忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.29.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.13.Fri

エーアイテイー、平成22年2月期までの中期経営計画を策定

中期経営計画に関するお知らせ


 当社は、このたび平成19年2月期の決算を踏まえ、新たに平成20年2月期(第21期)から平成22年2月期(第23期)までの中期経営計画を下記の通り策定いたしましたので、お知らせいたします。




 当社は、平成19年3月15日に東京証券取引所マザーズ市場に上場し、公募増資による資金調達により、優秀な人材の確保・育成ならびに航空貨物輸送分野への本格参入など、新たな成長ステージに向けてのステップを着実に歩んでおります。当社にとりましては、この中期経営計画の3年間は、新たな企業価値の創造に向けての挑戦する期間であると考えております。そこで、この計画に掲げられた諸施策を実現することにより、株主・取引先・従業員にとって存在価値のある企業グループとして、そして、持続的成長と企業価値の向上に向けての、より高い成長ステージへの将来シナリオとして、ここに中期経営計画を策定・公表することといたしました。


I.経営方針

1)常にお客様の立場を考えたサービスを提供するために、他社に先駆けたより良い国際物流輸送サービスを研究開発します。
2)拠点網を拡大し、お客様により密着した物流サービスを提供できる、ワールドワイドな総合物流企業を目指します。
3)創造力豊かで世界に挑戦する勇気ある人材を育成します。
4)人間性を尊重し、風通しの良い魅力ある職場を作ります。


II.中期数値目標(連結)

1)連結営業収益  150億円以上
2)連結経常利益  10億円の実現
3)配当性向     25%の実現

 ※詳細(表)は添付資料を参照


III.基本戦略(具体的施策)

1.営業力の強化(既存顧客の潜在需要の掘起しと新規顧客数の純増を目指す)
(1)販売網の整備拡充
 商圏の関東集中化に対応し、更なる新規顧客開発の強化ならびに既存顧客のフォローを行うために、東京支社を設立し、関東地区における営業力の拡大増強を図ります。
(2)中国における営業活動の強化
 顧客が集中する地域に積極的に事務所を開設し、顧客サービスの拡充を図ります。
 平成20年度中国浙江省杭州、平成21年度からも積極的な出店計画の実現を目指します。
(3)東南アジアにおける営業活動の強化
 平成20年度は、CHINA PLUS ONEで脚光を浴びるベトナムに現地法人を設立し、顧客サービス地域の拡大を図ります。
 平成21年度は、その他ASEAN地域と欧州に、平成22年度は、その他ASEAN地域と米国への進出を図ります。

2.海外における市場開拓(海外ネットワークの強化により、海外子会社の収益拡大を目指す)
(1)中国現地法人と拠点を活用した中国市場の開拓
 上海子会社を「国際貨運代理」に発展させることで、従来の海上輸送のみならず航空輸送の取扱を開始します。
香港子会社の日本向け以外(香港-欧州、香港-米国)の国際物流の積極的な取込みを図ります。
(2)ベトナム子会社の設立
 平成20年度にベトナムに子会社を設立し、平成19年度に設立しましたAIT LOGISTICS(THAILAND)LTDと強調し、中国を含むインターアジア(東南アジア市場)でのシナジー効果の最大化を図ります。
シンガポール、マレーシア等の東南アジア諸国にも拠点展開を図り、日中間物流に依存する収益構造からの早期脱却を図ります。


3.国際航空貨物市場への本格参入(航空貨物事業の早期独立採算化を目指す)
(1)輸出航空貨物
 IATA公認代理店資格を取得するともに、国土交通省への単独混載貨物取扱許可の取得を図り、輸出航空貨物における国内物流体制を確立します。
(2)輸入航空貨物
 GATA-WAYとなる国内主要国際空港(成田・中部・関空)に自社事業所を展開し、PORT TO PORTの空港間輸送から、DOOR TO DOORの一貫輸送貨物の取扱を拡充します。
(3)海外子会社
 上海と香港の海外子会社におけるIATA公認代理店資格の早期取得を目指します。
(4)海外ネットワーク
 海外代理店との提携を進め、北南米地域、欧州地域、アジア地域の3極ネットワークの確立を目指します。


4.情報サービスの充実(顧客満足度の向上を図るとともに、同業他社との差別化を図る)
 CIS(CARGO INFORMATION SERVICE)の機能充実を図り、顧客への情報提供サービスを充実させます。

5.国内外の物流企業との提携(高度な物流企業との戦略的提携を通じ、新たなビジネスモデルの構築)
(1)物流企業との戦略的提携
 高度な物流サービスを構築・運用している物流企業との戦略的提携を通じ、総合的な物流サービスを提供できる体制を構築します。
(2)倉庫会社とのコラボレーション
 有力な国内外の倉庫会社とのコラボレーションを通じ、日本基準の質の高い物流サービスを提供します。
 ※なお、本資料に記載されている内容は、種々の前提に基づき記述したものでありますが、この記述は、将来の業績を保証するものではなく、経営環境の変化等により異なる可能性があることにご留意ください。


以 上

PR
2007'04.13.Fri

SBIホールディングス、コミュニティサイト「SBIコミュニティ イートレ長者村」を開設

「SBIコミュニティ イートレ長者村」グランドオープン

~SBIグループ代表北尾吉孝も参加する“株と投資のワンダーランド”~


 SBIホールディングス株式会社(本社:港区六本木、代表者:北尾吉孝以下、当社)は、インターネット金融関連ビジネスの更なる発展・拡充のため、コミュニティサイト「SBIコミュニティ イートレ長者村」(URL: https://www.sbi-com.jp/ 以下、イートレ長者村)を開始致しましたのでお知らせ致します。

 「イートレ長者村」は、SBIイー・トレード証券株式会社(URL: http://www.etrade.ne.jp/ )の口座保有者に対する新しい付加価値となるコミュニケーションツールとして、顧客同士のコミュニケーションの活性化とそれに伴う顧客満足度の向上を目指す目的で、当社が提供するSNSです。また、金融に特化したコミュニティサイトとして「イートレ長者村」は「質の高いコミュニケーション」・「有用な情報の蓄積」を実現するための多数のコミュニケーションツールを搭載しております。

 当社グループでは、各サービスを利用するユーザーの利便性向上と新たな金融のあり方を目指し、「Web2.0」という概念に代表される新世代のウェブサービスの開発・提供に向けて積極的に取組み、より顧客中心主義を追求できるような付加価値を持った新しいウェブサービスを開発することにより、当社グループのインターネット関連事業および金融事業の更なる飛躍を目指してまいります。


■「イートレ長者村」の特徴
1.イー・トレード証券の口座保有者のみが参加可能
 「イートレ長者村」は、イー・トレード証券の口座保有者のみが参加可能となっております。これによって昨今問題となっています「なりすまし」や「多重登録」、そしてそれらを利用した公序良俗に反する発言を抑制することができ、ユーザーは従来の掲示板サイトやSNSよりも安心して参加することができます。

2.イー・トレード証券からイートレ長者村へのワンクリックログイン
 イー・トレード証券の口座保有者はイー・トレード証券にログインすることにより、ID・及びパスワードを改めて入力することなくイートレ長者村にログインできます(初めてのユーザーはプロフィール設定が必要になります)。

3.ユーザーの注目する株式銘柄登録機能
 ユーザーはプロフィール画面に自分が注目している株式銘柄を最大5 つまで登録することができます。
 これによってユーザーは自らの注目銘柄を発信することも、他のユーザーの注目銘柄を見ることも可能です。
 また、プロフィール中の銘柄名をクリックすることで、その銘柄の詳細情報も調べることができます。

4.友達からの評価機能
 友達となった他のユーザーに対し、通常の紹介文と併せて下記4 つの項目のうち3つを選んで5点満点で評価を行うことができます。
 ・金融に関する知識
 ・市場動向分析力
 ・市場動向予測力
 ・おもしろさ

5.コミュニティからの評価機能
 ユーザーはコミュニティ内のコメントに対し、参考になったと思う場合に「参考になった」という評価を与えることができます。これにより、情報の発信者と受信者の間でコミュニケーションが活性化し、良質な情報発信者を明示することによるメディア化が促進されます。

6.SBIグループ代表北尾吉孝が参加
 「イートレ長者村」では弊社グループ代表である北尾吉孝をはじめ、様々な著名人に参加してもらうことで、より有用な情報を提供していくことを予定しております。さらにはユーザー同士のコミュニケーションを活性化させる新コンテンツを随時追加することにより、他のサイトとの差別化を図っていきます。


【サイトオープンキャンペーンについて】
 ※ 関連資料参照


以上

2007'04.13.Fri

ファンケル、「ファンケルパーフェクトホワイトニングキット2007」を数量限定で発売

進化を遂げたキットでトータルに美白
「ファンケルパーフェクトホワイトニングキット2007」数量限定発売
紫外線を徹底してシャットアウト!限りなく白く美しい肌へ
2007年4月20日発売


 株式会社ファンケルは2007年4月20日、夏のスペシャルキット「ファンケルパーフェクトホワイトニングキット2007」(価格:4,500 円<税込>)を通信販売および直営店舗で数量限定にて販売いたします。

