能美防災、ヒートアイランド抑制効果見込む「ドライミスト」を本格販売開始
「ドライミスト」を本格販売開始
ドライミストは、地球温暖化対策・ヒートアイランド対策に貢献し、「涼・爽・快・清」を提供します。
能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、社長:田上 征、資本金:133億2百万円東証1部上場)は、ドライミストを平成19年から本格販売を開始しました。
ドライミストは、蒸散効果によるヒートアイランド抑制システムとして、平成15年から16年に経済産業省中部経済産業局の地域新生コンソーシアム研究開発事業として、能美防災(株)ならびに名古屋大学、清水建設(株)、中部電力(株)、(株)川本製作所および(株)トーキンが共同開発したシステムです。
平成17年に愛・地球博ではじめて紹介され、平成18年には、六本木ヒルズ66プラザ、秋葉原駅前広場と函館五稜郭タワーアトリウムに常設導入され、東名高速道路上郷サービスエリア、JR東日本仙台駅に試験設置され好評を博しました。
平成19年4月にオープンした新丸の内ビルディングにも常設導入されました。
ドライミストは、ヒートアイランド対策のひとつとして、蒸散効果により噴霧エリアの気温をおよそ2~3℃低下させる効果が期待されます。
◆ドライミストは
○気温、湿度、風などの気象条件に応じた自動運転により電力や水の使用を極力抑えます。
○極めて微細な粒子で蒸散作用に優れ、人に触れてもほとんど濡れるという感触がありません。
○上水道を直接使用し、ステンレス配管を採用するなど、衛生面にも十分配慮しました。
平成19年からは、品揃えを拡充するとともに、能美防災(株)の総合提案力を活かして幅広いユーザーに対してシステムを提供していきます。
◆販売予定
価格は設備規模により異なりますが、5百万円~5千万円となります。また、平成19年度は10物件の販売を見込んでいます。
●ドライミストは、能美防災株式会社の登録商標です。
●蒸散効果とは、液体が気体になるときに周辺の熱を奪う現象です。この原理により、ドライミスト噴射による微細な霧状水滴の気化により周囲温度を冷却します。
● 関連リンク
ウェルネットとビットワレット、Amazon.co.jpに電子マネー「Edy」決済を提供
Amazon.co.jp(R)で 電子マネー"Edy"をご利用いただけます
~ 誰でも使える、安心・便利な"Edy" インターネットショッピングでも利用シーンを拡大します ~
インターネットショッピングサイト向けに決済サービスを提供するウェルネット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:柳本孝志、以下ウェルネット)とプリペイド型電子マネー"Edy(エディ)"を運営するビットワレット株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:眞鍋マリオ、以下ビットワレット)は協力し、インターネットショッピングサイト大手のAmazon.co.jpに、電子マネー"Edy"決済の提供を開始いたしました。〔提供開始:5月22日(火)18時~〕
Edyユーザーから、インターネット上での利用シーンでご利用したいとのご要望が多かったAmazon.co.jpでご利用いただけるようになり、インターネットショッピングでも電子マネー"Edy"のご利用がさらに拡大することが期待されます。
なお、導入を記念して、下記のキャンペーンを実施いたします。
【キャンペーン概要】*キャンペーン登録方法や詳細はこちらをご覧ください。 http://www.edy.jp/
1、キャンペーン名
AmazonでEdy導入記念キャンペーン
2、キャンペーン期間
2007年5月22日(火)~2007年7月31日(火)
3、キャンペーン内容
抽選で、最大10,000円分の"Edy"があたる!キャンペーン(参加登録:要)
◆内容
キャンペーン登録をして、対象期間中にAmazon.co.jpで3,000円以上の"Edy"をご利用された方の中から最高10,000円分のEdyが当たる!!
3,000円を1口として最大10口まで応募できます。
(例えば、5月に10,000円決済利用した場合は、3口のエントリーとなります)
◆賞品
1等 Edy 10,000円分 ・・・30本
2等 Edy 1,000円分 ・・・970本
◆対象者
キャンペーン登録し、Amazon.co.jpで期間中累計3,000円以上"Edy"でお支払いただいた方
*このキャンペーンには参加登録が必要です。登録は"Edy"のPCサイト・ケータイサイトで行えます。
PCサイト http://www.edy.jp/ ケータイサイト http://mobile.edy.jp/
<ANAダブルマイルキャンペーン(参加登録:不要)>
◆内容
キャンペーン期間中、ANAマイレージクラブEdyカードでお支払いただくと、通常の2倍マイルが貯まります。(通常200円=1マイルのところ、200円=2マイル)
◆対象者
「ANAマイレージクラブEdyカード」またはEdy機能付「ANAカード」をお持ちの方「ケータイ de Edyマイル」サービス登録済みの「おサイフケータイ(R)」をお持ちの方
※マイル積算は、「ケータイ de Edyマイル」サービス登録日より4日以降のEdyご利用分から対象です。
マチナカの店舗での日常のショッピングからインターネットショッピングまであらゆるシーンでご利用いただける電子マネー"Edy"。ビットワレットは、電子マネー"Edy"が、「いつでも、どこでも(ネット決済でも)、お子様からご高齢者まで誰にでも」、使いやすく便利な社会インフラになるよう、"Edy"の普及をさらに加速させ、あわせてEdyサービスのさらなる向上に努めてまいります。
*Amazon.co.jpおよびAmazonは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
*"Edy(エディ)"は、ビットワレット株式会社が管理するプリペイド型電子マネーサービスのブランドです。
*「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
<Amazon.co.jpについて www.amazon.co.jp >
2000年11月1日に営業を開始したAmazon.co.jpは、お客様がオンラインで求めるあらゆるものを検索、発見できる、世界で最も顧客重視の企業であることを目指します。現在Amazon.co.jpは、1,000万タイトルを超える和書、洋書、CD、DVD、ビデオ、PCソフトウェア、ゲーム、エレクトロニクス、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、スポーツ関連商品、ヘルス&ビューティ商品,時計を取り扱っています。また、Amazonモバイルのモバイル市場向けプラットフォームを通じ、Amazon.co.jpはiモード、EZweb、Yahoo!ケータイからのアクセスも可能です。Amazon.co.jpは、業界最先端のオンラインショッピング・テクノロジーにより、信頼のおけるクレジットカード決済、代金引換による支払い、コンビニ・ATM・ネットバンキング払い、ショッピングカード払い、レコメンデーション機能、そして便利な1-Click オーダーなどのサービスをお客様に提供します。 Amazon.co.jpは、米国ワシントン州シアトルを本拠地とするFortune500企業であるAmazon.com(NASDAQ: AMZN)が運営する6つのインターナショナル・サイトの1つです。Amazon.comと関連会社は、www.amazon.com,www.amazon.co.uk,www.amazon.de,www.amazon.fr,www.amazon.co.jp,www.amazon.ca,www.joyo.comのウェブサイトを運営しています。
以上
矢野経済研究所、民生用加速度センサに関する調査結果を発表
拡大する民生用加速度センサの最新動向2006-2007
◆調査要綱
矢野経済研究所では、カーナビゲーションやノートPC、携帯電話など様々な需要分野で採用が期待されている民生用加速度センサを取り上げ、ワールドワイドにおける市場規模、搭載製品、メーカシェア、技術動向などを明らかにし、今後の民生用加速度センサの可能性を分析した。
調査対象先:民生用加速度センサを製品化している電子部品メーカー、半導体メーカー(12社)
調査期間:2007年1月~2007年3月
調査方法:参入各社への直接面談取材を中心に各種統計資料・文献等による情報収集および分析を実施。
◆調査結果サマリー
・ 2軸と3軸タイプを合わせた民生用加速度センサの2006年度における総市場規模は、数量ベースは前年度比224.7%増の1億1,560万個、金額ベースは前年度比139.5%増の173億3,000万円に達する。2000年度からの年平均成長率は数量ベース77.5%、金額ベース49.5%となる。
・ 民生用2軸加速度センサのワールドワイドにおける2006年度市場規模は、中国における携帯電話への採用が進み、数量ベースは3,870万個、金額ベースは42億5,700万円に拡大。
・ 民生用3軸加速度センサのワールドワイドにおける2006年度市場規模は、ゲームコントローラに搭載された事が大きく影響し、数量ベースは7,690万個、金額ベースは130億7,300万円となる。数量・金額ベースで、3軸加速度センサが2軸加速度センサの市場規模を抜く。
◆資料体裁
発刊日:2007年03月26日
体裁:A4判101頁。
定価:136,500円(本体価格:130,000円、消費税等:6,500円)
株式会社矢野経済研究所
所在地:東京都中野区本町2-46-2 代表取締役社長:水越孝
設立:1958年3月 年間レポート発刊:約250タイトル URL: http://www.yano.co.jp/
● 関連リンク
P&G、液体洗濯洗剤「アリエールイオンパワージェル」を改良し発売
洗剤カスを残さないだけでなく、洗濯槽に繁殖するカビの成長も抑えます
『アリエールイオンパワージェル』改良新発売
P&G(本社:神戸市)は、急速に成長する液体洗剤市場に、洗濯槽に繁殖するカビの成長を抑える機能が加わった液体洗濯洗剤「アリエールイオンパワージェル」を6月中旬より全国で改良新発売します。
