 VMware Server 1.0.1
 VMware ESX Server 3.0.0/3.0.1


<F-Secure メッセージゲートウェイ価格(税別)>

 ユーザ数/ライセンス+初年度保守価格/次年度以降年間保守価格

  500以下       79万円             79万円
  700以下      104万円            104万円
 1000以下      138万円            138万円
 1500以下    184.2万円          184.2万円
 2000以下      200万円            200万円
 2500以下      220万円            220万円
 3500以下      250万円            250万円
 5000以下      300万円            300万円
 5001以上     別途お見積り          別途お見積り

*ユーザ数は、メールアカウント数(エイリアスは含まない)です。


 日本エフ・セキュアは、「F-Secureメッセージゲートウェイ」を、企業およびISP/IDC向けに初年度100ライセンス販売する予定です。

2007'05.31.Thu

オールアバウト子会社など、金融商品の顧客満足度調査の新サービスを開始

オールアバウトフィナンシャルサービスとメディアフラッグが提携、
金融機関向けの新サービスを共同開発

-コンプライアンスを核とした顧客満足度のリサーチ、コンサルティング開始-


 株式会社オールアバウト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:江幡 哲也、ジャスダック証券取引所、証券コード:2454)の100%子会社で、独立系ファイナンシャルプランナー(以下IFA※1)支援と金融サービス事業を手がける株式会社オールアバウトフィナンシャルサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:川田 規人、以下AAFS)と、株式会社メディアフラッグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:福井 康夫、以下メディアフラッグ)は、新サービス「金融機関向けコンプライアンス&顧客満足度リサーチ」を共同開発し、6月1日より販売開始いたします。

 両社が共同開発した「金融機関向けコンプライアンス&顧客満足度リサーチ」は、金融機関に対して、一般顧客視点と専門知識を有するIFA視点の両側面から、コンプライアンスを核とした顧客満足度調査を実施、現場の問題点を明らかにするものです。調査項目には、接客応対・店内の清掃状況をはじめ、様々な顧客満足に関わる設問と共に、将来的に完全施行される「金融商品取引法」におけるコンプライアンスを遵守できているかどうかを問う項目が設けられており、一金融機関に対し、消費者とIFA双方の数名によって行います。設問は、50~70問に亘り、金融機関がお客様に対して商品の提案を正しく行っているかどうかを測る判断材料といたします。また、業務改善コンサルティングを行うことにより、金融機関における顧客保護・満足度向上の実現をサポートする商品となります。

 昨今「金融商品取引法」に伴い、金融機関は顧客保護や顧客満足度を重視する機運が高まり、コンプライアンス遵守の徹底と顧客満足度向上への早急な取り組みを求められております。この度の新サービス共同開発は、IFAをネットワークし、中立公正な立場で金融サービスを提供するAAFSと、小売業における顧客満足度やリスク管理のノウハウを持ち、一般消費者を装って行う覆面調査システムを提供するメディアフラッグが双方の強みを活かすことで、専門的な知識を求められる金融領域においても、顧客視点と専門家視点の双方による調査項目の企画・設計を実現いたしました。これにより、金融機関が自社で行う点検や確認では見落とされていた可能性のある問題点を把握し、金融機関の業務改善を促すことが可能となります。

 今後AAFSは、調査結果に基づいた金融に関する的確なアドバイスを金融機関に提供、消費者がより安心して資産運用ができるようなサービスを拡充すると共に、専門家に対して様々な活躍の機会を創造し、支援して市場の新たなニーズに応える、という独自のビジネスモデルでの事業展開を進めてまいります。また、メディアフラッグでは、これまでの覆面調査において培ってきたノウハウや実績、全国約7,000名のスタッフとシステム「Market Watcher」(※2)を活用して、金融市場におけるお客様満足の向上に取り組んでまいります。

(※1)IFA・・・「Independent Financial Advisor」の略称
(※2)Market Watcher・・・メディアフラッグ開発の携帯電話を活用したリアルタイムレポーティングシステムです。現場の本来の姿を迅速かつビジュアル付きレポートで報告し、DB化されたレポートの閲覧、集計、分析が可能です。


■「金融機関向けコンプライアンス&顧客満足度リサーチ」の商品概要
《基本セット》
・企画設計(50万円~)
・実地調査(150万円~)
・サマリーレポート作成(50万円~)
・システム利用料(10万円)

《オプション》
・業務改善レポート作成(100万円~)
・教育研修(50万円~)


■株式会社オールアバウトフィナンシャルサービスについて
所在地 : 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー10F
代表取締役社長 : 川田 規人
事業内容:
 ・独立系ファイナンシャルプランナー支援
 ・金融サービス事業

■ 株式会社メディアフラッグについて
所在地 : 東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F
代表取締役社長 : 福井 康夫
事業内容:
 流通・サービス業に特化した、インターネット活用型アウトソーシング事業
  ・営業支援事業(消費財メーカー向け営業アウトソーシング)
  ・リサーチ事業(流通・飲食本部向け営業アウトソーシング)
  ・システム事業(マーケティングに関わるシステム開発およびASP展開)
  ・人材事業(流通店舗経営受託及び流通人材派遣)
  ・流通フィールド活動に関するコンサルティング

2007'05.31.Thu

バンダイナムコゲームス、Wii用ソフト「機動戦士ガンダム MS戦線0079」を発売

Wii(R)で実現した新感覚ガンダムアクション! 直感的な操作で戦場を駆けるガンダムを体感!!

Wii専用ソフト「機動戦士ガンダム MS戦線0079」を発売


 株式会社バンダイナムコゲームスは、『機動戦士ガンダム』をモチーフにした、Wii専用ソフト「機動戦士ガンダム MS戦線0079」を7月26日(木)に発売します。

 本作は「機動戦士ガンダム外伝」シリーズの開発チームが制作を担当する、"一年戦争"の地上での戦いを舞台にした3Dシューティングアクションゲームです。
 プレイヤーの視点は、従来までの『機動戦士ガンダム』のゲームシリーズに見られるような、自機を後ろから見るバックビュー視点ではなく、Wiiの直感的な操作を生かせるよう機体内部にあるコックピットから見るコックピットビュー視点を取り入れました。
 また、Wiiリモコンの向きで照準を合わせる射撃攻撃やWiiリモコンを振って行う格闘攻撃など、モビルスーツの操作感覚を体感して爽快な戦闘を楽しむことができます。

 なおバンダイナムコゲームスでは、本作「機動戦士ガンダム MS戦線0079」に続き、今後もWiiプラットホームにおいて、「SDガンダムGジェネレーション」シリーズや対戦型ガンダムアクションゲームなど、『機動戦士ガンダム』シリーズを発売していく予定です。