 肌細胞の表面にあるビタミンC の入り口(SVCT)を増強し、ビタミンC の吸収力を高める「グレープフルーツエキス」を配合した新商品で好評発売中の「ホワイトエッセンス」現品と、同じく「持続型ビタミンC 誘導体」と「グレープフルーツエキス」配合の贅沢な美容液をシートにたっぷり含んだ「ホワイトクリアマスク」が5月21日の季節限定発売に先がけて、キットに初登場。

 さらに、べたつくものの乾燥しがちな夏の肌を救う、手軽にうるおい補給ができるミストローション(保湿化粧液)と、肌を紫外線から守り、ゴールドとクリスタルのダブルのパールが輝きのある肌を演出する日焼け止めの限定アイテムをプラス。頼れる4アイテムが、夏の肌を紫外線ダメージから守り、みずみずしく、白く美しい肌へと導きます。話題の新商品、人気の限定商品を多くの方にお試しいただくため、8,300 円相当をお得な4,500 円でご提供いたします。


●進化を遂げた医薬部外品を2品含み、美白効果がさらにパワーアップ!
 当社では、「確かな機能」と「肌へのやさしさ」を第一に考え、美白成分に関しては、ビタミンCにこだわり、製品を展開してまいりました。当社総合研究所の基礎研究の結果、「グレープフルーツエキス」(ビタミンC 吸収UP 成分)が細胞にあるビタミンC の入り口(SVCT)を約2 倍に増やすことがわかりました。
 またビタミンC と組み合わせることで、ビタミンC の肌への吸収がアップし、美白機能が向上することを確認しました。今回のキットは、この「グレープフルーツエキス」と「持続型ビタミンC誘導体」配合の医薬部外品2品を含み、美白効果がさらにパワーアップ。また、毎年大好評の限定の日焼け止めとミストローションもセットし、夏の紫外線ダメージに負けない、みずみずしさあふれる白く美しい肌を実現いたします。

(1)毎日のケアに~話題の新商品ホワイトエッセンス(医薬部外品)~
 「グレープフルーツエキス」(ビタミンC 吸収UP 成分)新配合により、「持続型ビタミンC 誘導体」の吸収を約2 倍に高めた無添加の薬用美白美容液です。「ホホバリーフエキス」などの美容成分もプラスされているため、白さだけでなく、みずみずしく、透明感あふれる美肌へと導きます。毎日の美白ケアとしてお使いいただけるよう、トロミとリッチ感のあるまろやかなテクスチャーで使いやすさにもこだわりました。

(2)紫外線ダメージの集中ケアに~ホワイトクリアマスク(医薬部外品) <限定品先行発売>~
 紫外線ダメージを受けた肌をすばやく集中的にケアをする、無添加の薬用集中美白マスクが5月21日の季節限定発売に先がけてキットに登場。「ホワイトエッセンス」同様、ビタミンCの吸収力を高める「グレープフルーツエキス」を配合。シートマスクのラップ効果で、美白成分がすみずみまで行き渡り、日焼けのダメージを集中的にケアします。またシートは、目元の気になる部分にあわせて2通りの使い方ができる形状となっています。

(3)べたつくけど乾きがちな夏の肌の救世主~モイストチャージミストローション<限定品>~
 表面はべたつきがちだけど、実は水分不足である夏の肌に、いつでもどこでも手軽にうるおいがチャージできるミストローションです。肌なじみのよいエモリエント成分をナノサイズ化することにより、肌への浸透性を高め、夏の肌の乾燥を防ぐとともに、HC カテキンが毛穴を引き締めるため余分な皮脂を抑えます。肌の奥にはうるおいを蓄えつつも、表面はさらっとした爽やかな肌へと整えます。心地よい使用感で、メークの上からも使用できます。

(4)紫外線をブロック。パール配合で美しい肌を演出~サンガード30 クリスタルパール<限定品>~
 人気定番品「サンガード30」のパール配合限定品です。日中の強い紫外線を防ぐのはもちろん、エイジングケア成分も配合。
 紫外線吸収剤不使用の上、紫外線散乱剤をスキンケア成分でコーティングすることにより、さらに肌へのやさしさに配慮しました。ゴールドとクリスタルのダブルのパール配合で、美白ケアで整えた透明感のある肌をさらに美しい、輝きのある肌に演出します。


●定番商品、限定商品を織りまぜたお得な限定キット
 人気の新商品「ホワイトエッセンス」を核とし、5月21日の季節限定発売に先駆けて登場する「ホワイトクリアマスク」、毎年限定アイテムとして人気を博している「モイストチャージミストローション」と「サンガード30 クリスタルパール」の最強の4 アイテムのラインナップで構成されています。肌への優しさ、無添加へのこだわりはそのままに、このキット一つで紫外線を徹底的にシャットアウトしつつ、紫外線ダメージのケアもできます。高い機能を多くの方に実感していただきたく、今回のキットは8,300 円相当をお得な4,500 円でご提供いたします。

 当社では、今後ともたゆまぬ研究を続け、お客様の美しい肌作りをサポートするべく、高機能ながらも肌にやさしい商品をご提供してまいります。

【 商品概要 】

 添付資料をご参照ください。


本件に関するお問合せ先:
 読者のお問合せ電話
 ファンケルTEL 0120(35)2222(料金無料・フリーダイヤル)
(株)ファンケル〒231-8528 横浜市中区山下町89-1

2007'04.13.Fri

トップツアー、現地発着で日帰りも可能な「山梨 ワインの旅」を発売

トップツアー「山梨 ワインの旅」を発売

~ 現地発着で気軽に参加! 駅からひろがる山梨ワイナリーの香り ~


 トップツアー株式会社(本社:東京都目黒区、社長:森 貞夫)では、このほど山梨の“ワイン”をテーマに、現地発着で、日帰りでも気軽にご参加いただける『山梨 ワインの旅』の発売を開始いたしますのでお知らせいたします。

 ワインはその奥深い魅力から男女問わず幅広いファン層をもっており、日本のワインもひそかなブームになっています。そんな中、今回、当社のワイン通でならす商品開発担当者が地元をくまなく歩き、当地の皆さんのご協力を頂いて個性あるワイナリーや老舗のレストランなどを厳選。
 ワインに興味のある方はもちろん、初めての方も十分お楽しみいただける「こだわりの4コース」をご用意いたしました。ぜひこの機会にご夫婦やお仲間とご参加ください。

◆旅して楽しんでワイン通になれる厳選4コース
 このツアーは日帰りツアーにありがちな慌しさを無くし、ゆったり・じっくり・美味しくをコンセプトにコースを設定しました。
  ◎ゆったり・・・ワイナリーでは最低1時間滞在
  ◎じっくり・・・1コース最大でも16名様まで
  ◎美味しく・・・ワインはもちろん、とっておきのランチをご用意

 A:こだわりのワイナリーめぐりコース(ワイナリー3箇所訪問。ワイン畑でランチ)
 B:はじめての勝沼コース(ワイナリーとワイン豚(トン)BBQ。ワインガラス館訪問)
 C:勝沼の歴史とワインコース(ワイナリーと国宝大善寺薬師堂見学。ランチは甲州名物ほうとう)
 D:ワインと料理のマリアージュコース(ワイナリーとレストラン“ボルドー”のビフテキコース)

◆関東圏から日帰りも可能、コースは地元タクシーでご案内
 集合はコースにより、勝沼ぶどう郷駅または石和温泉駅から、行程はすべて地元のタクシーで廻りますので、プライベートな旅行の雰囲気を味わっていただけます。

◆宿泊プランとのセットで、さらに山梨を堪能
 ワインを楽しんだ後、または翌日にワインを楽しむなど宿泊とセットしていただくと、さらに楽しみはふくらみます。今回は宿泊プランとして石和温泉はじめ山梨4地域8施設をご用意しました。「ワインの旅を楽しんでオプションとして一泊する」というのはいかがでしょう、もちろんその逆もありです。
 お客様からご好評をいただいております当社のJRプランとのセットでお得な交通・宿泊料金の利用も可能となっています。

◆発売は4月16日(月曜日)、旅行代金は4,400円(Bコース、4名様参加の場合のお一人様代金)から
 ツアーの発売は4月16日から、当社支店、ウエブ販売サイト(BON VOYAGE)で販売を開始いたします。旅行代金はBコース・4名様参加でお一人様4,400円からDコース・2名様参加の9,400円までとなっています。ツアーにはタクシー代金、昼食、ワイナリー案内、テイステイングなどが含まれています。

◆まだ間に合う!ゴールデンウィーク
 設定期間は4/25~9/30まで。ゴールデンウィーク期間の設定もあります。

 尚、今回のコースの発表は4月25日から6月30日まで、7月以降は季節に合わせて内容を変え9月30日まで設定の予定、全設定期間中の販売目標は1,000名を予定しています。