ほとんどの主婦が洗濯槽のカビを認識しており、半数以上の主婦が洗濯物から黒いねばねばしたもの(カビ)の付着やいやなニオイを経験しています。(P&G調べ)また、ここ数年で液体タイプの洗剤は、溶け残りの心配がなく洗剤カスを残さないことや、少ない水で洗うため水への溶け易さが求められるドラム式洗濯機の普及などにより、市場が急速に成長しています。(粉末タイプ洗剤市場が縮小するなか、液体タイプ洗剤市場は年率20%以上の伸長<金額ベース、P&G調べ>)
改良新発売の「アリエールイオンパワージェル」は、新配合の防カビ成分により、使い続けることで洗濯槽に繁殖するカビの成長を抑えます。洗剤カスを残さない液体洗濯洗剤ならではの特長や、洗濯物のいやなニオイを防ぐ機能に加え、洗濯槽のカビの繁殖も防ぐことにより、清潔なお洗濯を実現します。
製品名 アリエールイオンパワージェル
サイズ(本体/詰め替え用) 1.1kg / 1.0kg
価格 オープン
販売時期/地域 6月中旬より全国で発売
(お客様) お客様相談室 0120-021321
(ホームページ) http://jp.pg.com/
三井不動産販売、ネットワーク網拡充で徳島県に駐車場事業「三井のリパーク」を開設
「三井のリパーク」、徳島県へ初進出
~リパーク事業の四国エリアでの拡大を狙い、「リパーク徳島南二軒屋町1丁目」を6月1日(金)(※)より開設~
不動産流通大手の三井不動産販売株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤実)は、この度全国ネットワーク網の拡充および事業機会の獲得を図るため、駐車場事業『三井のリパーク』( http://www.repark.com )の、徳島県初の事業地「リパーク徳島南二軒屋町1丁目」を平成19年6月1日(金)(※)より開設することを発表致します。
『三井のリパーク』は、「駐めやすい駐車場」を目指して、北海道から沖縄まで日本全国1都1道2府33県で総合駐車場事業を展開してまいりました。昨年6月の道交法改正などにより、時間貸し駐車場の必然性が年々高まる中、四国エリアの駐車場市場においても大きな発展性が認められるため、四国において愛媛県に続き2つ目の事業エリアとして、徳島県に開設するに至りました。
今後、四国エリア全域を対象として時間貸し駐車場を展開してまいります。
『三井のリパーク』は1994年の事業開始以降、順調に管理台数を増やし、本年2月末に駐車場運営管理台数が90,000台を突破し、本年中には10万台を突破することが予想されるなど、今後も大幅な増加が見込まれております。
当社では今後とも、豊富な運営管理の経験により蓄積された独自のノウハウ及び三井不動産グループのグループ力で、規模の大小や更地・既存駐車場を問わず、土地や施設の活性化をサポートすると共に、街や都市が抱える交通問題の緩和のため、社会インフラである駐車場の増設に努めてまいります。
■「リパーク徳島南二軒屋町1丁目」概要
【名 称】「リパーク徳島南二軒屋町1丁目」
【開設日】2007年6月1日(金)(※)
【所在地】徳島県徳島市南二軒屋町1丁目2番17号
【敷地面積】497.21m2
【車庫数】22台(内8台が時間貸し駐車場)
(※)天候不良等に伴う工事の遅れにより、開設日が遅れる場合があります。
● 関連リンク
神戸製鋼、低品質石炭の高品質化に関する大型実証設備建設に着工
『改質褐炭(かいしつかったん)(低品質石炭の高品質化)』に関する
大型実証設備の建設着工について
~経済産業省の支援により、JCOAL事業として実施~
当社が昨年より、インドネシアにて推進していた『改質褐炭(低品質石炭の高品質化)』に関する大型実証プロジェクトにおいて、このほど現地で、実証設備の建設工事を開始致しました。5月24日に、同国カリマンタン島南東部のサツイ石炭鉱区において、2008年10月からの実証運転開始に向けた建設着工式を執り行います。着工式には、当社、JCOALの他、日本政府(経済産業省)、インドネシア政府(エネルギー鉱物資源省)などが参加します。
世界的に資源の消費拡大が急速に進んでいる昨今、資源の有効活用が重要な課題となりつつあります。当社は長年培ってきた鉄鋼業、発電事業でのノウハウを活かし、低品質石炭の有効活用に技術面で貢献して参ります。
【 実証プロジェクト概要について 】
インドネシアに豊富に存在するものの、水分が多いため利用が進んでいなかった低品質炭(褐炭=Brown Coalなど)を改質・高品質化(Upgrade)し、主に電力用途で活用することを目的とする大型実証プロジェクト。実証プラントは600トン/日規模で、2008年6月迄に建設を完了後、負荷試運転(実際に褐炭を挿入しての試運転)を開始し、同年10月より約1年半に及ぶ実証運転を経て、2010年度よりの商業化(初受注)を目指す。「改質褐炭(UBC=Upgraded Brown Coal)プロジェクト」は、当社が会員となっているJCOAL事業として経済産業省からの支援を得て実施するもので、総事業費は約80億円を見込んでいる。
実施に当たっては、現地(インドネシア)の資源投資会社『ブミ・リソーシズ社』及び、その子会社である大手石炭会社『アルトミン社』とパートナー契約を結び、実証プラントを南カリマンタンのサツイ石炭鉱区(アルトミン社所有)に建設する。2008年10月より始まる実証運転フェーズでは、当該鉱区で産出される褐炭を改質したUBCの大規模サンプルを、日本を中心とする複数の電力会社へ試供する予定。
【 世界の石炭事情について 】
石炭は、世界のエネルギー需要の4分の1程度をまかなっており、石油に次ぐ重要なエネルギー源である。日本で日常使われている電力も、その2割強が石炭火力により作られている。日本は、エネルギー供給の多くを海外に依存しているが、石炭は、石油やガスに比べて埋蔵量が多く、しかも広く分布していることから、エネルギーの安定供給を確保する上で、将来にわたって重要な役割を果たすものと期待されている。
【 褐炭について 】
現在、日本を含め各国で主に利用されている石炭は、高品質の瀝青炭(れきせいたん)だが、このほかに、褐炭(かったん)に代表される低品質の石炭がある。褐炭等は、全世界では石炭の約半分(インドネシアでは約85%)を占めるものの、水分を多く含み発熱量が少ないこと、また、特有の自然発火性があることから、用途が限られてきた。一方で、インドネシア炭のように灰分や硫黄分の含有量が少ないといった利用上有利な性質を有しているものも多くある。当社は1980年より「褐炭の液化」の技術開発を、ナショナル・プロジェクトに参画する形で進めてきた。今回実証の対象となる改質褐炭は、その間に培った石炭の脱水技術を応用し、「天ぷら」の原理で、褐炭に含まれる水分を、加熱した軽質油を使って効率的に除去する画期的な技術である。本技術は1993年より開発に着手し、2001年度からの4年間にわたるインドネシアでの小規模実証試験を経て、今回大型実証プロジェクト実施に至ったもの。
本プロジェクトは、褐炭の発熱量を1.5倍(瀝青炭並み)に高めつつ、自然発火性を抑制し、かつ、灰の少ない(一般的に電力用途に使われている瀝青炭の3分の1程度)クリーンで優れたエネルギー源として再生するプロジェクトで、日本及びインドネシア双方において、早期の商業化が大きく期待されている。
【 着工式(24日)の主な出席予定者について 】
◆日本政府・関係機関
経済産業省 石炭課 谷課長
JCOAL 安藤理事長
◆インドネシア政府
エネルギー鉱物資源省 研究開発庁 ネニー長官
同 鉱物資源・石炭研究所 ブキン所長
◆神戸製鋼所
松谷 高志 専務取締役(石炭エネルギープロジェクト部の担当)
沖田 誠治 執行役員(石炭エネルギープロジェクト部長)
重久 卓夫 部長(石炭エネルギー技術開発部長)
以 上
*参考資料あり。
● 関連リンク
松下、家庭用サイクロン式掃除機「MC-R7000シリーズ」を発売
当社独自「ダブルパワーキープギア」(※1)を新搭載
家庭用サイクロン式掃除機 MC-R7000シリーズを発売
サイクロン式業界最強570W(※2)&「ダブルドライブノズル」で強力集塵
品番/本体希望小売価格(税込)
MC-R7000JX オープン価格
MC-R7000J オープン価格
発売日
2007年6月25日
月産台数
10,000台
ナショナルアプライアンスマーケティング本部は、新測定基準(※3)でサイクロン式業界最強の吸込仕事率570W(※2)を実現し、約10年間(※4)フィルターお手入れ不要(※5)で強力パワーを持続する家庭用サイクロン式掃除機MC-R7000シリーズを6月25日より発売します。
「見つけて・取って・逃がさない、そして空気もきれい」のコンセプトで展開する当社掃除機は、近年の清潔・健康志向の高まりもあり、大変好評を得ています。本製品では、お客様がサイクロン式掃除機の購入時に重視するポイントとして上位に挙げられる「強力なパワーとその持続力」「ゴミ捨ての簡単さ」に更に配慮しました。
本製品では、当社独自の「ダブルパワーキープギア」(※1)を新たに搭載。掃除の都度、「ネットフィルター」と「逃がさんフィルター」の2種類のフィルターを、それぞれモーター駆動により自動で除塵することで、約10年間(※4)フィルターのお手入れ不要(※5)で強力なパワーを持続するとともに、ゴミ捨て時の手間が簡単になります。
また、新開発の高効率モーターにより、サイクロン式業界最強の吸込仕事率570W(※2)を実現するとともに、2本の回転ブラシで、常に正回転と逆回転をしながら挟み込んでかき上げる当社独自の「ダブルドライブノズル」を搭載することで、高いゴミ取り性能を実現します。
さらに、空気中の細かなほこりを帯電させることで、「逃がさんフィルター」への捕集効果を更に高める「メガアクティブイオン」も搭載し、掃除をしながらのお部屋の空気環境にも配慮しています。
その他に、大型フロントハンドルの採用やコンパクトに収納できる工夫など、使いやすさの点でも向上しています。
なお、MC-R7000JXは松下ネットワークマーケティング(株)が運営するショッピングサイトPanaSenseパナセンス( http://www.sense.panasonic.co.jp )」で100台の限定モニター販売を2007年5月23日17:00から 6月6日13:00まで行います。