【特 徴】
■直感的な操作で楽しめる戦闘
●ダイレクトシューティング(射撃モード) 
 敵にWiiリモコンを向けるだけで移動方向と照準の操作が行えるため、難しい操作を行わなくても簡単に敵を狙撃することができます。ロックオン状態で前後左右に移動しても、自動で敵を中心に捉える事ができる「ロックオンシステム」、ズームで部位破壊を狙いやすくする「スナイプモード」の2種類のシステムを搭載しました。

●ダイレクトアタック(格闘モード)
 ダイレクトアタック(格闘モード)で、プレイヤーと敵が同時に格闘攻撃を行うと、「つばぜり合い」になります。Wiiリモコンを多く振って敵に打ち勝つと、通常より攻撃力が高く、3人称視点でダイナミックな演出を行うスペシャルアタックが発動します。また、ガード状態時に敵の攻撃に対してWiiリモコンをタイミングよく振ると、カウンターでスペシャルアタックによる反撃を行います。

 バンダイナムコゲームスは、世界中の人々に感動と豊かで楽しい時間を提供し続けるため、あくなきチャレンジを続けます。

【製品概要】
 (※ 関連資料を参照してください。)


※Wiiは任天堂の登録商標です。


(※ パッケージ画像、ゲーム画面、製品概要は関連資料を参照してください。)

2007'05.31.Thu

SRIハイブリッド、加古川工場にコージェネレーションシステムを導入

SRIハイブリッド(株)加古川工場にコージェネレーションシステムを導入
= 併せて使用燃料を天然ガスに転換 =


 精密ゴム部品、防舷材、印刷用ブランケット等産業用ゴム製品を製造する、住友ゴムグループのSRIハイブリッド(株)は、加古川工場(兵庫県加古川市)において、ESCO事業方式を利用した発電機定格出力1630kWのガスエンジン式コージェネレーションシステムを導入し、4月1日から稼動を開始しました。今回の設備導入は先行した国内タイヤ全4工場におけるコージェネレーションシステムの導入完了に続くもので、グループとして二酸化炭素排出削減を更に一歩推し進めたことになります。

※ESCO事業方式: Energy Service Company(省エネルギーサービス事業)の略称。
 省エネルギーに関する包括的なサービスを提供し、その顧客の省エネメリットの一部を報酬として享受する事業。


 加古川工場では、今回のコージェネレーションシステム導入に先駆け、2006年8月にボイラーの使用燃料を重油から天然ガスに転換して、コージェネレーションシステムの導入による環境対応とコスト低減の効果を最大限に引き出す取り組みを推進してきました。今回のコージェネレーションシステム導入により、対前年比でCO2排出量が28%、エネルギー使用量が11%の削減となる予定です。

 住友ゴムグループは持続可能で環境負荷の少ない経済社会を構築していくことの重要性を認識し、地球環境保全活動を経営の最重要事項のひとつと考え、ISO14001に基づく環境マネジメントシステムをグループ全体にわたって構築しています。コージェネレーションシステムの導入と燃料転換は、省エネルギー活動やCO2排出量削減の中核に位置づけられています。

 住友ゴムグループは、今後共地球環境保全活動に取り組んでまいります。


◆住友ゴムグループ国内工場のコージェネレーションシステム導入状況
 添付資料をご参照ください。

2007'05.31.Thu

合同製鉄と共英製鋼、経営基盤強化などで資本提携

合同製鐵(株)と共英製鋼(株)の株式相互保有に関するお知らせ


 本日、合同製鐵株式会社(所在地:大阪市北区、社長:猪熊研二、以下、合同製鐵)と共英製鋼株式会社(所在地:大阪市北区、社長:高島秀一郎、以下、共英製鋼)は、発行済株式総数の3%の株式を相互保有することに合意いたしましたのでお知らせいたします。


 記


1.目的
 合同製鐵と共英製鋼は、これまで中山鋼業株式会社の共同経営を行うなど、鉄筋棒鋼事業における協力関係を保ってきましたが、今後の鉄鋼需要の変動や国際的な競争激化へ対応するため、更なる企業基盤の強化と経営の安定化を図り、併せて業界の構造改善に資することを狙いとして株式を相互保有することといたしました。

2.内容
 合同製鐵と共英製鋼は、相互に発行済株式総数の3%を取得する。
 取得の方法は、今後両社で検討する。

3.日程
 平成19年12月末までを目途に取得予定

4.両社の概要

 ※ 添付資料参照

5.大株主構成(平成19年3月末現在)

 ※ 添付資料参照


以上

2007'05.31.Thu

常磐興産、「スパリゾートハワイアンズ」にハワイの街並みを再現した商業施設が8月オープン

スパリゾートハワイアンズ(SRH)
日本最大規模(※)のハワイの街並みが出現!!
「ALOHA TOWN(アロハタウン)」8月1日オープン
~物販と飲食、ショーとの一体感充実、テーマ型プールゾーンと合わせ、新生ウォーターパークグランドオープンへ~


 常磐興産株式会社(本社:福島県いわき市、代表取締役社長:斎藤一彦)が経営する「スパリゾートハワイアンズ」(SRH)は、巨大温泉プールやポリネシアンダンスショーで親しまれているウォーターパーク内に、ハワイをテーマにした飲食・物販・商業ゾーンとしては日本最大規模(※)となる『ALOHA TOWN』(アロハタウン)を8月1日にオープンします。

 2007年3月から営業開始したテーマ型プールゾーン『WaiWai OHANA』(ワイワイ オハナ)に続く、ウォーターパーク大規模改修事業の第2弾。これにより、新生ウォーターパークはグランドオープンを迎えます。

(※)当社調べによる


◆コンセプトは『オールドハワイと、食・ショッピングのフェスティバルタウン』
 『ALOHA TOWN』(アロハタウン)は、1960年代の古き良き米国ハワイ州カウアイ島の街並みをモチーフとした飲食・物販・商業ゾーンです。開発コンセプトは「オールドハワイと、食・ショッピングのフェスティバルタウン」。タウンに広がる街並みは全長約150メートルで、ビーチにつながる1階部分の飲食街『LU’AU FOOD COURT』(ルアウフードコート)と、合計約1,000平方メートルにわたる広々としたデッキを特徴とするショッピング街『MAKANA SHOPPING DECK』(マカナショッピングデッキ)で構成され、ゾーン内の事業面積は約2,200平方メートルに及びます。


◆わくわく楽しい散策。ショーとの一体感も魅力
 『ALOHA TOWN』には、海辺に面した古き良きハワイの街並みを散策するような「わくわく楽しい」個性溢れる店舗や施設が並んでいます。お洒落な店舗やレストランで実際にハワイらしい買い物や食事をしたり、さらに賑わいの舞台となる2階デッキでは、映画『フラガール』でも話題になった「ポリネシアンショー」の魅力や迫力を間近に感じることができるほか、時折開かれる小イベントとの遭遇もあるなど、「エンターテインメントとの一体感」も新たな魅力として強く打ち出しています。オープン当初の新設店舗数は飲食・物販を合わせ18店舗で、イベント販売などの「ワゴンショップ」、「ストリートショップ」なども軒を連ねます。