 この機会に是非、豊かで芳醇な香り漂うワインの王国を訪れてみてはいかがでしょうか。

2007'04.13.Fri

伊藤園、2007年産の国産新茶100%使用「お~いお茶 新茶」を発売

「お茶の伊藤園」の原料調達力を総結集し、
新茶特有の「旨み」と鮮度感のある「香り」をいち早くお届けします

「 お~いお茶 新茶 」

4月16日(月)よりリーフ製品、
4月23日(月)よりドリンク製品を全国で販売開始


 株式会社伊藤園(社長:本庄八郎  本社:東京都渋谷区)は、「お茶の伊藤園」の原料調達力を総結集し、2007年産の国産新茶100%で仕上げた新茶製品を、今年もいち早くお届けします。リーフ製品は、4月16日(月)発売の「お~いお茶 新茶 初摘み」を皮切りに3品、ドリンク製品は、「お~いお茶 新茶」を4月23日(月)より数量限定で販売します。

■ ドリンク製品
 秋から貯えられた養分がたくさん詰まった新茶は、爽やかですがすがしい鮮度感のある香りが特徴です。また、二番茶や三番茶に比べて、旨み・甘みの成分であるテアニンが多く含まれています。
「お~いお茶 新茶」ドリンク製品には、緑茶の旨み成分を豊富に含む、摘みたてのやわらかな新芽を100%使用しました。
製法面では、原料茶の特徴である旨みと爽やかな香りを引き出すため、原料茶葉を仕上げる際の「火入れ」をおさえています。また、摘採後短時間で抽出し新茶の鮮度感を守りながら、当社独自の「ナチュラル・クリアー製法」(方法特許)で、香料や調味料で味わいを調整せずに、新茶本来の自然のおいしさを損なうことなくペットボトルに詰め込みました。
 また、今年は新たな展開として「お~いお茶 新茶」に加え「お~いお茶 濃い新茶」をコンビニエンスストア限定で発売します。新茶特有の旨みと香りに加え、適度な渋みがある「新茶の濃い味わい」を実現しました。緑茶飲料市場の拡大に伴う、お客様の嗜好の多様化に対応する製品です。

■ リーフ・ティーバッグ製品
 「お~いお茶 新茶」リーフシリーズは、新茶特有の「鮮度感のある爽快な香りと濃い味わい」を活かすために、栽培方法・製茶方法にこだわっています。いずれの製品も、鹿児島県産の新茶を100%使用しています。新芽の収穫前に茶園に覆いをすることによって、お茶の旨みを高めました。また、新茶の香りと濃い緑色の水色を引き出すため、製茶における蒸し工程の時間を通常より長くした「中蒸し」から「深蒸し」で仕上げています。


 広告・販促面においては、この3月より開設しているブログサイト「お~いお茶 茶畑日記」( http://chabatake.jp )で、「お~いお茶」の原料茶を栽培している茶農家への密着取材を通じて、当社の「お茶づくりの姿勢」「原料調達力」を引き続きアピールします。さらに、ドリンク製品「お~いお茶 新茶」の発売にあわせて、TV-CMでも積極的に新茶製品の露出を図ります。

 また当社では、茶系飲料製品を製造する際に排出される茶殻を廃棄物とするのではなく有効活用するためのリサイクルに積極的に取り組んでいます。この「お~いお茶 新茶」ドリンク500mlPET製品の包装材(段ボールケース)には、当社が独自に開発した「茶殻リサイクルシステム」による、茶殻を配合した「お茶入りダンボール」を初めて使用し、製品の製造段階で生まれた茶殻を、製品の流通段階に有効活用することで紙原料の使用量を削減しています。(2007年4月5日付リリースにてご案内)


 当社は2001年より、摘み採られたばかりの新茶の味わいをそのままに、どこよりも早くドリンクにした「お~いお茶 新茶」をお届けしています。これを可能にしているのは、新茶をいち早く直接仕入れる「原料茶葉調達力」、その原料茶を自社工場で最適に加工する「仕上げ技術」、そして新茶独特のおいしさをひきだす「抽出技術」という、伊藤園ならではの強みです。
 また、当社は茶農家の方々とともに、茶畑の土づくりから生育状況の確認、摘み採り時期の見極めなどに社員が直接携わっています。こういった取り組みが「お~いお茶」の原料となる高品質な国産茶葉の安定調達につながり、「お~いお茶」のおいしさを支えています。
「お~いお茶 新茶」は、まさにこの「お茶の伊藤園」の総合力を示す製品です。


<この件に関するお問い合わせ>
お客様相談室 :03‐5371‐7110
ホームページ : http://www.itoen.co.jp

2007'04.13.Fri

イー・トレード証券、セブン銀行と提携で即時入金サービスを開始

セブン銀行との提携による即時入金サービス開始のお知らせ
~証券口座への入金が24時間可能なサービスを開始~


 SBIイー・トレード証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:井土太良、以下「当社」)は、株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安斎隆、以下「セブン銀行」)と提携し、本日より、インターネットバンキングを通じて入金とほぼ同時に買付余力へ反映する即時入金サービスを開始することとなりましたのでお知らせいたします。


 当社は顧客中心主義の経営理念のもと、個人投資家の皆様への快適な投資環境の提供に努めております。即時入金サービスは、銀行口座からインターネットバンキングを通じて当社証券総合口座への入金をご指示いただくと、リアルタイムでお客様の買付余力に反映することができるサービスです。このたびのセブン銀行との提携により、セブン銀行に口座をお持ちのお客様はセブン銀行口座より当社証券総合口座にインターネットを通じて簡単かつ迅速に投資資金を移動することが可能になります。

 当社では現在、金融機関6行と即時入金サービスの提携を行っており、今回で7行目の提携となります。今回のセブン銀行との提携による即時入金サービスの開始により、これまで以上に高い利便性が提供でき、個人投資家の皆様がさまざまな状況に合わせて、より広い選択肢を持って投資を検討していただくことが可能となります。

 今後も当社は多くの魅力的なサービスを提供することによって快適な投資環境の整備に努め、「貯蓄から投資へ」の流れの中で個人投資家の皆様の資産形成を支援してまいります。


●セブン銀行との即時入金サービス概要
 サービス開始日  :平成19年4月12日(木曜日)
 振込手数料     :無料(当社負担)
 買付余力への反映:即時
 ご利用可能時間  :月曜日~金曜日 0:00~24:00(24 時間)
              土曜日 0:00~23:00
              日曜日 6:00~24:00

(注)詳細は当社WEBサイトをご確認ください。(http://www.etrade.ne.jp/

(参考)当社の即時入金サービス取扱い金融機関
 みずほ銀行、スルガ銀行、三菱東京UFJ 銀行、ジャパンネット銀行、三井住友銀行、イーバンク銀行、セブン銀行(本日より)


以 上

2007'04.13.Fri

伊藤園、フルーティーで自然な味わいの「FRESH ICE TEA マンゴー」を期間限定発売

マンゴー果汁のフレッシュな果実感とセイロン紅茶のすっきりした後味
フルーティーで自然な味わいを実現したアイスティーを期間限定発売
「FRESH(フレッシュ) ICE(アイス) TEA(ティー) マンゴー」
4月16日(月)より販売開始


 株式会社伊藤園(社長:本庄八郎 本社:東京都渋谷区)は、春夏期に向けた新製品として、紅茶本来のすっきりとした後味とマンゴーのフレッシュな果実感をお楽しみいただける風味豊かなアイスティー「FRESH ICE TEA マンゴー」を、4月16日(月)より期間限定で販売します。

 「FRESH ICE TEA マンゴー」は、色、味わい、香りのバランスがとれた端正な紅茶として知られるセイロン紅茶(※)を、「ウバ」をはじめとした"ハイグロウンティー"主体に100%使用し、飽きのこない後味に仕上げました。

 セイロン紅茶とは、インドに次ぐ紅茶の産地、スリランカで生産された紅茶のことで、かつてスリランカがセイロン島と呼ばれていたことに由来します。セイロン紅茶は、茶園の高度(標高)によって品質が3段階に分けられています。その中で最高級とされるのが紅茶栽培に最適と言われる、標高4,000フィート以上(1,200メートル)の高地で栽培された"ハイグロウンティー"です。雨期と乾期の差が著しい、厳しい自然環境が育んだ"ハイグロウンティー"は、セイロン紅茶の中でも特に香りがよく、最高級品とされています。

 また、中身から酸素を極力抜き取る"脱酸素製法"を採用し、セイロン紅茶やマンゴー果汁のフレッシュで風味豊かなおいしさと香りを封じ込めました。鮮度感のある自然のままの味わいで、これから迎える春夏期にぴったりの、トロピカルな雰囲気をお楽しみいただけます。

 紅茶飲料は、フルーツとの相性が良く、季節ごとにさまざまなバリエーションでお飲みいただけます。また、アイスティーの透明感は、見た目にも涼しく、すっきりとした爽やかさを演出します。当社は、春夏期にマッチしたアイスティーの展開として、天然果汁ならではの自然な風合いに仕上げた「FRESH ICE TEA マンゴー」を期間限定で提案します。