<特長>
1. 約10年間(※4) フィルターお手入れ不要(※5)で強力パワーを持続する当社独自「ダブルパワーキープギア」(※1)搭載
2. サイクロン式業界最強570W(※2)&「ダブルドライブノズル」で強力集塵
3. 「メガアクティブイオン」&高集塵「逃がさんフィルター」で、クリーン排気で掃除しながら部屋の空気環境にも配慮(R7000JXのみ)
※1 R7000JX のみ。R7000Jはシングルパワーギア、モーター駆動で2種類のフィルターを除塵する機構は当社独自
※2 2007年5月23日現在。日本国内の家庭用サイクロン式掃除機において R7000JXのみ。
※3 新測定基準とは従来の吸込仕事率の測定方法・測定装置・測定値の許容差を変更したJIS C 9108(2007年度改訂予定)による表示
※4 製品の保証期間ではありません。
※5 当社試験ゴミによる吸引力試験結果。試験結果はゴミの種類や条件によって異なります。
【お問い合わせ先】
お客様ご相談センター
フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時~20時)
携帯・PHSでのご利用は電話 06-6907-1187(受付9時~20時)
ホームページ: http://national.jp/
● 関連リンク
楽天メッセンジャー、複数の相手と同時に無料通話やチャットができるサービス開始
無料通話とチャットが可能なブラウザー版「楽天メッセンジャー」の提供開始
~ 楽天オリジナルとなる携帯電話メールとのコミュニケーション機能を提供 ~
楽天株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 楽天)の100%出資子会社である楽天メッセンジャー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:板場 雅裕)は、5月23日から無料通話とチャットが可能な新サービス「楽天メッセンジャー」ベータ版の提供を開始いたしました。
海外では、サービス機能の向上とユーザー数拡大が加速しているインスタントメッセンジャー市場およびインターネット電話市場において、楽天は技術分野のさらなる発展を目指し、フリービット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石田 宏樹)の技術協力を得て、本サービスを自社開発しました。
なお、サービス開始当初は、約2,500万人(2007年3月末現在)を誇る楽天会員を対象にしたコミュニケーションツールとして、正式サービスリリースに向けて試験運用していきます。
今回、ベータ版として提供を開始する「楽天メッセンジャー」は、利用者同士で同時に複数の相手と文字や音声をリアルタイムに交換できる無料オンラインサービスです。PC(パソコン)への事前インストールが不要なため、どこからでも簡単に利用できるという“手軽さ”と、高いセキュリティによる“安全性”を両立しています。また、業界初となる携帯電話メールを活用したコミュニケーション機能や、楽天グループ内のシナジーを目的としたSNS「楽天リンクス」との連携機能、高品質音声通話を特徴としています。
「楽天メッセンジャー」は、今回のベータ版の提供を機に、楽天エコシステムの強化や楽天会員へのリアルタイムコミュニケーション機能の提供など、順次様々な機能を追加していく予定です。また、楽天独自の技術開発を推進していくとともに、楽天グループの基盤サービスとして確立すべく、サービスの品揃え強化を積極的に行ってまいります。
*「楽天メッセンジャー」ベータ版 概要などは、添付資料をご参照ください。
リンクアンドモチベーション、6月からデータベースによる採用コンサルティングサービスを提供
データベースによる採用コンサルティングサービス
『タイプ別人材採用システム』 6月より提供開始
モチベーションのタイプ分析による採用活動で、
採用難時代を勝ち抜く企業へ
組織変革・経営コンサルティングの株式会社リンクアンドモチベーション(以下LM 東京都中央区 代表:小笹芳央)は、2007年6月から、データベースに基づく採用コンサルティングサービスを開始します。就職活動をする学生3000人の思考や行動のパターンを解析したデータを元に、「応募学生のモチベーションタイプの判別」、「ターゲット(求める人材)への有効なアプローチ方法の把握」「内定者の適性の検証」ができるもので、企業と学生のベストマッチを実現する採用活動の強化に活用します。
当サービスは、LMの持つ3000人の学生のデータベースと、顧客企業の社員や内定者のデータを比較・分析することで、企業の採用活動を科学的に計画立てることができます。さらに、応募者のデータも分析することで、選考活動や効果検証に利用することができます。
LMではこのデータ調査のための診断テストを、2008年3月までに500社に導入することを目指します。
【『タイプ的人材採用システム』開発の背景】
現在の採用市場は、景気の回復を受けて08新卒の求人倍率は16年ぶりに2倍を超え、2.14倍を記録しています(出所:リクルートワークス研究所)。大量採用を実施する企業が増加する一方で、入社後3年で離職する人材が増える早期離職問題も並行するなど、企業間では優秀な人材をより多く確保するための競争が激化しています。
これまでの採用活動は、計画段階で「求める人物像」を根拠が曖昧なまま話し合いなどで設定し、実際の選考活動なども感覚的な基準で行わざるを得ませんでした。また、採用活動が終了した後に、獲得人数を定量的に測定することはできても、最適な人材が確保できたかどうか、定性的に確かめることはできないのが現状でした。
LMでは、これまでも企業の採用戦略の策定や実行の支援をして参りましたが、上記のような採用市場の潮流と顧客からの要望を受け、より一社一社に即した施策を提供するために今回のサービスを開発するに至りました。採用戦線において他社との差別化を図るためには、欲しい人材の特性に合わせて効果的に働きかける、いわば就職活動をする学生のモチベーションをマーケティングすることが必要とされています。
【サービス概要】
■データベース
データベースの情報は、就職活動中の学生3000人に対して以下2種類のWEBアンケートを実施し、その回答を蓄積したものです。
(1)ビジネスポテンシャルを測定する診断サーベイ「BRIDGE」で、
ビジネスパーソンに必要なスキル(対人力・対自分力・対課題力)と働く上での指向性や欲求といったモチベーション特性を測定します。
(2)これに加え、就職活動における思考や行動の特性を「何に」「いつ」「どのように」に分けて質問する調査を行います。
(1)の「BRIDGE」によるビジネスポテンシャルと、(2)の就職活動における思考や行動のパターンには相関関係があり、この2つの調査から学生を8つのタイプ(T-BOX)に分類しました。これにより、求めるビジネスポテンシャルやモチベーション特性を持った学生のタイプ別に、どのようなコミュニケーション戦略が有効であるかという訴求項目を特定することが可能となっています。
■コンサルティング
顧客企業の社員や内定者、応募者にも診断サーベイ「BRIDGE」を実施し、データベースと照らし合わせることで、戦略性・実効性・継続性の高い採用活動を実現する一連のコンサルティングを行って参ります。
<採用活動のステップ> ⇒ これからの採用活動
1.計画 ターゲットタイプ(求める人材像)の策定
⇒明確な指標を置いてターゲットタイプを設計する
2.実行 ターゲットタイプに基づいた採用活動
⇒求める人材タイプを集められているか、エントリー率の質を検証する
(採用活動の途中段階で成果を検証)
⇒募集・選考・内定・内定後フォローといった採用活動の各ステップに
おいて、学生のタイプに応じて最適なコミュニケーションの手段・方法
を実行し、伝えたいメッセージを最大限に訴求する
3.検証 ターゲットタイプを採用できたか検証
⇒求める人材タイプを獲得できているか、クロージング率の質を検証する
(採用活動の成果を検証)
■提供開始日
2007年6月1日
【今後について】
LMでは、『タイプ別人材採用システム』を、採用コンサルティングの基幹サービスのひとつに育てたいと考えています。
2008年3月には、この診断テスト「BRIDGE」を500社に導入することを目指します。
【このサービスについてのお客様のお問合せ先】
株式会社リンクアンドモチベーション
エントリーマネジメントイースト事業部
TEL:03-3538-8652 FAX:03-3538-8653 email:em@lmi.ne.jp
株式会社リンクアンドモチベーション http://www.lmi.ne.jp
■代表取締役社長 :小笹芳央
■本社 :東京都中央区銀座3-7-3銀座オーミビル
■創業 :2000年4月
■資本金 :5億3千5百万円
■売上高(連結) :06/12月期63.6億円
■TEL :03-3538-8671(代表)
■事業内容 :モチベーションエンジニアリングによる組織と
個人の変革コンサルティング
● 関連リンク
キリン・トロピカーナ、果汁入り飲料「トロピカーナ カラダに果実酢15ml」を発売
~ 果実酢15ml+鉄分4mg いっしょに飲んで、かしこい摂取。 ~
『トロピカーナ カラダに果実酢15ml』
2007年6月5日(火)新発売
キリン・トロピカーナ株式会社(社長:青木重之)では、38%混合果汁入り飲料『トロピカーナ カラダに果実酢15ml』を2007年6月5日(火)からおいしさと機能性をアップし、350mlの新スリムボトルでリニューアル発売いたします。
近年、お酢への注目は高まっており、なかでも、お酢バーやカフェの出現、デパ地下でのお酢コーナーの広がりなど、飲用酢市場は拡大傾向にあります。
『トロピカーナ カラダに果実酢15ml』は、そのような手軽に飲めるお酢への関心の高まりから開発された商品です。コンセプトは"いっしょに飲んで、かしこい摂取"。1日の摂取目安量と言われている「果実酢15ml」と、20~30代女性に魅力のある栄養素2位(当社調べ)の「鉄分4mg」(*1)を1本で手軽に摂取できます。また、トロピカーナ独自の"まろやか製法"(*2)(特許出願中)を採用し、オレンジ・ぶどう・いちご・ももに、果実酢(りんご酢)をブレンド。「果実酢」の酸味をやわらげ、毎日おいしく飲めるように仕上げました。