◆『LU’AU FOOD COURT』『MAKANA SHOPPING DECK』概要
 『LU’AU FOOD COURT』はビーチにつながる1階部分の飲食街です。ハワイのローカルフードや定番ドリンクをはじめ、トロピカル色たっぷりのメニューを用意しました。
 「LU’AU」はハワイ語で「宴会・パーティー」という意味があり、施設名称は、美味しい食事を楽しみながら、大人から子供までたくさんの人達で賑わう広場を目指して名付けました。

 『MAKANA SHOPPING DECK』は、広々としたデッキを特徴とする2階部分のショッピング街です。ぶらぶらとウィンドウショッピングを楽しみながら、デッキのカフェでくつろいだり、眼下に迫るステージでの迫力ある「ポリネシアンショー」を満喫したり、時折開かれる「ハワイアンクラフト」、「ハワイアンキルト」、「ウクレレ演奏」などの体験を楽しんだりと、ハワイアンズの新しい賑わいを創出する場です。
 店舗は、それぞれ特徴ある品揃えでお客様を迎えます。なかでも大きな魅力はフラショップ。日本で人気が高まっているフラダンスで使用する「パウスカート」などの衣装から、「ウリウリ」、「プイリ」、「ウクレレ」などの道具・楽器まで、話題の商品やサービスをいち早く提供するフラ専門店が集合し、日本トップクラスの品揃えでお客様をお迎えします。
 また、「ビンテージアロハ」、「古着アロハ」、「ハワイアンジュエリー」に象徴される現地でも価値の高い商品をうきうきと探せるのも、この街の楽しさです。ほかにも、現地のアミューズメント施設やレストランとのコラボレーションによるスパリゾートハワイアンズらしいTシャツ類、ハワイ主要ブランドのTシャツなど、ハワイファンにも嬉しい商品を豊富に取り揃えました。
 「MAKANA」はハワイ語で「贈り物」という意味で、施設名称には、「大切な人への贈り物、自分自身への贈り物を探しながら散策して欲しい」という願いと「全てのお客様への贈り物となる施設になる」という思いが込められています。

◆今後もエンターテインメントと快適性を追求します
 スパリゾートハワイアンズは2007年3月に、ウォーターパークリニューアル事業の第1弾として、「Wai=水」と「OHANA=家族」をテーマに、新しい「水との触れ合い方」や「家族との過ごし方」を提案し、子供達の創造性を育む「場」の創出をも目指した『WaiWai OHANA』(ワイワイ オハナ)をオープンしました。
 『WaiWai OHANA』オープンに合わせ、お客様が施設内でスムーズに移動していただくためのサイン(標識=SRH 全施設対象)や、快適な休憩エリア、授乳室・オムツ替えスペースなど、遊びだけでない側面も充実させて、お客様への快適性の向上も進めてきました。
 引き続きお客様の声を反映しながら、エンターテインメントや快適性を目指したソフト面の充実を図り、常に新鮮なスパリゾートハワイアンズを提供し、将来に向けた安定集客への基盤強化につなげてまいります。

*添付資料あり。

2007'05.31.Thu

Uテクノロジー、半導体装置開発の「ミクロ技研」と業務・資本提携し子会社化

当社子会社である日本エイム株式会社とミクロ技研株式会社の
業務・資本提携の基本合意ならびに孫会社の異動に関するお知らせ


 当社連結子会社の日本エイム株式会社(以下「日本エイム」という)が、ミクロ技研株式会社(以下「対象会社」という)と業務・資本提携し、子会社化することを、平成19年5月30日開催の両社の取締役会において基本合意いたしましたので下記のとおりお知らせいたします。

  記

1. 業務・資本提携の目的
(1) 業務・資本提携の目的
 日本エイムは半導体・FPD(フラット・パネル・ディスプレイ)メーカーに対する構内作業業務請負サービス、製造装置・装置ユニットの販売等を主たる事業としております。半導体・FPDメーカーに対し、デバイス設計、製造ライン立上げ及び運営において、設計-装置-人材の3つの面からコストダウン・ソリューションを提供できる体制を確立すべく、業務・資本提携の投資戦略を推進しております。対象会社は、半導体・液晶の製造工程(フォトレジスト技術、搬送技術、画像情報技術、研磨技術等)における製造装置全般の製造および販売を行っております。対象会社は、市場のニーズを掴み、ユーザーのニーズにマッチした製品を創造し、提供するマーケティングに強みを持っております。液晶では台湾でほぼ全ての主要液晶パネルメーカーに製造装置を納入した実績を持ち、現地法人を通じて韓国、中国への商権も拡大しております。半導体関連装置ではアメリカ、マレーシア、フランスを中心に輸出し、ドイツやフランス等の欧米製品の輸入販売も行いグローバル化も進めております。技術面では洗浄技術、研磨技術、コート技術などの同社コア技術の更なる向上と新製品開発に努め、画像解析システムにおいても成果を上げており、東京工場(埼玉県入間市)と九州工場(熊本)及び静岡(焼津市)に製造拠点を保有しております。今般、対象会社が当社グループに参画することにより、当社グループにおいて、新品の製造装置の製造及び販売が大幅に強化されることにより、サービスラインナップの拡充がなされ、グループの企業価値向上が図れると判断いたしましたので本件基本合意を決定いたしました。

(2)資本提携の内容
 日本エイムが対象会社の株式を対象会社の株主より222,000株譲り受けます。これにより対象会社発行済株式総数の40.07%を取得いたします。

(3)具体的な業務提携の内容
 業務提携の内容は、業務・経営に関するノウハウ・技術の相互提供、営業・製造における相互補完、人材の相互交流を主体としますが、今後、具体的にその内容を検討してまいります。

2. 異動する孫会社(ミクロ技研株式会社)の概要
 * 関連資料 参照

3. 取得株式数、取得価額および取得前後の所有株式の状況
(1) 異動前の所有株式数: 0株 (所有割合 0%)
(2) 取得株式数: 222,000株
(3) 取得価額: 1株あたり5,415円を基準として今後の会計に関する企業調査等を基にして本契約までに決定します。なお、取得価額は第三者機関に依頼し、修正簿価純資産法、DCF法を用いて算定した分析結果を総合的に勘案して決定いたしました。
(4) 払込金額合計: 1,202,130,000円を基準として今後の会計に関する企業調査等を基にして本契約までに決定します。
(5) 異動後の所有株式数: 222,000株 (所有割合 40.07%)

※ 日本エイムによる対象会社の株式取得は、対象会社の現経営陣の合意を得ております。
※ 取得先については現在協議中であり、株券譲渡予定期日までに決定する予定であります。
※ 上記株式取得のほかに、対象会社の株主より日本エイムに対し、議決権行使の同意書61,000株分を差し入れる予定であります。この同意により対象会社における日本エイムの議決権保有割合は51.08%となり対象会社は当社(ユナイテッド・テクノロジー・ホールディングス株式会社)の連結対象子会社となる予定であります。