※セイロン紅茶の種類
《ハイグロウンティー》
 標高4,000フィート(約1,200メートル)以上の高地で栽培・生産された紅茶

《ミッドグロウンティー》 
 標高2,000~4,000フィート(約600~1,200メートル)で栽培・生産された紅茶

《ローグロウンティー》
 標高2,000フィート(約600メートル)以下で栽培・生産された紅茶


《製品概要》
製品名      : FRESH(フレッシュ) ICE(アイス) TEA(ティー) マンゴー
品名       : 紅茶飲料
荷姿       : 280mlペットボトル×24本
希望小売価格 : 120円(本体価格 115円)
JANコード   : 4901085091449
賞味期間    : 9ヵ月(未開封)
発売日      :4月16日(月)

2007'04.13.Fri

伊藤園、ビタミンCが豊富な無糖炭酸飲料「ビタミンスパークリング」を発売

レモン約50個分のビタミンCが補給できる
ノンシュガー・ノンカロリーの無糖炭酸飲料
「ビタミンスパークリング」
4月16日(月)より販売開始


 株式会社伊藤園(社長:本庄八郎  本社:東京都渋谷区)は、ノンシュガー・ノンカロリーで、ビタミンCの酸味を抑え、すっきりとした味わいに仕上げた無糖炭酸飲料「ビタミンスパークリング」を4月16日(月)より販売します。


 ビタミンCは、美容と健康をサポートする栄養素として摂取意向が高い一方、喫煙やストレスなどで大量に消費されるため、現代社会の中で不足しがちな成分でもあります。

 「ビタミンスパークリング」には、500mlペットボトル1本当たり、レモン約50個分に相当する1000mgのビタミンCが含まれています。これは、日本人が1日に必要とするエネルギーや栄養素量を示した、厚生労働省が定める「食事摂取基準」の10倍(12歳以上の場合)に相当する含有量です。体内に取り込まれたビタミンCは水溶性であるため、不要な分は、体内に蓄積せずに排出されます。
 また、甘味料を一切使用しておらず、ビタミンCの酸味を抑えた無糖炭酸飲料で、糖分やカロリーを気にせず、これから迎える春夏期にぴったりの爽快感をお楽しみいただけます。


 炭酸飲料市場全体が横ばいに留まる中、無糖炭酸飲料は順調に伸長しています。「ビタミンスパークリング」は、摂取意向の高いビタミンCを、今注目の無糖炭酸飲料でおいしく補給していただけるよう仕上げました。美容や健康を意識する現代人に不足しがちなビタミンCの積極的な摂取をおすすめする飲料として、この「ビタミンスパークリング」を提案いたします。


《 製品概要 》
 製  品  名:ビタミンスパークリング
 品     名:炭酸飲料
 荷     姿:500mlペットボトル×24本
 希望小売価格:147円(本体価格 140円)
 J A N コード:4901085051535
 賞 味 期 間:6ヵ月(未開封)
 発  売  日:4月16日(月)


【 お問い合わせ 】
 (株)伊藤園
 お客様相談室:03‐5371‐7110
 ホームページ:http://www.itoen.co.jp

2007'04.13.Fri

日本旅行、「銚子電鉄全駅乗下車の旅」(ぬれ煎餅&鯛焼き付き)を発売

漫画「鉄子の旅」(小学館IKKICOMIX)の案内人、横見浩彦(国鉄・JR・私鉄全国全駅下車達成)と行く、銚子電鉄全駅乗下車の旅

アニメ「鉄子の旅」OA記念!
「銚子電鉄全駅乗下車の旅」(ぬれ煎餅&鯛焼き付き)

◆人気漫画「鉄子の旅」(小学館IKKICOMIX)の世界をリアルに再現。
◆漫画の案内人でもある、国鉄・JR・私鉄の全駅を乗下車した「鉄ヲタ」(鉄道オタク)こと横見浩彦氏と行くツアー。
◆今話題の銚子電鉄の全駅に乗下車。
◆全国的に有名な銚子電鉄名物「ぬれ煎餅」と隠れた名物「鯛焼き」付き。


 (株)日本旅行(社長:金井耿、本社:東京都港区)は、小学館の人気鉄道漫画「鉄子の旅」をモチーフにした、【アニメ「鉄子の旅」OA記念!『銚子電鉄全駅乗下車の旅』(ぬれ煎餅&鯛焼き付き)】の販売を開始しました。
 「鉄ヲタ」(鉄道オタク)と「女性漫画家」の珍道中で話題の鉄道漫画「鉄子の旅」(小学館IKKICOMIX)。この「鉄子の旅」のアニメ化を記念して、漫画の中で旅の案内人を務める「鉄ヲタ」(鉄道オタク)こと横見浩彦氏と行く、漫画さながらのリアル「鉄子の旅」となります。
 この旅の舞台となるのは、実際に漫画にも登場(第1巻第8旅)した銚子電鉄全駅乗下車の旅。銚子電鉄の赴き深い車両に乗って、全ての駅舎を訪れます。しかもこのツアーには、銚子電鉄といえば今や全国区で有名な「ぬれ煎餅」と隠れた名物「鯛焼き」が付きます。

 7:30に東京駅に集合し、貸し切りバスで銚子電鉄の始発駅「銚子」へ。バスの中では横見氏による、漫画&アニメ「鉄子の旅」の裏話を披露。そして「銚子」に到着後、いよいよ10:29発の銚子電鉄に乗って、全駅乗下車の旅のスタートです。
 まずは「本銚子」へ。次に「観音」。「観音」で名物の鯛焼きを食べ、そのあとは「笠上黒生」。ここでタブレット交換を満喫し、「海鹿島」&「西海鹿島」へ。そしていよいよ銚子電鉄の終着駅「外川」に到着。「外川」で思う存分銚子電鉄の終着駅を堪能していただいた後は、折り返して「君ヶ浜」へ。続いて「犬吠」。「犬吠」からはちょっと歩いて、犬吠崎にて昼食タイム。食後は犬吠崎の絶景をお楽しみいただきます。そして、このツアーのクライマックス、銚子電鉄全駅乗下車の旅の最終駅「仲ノ町」へ。こちらにて現地解散となります。銚子電鉄名物「ぬれ煎餅」を携えて、ここからはそれぞれの「鉄子の旅」でご自宅までお帰りいただきます。
 このツアーには、アニメ「鉄子の旅」の音楽を担当する、車掌DJでおなじみ【SUPER BELL“Z】野月氏も参加、まさに「鉄一色」の異色ツアーです。

 募集人員は、80名様となります。

 ツアーの概要は以下の通りです。


◆アニメ「鉄子の旅」OA記念!
『銚子電鉄全駅乗下車の旅』(ぬれ煎餅&鯛焼き付き)

・出発日:2007年6月2日(土)
・募集人員:80名(最少催行人員:30名)
・料 金:6800円税込(ぬれ煎餅&鯛焼き付き)
・詳細&申込みホームページ:http://www.tetsuko.jp/tour
・行程:(※ 関連資料を参照してください。)

◆取り扱い箇所
 (株)日本旅行 イベント・コンベンション営業部 電話:03(5565)9895


<鉄子の旅とは>
 日本中の全9843駅に下車した究極の鉄道好き(テツ)・横見浩彦が、鉄道は交通手段としか思っていない女性マンガ家キクチを日本全国引きずり回す!!観光・グルメ・湯けむりとは一切無縁の、ひたすら鉄道に乗りまくる実録・鉄道珍道中!一応、情報旅マンガ……。2007年6月テレビアニメ化決定。
 公式ホームページ:http://www.tetsuko.jp/

<横見浩彦プロフィール>
 '61年生まれ。'87年1月2日、可部線・三段峡駅で国鉄線完全乗車達成。'95年10月29日、因美線・美作河井駅でJR全駅下車達成。著書に、その模様を綴った「JR全線全駅下車の旅」(KKベストセラーズ)がある。'05年の2月20日、私鉄も含めて全国全駅下車を達成した。
 公式ホームページ:http://yokotetu.net/

<銚子電気鉄道>
 千葉県の銚子駅と外川駅とを結ぶ鉄道路線で、銚子電鉄あるいは銚電と略される。全線が銚子市内にあり、関東地方の最東端である犬吠埼の近くを通る。鉄道事業のほか、食品製造販売業、物品販売業も行う。とりわけ食品では「鯛焼き」(観音駅)や銚子名産の醤油を使った「ぬれ煎餅」などを製造、販売している。特に「ぬれ煎餅」については、銚子駅や犬吠駅の売店、一部の高速道路のサービスエリア・パーキングエリアのほか、首都圏を中心としたデパートやJR東日本・京成電鉄の駅売店でも販売されている。
 公式ホームページ:http://www.choshi-dentetsu.jp/

2007'04.13.Fri

エコートレーディング、中期経営計画「ペットソリューション21 Ver.3」を策定

中期経営計画に関するお知らせ


 当社は、ペットと人との真の共生を創造するペットソリューションカンパニーを目指して、平成20年2月期から平成22年2月期までの3年間の中期経営計画「ペットソリューション21 Ver.3」を策定しましたので、その概要についてお知らせいたします。