パッケージは1本で2種類の正面デザインを採用し、それぞれの面が"おいしさ"と"機能性"を訴求します。
*1 ほうれん草およそ1束分(200g)相当(「五訂増補日本食品標準成分表」より)
*2 トロピカーナが開発した、果実酢の酸味をやわらげる製法
キリン・トロピカーナ株式会社では、100%ジュース本来のベネフィットである「自然」「健康」「おいしさ」を核とし、今後も魅力的な新商品をお届けしてまいります。
●商品概要●
商品名:『トロピカーナ カラダに果実酢15ml』
商品カテゴリー:38%混合果汁入り飲料
容 量:350ml
容 器:ペットボトル
希望小売価格:160円(税込168円)
賞味期限:6ヶ月
販売地域:全国
発売日:2007年6月5日(火)
<お客様からのお問い合わせ先>
キリンビバレッジ お客様相談室 0120-595955
(※ 製品画像は関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
アイ・オー・データ、Microsoft Windows Rallyテクノロジに対応した高速無線LANルーターを発売
Microsoft Windows Rallyテクノロジに対応
Draft IEEE802.11nの高速無線LANルーター
~互換性の向上でWindows Vista(TM)、Xbox 360との接続もサポート~
株式会社アイ・オー・データ機器(以下、アイ・オー・データ)は、IEEE802.11n Draft 1.0(ドラフト1.0)規格(以下、11n)に対応した無線LANルーター「WN-GDN/R」を6月中旬より出荷することを発表いたします。11n製品全体で目標出荷台数1万台/年を見込みます。アイ・オー・データは、2006年より11nに対応した無線LAN製品を展開してきました。 このたびの本製品の発表で、市場の拡大に寄与するとともに、接続互換性を追求、11nネットワークのさらなる利便性向上を目指してまいります。
【本製品について】
本製品は、従来のIEEE802.11g/b規格との互換性を維持しながら、通信速度・距離を大幅に改善した次世代標準の11nに準拠した無線LANルーターです。自宅で複数台のパソコンをインターネットに接続するには、本製品のようなルーターが最適です。無線アクセスポイント機能の搭載で、場所を選ばずインターネット通信が可能です。また、Windows Vistaとの高い親和性の証明として、Windows Vistaロゴを取得していますので、Windows Vista環境においても安心してご使用いただけます。
【主な特徴】
1.IEEE802.11n Draft 1.0に対応し、130Mbps※1(理論値)の高速な無線通信を実現
従来の54Mbps※1(IEEE802.11gの場合)を大幅に上回る速度での通信が可能となり、通信距離も向上しました。
2.セットアップからインターネット接続まで初心者も安心の「クイックセットアップ」
1クリックの簡単インストールに加え、8桁のPINコードを入力するだけで暗号化および無線LANの設定が完了。少ない手順で強固なセキュリティの無線LAN環境をどなたでも構築できます。
3.Windows Vistaロゴを取得し、Microsoft Windows Rallyテクノロジに対応
Windows Vistaで新たに提供されるネットワーク接続デバイス向けの新プラットフォームであるMicrosoft Windows Rallyテクノロジに基づいて開発されています。より強固なセキュリティを簡単に実現しつつWindows VistaパソコンやXbox 360との相互接続互換を提供いたします。
4.4th MEDIAなどの映像配信サービス用にIPv6専用ポートを搭載
4th MEDIA、OCNシアター、オンデマンドTVなどの各種映像サービスをお楽しみいただけます。
【Microsoft Windows Rally テクノロジとは】
Microsoft Windows Rally テクノロジは、マイクロソフト社がWindows Vistaにおいて提唱するネットワーク機器向けの技術です。これにより、パソコン、周辺機器、Xbox 360、デジカメなどネットワーク機能を実装したさまざまな機器を簡単、確実、セキュアに接続することができます。アイ・オー・データはマイクロソフト社の技術ライセンスプログラム Windows Rally Programに参加し、2006年より販売している11n準拠の無線ルーターとカードアダプターのセット品「WN-GDN/R-S」においても、これらの機能をすでに実装しております。アイ・オー・データは今後もMicrosoft Windows Rally テクノロジを利用したネットワーク製品を、順次開発してまいります。
※:本リリースに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※1:無線LANの実効速度はお使いの環境により異なります。表示の数値は、無線LAN規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
【本製品に関するお客様の問い合わせ窓口】
インフォメーションデスク
TEL:03-6859-0389/06-4705-5544/076-260-1024
【会社概要】
株式会社アイ・オー・データ機器
代表取締役社長:細野 昭雄
本社:石川県金沢市
資本金:35億8,807万円
(JASDAQ上場、証券コード:6916)
ホームページ http://www.iodata.jp
MCS、「Yahoo!ビデオキャスト」にFlashビデオ変換ツールを提供
Yahoo!ビデオキャストに「VLOG Maker(TM) Engine」が採用されました
サーバーサイドのFlashビデオ変換ツール「VLOG Maker(TM)シリーズ」を販売するメディア・クルーズ・ソリューション株式会社(代表取締役社長:五郎丸聡司本社:東京都渋谷区以下MCS)は、この度、ヤフー株式会社(代表取締役社長:井上雅博本社:東京都港区以下Yahoo! JAPAN)の運営するYahoo!ビデオキャスト(ヤフー・ビデオキャスト:http://videocast.yahoo.co.jp/)において「VLOG Maker(TM) Engine」が採用されたことを発表します。
Yahoo!ビデオキャストは利用者参加型の動画投稿サービスで、本年04月12日よりベータサービスとして運用が開始されましたが、単なる動画共有サービスにとどまらず、Yahoo! JAPANの既存サービスと連携したソーシャルメディア化を志向しています。
このサービスの構築にあたっては、様々な動画をFlash動画に変換するソフトウェアが必要となりましたが、製品としての完成度の高さ、サポートの充実度が評価され「VLOG Maker(TM) Engine」が採用されました。開発は全てYahoo! JAPANが行い、MCSは製品提供及び製品に関する技術支援だけを行いました。これは「VLOG Maker(TM) Engine」の提供する使いやすいAPIにより、開発者が容易に動画変換機能を利用出来たことによります。「VLOG Maker(TM) Engine」の採用により、開発者はサービス開発に専念することができ、短期間で高機能な動画共有サービスが実現しました。
MCSは、Yahoo!ビデオキャストがYahoo! JAPANの提供するあらゆるサービスに動画機能を追加するプラットフォームとして、広く活用されていくことを期待しています。
※Flash8、すべてのAdobe Systems製品名は、Adobe Systems,Inc.社の商標または登録商標です。
その他、記載された会社名および製品名などは、該当する各社の商標または登録商標です。
カカクコム、「価格.com」でフィルムカメラ・カメラレンズの中古カテゴリを提供開始
価格.com、中古カテゴリを大幅リニューアル
中古パソコンに加え、中古カメラの取扱いを新たに開始
~業界で初めて複数店舗間での検索が可能に~
株式会社カカクコム(東京都文京区 代表取締役社長 田中実 東証コード:2371、以下カカクコム)は、2007年5月23日(水)より、同社が運営する価格比較サイト『価格.com( http://kakaku.com/ )』において、フィルムカメラ・カメラレンズの中古カテゴリを新たに提供開始いたします。
同時に、従来より提供してきた中古パソコンカテゴリも、システム・デザインともに大幅刷新し、検索性能を高めることで、中古製品も含めた幅広い製品ラインアップから購入検討いただけるようになりました。
●中古パソコンカテゴリ:http://fkakaku.com/used/pc/
●中古カメラカテゴリ:http://kakaku.com/used/camera/
インターネットオークションの浸透やリサイクル法の制定、環境問題への意識の高まりなどから、消費者が中古品を購入する機会は着実に増えており、中古品市場の今後益々の成長が見込まれます。特に、新品フィルムカメラの出荷台数が激減*している国内カメラ市場においては、中古品市場に流通がシフトしていくことが予想されます。
カカクコムでは、前述の市場状況に加え、中古カメラはカメラ愛好家の中でも根強いファンが多く、複数の店舗に頻繁に訪れるユーザーが多い点、近年のデジタル一眼レフカメラの人気によって、これまでのフィルムカメラ用の交換レンズがにわかに脚光を浴びているという点にも注目し、従来から提供している「中古パソコン」に加え、「中古カメラ」の取扱いを開始することにしました。*2002年220万台だったものが2005年30万台へ(カメラ映像機器工業会調べ)
まずは「フィルムカメラ本体」「レンズ」の取扱いから開始し、新品カテゴリ同様に、ユーザーニーズや市場動向を勘案しながら取扱いジャンルを拡大していきます。
また、将来的には、中古商材だけを幅広く扱う「中古カテゴリ」の立上げを視野に、楽器やゴルフ用品、オフィス用品、ブランド品といった需要の高いカテゴリの開拓を随時行い、購入手段の拡充を図ります。
カカクコムは、商品やサービスにおける購買支援の一環として、消費者が求める情報の提供、サービスの創造を続け、『買い物の前にはまず"価格.com"を見る』という消費行動の更なる浸透を促してまいります。