4. 日程
 平成19年5月30日 取締役会決議
 平成19年5月30日 基本合意書締結
 平成19年6月25日 資本・業務提携契約書締結
 平成19年6月29日 株券譲受期日(予定)

5. 今後の見通し
 今回の業務・資本提携に伴い、当社グループの製造装置事業において新品装置の製造および販売が強化されること、および当社グループ企業間での業務提携によるシナジー効果から当社連結業績へのプラス要因になると予想しております。
 当社の今期通期連結業績に与える影響としましては、売上高で約80億円、経常利益で約3億円程度の寄与を見込んでおります。詳細につきましては本日別途開示いたします「平成20年3月期中間期連結業績予想、通期連結業績予想、ならびに期末配当予想の修正に関するお知らせ」をご覧下さい。


以上

2007'05.31.Thu

スパークス、ペンタックスに対する株主提案の取下げを決定

ペンタックス株式会社に対する株主提案の取下げについて


 本日、SPARXグループ(以下、「当社グループ」といいます。)は、平成19年4月25日に関連会社が運用するファンドを通じてペンタックス株式会社(以下、「ペンタックス」といいます。)に対し、平成19年6月下旬に開催が予定されているペンタックスの第77期定時株主総会における取締役選任議案及び監査役選任議案につき、株主提案を行いましたが、本日、かかる株主提案を、取下げることを決定いたしました。


I.株主提案を取下げた背景:

 今回、株主提案を取下げることを決定した主な理由は以下の通りです。

1)平成19年4月25日の株主提案権の行使以来、ペンタックスの現経営陣と真摯に対話を繰り返してきた結果、現経営陣より、ペンタックスの企業価値向上のために株主として十分に信頼することのできる役員構成の提案を受けたこと。

2)当社グループの提案した取締役選任議案の取締役候補者であった浦野氏、森氏より、ペンタックスにおけるここ数ヶ月間の経営混乱の責任をとり、取締役候補者であることを辞退したいとの申し出があったこと。

 そもそも当社グループが株主提案権を行使した目的は、過去1ヶ月の混乱によって低下した「経営の信頼性」を一日も早く回復し、ペンタックスの経営を担う方々に再び企業価値の向上に積極的に取り組んで頂くことでした。そして、企業価値の向上を確実に遂行しうると我々が判断する人々に経営を委託したいと考えたわけであります。もとより現経営陣との対立を意図して行った株主提案ではなく、ペンタックスのあらゆるステークホルダーの利益のために、最善の経営体制の構築を願っておりました。
 今般、ペンタックスからご提示を受けた「経営体制」は、株主からの付託に十分応えることできる布陣と考えております。
 当社株主提案の候補者であった浦野前社長、森前専務に対するご信頼は今でも全く変わっておりませんが、お二人の取締役候補辞退へのお気持ちが大変強いため、そのご意思を尊重することといたしました。また、監査役候補者であった齊田氏からも、ご辞退のお申し出があり、そのご意思を尊重することといたしました。ペンタックスの経営に対する並々ならない熱意の結果、当社株主提案の候補者として参加していただいたこと、浦野氏、森氏、齊田氏には深く感謝申し上げます。
 また、ペンタックス社現経営陣全員の皆様のご退任につきましても、大変難しいご決断であったことと拝察申し上げております。とりわけ、2ヶ月近くに渡りました混乱期に急遽経営を担われた綿貫社長が最終的に行われたご決断には、敬意を表したいと思います。


II.株主提案取下書の骨子:

 スパークス・グループ株式会社の関連会社が運用するファンド(以下「本ファンド」といいます。)のために、6月前より引続きペンタックス株式会社(以下「当社」といいます)の普通株式8,469,000株(議決権数8,469個)を保有する、エイチエスビーシーファンドサービシィズとして行為する香港上海銀行(香港、セントラル、1クイーンズロード)(以下「当行」といいます)は、当行が平成19年4月25日付「株主提案権行使書」により、当社の第77期定時株主総会における取締役選任議案及び監査役選任議案に関して行使した株主提案の全部を、下記の全ての条件が満たされることを停止条件として、取り下げます。

 なお、当行は上記株主名義で他のファンドのためにも当社株式を保有しておりますが、本取下げの対象となるのは本ファンドのために保有する上記株式についてであります。本取下げは、本ファンドについてのみなされるものであり、他のいかなるファンドの見解、意図または要求を代表するものではありません。




1.谷島信彰氏(現ペンタックス執行役員)、鳥越興氏(現ペンタックス上級執行役員)、西浦裕二氏(アリックス・パートナーズ・アジアLLCマネージングディレクター日本代表)及び豊嶋秀直氏(弁護士、元福岡高等検察庁検事長)を取締役候補者に含む取締役選任議案を、第77期定時株主総会の目的事項として決定し、第77期定時株主総会の株主総会参考書類に当該取締役選任議案の内容を記載すること。

2.中村渡氏(公認会計士)1名を監査役候補者とする監査役選任議案を、第77期定時株主総会の目的事項として決定し、第77期定時株主総会の株主総会参考書類に当該監査役選任議案の内容を記載すること。

3.本日現在当社取締役の職にある者のいずれかを取締役候補者又は監査役候補者に含む取締役選任議案又は監査役選任議案を、第77期定時株主総会の目的事項として決定しないこと。


以 上

2007'05.31.Thu

サッポロHD、米スティールに買付提案に関し追加情報の提供を要請

大規模買付ルールに基づく必要情報の回答書に対する追加情報の提供要請について


 当社は、平成19年3月1日に、大規模買付ルールに則り、スティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンド(オフショア)・エル・ピー(以下「本提案者」といいます。)に対し、本提案者による当社株式取得にかかる提案(以下「本買付提案」といいます。)に関し、必要情報の提供を要請する書状(以下「本必要情報リスト」といいます。)を本提案者に交付しておりましたが、約2ヶ月半経過後の平成19年5月15日に、本提案者より、本必要情報リストに対する回答書(以下「本回答書」といいます。)を受領致しました。
 当社取締役会は、大規模買付ルールに従い、本回答書の内容が本必要情報リストへの回答として必要かつ十分な情報であるか、及び、本回答書の内容が不十分であると認められる場合にはどのような追加情報の提供を要請すべきかにつき、特別委員会より意見を伺った上で慎重に検討致しました。その結果、本回答書では、本提案者の概要、買付後の持株比率(議決権ベース)を66.6%に設定した理由、本買付提案の対価の算出根拠、及び本提案者が当社グループの最大66.6%の議決権を取得した場合の経営方針等が不明確であり、本回答書の内容が株主の皆様のご判断及び当社取締役会の意見形成に不十分であるとの判断に至り、本日、追加情報の提供を要請する書状(以下「本追加情報リスト」といいます。)を本提案者に対し交付致しましたのでお知らせします。
 なお、本提案者より秘密保持契約の締結を求められておりますが、本必要情報の提供要請は、株主共同の利益の観点から、当社株主の皆様のご判断や当社取締役会の意見形成に資する目的で行っているものであり、大規模買付ルールに則り当社取締役会が適切と判断する時点で、提供された情報の全部又は一部を開示することを前提としておりますので、現時点では秘密保持契約の締結を予定していないことを本提案者に伝えております。また、本提案者より直接協議の申入れも受けておりますが、必要情報の提供が完了していない現時点では直接協議を予定していないことを本提案者に伝えております。
 交付した本追加情報リストの概要は下記のとおりです。