                   記


1.中期経営ビジョン
 当社は、『ペットと人との真の共生に向けてソリューションビジネスを創造する企業』すなわちペットソリューションカンパニーとして企業価値を高めていきます。また、今回の中期経営計画を次期中期経営計画にて売上高1,000億円、経常利益率3%以上を達成する基盤作りの期間と位置づけます。


2.経営数値目標
 中期経営計画の最終年度である平成22年2月期の経営数値目標は売上高680億円、経常利益率2%以上とします。


*添付資料あり。


以下、中期基本戦略など詳細は添付資料をご参照ください。

2007'04.13.Fri

マルハとニチロ、経営統合の基本合意に基づき株式交換契約を締結

株式交換契約締結に関するお知らせ


 平成18年12月11日付の「株式会社マルハグループ本社と株式会社ニチロの経営統合について」において公表したとおり、株式会社マルハグループ本社(以下「マルハ本社」という)および株式会社ニチロ(以下「ニチロ」という)は、平成18年12月11日開催の両社の取締役会において、株式交換による経営統合(以下「本株式交換」という)を行うことを決定し、同日基本合意いたしました。両社は本日(平成19年4月12日)開催の取締役会において、基本合意に基づき平成19年10月1日を期して本株式交換を行うことを決議し、株式交換契約を締結しましたので、下記のとおりお知らせいたします。

  記

1. 株式交換の目的
 平成18年12月11日付の「株式会社マルハグループ本社と株式会社ニチロの経営統合について」の「1.経営統合の背景と目的」にて触れましたとおり、両社の統合は、水産物のグローバルな調達や商事に強みを持つマルハグループと、食品の開発、製造に強みを持つニチログループが一体となることで、規模の拡大と機能の相互補完を行いながら、生産や販売体制の更なる効率化を実現するものであります。また、両社の優位性を最大限発揮することによって、開発から調達・製造加工・販売・物流保管までの一貫体制(サプライチェーン)をより強固なものとし、多様化する顧客ニーズに応える魅力的な商品提供を可能とするものであります。加えて、両社の強みとする分野には重複部分があまりないことから、充実した商品ラインナップを構築できるものと考えております。

 本日、両社は平成19年10月1日を効力発生日とする、株式交換契約を締結いたしました。
 基本合意後、両社は株式交換契約締結にあたり専門家等も含めたデュー・ディリジェンスを行いました。また、株式交換比率については、その公正性を担保するための手続きの一環として、後述2.(3)のとおり、両社はそれぞれが別々の第三者機関に株式交換比率の算定を依頼し、その結果を受領いたしました。デュー・ディリジェンスの結果および第三者機関による株式交換比率の算定結果を踏まえ、両社による交渉・協議を重ね、本日の両社取締役会において全会一致で、株式交換比率の内容を含む株式交換契約の締結について決議いたしました。
 本株式交換により、ニチロは効力発生日である平成19年10月1日をもって、株式会社マルハニチロホールディングス(同日付でマルハ本社が商号変更し、株式会社マルハニチロホールディングスとなる予定)の完全子会社となり、これに先立ちニチロ株式については、平成19年9月25日に上場が廃止となる予定です。


* 以下、詳細は関連資料「オリジナルリリース」を参照して下さい。

2007'04.13.Fri

JTB、訪日外国人向け旅行サイト「JAPANiCAN.com」を開設

JTB、訪日外国人旅行サイトを4月18日から開設
―訪日外国人の個人旅行化とオンライン化に対応
―オンラインとリアルの融合による快適な日本滞在を実現


 JTBは、訪日外国人向けの旅行サイトを「JAPANiCAN(ジャパニカン).com(ドットコム)」の名称で4月18日から開設します。
 同サイトは、1)宿泊予約、2)ツアー予約※、3)旅行情報提供の3つの機能を有します。
 1)宿泊予約は、JTBが契約している8,000施設の中から訪日外国人向けに厳選した1,000施設を登録しています。
 2)ツアー予約に関しては、訪日観光実績No.1ブランド「サンライズツアー」から同様に100コースを厳選しています。
 3)旅行情報提供については、JTBグループの出版会社のJTBパブリッシングが保有する2万の観光情報から4,500の観光・イベント情報を提供していきます。また、テレビ新広島の「Japan in Motion」の動画サイトとの連携や訪日外国人からの口コミ情報の掲載も予定しており、コミュニケーションツールとしての機能も付与して展開していきます。
 更に将来的には双方向型のFAQ(頻繁に尋ねられる質問とその回答集)を充実させ、利用者側の外国人視線を重視したコンテンツを目指します。

※ツアー予約のオンライン化は6月末からです。それまでは電話・FAX・メールなど、オフラインでの対応になります。


 政府が推進している外国人訪日促進戦略としてのヴィジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)の効果などにより、訪日外国人数は順調に伸びています。(※1参照)
 その中でも欧米、アジアからの訪日外国人の個人旅行(FIT)化とそれに伴い、オンラインでの申込みが急速に増加しています。この流れに対応するためJTBは、従来の現地旅行会社への営業とともにFIT(個人旅行)オンライン販売体制の導入を実施します。それが「JAPANiCAN(ジャパニカン).com(ドットコム)」です。
 JTBグループは、インバウンド事業(訪日外国人旅行)に90年以上携わっている「JTBグローバルマーケティング&トラベル」の専門性によるノウハウ・情報と、インターネット事業会社の「i.JTB(アイドットJTB)」のWebマーケットにおけるノウハウを融合させ、急成長の訪日外国人FITマーケットのシェア拡大に取組んでいきます。また、リアルとオンラインを融合したメリットを最大限引き出し、訪日外国人の快適な日本での滞在を推進していきます。
 例えば、多言語対応ドライバー付き車両、高品質のガイド・スタッフサービス、文化体験プログラムの提供、オンラインと各地空港カウンターサービスの連携(空港でのコンシェルジュサービス)などです。今年度中に英語サイトに加えて韓国語・中国語のサイトも展開していく予定です。
 初年度販売目標は、取扱額11億円です。2010年度には100億円を目指します。


JAPANiCANとは

 「JAPANiCAN(ジャパニカン).com(ドットコム)」は、外国人用で、日本を個人旅行する人や、日本の文化を愛する人々を応援するサイトです。
 このサイトを通じて、日本に魅力と関心を持ち、日本を訪問してもらうことを願っています。その思いは、日本(JAPAN)×私(I)+目(Eye)+情報(Information)×無限の可能性(CAN)サイト名であるJAPANiCAN込められています。

URL:www.japanican.com (4月18日オープン)

※1 資料:国際観光振興機構(JNTO)訪日外客数による

 ※参考資料を参照


2007'04.13.Fri

カルピス、「カルピス」の風味とパッケージデザインをリニューアル

「カルピス」の風味とパッケージデザインをリニューアル

2007年の「カルピス」の取り組み

-TVCMやキャンペーンなどのプロモーションを積極的に展開-


 カルピス株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:石渡總平)は、『乳酸菌飲料の健康価値訴求』をテーマに、「カルピス」の風味とパッケージデザインをリニューアルし、4月16日(月)から全国で新発売します。また、発売にあわせて、長澤まさみさんを起用したTVCMや、「カルピスウォーター」などのストレート飲料と連動した消費者キャンペーンを積極的に展開していきます。


(1)「カルピス」の風味とパッケージデザインをリニューアル

 より多くの方々に「カルピス」を楽しんでいただくため、風味とパッケージデザインをリニューアルします。

 風味については、「カルピス」のおいしさの素となる発酵乳の量を増やすことで、乳酸菌がつくり出す「カルピス」本来のおいしさをよりお楽しみいただけるようになりました。

 パッケージデザインは、シンボルである水玉を大きくし、数も増やすことで、より「カルピス」らしさを表現しました。 また、中心の円の中には、「カルピス」の水玉模様のルーツである天の川をデザインしています。

 さらに、「カルピス」ならではのお好みのおいしさに仕上げられると言った特長と、乳酸菌によって作られる独自のおいしさを『おいしさひろがる乳酸菌』と言うキャッチコピーに込めました。パッケージ上部では、グラスに入れて「カルピス」を飲む時のおいしさのイメージを『カラン♪カラ~ン♪』と『おいしくなぁ~れ!』という2パターンの言葉を用いて表現しています。

 また「カルピス」にあわせて、「カルピス」ダイエットと「カルピス」フルーツも、風味とパッケージデザインをリニューアルします。


(2)「カルピス」ステーション'07

 「カルピス」ステーション'07は、水玉模様のミズタマ号でやってくるミズタマさんが、日本全国の量販店店頭にて、子供たちに「カルピス」のおいしさを伝えるイベントです。
 その中で子供たちが自分の手で「カルピス」を作る『カルピス教室』を実施し、作って飲むことのおいしさ、楽しさを体験してもらいます。
 『カルピス教室』に参加してくれた子供たちには、ミズタマさんが主人公のオリジナル絵本『ミズタマさんとすてきなくに』や「カルピス」がおいしく作れる『まほうのマドラー』をプレゼントし、「カルピス」を通じた家族のコミュニケーションを広げていきます。
 今年は実施回数200回を予定し、約20万人の子供たちに「カルピス」を飲んでもらいます。