【 価格.com概要 】
1997年サイト開設。パソコンや家電製品、カメラ、ブランド品からブロードバンド料金や生命保険、旅行、レストランといったサービスの比較まで幅広く提供する価格比較サイト。
取扱いカテゴリ73、掲載商品数820万、月間アクセス3億9,000万PV(ページビュー)、月間利用者1034万人(重複なし)
2007年4月末現在
(※ 参考画像は関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
イトーヨーカ堂、DHCと共同開発したカットサラダ「サラダ de サプリ」シリーズを発売
イトーヨーカドーとDHCの共同企画商品
サプリメントサラダ 「サラダdeサプリ」 発売
~"自然素材×サプリメント"を追求したオリジナル健康サラダ~
株式会社イトーヨーカ堂(東京都千代田区、代表取締役社長〈COO〉:亀井 淳、以下イトーヨーカドー)は、このたび、株式会社ディーエイチシー(東京都港区、代表取締役会長〈CEO〉:吉田 嘉明、以下DHC)と共同で企画・開発したカットサラダ『サラダ de サプリ』シリーズを、2007年5月26日(土)より首都圏のイトーヨーカドー16店舗から順次、発売いたします。
【商品概要】
■ 商品名: 『サラダ de サプリ』
■ 品目数: 5品目(各、大小サイズあり)
(1)モッツァレラチーズのイタリア風
(2)黒豚ベーコンのシーザーサラダ
(3)ワカメ3種&しゃきしゃきコンブ
(4)たっぷりスイートコーン&ツナ
(5)ふっくら、もっちり4種のお豆
■ 価格(税込): 大サイズ(2~3人前)498円
小サイズ(1人前) 398円
■ 発売日: 2007年5月26日(土)
■ 販売店舗: 首都圏のイトーヨーカドー16店舗(以降、順次拡大)
【商品特徴】
◇「美容・健康」の訴求
・DHCのオリジナルサプリメント「コエンザイムCOQ10」や「白金ナノコロイド」等5種類を、サラダドレッシングに配合
・健康食品におけるDHCの高い商品開発力を活用し、サラダの機能性をアップさせ、健康・美容効果をおいしくサポート
◇「安全・安心」へのこだわり
・原材料には、イトーヨーカドー独自の基準にて生産管理されたオリジナル生鮮品ブランド「顔が見える野菜。」を100%使用
・素材における「栽培のこだわり」や「商品の特徴」「生産者プロフィール」等を、二次元バーコード(パッケージに記載)にて公開し、食品の「安全・安心」に対応
【商品開発の背景】
■ サラダを購入する際に重視する素材のポイントとして、「味」「鮮度」に加え、生産履歴等の徹底管理による「安心・安全」への関心が非常に強い。
■ 健康に配慮した機能性食品は増加傾向にあり、特にサプリメント要素を含んだ新商品へのニーズが高まっている。
■ 「摂取の方法」や「素材の組み合わせ」等、お客様の用途提案にお応えすることをコンセプトに、生鮮食品における「味・鮮度」「安全性」に配慮した品質等、イトーヨーカドーの強みである「素材面でのこだわり」と、サプリメントをはじめとする「美容・健康」を追求したDHCの商品開発力を融合。美味しさと機能性の両方を兼ね備えたオリジナルサラダの開発、販売が可能になった。
【商品仕様】
* 関連資料 参照
J.D.パワー、「2007年インドOEタイヤ顧客満足度(TCSI)調査」結果を発表
インドの新車装着タイヤ顧客満足度、MRFが第1位
2007年インドOEタイヤ顧客満足度(TCSI)調査
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック(本社:東京都港区、代表取締役社長:蓮見南海男、略称:J.D. パワー)は、2007年インドOE(Original Equipment)タイヤ顧客満足度(Tire Customer Satisfaction Index、略称TCSI)調査の結果を発表した。
当調査は、新車購入時から12~18ヶ月経過した車の所有者を対象に、新車装着タイヤに関する顧客満足度を調べるもので、今年で7回目となる。2006年5月から8月にかけて面接調査を実施し、2004年12月から2005年8」月の間に新車を購入した2,500人から回答を得た。調査対象車は11メーカーの31モデルにのぼる。
インドにおける新車装着タイヤの総合的な満足度は、5つのファクターにおける詳細項目に関するユーザー評価をもとに1,000ポイント満点でスコア化している。それらのファクターは総合満足度に対する重要度順に「デザイン」(28%)、「耐久性」(27%)、「乗り心地」(16%)、「グリップ性能」(16%)、「ハンドリング」(13%)となっている。
◆インドのタイヤ業界全体で引き続き満足度改善◆
総合満足度ランキングでは、MRFが昨年から18ポイント増の840ポイントで、調査開始以来5回目の首位に立った(2002年と2003年は同率1位)。ファクター別に見ても、5つのファクター全てにおいて前年から改善が見られ、それぞれについて非常に評価が高かった。顧客の推奨意向やロイヤルティも非常に高く、同じブランドを家族や友人に薦めると回答した割合は、他のどのブランドと比較しても高かった。
第2位はJKタイヤ(822ポイント)、第3位はアポロ(812ポイント)だった。アポロは昨年から34ポイント改善しており、特に「耐久性」と「グリップ性能」の改善が大きかった。
総合満足度スコアの業界平均は前年から12ポイント伸びて801ポイントとなった。業界全体における総合満足度の向上は製品全般における満足度の向上によるところが大きい。特にMRFとJKタイヤは品質改善と新製品の導入によって顧客満足度を改善させた。また、業界全体のファクター別の評価では「外観」と「乗り心地」が高かった。
タイヤメーカーがインドにおいて顧客満足度に対し集中的に取り組んでいることは、過去数年にわたり当調査で着実にスコアを伸ばしていることからも明らかだ。新車装着タイヤの顧客満足度が高いほど、交換タイヤの市場における自社の需要を高めることが可能となるだろう。
また、種別に見ると、小型車の所有者は他の車種の所有者に比べ満足度が高いことがわかった。しかし小型車の平均走行距離は業界平均と比較して10%近く少なかった。
<株式会社J.D. パワー アジア・パシフィックについて>
当社は米国J.D. パワー・アンド・アソシエイツの日本を含むアジア地域でのビジネスの拠点として1990年に設立された。自動車業界を始めコンピューター、通信関連、OA機器、サービス産業、金融など様々な業界において顧客満足に関する調査やコンサルティングを実施している。ISO9001およびプライバシーマーク取得。会社概要や提供サービスなどの詳細は当社ウェブサイト www.jdpower.co.jp まで。
<J.D. パワー・アンド・アソシエイツについて>
ザ・マグロウヒル・カンパニーズの一部門であるJ.D. パワー・アンド・アソシエイツ(本社:米国カリフォルニア州ウェストレイク・ビレッジ)は、マーケティング・リサーチ、生産・販売予測、コンサルティング、教育・トレーニングおよび顧客満足度調査を実施している国際的な情報サービス企業である。数百万人の消費者からの回答をもとに品質や顧客満足度に関する調査を毎年行なっている。ISO9001取得。
<ザ・マグロウヒル・カンパニーズについて>
1888年に設立されたザ・マグロウヒル・カンパニーズ(NYSE:MHP)は、スタンダード&プアーズ、マグロウヒル・エデュケーション、ビジネスウィーク、J.D. パワー・アンド・アソシエイツなどを通じて金融サービス、教育、ビジネスに関する情報を提供している国際的な情報サービス企業である。世界40カ国に280カ所以上の拠点を有し、2006年の売上高は63億ドルにのぼる。詳細はウェブサイト www.mcgraw-hill.com まで。
(※ 参考資料は関連資料を参照してください。)
● 関連リンク
三菱化学産資、米拠点で金属樹脂積層板「アルポリック」の生産設備を増強
米国バージニア工場における金属樹脂積層板「アルポリック」生産設備増強について
三菱化学産資株式会社(本社:東京都千代田区、社長:瀬川 正身)が100%出資する米国法人三菱化学産資アメリカ社(Mitsubishi Chemical FP America)は、米国バージニア州においてビルの外装材等建築材料に使用される金属樹脂積層板「アルポリック」の生産設備の増強工事を完了し、本年4月より本格運転を開始しました。
当社は、1991年より米国内の金属樹脂積層板の需要に応えるため、現地に生産拠点を設け生産及び販売を行ってまいりました。昨今、世界的に芯材に無機材料フィラーを充填した不燃グレード(fire rated grade)の需要が高まっています。今般、米国での需要増加に伴い、同グレードの生産も可能なラインの増強(125万m2/年)を行いました。
アルポリックは、ポリエチレンなどを素材とする芯材をアルミニウム、ステンレス、チタン、ガルバニウム、亜鉛などの金属面材で挟んだ複合板で、当社では、1971年から事業展開し、主力商品として世界80カ国に出荷しております。営業、マーケティングについては日本、米国の他にシンガポール、イスタンブールにも事務所を設け、グローバルに販売展開しており、その結果、販売は昨今の世界的な建築需要の増加を背景にここ数年順調に増加してまいりました。
今回のバージニア工場の増強により、三菱化学産資グループ全体で年間1,200万/m2の供給体制(バージニア、新潟、長野及び東京の4拠点)となります。また、米国から欧州等に輸出することができ、より一層お客様のニーズに迅速に対応することが可能となります。
〇米国バージニア工場増設の概要
1.生産能力:125万m2/年
(増設後の工場全体の生産能力は250万m2/年)
2.投 資 額:約10億円
3.生産開始:2007年4月
<三菱化学産資株式会社の概要>
1.設 立: 1976年9月
2.本 社: 東京都千代田区
3.資本金: 20億円
4.資本構成:三菱化学株式会社
5.社長: 瀬川 正身
※アルポリック構造及び使用実例は添付の別紙ご参照ください。
以 上
サンヨー食品、カップめん「サッポロ一番 男の一杯 男の醤油ラーメン」など3品を発売
<たて型>はBIGで、<焼そば>はこだわり要素を加え、シリーズ3品が再起動!