(1)本提案者等の概要に関する情報
 当社は、本必要情報リストにおいて、本提案者の属性等を確認するため、本提案者及び実質的なファンドの運用者が本提案者と同じ他のファンドの概要等について情報提供を求めましたが、殆ど情報を頂けませんでしたので、改めてご回答頂けるよう追加情報の提供を要請しております。

(2)本買付けの目的及び内容に関する情報
 当社は、本必要情報リストにおいて、買付後の持株比率(議決権ベース)を66.6%に設定した理由等について質問しておりますが、十分な回答を頂けませんでしたので、改めてご回答頂けるよう追加情報の提供を要請しております。

(3)本買付けにおける当社株式の取得対価の算定根拠に関する情報
 当社は、本必要情報リストにおいて、本買付提案の対価(825円程度)及びプレミアム算定の前提等に関する情報について質問しておりますが、これらの事項について具体的な根拠が示されなかったため、改めてご回答頂けるよう追加情報の提供を要請しております。

(4)本買付完了後に想定している当社グループの経営方針等に関する本提案等の考え方
 当社は、本必要情報リストにおいて、当社グループの各事業の事業環境についての認識、本買付完了後の経営方針等につき、情報提供を求めました。しかしながら、上記事項に関する回答の中には、具体性に欠け、本提案者がどのような経営方針等を持ち、本買付提案が当社の企業価値向上に資するものであるかを判断するに足る情報は提供されませんでした。本買付完了後に本提案者が66.6%の議決権を取得する大株主になり、少なくとも33.4%分の少数株主が残存すること等を鑑みると、上記事項に関する情報を受領することは必要不可欠であると考え、改めてご回答頂けるよう追加情報の提供を要請しております。

(5)その他
 当社は、上記事項以外の事項で、本提案者から一定の回答を頂いているものの、真意を確かめる必要があると判断する一部につき、改めてご回答頂けるよう追加情報の提供を要請しております。


以上

2007'05.31.Thu

産総研、遺伝子を定量する技術「ABC-LAMP法」を開発

■遺伝子の新規定量方法を開発

-簡便・正確・低コストの実現-


●ポイント

・DNAのグアニン塩基により蛍光が消光する特殊な蛍光色素を用いる。
・従来法では遺伝子(DNA)増幅過程のリアルタイム計測が必要であったが、新規手法では増幅反応前後の蛍光変化を1度ずつ測定するだけでOK。
・ヒトの病気診断等を目的とした遺伝子発現解析やインフルエンザウイルス等の定量的検出への応用展開を期待。


【 概 要 】

 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)生物機能工学研究部門【部門長 巌倉 正寛】バイオメジャー研究グループ【研究グループ長 関口 勇地】野田 尚宏 研究員は、早稲田大学【総長 白井 克彦】理工学術院 常田 聡 教授、早稲田大学大学院 谷 英典、株式会社 J-Bio21【代表取締役社長 児玉 俊史】取締役技術部長 蔵田 信也らとともに、簡便・正確・低コストでDNAを定量する新技術(ABC-LAMP法)を開発した。

 DNAを定量する技術は、ヒトの病気診断等を目的とした遺伝子発現解析、SARSや鳥インフルエンザウイルス等に代表される国民生活を脅かすウイルスの検出・定量や、組換え大豆等に代表される遺伝子組換え食品の混入率検査などに利用されており、社会的必要性は高い。

 今回開発した技術は、DNAのグアニン塩基との相互作用により蛍光が消光する色素で標識したプローブ(AB-QProbe)と、既知濃度の内部標準用DNAを組み合わせることにより、正確なDNA定量を実現した。DNA増幅反応前後で1回ずつ蛍光を測定するだけで、標的DNAの定量が可能なためDNA定量を簡便かつ低コストに達成できる(図1)。従来技術と比較した場合の本技術の長所は以下の点である:1)蛍光増幅過程をリアルタイムで計測する必要がない、2)ゲル電気泳動が不要、3)高価なリアルタイムPCR装置が不要、4)DNA増幅反応を阻害する物質の影響を受けにくい。

 本技術の詳細は米国化学会Analytical Chemistry誌電子版に近日中に発表される。 

図1 新技術ABC-LAMP法の概要と従来法との比較
 ※ 関連資料参照


【 開発の社会的背景 】

 遺伝子(DNA)を定量する技術は、ヒトの病気診断等を目的とした遺伝子発現解析SARSや鳥インフルエンザウイルス等に代表される国民生活を脅かすウイルスの検出・定量や組換え大豆等に代表される遺伝子組換え食品の混入率検査などに利用されており、社会的必要性の高い技術である。

 これまで、微生物や動植物に含まれるDNAの定量には定量的PCR法の一つであるリアルタイムPCR法が用いられてきた。リアルタイムPCR法はPCRによりDNA増幅を行い、その増幅産物量をPCRの1サイクルごとに測定することで標的のDNAを定量する手法である。増幅産物量の蛍光を1サイクルごとに測定する必要があるため、1)蛍光測定装置とPCR用サーマルサイクラーが一体となった高価なリアルタイムPCR装置が必要、2)ハイスループット化(高速大量処理)に限界がある、3)DNA増幅反応を阻害する物質が存在した場合、定量値を過少評価してしまう、等の問題点があった。

 上記の問題を克服した簡便・低コスト・ハイスループット・正確なDNA定量法はライフサイエンス分野のみならず、環境・農業・食品分野などさまざまな分野で開発が望まれている。


【 研究の経緯 】

 産総研は簡便・低コスト・ハイスループット・正確なDNA定量技術の開発を推進してきており、産総研と早稲田大学と株式会社J-Bio21は蛍光消光現象を利用した新規DNA定量技術の開発に取り組んできた。その過程で、グアニン塩基との特異的な相互作用により蛍光が消光する蛍光色素と、独自に考案した遺伝子配列をもつ本手法に特化した内部標準用DNAを用いることで新規DNA定量法の開発に成功した。

 なお、本研究は、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構の平成18年度産業技術研究助成事業による支援を受けて行ったものである。