(3)『すこやか家族応援キャンペーン』(オープンキャンペーン・マストバイキャンペーン)

 「乳酸菌飲料の健康価値訴求」をテーマに安心感・親しみのイメージがあり、安全で高品質な「カルピス」ブランドの価値をさらに強化するため、コンク飲料「カルピス」やストレート飲料「カルピスウォーター」を中心に、「カルピス」ブランド製品共同の『すこやか家族応援キャンペーン』(オープンキャンペーン・マストバイキャンペーン)を2007年4月16日(月)から8月31日(金)の期間で実施します。

 オープンキャンペーン『家族で行けるハワイの旅プレゼント!!』は、クイズに答えると、ハワイ旅行4泊6日の旅が20組80名様にあたります。

 クローズドキャンペーン『家族にイイモノ プレゼント!!』は、対象商品を購入し、コンク飲料「カルピス」の包装ビニールにあるグラスマークまたは、ストレート飲料「カルピスウォーター」などのバーコードを切り取り、10ポイント集めて応募すると、ル・クルーゼ(ココットダムール)や函館朝市「蟹漁」直送タラバガニ姿などが抽選で1万名様にあたります。


(4)「カルピス」新CMに長澤まさみさんを起用(後日リリース発表)

 「カルピスウォーター」のイメージキャラクターでもある女優の長澤まさみさんをコンク飲料「カルピス」のイメージキャラクターにも起用します。

2007'04.13.Fri

ANAとスターフライヤー、「羽田=北九州」間のコードシェアを実施

6月1日より、SFJ・ANA国内線共同運航(コードシェア)を開始
~ 4月20日よりコードシェア便の予約を開始します ~
~ SFJとのコードシェアにより、ANAのネットワークが北九州空港へ拡大します ~
~ ANAとSFJ便の乗り換え、乗り継ぎが便利になります ~


 株式会社スターフライヤー(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:堀 高明、以下SFJ)と全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山元峯生、以下ANA)は、2007年6月1日(金)搭乗分より、SFJが羽田=北九州間で運航する1日10往復20(※1)便において、国内線共同運航(以下コードシェア)を行うことを合意し、本日4月12日に国土交通省に申請いたしました。

 SFJとANAは2006年2月に2社間における業務委託基本契約を締結し、航空券予約システム(able)や訓練施設の賃貸などを行ってきましたが、今般新たにコードシェアを行うことにより、お客さまの選択の幅の拡大、SFJ-ANA間のスムーズな乗り継ぎが可能となります。
 SFJ、ANAは、お客様の利便性向上に向け今後もより一層努力を続けて参ります。

 なお、当該便はSFJによる運航のため、ANAでご予約のお客様についても、羽田空港第1ターミナルでの出発、到着となります。

(※1):SFJ93便/SFJ70便はコードシェア対象外です。


【 コードシェア開始によるお客様の利便性向上 】

<ANA>2007年6月1日より、北九州に路線が拡がります。
 SFJ運航の20便にANA便名を付与することにより、ANAのネットワークに東京-北九州路線が加わります。ANAが北九州に就航するのは1983年以来のこととなります。
 ANA便名にて航空券をお求めの場合は、ANAマイレージクラブの会員のお客様へマイルが積算されます。

2.予約から搭乗までのお客様の利便性向上

<SFJ/ANA>羽田空港第1ターミナル、」北九州空港に自動チェックイン機を配置
 コードシェア開始を機に、2007年6月1日より、羽田空港第1ターミナルおよび北九州空港のSFJカウンターに自動チェックイン機を配置します。これにより、航空券ご利用案内書等の2次元バーコードによる航空券ピックアップが可能になる等、当該便ご利用のお客様のスムーズな搭乗手続きが可能となります。また、東京モノレール浜松町駅、京急品川駅、Y-CATに設置している自動チェックイン機でのチェックインも可能になり、さらに便利になります。

 SFJ/ANA便の乗り換え、乗り継ぎが便利に!!
 2007年6月1日搭乗分より、大人普通運賃、小児普通運賃、往復割引運賃、身障者割引運賃については、SFJ/ANA便相互間で、各社がそれぞれ設定する運賃の差額払い戻し/お支払いのみで相互に搭乗することができます。
 あわせて、SFJ/ANA便を乗り継ぎされる場合、最終目的地までのチェックインと手荷物のお預かりが可能となり、スムーズな乗り継ぎが可能となります。(SFJ運送約款変更の認可が前提となります。)


以 上


*添付資料あり。

2007'04.13.Fri

ANA、東京(羽田)=北九州線の2007年6月~9月搭乗分の各種運賃を設定

東京(羽田)=北九州線の2007年6月~9月搭乗分各種運賃を届出


 ANAは、本日2007年4月12日(木)に、スターフライヤーとのコードシェア開始に伴い、東京(羽田)=北九州線の2007年6月~9月搭乗分各種運賃および6月搭乗分の「旅割」「特割7(セブン)」「特割1(ワン)」運賃の設定について、国土交通省に届出を行いました。

概要は、次の通りです。


1.2007年6月~9月搭乗分の各種運賃

(1)設定期間:2007年6月1日(金)~2007年9月30日(日)搭乗分
(2)設定内容:別紙1)をご参照下さい


2.6月搭乗分「旅割」「特割7(セブン)」「特割1(ワン)」

(1)設定期間:2007年6月1日(金)~6月30日(土)搭乗分
(2)設定内容:別紙2)をご参照下さい


以 上


【添付】
 東京(羽田)=北九州線2007年6月~2007年9月搭乗分各種運賃一覧:別紙1)
 東京(羽田)=北九州線2007年6月搭乗分「旅割」「特割7」「特割1」運賃一覧:別紙2)
 

2007'04.13.Fri

ANA、7月~9月搭乗分の「超割」運賃を設定

2007年7月~9月搭乗分の「超割」を届出


 ANAは、本日4月12日(木)に、2007年7月~9月搭乗分の「超割」運賃を決定し、国土交通省に届出を行いました。
 「超割」は、7月から9月までの期間で計17日間設定いたします。
 ANAでは、ホームページにて「超割」の発売に先立ち事前にご希望便をお申し込みいただける「先行予約」を実施しております。
 ぜひANAの「超割」で旅行にお出かけください。

主な運賃額(1区間当たり)*:
  9,000円…大阪=松山、沖縄=宮古
 10,000円…東京=大阪、富山、小松
 11,000円…大阪=九州、名古屋=九州
 12,000円…東京=秋田・中国・四国
 13,000円…東京=札幌・九州、大阪=沖縄
 14,000円…大阪・名古屋=北海道、東京・名古屋=沖縄

搭乗日 :7月3日(火)~7月9日(月)(7日間)
発売期間:5月2日(水)~5月11日(金)

搭乗日 :8月31日(金)~9月9日(日)(10日間)
発売期間:6月29日(金)~7月8日(日)

* 詳細については、別紙の運賃表をご確認ください。


●「先行予約」の受付期間

搭乗日:7/3 ~ 7/9 
先行予約期間:4/18(水) 11:00 ~ 4/25(水)
確認(お支払い)期間:5/2 9:30 ~ 5/4

搭乗日:8/31 ~ 9/9 
先行予約期間:6/13(水) 11:00 ~ 6/25(月) 
確認(お支払い)期間:6/29 9:30 ~ 7/1

※ANAマイレージクラブ会員のお客さまには、上記の受付期間よりもさらに早く受付を開始いたします。受付開始日につきましては、別途ANAホームページ等でお知らせいたします。
※「先行予約」の詳細については、ANAホームページをご覧ください。

・羽田空港、名古屋(中部)空港発着路線は、航空券ご購入の際に「旅客施設使用料」を航空運賃とともに空港ビル会社に代わって申し受けます。料金額(1区間あたり) 羽田:100円【50円】名古屋(中部):200円【100円】【 】は小児料金


別紙:「超割」運賃額一覧(2007年7月~9月搭乗分)
 (※ 関連資料を参照してください。)


以上

2007'04.13.Fri

三菱電機エンジニアリングなど5社、各家庭用健康機器で取得した測定情報の一元管理技術を開発

年齢や生活スタイルに合わせた健康管理を実現する
基盤技術を実用化へ

- 異なるメーカーの家庭用健康機器で取得した測定情報を一元管理 -


 三菱電機エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:尾形仁士)、シチズン・システムズ株式会社(代表取締役社長:中井俊彦)、シャープ株式会社(代表取締役社長:片山幹雄)、株式会社タニタ(代表取締役社長:谷田大輔)、株式会社日立製作所(代表執行役社長:古川一夫)は、異なるメーカーの血圧計や体組成計、自転車型運動能力計など家庭用健康機器間の測定情報を連携・一元管理できる通信技術の実用化検証に成功しました。測定情報を共有できる通信プロトコル(*1)により実現したもので、これにより有線および無線通信を介してさまざまな健康管理機器との連動が可能になり、またこの情報を総合的に分析することにより、家庭で手軽に健康管理が実現できます。
 なお、本技術は、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)助成事業「ホームヘルスケアのための高性能健康測定機器開発」で開発した通信プロトコルをNEDO調査事業「在宅総合健康支援システムの有効性の検証および標準化調査事業」で実用化検証し、技術確立した成果です。