『サッポロ一番 男の一杯(男の醤油ラーメン・男の豚骨ラーメン)・男の焼そばII』
6月30日(土)公開の超話題作 映画「ダイ・ハード4.0」とタイアップして販促を支援
サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2007年6月11日(月)に「サッポロ一番 男の一杯 男の醤油ラーメン」「サッポロ一番 男の一杯 男の豚骨ラーメン」「サッポロ一番 男の焼そばII」を全国へ新発売いたします。
「男のシリーズ」は、昨年にたて型レギュラータイプ『男の一杯』、本年3月に大判タイプ『男の焼そば』と継続的に発売いたしております、文字通り「男性」ユーザーに特化した個性派のカップめんシリーズです。
発売来のご好評にお応えすべく、この度シリーズ揃い踏みでユーザーへの訴求要素をパワーアップして、再登場を果たすこととなりました。
たて型カップラーメンの『男の一杯』は「醤油」、「豚骨」をいずれも従来のレギュラーサイズから大型カップに変更し、『男の焼そば』には<粗挽マスタード>と<ハバネロ入りスパイス>を新たに使い、シリーズすべてに渡りボリューム感、インパクトを強化して、ターゲットユーザーの食欲をさらに掻き立てる仕様といたしました。
また今回の新発売に際しては、ブルース・ウィリス主演の大ヒットシリーズ最新作となる映画 「ダイ・ハード4.0」とのタイアップを行い、オンパッケージ特別仕様のデザインで店頭訴求力を高めるとともに、雑誌メディアによる発売告知と消費者キャンペーンも同時に行います。
こだわり要素をさらに付加した、まさに"exclusively for HARD MEN"(=ハードな男限定)仕様の商品設計と、男を感じさせる比類なき超話題作とのコラボレーションによる、充実したプロモーション展開で、必ずユーザーの購買意欲を刺激し、シリーズ活性化を図れるものと確信いたしております。
つきましては、新発売と同時に積極的な発売活動を実施して参りますので、なにとぞ力強いご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【ターゲット】
10代~30代の男性
【発売日・発売地区】
○2007年6月11日(月) 全国 シリーズ3品同時発売
【商品概要・商品特徴】
※ 添付資料参照
【プロモーション】
※ 添付資料参照
●製品に関するお客様お問合せ先
サンヨー食品株式会社 お客様相談室
〒371-0811群馬県前橋市朝倉町555 TEL:027-265-6633
● 関連リンク
アナログ・デバイセズ、自動負荷検出付きビデオ用フィルター・ドライバーを発表
チャージ・ポンプと自動負荷検出機能の付いた業界で最も低消費電力なSD、
ビデオ用フィルタ・ドライバ「ADA4431-1」を発表
◆ADA4431-1について
自動負荷検出付きビデオ・フィルタ・バッファ「ADA4431-1」は、携帯DVDやゲーム用プラットフォーム、携帯電話機、デジタル・スチル・カメラなど、テレビ用SDビデオ信号をDC結合で駆動するモバイル・マルチメディア機器向けに開発された、業界で最も低い消費電力を達成したICです。負荷検出機能によって、ビデオ信号がない時、最も類似した競合デバイスの1/30未満にまで静止消費電流を、低減します。さらに、ADA4431-1は、従来のようにAC結合をする必要がないようにチャージ・ポンプ回路を搭載しています。これによりコンデンサが不要となり、小さな面積、低コストで、かつ効率の良い設計が可能になります。ADA4431-1は、従来のLFCSP(リード・フレーム・チップ・スケール・パッケージ)パッケージより35%も薄い、厚さ0.55mmという業界で最も薄いLFCSPパッケージで供給しています。ICのアナログ処理部分は、優れたビデオ性能を提供し、5.5MHzまで1dBの平坦性を実現します。27MHzでの除去率は28dB、微分ゲインおよび位相誤差は、それぞれ、0.55%および0.31°となっています。
◆負荷検出機能によりシステムの消費電力を低減
ADA4431-1ビデオ・ドライバは、負荷検出機能を内蔵しています。これにより、モバイル・マルチメディア機器では、ビデオ負荷がない時に機器のビデオ処理部分をオフにし、電力消費を低減できます。さらに、単一のオーディオおよびビデオ・ジャック付きのアプリケーションでも、負荷検出機能が、ビデオがロードされていないことを検出します。
◆新しいフィルタがビデオ・シグナル・チェーンのAC結合コンデンサを不要に
ADA4431-1は、負の電源電圧を生成する高効率のチャージ・ポンプの採用により、AC結合コンデンサや他の電圧源を付加しなくても、フル・ビデオ信号を適切に処理し、バッファできます。この機能により、貴重なボード・スペースとコストが節約できるだけでなく、真のビデオ黒レベルを保証するためにビデオ信号のバックポーチがグラウンドにしっかりクランプされていることで、ビデオ信号が出力部で問題なく駆動することを保証します。
ビデオ・フィルタ・バッファは、低消費電力ビデオ・エンコーダ・ファミリー「ADV739x」などのADIの製品と互換性があります。
◆供給と価格について
ADA4431-1負荷検出付きビデオ・フィルタ・バッファは現在サンプル出荷中です。量産出荷開始は2007年7月の予定です。ADA4431-1はサイズ3mm×3mm×0.55mmの16ピン薄型LFCSPで、単価は1,000個受注時で0.45ドルです。(米国における参考価格です。)
詳細情報に関しては、ウェブサイトhttp://www.analog.com/pr/ADA4431-1 をご覧下さい。
【 製品に関する読者からのお問い合わせ先 】
アナログ・デバイセズ株式会社
ホリゾンタル・セグメント・マーケティング・グループ
電話 03-5402-8128
JACジャパン、日本語と英語のバイリンガルに特化した転職情報サイトを開設
人材紹介のJACジャパン
バイリンガルに特化した転職情報サイトを開設
人材紹介の株式会社 ジェイ エイ シー ジャパン(本社 東京都千代田区 代表取締役社長 神村昌志 以下 JACジャパン)は、日本語と英語のバイリンガルに特化した転職情報サイトを開設します。
新ウェブサイトはすべて英語のみで構成。語学力を必要とする外資系企業の最新求人や転職セミナー情報を閲覧できるほか、無料転職支援サービスへの申し込みが可能です。
さらに、企業紹介コーナーやキャリアコンサルタントによるコラムで、外資系企業への転職動向や国際的な視点から見た求人企業の魅力、外資系ならではの人材活用の考え方などを紹介していきます。
JACジャパンは、今年1月に外資系企業への人材紹介を専門とする国際事業部を新設。日本をはじめ、中国・台湾や欧米など12カ国・30名のコンサルタントやスタッフを配置しています。
語学に堪能な人材の獲得を強化することで、日本での事業拡大を狙う外資系企業の人材ニーズに対応してまいります。
<新ウェブサイト概要>
○URL
http://bilingualcareer.jacjapan.co.jp/
○公開日
2007年5月24日(木)
○主な掲載内容
Latest Jobs・・・・・・・・・・・・ バイリンガル向け求人を掲載。毎日更新
Spotlight Company・・・・・・求人情報だけでは得られない経営者の考え方や企業の文化、日本ではまだ認知が低い国際企業も紹介
Counselors' Columns・・・ コンサルタントによるコラム。業界別の転職動向などを紹介
Seminars・・・・・・・・・・・・・・ 外資系企業への転職に役立つセミナーや転職フェア情報を掲載
● 関連リンク
日本ビジネスオブジェクツ、社内システムに分散した情報を検索・共有できるツールを発売
日本ビジネスオブジェクツ、意思決定の向上・業務プロセスの最適化に貢献する
BusinessObjects XI Release 2 Productivity Packを発表
~IT部門からエンドユーザーまであらゆる人が多種多様な情報へ常にアクセス可能に~
[東京発 2007年5月23日]
ビジネスインテリジェンスソリューションのトップベンダーである日本ビジネスオブジェクツ株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿代表取締役社長:印藤公洋、米国本社:サンノゼ、フランス本社:パリ、NASDAQ上場、以下ビジネスオブジェクツ)は、BusinessObjects(TM) XI Release 2 Productivity Packを発表します。
この新しいソリューションにより、広範囲に展開される、実用的な情報や個別設定された情報へ、すべてのビジネスユーザーが簡単にアクセスできるようになります。
BusinessObjects XI Release 2 Productivity Packは、IT部門、ビジネスアナリスト、エンドユーザーに対し、適切な意思決定や業績改善に必要となる多種多様で正確な情報を簡単に取得することができる新しい機能を提供します。また、導入を簡略化したことによってBIを全社規模に普及させやすくし、適切なユーザーに適切なツールを個々の環境に応じて提供することが可能になりました。たとえば、ユーザーは、BusinessObjects XI プラットフォームに実装された高度な検索機能から、求める情報を迅速かつ適切に検索した後、OLAP分析機能でビジネスの状況を深く詳細に視覚化できるようになります。また、新しいquery as a web service機能は、BusinessObjects XI Release 2の堅牢なセキュリティ管理の元で簡単に外部データへも接続でき、外部のアプリケーション内からも容易にBI機能を使用できるようにします。さらに、Live Office機能により、Microsoft Officeアプリケーションとの連携強化を図りました。Productivity Packでツールとサービスを組み合わせることにより、ユーザーはそれぞれのニーズに合わせたデータにアクセスして必要な情報の「見える化」が実現でき、全社規模でのBIの推進が可能となります。
ビジネスオブジェクツのコアBI製品担当バイス プレジデント、ジュリエット サルタンは次のように述べます。「ビジネスオブジェクツは、あらゆるタイプのユーザーに対応できるため、情報が存在しても活用されない状況を打開し、インテリジェントな業績改善を全社的に実現できるように、企業を支援します。
Productivity Packは、社内システムに分散し隔離された重要なデータを表舞台に出し、全社員がそれにフルにアクセスできるようにします。これは、情報共有の新たな幕開けであり、BIを普及させ、個人と企業の業務を進化させる真の手段です。」