【 研究の内容 】

 新技術はグアニン塩基との特異的な相互作用により蛍光が消光する色素で標識したプローブ(Alternately Binding Quenching Probe: AB-QProbe)と内部標準用DNAを用いる。これにより遺伝子増幅反応の前後で蛍光を測定するだけで標的DNAを定量することができる(図1)。新技術は以下のような4つの特徴を持つ、1)リアルタイムPCR法のように蛍光をPCRの1サイクルごとに測定する必要がない、2)ゲル電気泳動が不要、3)高価なリアルタイムPCR装置が不要、4)DNA増幅反応を阻害する物質の影響を受けにくく、正確な定量が可能。

 さらに、本研究では上記AB-QProbeと内部標準用DNAを用いた技術を、既に開発されている等温DNA増幅法LAMP(Loop-mediated isothermal amplification)法と組み合わせることで簡便・正確・低コストのDNA定量法(Alternately Binding Probe Competitive-LAMP: ABC-LAMP)を開発した。

 本技術では、測定しようとする標的DNAと内部標準用DNA及びAB-QProbeを用いて標的DNAの定量をおこなう。AB-QProbeの末端には蛍光標識C塩基があるので、標的DNAのG塩基に出会うと消光する。一方内部標準用DNAは標的DNAと同じ効率で増幅されるが、その増幅産物に結合したプローブの蛍光は消光されないように、相補部分(プローブが結合する部分)の末端をG塩基ではなくC塩基としたDNA鎖を人工合成し、内部標準用DNAとする。AB-QProbeは標的DNAと内部標準用DNA由来の増幅産物に同じ結合力で競合的に結合するが、どちらに結合したかによって蛍光消光の強さが変わる(図2)。この消光強度の違いを利用して、LAMP反応前後に蛍光を測定することで標的DNAの定量を行うことができる(図3)。 

図2 Alternately Binding Quenching Probeの消光パターンの概要
 ※ 関連資料参照

図3 ABC-LAMP法による遺伝子定量の概要
 ※ 関連資料参照

 DNA増幅法としては本研究で用いたLAMP法以外にもすでに幅広く利用されているPCR法があり、さらにはRNAを特異的に増幅するNASBA (Nucleic Acid Sequence-Based Amplification)法なども開発・利用されているが、本技術は反応前後での蛍光測定により標的DNA(NASBA法の場合はRNA)の定量を行うため、これらの増幅法とも容易に組み合わせることが可能であり、さらなる発展が期待される。

 本技術を用いてアンモニア酸化細菌のアンモニア酸化酵素をコードする遺伝子の一部を定量した結果、本技術は従来法と同等の精度・再現性を持つことがわかった。また、従来法ではDNA増幅反応を阻害するフミン酸および尿素の濃度が増加するにつれ真値よりも低い値を示したが、本技術ではフミン酸および尿素の濃度のいずれにも依存せず正確に標的DNAを定量することができた。


【 今後の予定 】

 本技術をヒトの病気診断等を目的とした遺伝子発現解析やSARS、鳥インフルエンザウイルス等の定量的検出に応用することを目指す。

 産総研認定ベンチャーである株式会社 J-Bio21では本手法に最適化された安価な蛍光測定装置を開発中である。


【 用語の説明 】

◆LAMP法
 Loop-mediated isothermal amplification法の略名。 6種あるいは4種のプライマーを用いるDNA増幅法であり、1)反応温度が一定でかつ穏和、2)増幅産物の分子量が大きいなどの特徴を持つ。栄研化学株式会社が開発したDNA増幅法である。

◆塩基
 核酸を構成する成分である複素環式化合物。アデニン(A)、グアニン(G)およびシトシン(C)の3種はDNAにもRNAにも含まれるが,チミン(T)はDNAにのみ、ウラシル(U)はRNAにのみ存在する。塩基に糖(DNAではデオキシリボース、RNAについてはリボース)が付加されたものをヌクレオシド、さらにリン酸が付いたものをヌクレオチドと呼ぶ。

◆内部標準用DNA
 標的DNAが増幅される時に同時に増幅される人工的に合成されたDNA鎖。標的DNAと長さは等しいが内部配列が若干異なる。未知濃度の標的DNAを含む反応溶液に既知濃度の内部標準用DNAを加えて増幅反応を行い、蛍光強度を測定することで、標的DNAの濃度を求めることができる。

◆リアルタイムPCR
 PCRとは、遺伝子の特定の部分を複製する反応を繰り返し行う操作をいう。PCRでは、複製する部分が元の試料中に多く含まれていると、少ない複製回数で多量の複製産物が得られるが、試料中に少ししか含まれていなければ、複製回数を多くしないと多量の複製産物は得られない。この関係を利用して、複製産物が一定量にまで増えるのに、何回の複製反応を要したかを調べて、元の試料中の特定の遺伝子の存在量を定量するのがリアルタイムPCR法である。リアルタイムPCR法ではDNA増幅装置と分光蛍光光度計を一体化した機器を用い、PCRでの増幅産物の生成の過程を蛍光値の増加などでリアルタイムに検出し、解析することで目的とするDNAの定量を行う。

◆NASBA法
 NASBA法は、転写反応を利用したRNA特異的な定温核酸増幅法である。41℃の一定温度下、1チューブ内で3種類の酵素と鋳型特異的な2種プライマーの共同作用により、ゲノムDNAの影響を受けることなく鋳型RNAに相補的な1本鎖アンチセンスRNAが増幅産物として得られる。

◆アンモニア酸化細菌
 好気的条件下でアンモニアを亜硝酸へ酸化する微生物。

◆フミン酸
 植物などが微生物により分解される最終生成物であるフミン質のうち、酸性である無定形高分子物質。腐食酸とも言う。土壌などに多く含まれ、PCRなどを阻害することが知られている。


【 問い合わせ 】

 独立行政法人 産業技術総合研究所 広報部
 広報業務室 高岡 正義 〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
 つくば本部・情報技術共同研究棟8F
 電話:029-862-6216 FAX:029-862-6212 Eメール:presec@m.aist.go.jp

2007'05.31.Thu

JR東海、松本・長野方面の旅行に便利でお得な「信濃路フリーきっぷ」を発売

便利でお得な「信濃路フリーきっぷ」の発売について


 JR東海では、6月1日(金)から、松本・長野方面の旅行に便利でお得なフリーきっぷを新たに発売いたします。この機会に是非、松本・長野方面へお出掛け下さい。


◇名 称
 「信濃路フリーきっぷ」

◇特 長
 ・名古屋地区⇔フリー区間(松本~長野・松本~南小谷間)は、特急「ワイドビュ―しなの」号普通車指定席を往復利用できます。
 ・フリー区間内は、特急・普通列車自由席が乗り降り自由です。
 ・フリー区間内の指定されたバス・タクシーが利用可能な『信州エンジョイチケット』5,000円分をセットしています。
 ・協賛施設で入場料金等の割引が受けられます。
 ・有効期間は3日間。