■ 背景
 動脈硬化に起因する脳卒中や心筋梗塞、糖尿病などの発症リスクが高まるメタボリック・シンドロームが社会問題となり、2008年度の医療制度改革では、医療保険者に対し被保険者・被扶養者への健診・健康指導の義務化や、関連業務の民間企業への委託などが盛り込まれるなど、生活習慣病の予防対策が強化されます。
 しかし、個人の健康管理に対する関心が高まるのに伴い、家庭用健康機器の需要は拡大傾向にありますが、メーカー独自の規格で開発を行っていることから機器間でのデータに共通性がなく、測定した個々の情報を総合的に把握することが難しいのが現状であり、測定情報を一元管理して家庭で手軽に細かな健康管理ができる機器が求められていました。

■ 研究開発の内容
 このたび、5社が実用化検証した通信プロトコルは、体組成計や血圧計のように扱うデータ量の小さなものから、心電図の連続波形のようにデータ量の大きいものまで、異なるメーカーの家庭用健康機器で取得した測定情報を、有線および無線通信を介して一元管理できる技術です。各社でこの通信プロトコルに対応する通信機能を搭載した健康管理機器を試作し、相互接続およびサーバシステム上での蓄積や閲覧、分析の実験を実施し、商品化への目処をつけました。
 これにより、たとえば、A社の体組成計で測定したデータを、ネットワークを介してB社の自転車型運動能力計で受信し、体重と自転車型運動能力計での運動量を総合的に分析の上、今後の目標運動量を表示することなどが可能になります。この通信プロトコルに対応したさまざまな健康管理機器を連動させることで、より緻密な健康管理が家庭で手軽に実現できるようになります。

■ 今後の展開
 本通信プロトコル対応機器の普及拡大のため、国内のみならず、国際標準化に向け、推進してまいります。

(*1) ネットワークを介してコンピュータ同士が通信を行うために定められた約束事。通信規約、通信手順などと呼ばれることもある。

■ 将来の利用イメージ図
 * 関連資料 参照

■ 想定される活用例
1. A社の自転車型運動能力計で測定した運動量、心拍、脚力のデータと、B社の体組成計に蓄積している身体データとを連携させ、前回運動した日時からの体重の変動を踏まえて分析することにより、「適正な体重を維持するためにもう少し運動しましょう」といったアドバイスを表示する。
2. C社の血圧計とD社の心電図のデータをA社の自転車型運動能力計で受信し、その日の体調に合わせた目標運動量を自動的に設定する。
3. 一人暮らしのお年寄りの健康に関するデータをネットワーク経由で共有して、病院の電子カルテの情報をもとに健康見守りシステムを構築し、異常の早期発見のための体制を整える。


以上

2007'04.13.Fri

イー・エージェンシー、ECサイト構築ソリューション強化のためロックオンと業務提携

イー・エージェンシー、ロックオンとの業務提携
ゴールドパートナーとしてECサイト構築ソリューションを強化

PC、モバイルの両方に対応したオープンソースECパッケージ「EC-CUBE」で
独自でのECサイト構築の提供範囲を拡大


 株式会社イー・エージェンシー(本社:東京都千代田区、代表取締役:甲斐 真樹 以下イー・エージェンシー)は、ECサイト構築の多様なニーズに対する取り組みとして、オープンソースECパッケージ「EC-CUBE」を提供する株式会社ロックオン(本社:大阪府大阪市、代表取締役:岩田 進 以下ロックオン)と、ソリューション強化を目的とした業務提携を締結いたしましたので、ここにご報告差し上げます。


 イー・エージェンシー ECサイト構築ソリューション「EC-CUBE」
 http://www.e-agency.co.jp/services/10.html


 今回の業務提携は、PCに限らずモバイルでのEC展開本格化を視野に入れた企業様からのニーズ拡大に対し、迅速且つ安定的な提供、さらにイー・エージェンシーの設計、マーケティングノウハウを十分に活かすことのできるECプラットフォームの確立を目的として、ロックオン社と締結いたしました。

 本締結により、イー・エージェンシーは、ロックオンの『EC-CUBEインテグレートパートナー制度』において、初めてとなる「ゴールドパートナー」のグレートを拝領いたしました。


■「EC-CUBE」とは・・・

 EC-CUBEとは、オープンソースとして開発されたECサイト構築システムです。
 オープンソースなので、カスタマイズも思いのまま。オープンソースとはいえ、サポート体制はもちろん万全なので、自由なECサイト構築を強力にサポートします。


■EC-CUBEを使ったECサイト構築の特長

・スピーディ!
 EC-CUBEでは基本的なECサイト機能を標準で備えているので、高機能なECサイトをすばやく構築することができます。

・オーダーメイド!
 従来よりも早く低価格でECサイトを構築できるので、予算内で自由なカスタマイズ、さらなる機能の充実を実現することができます。

・モバイルにも対応!
 もちろんモバイルサイトにも対応いたします。モバイルEC市場の拡大が続く現在、顧客満足度の高いECサイト構築に、EC-CUBEは最も適しています。


 主な機能、サービスプランはこちらからご覧いただけます。

 http://www.e-agency.co.jp/services/10.html



■会社概要

 名 称:株式会社イー・エージェンシー
 本 社住所:東京都千代田区神田錦町3-23 西本興産錦町ビル8階
 設 立:平成11年1月
 代表者:甲斐真樹
 ホームページ:http://www.e-agency.co.jp/

 名 称:株式会社ロックオン
 本社住所:大阪市北区堂島2丁目1-31 ORIX堂島ビル6F
 設 立:平成13年6月
 資本金:1,000万円
 代表者:岩田 進
 ホームページ:http://www.lockon.co.jp/

2007'04.13.Fri

理化学研究所、室温でスピンホール効果の電気的検出に成功

電流の中の電子スピンの方向を選り分けるスピンホール効果の電気的検出に成功
- 次世代を担うスピントロニクス素子の物質探索が前進 -


◇ポイント◇
 ●室温でスピン流と電流の間の可逆的な相互変換(スピンホール効果)の実現に成功
 ●電流からスピン流への変換効率、ガリウム砒素化合物半導体に比べ、1万倍以上
 ●ナノスケールのスピン流回路の設計手法の確立


 独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、室温で伝導電子に対して強いスピン軌道相互作用※1を示すナノスケールの白金細線に電流を流し、生じるスピン蓄積(スピンホール効果)を、電気的に検出することに成功しました。この研究は、非局所手法※2を用いてスピン流※3を顕在化させ、三次元的に流れを制御する手法を確立したことで可能となりました。これは、情報を大容量で高速に処理することができる記憶媒体などを、強磁性体を使わずに実現する次世代金属スピントロニクス※4素子の開発に新たな手法を提供します。理研フロンティア研究システム量子ナノ磁性研究チームの大谷義近チームリーダー(東京大学物性研究所教授)と木村崇客員研究員(東京大学物性研究所助教)らによる研究成果です。

 現在、世界でしのぎを削る競争が繰り広げられているスピントロニクス研究の中で、大容量のハードディスクを可能にした巨大磁気抵抗(GMR)効果※5に代表されるスピン依存伝導現象を支配するものがスピン流です。スピン流は、非磁性体中に蓄積されたスピンの拡散現象として生じる(電流を伴わない)スピンの流れを意味し、等量の上向き電子スピンと下向き電子スピンが各々逆向きに流れているものとして理解されます。これまでのスピン注入※6では、もっぱら強磁性体と非磁性体から成る積層構造に電流を流すことで、上述のようにスピン偏極した電流が生成されてきました。本研究では、強いスピン軌道相互作用を示す白金などの貴金属を用いることにより、磁性体を用いずに室温でスピン流を生成できることを電気的に検出し、その実態を明らかにすることに成功しました。今回の結果より得られた電流からスピン流への変換効率は、これまで報告されていたガリウム砒素化合物半導体に比べ、1万倍以上も大きいことが明らかとなりました。さらに本研究で開発した素子を用いて電流からスピン流、その逆のスピン流から電流に可逆変換できることも実験的に検証しました。

 本研究成果は、米国の科学雑誌『Physical Review Letters』(4月13日号)に掲載されます。


*以下、詳細は添付資料をご参照ください。

2007'04.13.Fri

伊藤忠商事、三菱ガス化学などとブルネイの合弁会社のメタノール事業に着手

ブルネイ・ダルサラーム国におけるメタノール事業について


 この度、伊藤忠商事株式会社は、三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、以下「MGC」という)およびBrunei National Petroleum Company(本社:ブルネイ・ダルサラーム国バンダル・スリ・ブガワン、以下「PetroulemBRUNEI」という)と、合弁会社であるBrunei Methanol Company(以下「BMC」という)において、年産85万トンのメタノール事業を行うことといたしました。建設資金は約4億ドルであり、2009年末の完工および2010年第2四半期の商業運転開始を予定しております。