BusinessObjects XI Release 2 Productivity Packの内容:
●ビジネス インテリジェンス検索機能:新しい検索機能は、ビジネスオブジェクツのソリューション環境から重要な情報をキーワード検索により迅速かつ直観的に引き出します。さらに、その検索ボックスのキーワードから必要な新しいクエリーが生成され、それを実行するだけで、新規のBIドキュメントを作成することができます。これはBI市場初の機能です。
●BusinessObjects Voyager(ボイジャー):より高度なOLAP分析を必要とするビジネスアナリスト向けのツールで、BusinessObjects プラットフォーム内の多様な多次元データソースからOLAPデータを迅速に収集し、閲覧できるようにします。
●Query as a Web Service:この機能では、ウィザード形式のインターフェイスから、ユーザーがクエリーをデザインし、Webサービスとして公開できるようにします。また、外部データを使ったレポートなどが簡単に作成できます。簡潔化されたWebサービスにより、BusinessObjects XI Release 2から適切なアプリケーションへ簡単かつ万全なセキュリティ環境下でデータを接続できます。
●Business Process BI Service:オペレーショナルBIでは、日常業務で活用するためのリアルタイムなデータを提供します。ビジネスオブジェクツは、オペレーショナルBIに焦点をあてた新しいWebサービスにより、いくつかの主なBPM(ビジネス プロセス マネジメント)ソリューションと業務プロセスやタイムリーな意思決定に不可欠なBIとの連携を強化しました。
●BusinessObjects Live Office:Live Officeは、Microsoft Officeアプリケーション内から高度なセキュリティ環境下でBIを使用できるようにします。この最新版では、Microsoft Officeの現行エディションすべてがサポートされるため、ユーザーは、普段使い慣れているデスクトップツール内から直接的にクエリーを実行することができます。
◆ビジネスオブジェクツについて
ビジネスインテリジェンス(BI)誕生以来、そのパイオニアとして業界をリードしてきたビジネスオブジェクツは、インテリジェントな情報活用を提供することによって世界のビジネスのあり方を真に変革します。また、状況把握や意思決定に光を当てることにより、43,000社にのぼる導入企業のビジネスをサポートします。ビジネスオブジェクツは、革新的テクノロジ、グローバルなコンサルティングおよびトレーニングサービス、業界で最強の最も幅広いパートナーネットワークを組み合わせることにより、インテリジェントで正確かつタイムリーな情報に基づく柔軟な意思決定を、規模を問わずあらゆる企業が実現できるように貢献します。
ビジネスオブジェクツ社は、米国のサンノゼおよびフランスのパリの2社本社制です。同社の株式は米NASDAQ(シンボルBOBJ)、および仏EURONEXT Paris(ISIN:FR0004026250-BOB)にて公開取引されています。
ビジネスオブジェクツ、ビジネスオブジェクツ社のロゴ、BusinessObjects、Crystal Reports、Crystal Decisions、Intelligent Question、Xcelsiusは、米国Business Objects社、もしくはその他の国のビジネスオブジェクツ社の商標または登録商標です。この文書中に掲載または言及された他の会社名、製品名、ブランド名は、各社のそれぞれの商標または登録商標です。
● 関連リンク
シーリージャパン、マットレスを吉祥寺にオープンする高級老人ホームのゲストルーム他5室に導入
入居金 最高2億4千万円の高級老人ホーム、
ゲストルームのマットレスにもこだわり
一流ホテル採用実績の多いシーリー製マットレスを
バーリントンハウス吉祥寺がゲストルーム他5室に導入
全米シェアNo.1のベッド・マットレスブランド「シーリー」を展開する株式会社シーリージャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:西村秀之)のマットレスが、2007年5月25日にオープンする高級老人ホーム「バーリントンハウス吉祥寺」の5室に導入されます。
内訳は最上階の入居金2億4千万円のペントハウス(モデルルーム)1室、ゲストルーム2室、モデルルーム2室です。モデルルーム2室の家具調度品はイタリア高級家具の「アルフレックス」と「B&B」がそれぞれ1室づつ担当しています。
「バーリントンハウス」は介護サービス大手のコムスンが展開する主にシニアを対象としたメディケアレジデンス(住宅型有料老人ホーム)です。入居金は4千万円から最高2億4千万円で、常駐の医師や看護師による医療、看護、介護体制に加え、プールやスパ、フィットネスなどのスポーツ施設も充実。特別顧問に北里大学 塩谷信幸名誉教授を迎え“アンチエイジング(抗加齢)”の視点から健康を支えるのが特徴です。
今回のシーリー製マットレスの導入について、バーリントンハウス吉祥寺・早坂総支配人は「アンチエイジング(抗加齢)にとって重要な要素は、食事、運動、そして睡眠です。特にモデルルームや体験宿泊が出来るゲストルームは、入居検討中のお客様にとって、いわば施設の顔。快適な睡眠へのこだわりのひとつとして、一流ホテルでの採用実績が多いシーリー製マットレスを導入しました」と話しています。
シーリーのマットレスは、2008年主要国首脳会議(サミット)会場に決定したザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパをはじめ、ザ・リッツ・カールトン東京、フォーシーズンズホテル椿山荘 東京、コンラッド東京、シェラトン ホテル&リゾート、ホテル西洋 銀座など多くのホテルで客室に採用されています。
バーリントンハウスは馬事公苑に続いて吉祥寺が2軒目。
グランドオープンは2007年5月25日の予定です。
【バーリントンハウス吉祥寺について】
バーリントンハウスは介護サービス大手のコムスンが展開する主にシニアを対象としたメディケアレジデンス(住宅型有料老人ホーム)です。
2006年東京用賀の「バーリントンハウス馬事公苑」に続いて、2007年5月「バーリントンハウス吉祥寺」がオープンします。
施設にはクリニックやメディケアルームが設置されており、常駐の医師や看護師が日常的な健康管理、健康相談などを行います。
アンチエイジング(抗加齢)をテーマに、豊かで健康的なセカンドライフを提供します。
<バーリントンハウス吉祥寺 概要>
■住所 東京都三鷹市下連雀5-3-5
■総室数 178室
■居室面積 45.76m2~211.56m2(最多住居101.18m2)
■提携医療機関先 杏林大学医学部付属病院
■併設クリニック 医療法人社団 愛和会 吉祥寺クリニック
■入居資格 概ね55歳以上の人
■権利形態 利用権方式
■事業主体 株式会社コムスン
【株式会社シーリージャパン 会社概要】
米国シーリー社は、29年連続全米シェアNo.1、世界30カ国以上にグローバル展開しているベッド・マットレスメーカーです。
整形外科医を開発スタッフに迎え、人間工学に基づいた開発を行うなど、ベッド・マットレスメーカーとしては世界最大規模の研究開発費を投入し、理想の眠りのための技術革新に取り組み続けています。
その寝心地は高く評価され、眠りにこだわる一流ホテルや、最近注目を集めている睡眠クリニックなどにも導入されています。
■社名 株式会社シーリージャパン
■本社所在地 東京都港区北青山2-13-5 青山サンクレストビル2階
■資本金 7,800万円
■代表取締役社長 西村秀之
■事業内容 住宅用普通ベッド、業務用ベッドの製造販売、家具輸入販売
◆ホテル導入実績◆
ザ・リッツ・カールトン東京、コンラッド東京、フォーシーズンズホテル、シェラトン ホテル&リゾート、ホテル西洋 銀座、ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ、扉温泉 明神館、ザ・プリンス箱根など
● 関連リンク
もしも、ベンダーと販売店のマッチングを図るECプラットフォームを構築
40,000店の販売店を保有するドロップシッピング国内最大手のもしも、
ベンダーと販売店のマッチングを図る新たなECプラットフォームを構築
~「販路拡大くん」~
株式会社もしも(本社:東京都渋谷区、代表取締役:実藤裕史)は、販売店数が40,000店を超える国内最大のドロップシッピング事業者です。この度、もしもでは、同社のドロップシッピングサービスを通じて、国内外のメーカー及び卸売業者(以下「ベンダー」)が販路の拡大を行うことのできる新たな商品仕入の業態を構築しましたので、お知らせいたします。
1. 新サービスの概要
「もしもドロップシッピング」(以下、MDS)は、一般のインターネットユーザーが、自分のホームページやブログの集客力を通じて、在庫を持たずにインターネット上で商品を販売できる、昨今のユーザー主導型のインターネットメディアの特性を活かした新しいECサービスです。
2007年5月現在の販売店数は40,000店を超え、販売店が扱える商品数も約20,000点と、MDSは店舗数・商品数共に国内最大のサービス規模を誇ります。
この度スタートするもしもの新サービスでは、ベンダーがもしもに特定のフォーマットを通じて、自社の人気商品を自由に登録できます。またこれら各社の商品データを、もしもがインターネット上の40,000の販売店とマッチングさせ、販路の拡大、商品の認知度・売り上げの向上を図ります。
なお、商品の決済手続き・カスタマーサポート等は全てもしもが代行するため、ベンダーは手間およびコストをかけずにネット販売へ参入することが可能になります。
このサービスを通じて、従来、インターネットを通じた効果的な販路の拡大に苦戦していたメーカーや卸売事業社は、もしもドロップシッピングが提携する、主婦層を中心とした4万人以上の販売店や、各有力メディアを通じて、新たな販路の開拓が可能となります。
もしもでは、本サービスを通じて、同社のMDSに商品を提供する有力ベンダーの数の拡大を図り、幅広い商品の獲得を進めることで、販売店及びショッピングユーザーの満足度向上に努めてまいります。
2.新サービスの新規性
新サービスでは、もしもがベンダーから商品を直接仕入れ、その商品をショップに販売します。このことにより、従来のドロップシッピング事業では実現できなかった以下の問題点を、克服、解消することができるようになりました。
(1)ドロップシッパーが商品の価格を設定することによる商品の値崩れと、それにともなうブランド価値毀損を回避