◇商品価格(おとな・こども同額)
・名古屋市内発
 15,000円(1人用)、22,000円(2人用)、29,000円(3人用)、36,000円(4人用)

・三河エリア発
 16,800円(1人用)、23,800円(2人用)、30,800円(3人用)、37,800円(4人用)

・岐阜エリア発
 16,000円(1人用)、23,000円(2人用)、30,000円(3人用)、37,000円(4人用)

・多治見エリア発
 14,200円(1人用)、21,200円(2人用)、28,200円(3人用)、35,200円(4人用)

・四日市エリア発
 15,600円(1人用)、22,600円(2人用)、29,600円(3人用)、36,600円(4人用)


※詳細は別紙「信濃路フリーきっぷ」をご覧下さい。

2007'05.31.Thu

三菱商事、韓国での温暖化ガス削減事業で年間約28万トンの排出権を取得

韓国N2O削減事業の国連承認について


 三菱商事がHanwha Corporaiton(以下Hanwha)と共同で韓国で進めている亜酸化窒素(N2O)削減プロジェクトが、5月3日に国連CDM理事会で正式に承認・登録されました。三菱商事にとっては5件目、その中でN2O案件は3件目の国連承認となります。韓国は有数の温室効果ガス排出国であり、国連登録ベースの韓国の温室効果ガス排出量は第4位です。国連承認された同種プロジェクトとしては韓国で2件目となります。
 亜酸化窒素(N2O)は、火薬製造・合成肥料製造工場における硝酸(NHO3)製造過程で発生する不要な副産物です。本プロジェクトでは、硝酸生産過程における排気ガスに含まれるN2Oの排出量の削減を目的に、触媒をHanwha硝酸プラントに設置、年間約28万トンの排出権(CER)を獲得する事業を実施します。獲得した排出権は日本国内の需要家に販売予定です。

※クリーン開発メカニズム(CDM)とは:
 地球温暖化防止のために1997年に合意された京都議定書が定める温室効果ガス削減プロジェクトの手法。そのルールに従い先進国(日本)の企業が途上国(韓国)で温室効果ガスの排出量削減事業を実施すれば、国連CDM理事会より排出権(CER)を取得することができる。


1)プロジェクトの名称:
 HANWHA CORPORATION N2O削減プロジェクト

2)プロジェクトの所在地:
 韓国、ウルサン市(蔚山市) オンサン邑(温山邑)

3)プロジェクトの実施スケジュール:
 プロジェクトによる削減効果の発生・継続期間:2007年中頃から7年間

4)当社の役割:
 当社はそのCDMに関するノウハウを活用し、
 ・国連登録可能な事業としてプロジェクト設計を実施、
 ・日韓両政府の承認を取得、
 ・日本メーカー(住鉱エコエンジ(株)及びNEケムキャット(株))よりN2O分解プラントを購入・保有し、HanwhaのN2O分解事業実施に協力、
 ・国連CDM理事会へ登録を申請
 ・プラント運転開始後に削減量を公正に計測するためのモニタリングプランを策定、
 ・実際のモニタリング結果に対し第三者認証機関の審査を受け国連CDM理事会に申請
を行う。

5)韓国への貢献:
 N2Oは温暖化効果が二酸化炭素の310倍と大きく、故に本プロジェクトが地球環境にもたらす貢献度は大きい。またHanwhaはCERから得られる収益の一部を、環境貢献施策として社会貢献することで韓国政府と合意済み。韓国政府は本年2月に本件を韓国の持続可能な発展に貢献するプロジェクトとして承認済み。


以上

2007'05.31.Thu

日立、静岡理工科大と高速動作を両立する位置決め技術を開発

5ナノメートルの精度と毎秒400ミリメートルの高速動作を両立する位置決め技術を開発
半導体製造装置などの精密機器での作業時間を短縮することが可能に


 株式会社日立製作所 日立研究所(所長:小豆畑 茂/以下、日立)と学校法人静岡理工科大学(学長:荒木 信幸/以下、静岡理工科大学)は、このたび、誤差5ナノメートルの精度と最大移動速度、毎秒400ミリメートルの高速動作を実現する超精密位置決め装置の試作に成功しました。本装置は、リニアモータでありながら電磁石と永久磁石の間の吸引力が相殺されるという特長をもつ「トンネルアクチュエータ」の技術を用いることにより、空気や油の圧力を利用する高価な支持機構の代わりにリニアボールベアリングを用いて、コンパクトな超精密位置決め装置を実現しました。本技術は、半導体製造装置、光学関連装置、バイオ関連装置などの精密機器へ用いることにより、精密機器の作業時間を短縮でき、高価な精密機器の生産性向上に寄与できるものと期待されます。

 近年、半導体製造装置など高精度な位置決めが必要な装置では、工程の作業時間短縮のために、高速移動が可能なリニアモータが用いられつつあります。しかし、一般的なリニアモータは、回転モータを切り開いて平面に展開した構造となっているため、電磁石と永久磁石の間に発生する磁気吸引力を回転モータのように相殺することができません。そのため、これらの間隔を維持する支持機構に大きな力がかかり、支持機構としてリニアボールベアリングを使用するとボールの変形による位置ずれが避けられないため、ナノメートルクラス(10億分の1メートルクラス)の超精密位置決めが必要な場合には、空気や油の圧力を利用する高価な支持機構が必要でした。

 日立は、2001年に電磁石と永久磁石の間の磁気吸引力が相殺される独自構造のリニアモータ「トンネルアクチュエータ」(図1参照)を考案しました。ユニークな形状の磁極歯を交互に組み合わることで、電磁石の磁極の間にトンネルのような空間を設け、この中に永久磁石を通して直線駆動させるものです。上下の磁極歯の間に磁界が形成されるので、この中に設置された永久磁石には、上下の磁極歯からの磁気吸引力が働き、互いに相殺されます。また、上下の磁極歯の間に磁束が流れることで漏れ磁束が少ないので、大きな駆動力が得られます。日立は、2004年に加速度40G(重力加速度の40倍)の「トンネルアクチュエータ」を実現しています。

 今回、日立と静岡理工科大学は、上下の磁極歯の間に設置した永久磁石の磁気吸引力が相殺されるという「トンネルアクチュエータ」の特性に着目し、空気や油の圧力を利用する高価な支持機構を用いることなく、リニアボールベアリングとの簡単な組み合わせで、ナノメートルクラスの超精密位置決め装置を構成することに取り組みました。
 従来の「トンネルアクチュエータ」の永久磁石は薄い板状で、たわみ易かったため、回転ローラを入れて、たわみを防止していました。ナノメートルクラスの超精密位置決め駆動に「トンネルアクチュエータ」を用いる際には、この回転ローラによる摩擦が位置ずれの要因になることから、回転ローラを用いない構造にすることが課題でした。

 そこで、日立は、永久磁石の中央に「垂直尾翼」のような補強板を装着することで、「トンネルアクチュエータ」の優れた特性を損なわず、永久磁石部の剛性を強化しました。その結果、磁束トンネル中での永久磁石のたわみが解消され、回転ローラをなくすことに成功しました。

 永久磁石の剛性を強化した「トンネルアクチュエータ」とリニアボールベアリングの組み合わせで超高精密な位置決め装置を試作した結果、位置決め分解能5ナノメートル、最大移動速度、毎秒400ミリメートルの性能を確認できました。

 今回開発した「トンネルアクチュエータ」を用いた超精密位置決め装置は、部品点数が少なく、シンプルな構造のため、応用製品への取り付けが容易です。今後、次世代半導体製造装置、光学関連検査装置、バイオ関連装置などの超精密位置決め装置として用いることが期待されます。


 ※図1.2は添付資料を参照


以 上

2007'05.31.Thu

サタケ、食品メーカー向け素材のインスタントパスタ「マジックパスタ」を販売開始

サタケがアルファ化加工パスタを開発
― お湯を入れて2~3分で食べられるインスタントパスタ―


 このたびサタケは、食感と品質にこだわった、アルファ化(※1)加工したインスタントパスタ「マジックパスタ」を開発しました。
 お湯を入れて2~3分で食べられる簡便なパスタで、6月1日より主に食品メーカー向け素材として販売開始します。

 アルファ化加工されたインスタントパスタ(即席パスタ)は、通常のコンロなどを利用して鍋で茹でるという調理方法が不要で、直接お湯を注いで数分で食べられる簡便なパスタです。これまでアルファ化加工されたインスタントパスタは、主に欧州、アジアなど海外からの輸入品に頼っていました。輸入品の一部には、歯ごたえが良くない(食感が悪い)、湯伸びする、湯が白濁する、パスタが白っぽくなるといった商品も見受けられ、市場からは味が良く品質の高いものを求める声も出ていました。
 「マジックパスタ」は、サタケが培ってきたアルファ化米「マジックライス」の加工技術や異物選別技術を応用し、これらの問題を解決した製品です。また、国内(サタケマジックライス工場)で製造加工しますので、輸入品に比べ短納期、小ロット生産などお客様の生産・販売計画のニーズにお応えできます。パスタ形状により「フジッリ」「ペンネ」「マカロニ」の3タイプがあり、用途や商品に合わせた選択が可能です。また、ご要望に応じてパスタの原料に、ほうれん草、トマト、かぼちゃ等の練りこみが可能で幅広い応用ができます。一般小売はなく、主に食品メーカー向け素材(食材)として初年度300 トンの販売を目標にしています。

以上


(注) マジックパスタは食品メーカー向けに素材として販売しますので、標準小売価格は設定していません。

(※1) 消化吸収されにくい生のデンプン分子(ベータ澱粉)を水に入れて加熱すると糊状になり、消化吸収しやすい状態に変化することをいう。ご飯は白米がアルファ化された状態。


■ お客様からのお問い合わせ
株式会社サタケ 食品事業部
Tel:082-420-8562 Fax:082-420-0861
e-mail: fd-hiroshima@satake-japan.co.jp

2007'05.31.Thu

カネカ、植物由来ポリフェノールが主成分の機能性食品素材「カネカ・グラボノイド」など発売

新製品の継続的投入で機能性食品事業の競争力を強化
― 第一弾として、新たな機能性食品素材の『カネカ・グラボノイド(TM)』及び
『カネカ・コエンザイムQ10(TM) 10%水溶液』の本格販売を開始 ―

 
 株式会社カネカ(本社:大阪市。社長:大西正躬)は、重点戦略分野の事業である機能性食品事業の競争力強化のため、当社が得意とする発酵技術などを活かし差別化された機能性食品素材の開発を加速させ、継続的に新製品を上市していくことで豊富な品揃えを実現していく。

 第一弾として、中高年齢層の健康維持を狙いとした植物由来ポリフェノールを主成分とする『カネカ・グラボノイド(TM)』及び一般食品へ幅広い展開が可能となる『カネカ・コエンザイムQ10(TM) 10%水溶液』の本格販売を開始した。


◆『カネカ・グラボノイド(TM)』-本格販売を開始。

◎『カネカ・グラボノイド(TM)』は、食品用及び薬用で幅広く使用されている植物由来ポリフェノールを主成分として、中高年齢層の健康維持を狙いとした当社の独自技術で開発した機能性食品素材である。オイル、乳化粉末、水溶液の製品形態を準備し販売する予定であり、サプリメント、飲料、ゼリーなどの幅広い食品への展開が可能である。本年5月より販売を開始した。

◎製品形態及び用途展開については下記の通り。
・『カネカ・グラボノイド(TM)』
 植物由来ポリフェノールを30%含有したオイル形態で、ソフトカプセルやドレッシング・マヨネーズなどのオイル食品類に適した素材。
・『カネカ・グラボノイド(TM)乳化粉末』
 『カネカ・グラボノイド(TM)』を10%含有した水溶性の乳化粉末形態で、ハードカプセル、タブレットや粉末の飲料に適した素材。
・『カネカ・グラボノイド(TM)水溶液』
 『カネカ・グラボノイド(TM)』を5%含有した水溶液形態で、ドリンク類、デザート類など幅広い用途に適した素材。

◎『カネカ・グラボノイド(TM)』は、厳密なGMP管理の下、世界トップレベルの高度な製造技術と品質管理をベースとしており、その充実した安全性データを用いて、2005(平成17)年7月、FDA(米国食品医薬品局)に「New Dietary Ingredient(NDI)*」申請を行い登録されている。
*米国では、栄養補助食品健康教育法の下、1994(平成6)年10月15日以前に流通していなかった素材については、安全性の根拠を示すデータを添えてFDAに届出を行い、NDIとして受理されなければ販売することはできない。

◆『カネカ・コエンザイムQ10(TM) 10%水溶液』-本格販売を開始

◎『カネカ・コエンザイムQ10(TM) 10%水溶液』は、『カネカ・コエンザイムQ10(TM)*』を10%含有しており、良好な溶解性を有し、飲料などにも透明感のある状態で添加することができる。本製品により、脂溶性物質であるコエンザイムQ10を飲料、ゼリー、ヨーグルトなどの一般食品へ幅広く展開することが可能となり、本年5月より販売を開始した。
 また、製造コストについては、当社独自技術により大幅な削減に成功した。 
*『カネカ・コエンザイムQ10(TM)』は、「安全性」「信頼性」「高品質」をコンセプトとして、世界で唯一、酵母から発酵法を用いて製造されるコエンザイムQ10として、世界市場で高い信頼を得ている。
 
 
以上 

[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]