(2)商品特性にマッチした販売店の選定・促進をもしもがサポートすることにより、効果的な販売チャネルの選定を実現
更に、既存の大手インターネットモール事業と異なり、IT専任者のいないベンダーでもサービスを容易に利用することができ、また、売上金額に基づく手数料の従量課金という超過徴収は発生しません。また、オークション等のマーケットプレイス事業とも異なり、販売へのコミットが高いだけでなく、より購入者の顔が見えやすいと言う特徴があります。
この度の新事業により、もしもは、初年度500社、2年目1000社との取引実現を目指して参ります。
3.株式会社もしもについて
(1)社名 株式会社もしも
※ 株式会社ネットプライスドットコム(東証マザーズ:3328)のグループ会社
(2)主要株主
株式会社ネットプライスドットコム
SBIインベストメント株式会社(各ファンド)
住友商事株式会社
SBIベリトランス株式会社
株式会社ドリームインキュベータ
株式会社ジャフコ(各ファンド)
(3)本社所在地 東京都渋谷区恵比寿1-18-18 恵比寿東急ビル3F
(4)電話 03-5739-3189(代)
(5)設立 2006(平成18)年6月
(6)資本金 1億7,550万円(資本準備金含む)
(7)代表者 代表取締役社長 実藤裕史
(8)事業内容 ドロップシッピングサービスプロバイダー事業
(9)URL http://www.moshimo.com/
以上
■ 本件に関するお問い合わせ先
<商品提供に関する問合せ先>
株式会社もしも 商品販売戦略部
Tel: 03-5739-3189
FAX: 03-3447-1650
E-mail: vendor@moshimo.com
● 関連リンク
デンソー、ハイブリッド車用の高出力パワーコントロールユニットと電池冷却システムを開発
デンソー、ハイブリッド車用に
高出力パワーコントロールユニットと電池冷却システムを開発
―レクサスLS600h、LS600hLに搭載―
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:深谷紘一)は、このほど、ハイブリッド車用の高出力パワーコントロールユニット(以下、PCU)と電池冷却システムを開発しました。今回開発した製品は、5月にトヨタ自動車株式会社が発売したレクサスLS600h、LS600hLに搭載されています。
■ 高出力PCU:
PCUは、ハイブリッド車の主電池の電圧(288V)をシステム最大電圧(650V)まで昇圧する昇圧コンバータと、直流電圧を交流電圧に変換し、ハイブリッド車の動力源となるモータを駆動するインバータから構成されております。車両の高機能化・高性能化に伴い、さらなるPCUの小型・高出力化が求められています。
PCUの高出力化のためには、PCUを構成する多数の半導体パワー素子(注1)のそれぞれを大電力化する必要がありますが、大電力化に伴う温度上昇をいかに抑制するかが課題でした。デンソーは独自の冷却構造を開発することにより、パワー素子の冷却性能を大幅に向上させ、パワー素子の大電力化を可能にしました。その結果、当社従来技術に比べてPCUの単位体積当りの出力を約60%向上させました。
同じ出力の場合には、体積を約30%、重量を約20%低減することができます。
従来のPCUでは、複数のパワー素子が放熱板を介して冷却器上に平面配置され、冷却器側の素子面のみが冷却されます(図1)。今回開発した冷却構造では、それぞれのパワー素子を一対の放熱板で挟んで、積層された冷却チューブの隙間に挿入することで、パワー素子の両面冷却が可能になり、冷却性能を大幅に向上することができます(図2)。また、この新しい積層冷却構造は、従来の平面配置構造に比べて小型化が可能です。
新しい積層冷却構造では、パワー素子両面が放熱板に直接接合されますが、デンソーは、パワー素子を薄型化することで接合部にかかる応力を軽減し、パワー素子とその接合部の高信頼性を確保しました。
このPCUは、パワー素子と冷却チューブの積層枚数を変えることにより容易に様々な出力のハイブリッドシステムに適用することができます。
(注1)半導体パワー素子は、トランジスタとダイオードからなる電流をオン・オフするスイッチング素子です。
■ 電池冷却システム:
新しく開発した電池冷却システムでは、ハイブリッド車の主電池を冷却するために、後席冷房用のクーリングユニットを利用しています。
レクサスLS600h、LS600hLではレクサスフラッグシップに相応しい静粛性が求められております。今回開発した電池冷却システムは、従来の電池冷却ブロワが使用している車室内の空気だけでなく、電池冷却ブロワがクーリングユニットで冷却した空気を使って主電池を冷却することができるため、従来の約2分の1の風量で同等の冷却性能を発揮します。これにより、送風騒音の約30%低減を可能にし、車室内の静粛性向上を実現しました。
レクサスLS600h、LS600hLに搭載されているデンソーのハイブリッド車用製品には、高出力PCU、電池冷却システムの他に、DC-DCコンバータ、電池監視ユニット、システムメインリレー、電流センサがあります。
ハイブリッド車は、今後、世界中でますます普及が進むと期待されています。デンソーは、1997年以来、様々なハイブリッド車専用製品を供給してきました。今後も、新技術・新製品の開発によりハイブリッド技術の進展に貢献していきます。
* 関連資料 参照
図1.従来のPCU冷却構造
図2.新しいPCU冷却構造
● 関連リンク
マイボイスコム、「キッチンコンロ」に関する調査結果を発表
<キッチンコンロに関する調査>
コンロのイメージ、ガスは「火力が強い」、IHは「手入れが楽」
今後の購入意向は「IHクッキングヒーター」が49%でトップ
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『キッチンコンロ』に関する調査を実施し、2007年4月1日~5日に17,258件の回答を集めました。本調査結果について発表します。
<調査結果>
【 まとめ 】
料理の際にポイントとなるのがコンロの火力や使いやすさですが、最近ではコンロの安全性や環境へ配慮されているかどうかを考慮する人が増えているようです。本調査では、家庭で利用しているキッチンコンロについて聞きました。
利用しているコンロのタイプは、ガスコンロの利用率が84%。現在では、ガスコンロが主流のようです。そのうち、「多機能型ガスコンロ」は10%でした。「IHクッキングヒーター」は11%でした。
キッチンコンロの利用頻度は、「1日3回以上」、「1日1~2回」が共に33%でした。6割以上が1日1回以上コンロを利用していることがわかりました。
ガスコンロのイメージを聞いたところ、「火力が強い」(52%)、「掃除・手入れがしにくい」(50%)が上位2位となりました。以下は、「危険性が高い」(30%)、「操作しやすい」(25%)、「価格が安い」(23%)が続きました。
IHクッキングヒーターのイメージでは、「掃除・手入れが簡単」(61%)、「価格が高い」(59%)、「火事などになりにくい」(56%)が上位3位で5割を超えました。以下は、「空気の汚れが少ない」(44%)、「高齢者や子供でも使いやすい」(38%)、「エコロジーに配慮している」、「火力が弱い」(共に29%)でした。
今後購入したいキッチンコンロのタイプでは、「IHクッキングヒーター」が49%で最多でした。選択理由では、「火の危険が少ない」、「経済的で環境にも配慮されている」などが挙げられていました。2位は「多機能型ガスコンロ」(14%)で、こちらは、「火力が強い」、「調理感覚を掴みやすい」などの理由がポイントとなっているようです。
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。
● 関連リンク
ヤマハ、重さ5.4kgの電子キーボード「NP-30」と「NP-30S」を発売
76鍵、スピーカー付きながら重さ5.4kgと軽量で持ち運びも容易
■高さ10cmのコンパクトなボディにリアルなピアノ音色とボックス型76鍵盤を搭載
ヤマハ ポータブルグランド 『NP-30』『NP-30S』
-7月1日(日)発売-
ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中区中沢町10-1、社長:伊藤修二)は、電子キーボードの新製品として、ヤマハ ポータブルグランド 『NP-30』『NP-30S』を7月1日(日)から発売します。
<価格と発売日>
品名 ヤマハ ポータブルグランド
品番 NP-30
NP-30S
価格 オープンプライス
発売日 7月1日(日)
*NP-30の外装カラーはブラック、NP-30Sの外装カラーはシルバーです
◎初年度販売台数:合計5,000台
<製品の概要>
当社では、コンパクトな電子鍵盤楽器として、子供から成人まで幅広い年齢層をターゲットとした、豊富なラインアップの“ポータトーン”シリーズを展開し、家庭でのエンターテインメント需要からレッスン需要、音楽制作など、さまざまな分野で好評を得ています。
今回発売する『NP-30』『NP-30S』は、そうした当社の電子キーボードのラインアップの中でも、コンパクトなボディとピアノを意識したシンプルな機能の新しいタイプのモデルです。
『NP-30』『NP-30S』は、高さ10cmのスリムでコンパクトなボディに76鍵のボックス型鍵盤を搭載、当社のコンサート用グランドピアノをデジタル録音(サンプリング)した、ヤマハならではの高音質なピアノ音色をはじめとする10音色を内蔵しています。
また、鍵盤を弾く強さに応じて音量に変化をつけられる「タッチレスポンス」機能だけでなく、キーボードのやさしいタッチでありながら、低音部が重く、高音部が軽いといったピアノのように、段階的にタッチが変わる「グレードソフトタッチ」を採用しています。
さらに本体内にメトロノーム機能が付いているほか、オプションでペダルを追加できるなど、ピアノ演奏に便利な機能を装備しています。
そして、アンプとスピーカーを備えながら重さはわずか5.4kgと、持ち運びも容易に出来るため、さまざまなシーンで演奏することができます。
シンプルかつコンパクトな『NP-30』『NP-30S』は、近年増加しつつあると推定される「大人の趣味」としての鍵盤演奏者層にも最適な商品です。
詳細は以下の通りです。
<主な特長>
* 関連資料 参照
<主な仕様>
* 関連資料 参照
文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
<この件に関する一般の方のお問い合わせ先>
ヤマハ株式会社
国内営業本部 HK営業部 企画推進室
〒108-8568 東京都港区高輪2-17-11
TEL 03-5488-6795