 MGC、伊藤忠およびPetroulemBRUNEIは、2006年3月にBMCを設立し、詳細な事業化調査を行ってまいりましたが、このたび合弁事業に関する諸条件が確定したことから、投資の最終決定に至ったものです。
 本合弁事業の特性として投資規模が大きくかつ投資回収が長期に亘ることから、BMCは国際協力銀行を中心とする銀行団から、同国初となるプロジェクトファイナンスによる資金調達を行なう予定です。また、ファイナンシャルアドバイザーとして株式会社三菱東京UFJ銀行を起用しております。なお、プラントは三菱重工業株式会社とフルターンキーベースでの建設契約を締結いたしました。

 メタノールは多くの川下製品を持つ基礎化学品の一つで、主にホルマリン、酢酸などの化学品用途の原料として使用されています。また今後はバイオディーゼルやDME(ジメチルエーテル)の原料など幅広い用途での利用拡大も見込まれております。現在の世界需要は年間約36百万トンですが、今後も年率3%の成長が見込まれており、特に本合弁事業のメタノール輸出先である日本を含むアジア市場では、経済成長に伴う高い伸びが期待されています。

 本合弁事業は、アジア市場の中心に位置するため、ロジスティックスにおけるコスト優位性を有し、また安価な原料天然ガスを利用できることから、他の事業者に対して十分な競争力を有しております。
 MGCおよび伊藤忠は、本合弁事業を通じて、メタノール事業における世界でのプレゼンスをさらに高めてまいります。


◆合弁事業の概要  
 ※ 関連資料参照

2007'04.13.Fri

タツタ電線、光ファイバー加工部品の生産・開発設備を増強

光ファイバ加工部品の生産・開発設備増強について


 タツタ電線(株)(本社:大阪府東大阪市)は、市場の拡大するオプトエレクトロニクス分野での事業の強化を図るため、福知山工場において、光ファイバ加工部品の生産・開発設備の増強に着手しました。詳細は下記のとおりであります。




1.オプトエレクトロニクス分野での事業拡大の考え方
 ファイバ型のカプラ、コンバイナー、FBG(ファイバブラッググレーティング)、ポラライザーなど、可視光域を含む波長帯域を対象とする特殊な光ファイバ加工製品群をタイムリーに市場投入することにより、これまでの通信市場にとどまらず、RGB 合波など各種新規用途の立ち上がりが期待されているオプトエレクトロニクス分野での事業拡大を目指している。

2.生産・開発設備増強の狙い
 オプトエレクトロニクス分野では、ますます光ファイバ加工部品への期待が高まるとともに、高機能化、高信頼性確保、開発・量産化のスピードアップ等の要求が強くなってきている。当社ではこれに対応するため、光ファイバ加工部品専用工場を新設するとともに、開発設備、測定・評価機器などの整備充実を図り、市場の要求、スピードに対応できる光ファイバ加工製品群の生産開発体制を整える。

3.具体的な生産・開発設備増強の内容
1)設備投資の内容福知山工場内での、光ファイバ加工部品専用工場の新設と、各種光ファイバ加工設備、測定・評価機器類の段階的な導入。
2)投資額市場の成長にあわせ、今後約3年間で総額約10億円の投資を計画している。今回はその第一期分として約3億円を投資する。
3)生産能力代表的な製品換算で年間約10万個の生産能力。(第一期計画)
4)稼動時期本年10月に本格稼動の予定


以 上

2007'04.13.Fri

JSAT、海上保安庁から捜索救助用衛星システム「コスパス・サーサット」の地上設備を受注

JSAT 捜索救助用衛星システム「コスパス・サーサット(CospasSarsat)」の
地上設備を民間で初受注

~国際機関として世界合同で運用、海上保安庁にデータを提供~


 国内衛星通信事業最大手のジェイサット株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:磯崎澄 以下JSATといいます。)は、海上保安庁から世界的な捜索救助用の衛星システム「コスパス・サーサット(CospasSarsat)」の地上設備を受注、2007年4月1日より本格稼動を開始いたしました。

 「コスパス・サーサット」は、モールス電信SOSによる遭難通信が、1999年1月31日で廃止され、同年2月1日から実施されている「海上における遭難及び安全に関する世界的な制度」(GMDSS:Global Maritime Distress & Safety System)の中核をなす衛星通信システムで、遭難者の位置を測定し、その情報により捜索救助をするために、システム参加機関(世界38カ国、2機関が参加、事務局:カナダ・モントリオール)で運営されているものです。日本では、「コスパス・サーサット」衛星システムの地上設備の提供国として1993年からシステムの運用に参加しています。
 JSATは、「コスパス・サーサット」を日本近海で運用するための海上保安庁の地上設備「業務管理センター」(MCC:Mission Control Center)の設備一式受注と「地上受信局」(LUT:Local User Terminal)に対するデータ提供に向けたサービスを提供いたします。今回の受注は、従来海上保安庁が自ら維持・管理していた地上受信局を民間に委託し役務サービスの提供を受けるものです。「地上受信局」は群馬県にあるJSAT群馬関連施設内に設置、東京・霞ヶ関の海上保安庁本庁にある「業務管理センター」と連動して運用されます。

 JSATとしては、公的な衛星サービスを民間にて受注するのは世界で初の試みであり、社会貢献度が高いサービスを手がける企業の社会的責任貢献を果たしていく新規ビジネスとなります。

「コスパス・サーサット」(CospasSarsat)の仕組みについて
 米国、ロシア等で打ち上げた低軌道衛星7機(LEOSAR:Low Earth Orbit Search and Rescue)及び静止軌道衛星5機(GEOSAR:Geostationary Earth Orbit Search and Rescue)に、
 1) 船舶の場合は「非常用位置指示無線標識」(EPIRB:Emergency Position-Indicating Radio Beacon)、航空機・ヘリコプターの場合は「航空機用救命無線機」(ELT:Emergency Locator Transmitter)の非常用信号を406MHzで送信
 2) 衛星経由1.5GHzで群馬センターに転送
 3) 群馬から海上保安庁MCCまでは専用の地上回線でデータを転送
 4) MCCからは全国に点在する「救難調整本部」(RCC:Rescue Coordination Center)(管区海上保安本部11ヶ所、東京航空局東京空港事務所)と海外MCCにデータを転送し、緊急時遭難に備える仕組み


<参考>
海難救助の歴史
 1906年第1回国際電気通信連合(ITU)の会議で設定されたSOS(・・・---・・・、トントントン・ツーツーツー・トントントン=トンツー法)、Save our Soul、Save our Ship の略とも言われていますが定かではありません。
 1912年に処女航海の途上で沈没した1,500名にも及ぶ乗員乗客が犠牲になった旅客船「タイタニック号」。それを機にモールス信号のSOSが常備化されたと言われています。

 1979年SOS信号に変わるものとして、アメリカ、ロシア(旧ソ連)、カナダ、フランスの共同事業として海難救助システムの構築が始まり、コスパス・サーサット(CospasSarsat)に至っています。

コスパス・サーサット衛星による救難実績について
 コスパス・サーサット衛星は、1982年の運用開始以来、2005年末までの間、5,800件以上の救難事案で使用され、20,500人以上の人命救助に貢献しました。(出展:「Cospas-Sarsat Information Bulletin(第19号2007年2月発行)」

JSAT株式会社について
 赤道上空約36,000kmの8つの軌道に9機の通信衛星を保有するアジア地域における最大規模の衛星通信事業者です。いつでも、どこでも、誰にでもご利用いただけるコミュニケーションサービスの提供を目指しております。
 会社の詳細は以下のWebサイトでご参照ください。< http://www.jsat.net/ >

2007'04.13.Fri

NTTドコモグループ、リッチコンテンツケータイ「P903iX HIGH-SPEED」を発売

「P903iX HIGH-SPEED」を発売


 NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)はHIGH-SPEED(HSDPA)およびWindows Media(R) Videoに対応したリッチコンテンツケータイ「P903iX HIGH-SPEED」を2007年4月19日(木曜)から発売いたします。

 販売開始日:2007年4月19日(木曜)<全国一斉>
 販売店舗 :全ドコモ取扱店


【「P903iX HIGH-SPEED」の概要】

■主な特長
1.Windows Media Video対応プレーヤー&フルブラウザ搭載
 ・Windows Media Video(WMV)対応プレーヤーとフルブラウザを搭載し、パソコンのWindows Media Playerで視聴するようなインターネット上のWMV形式のコンテンツを高画質(QVGA/30fps/512kbps)で再生可能。
 ・ストリーミングでは容量の制限なしで再生可能。また対応コンテンツのダウンロード保存にも対応。
 ・しおり機能や再生履歴からの再生、microSD(TM)に保存した動画の再生にも対応。

2.ミュージックチャネル(TM)&統合ミュージックプレーヤー
 ・「ミュージックチャネル」に対応し、番組を2番組まで設定可能。
 ・ミュージックプレーヤーはSDオーディオと着うたフル(R)を統合したプレイリスト操作が可能なほか、バックグラウンド再生に対応。さらにSDオーディオ最長約75時間の長時間再生に対応。(SDオーディオ再生時)
 ・Bluetooth(R)に対応し、ワイヤレスで音楽を聴くことが可能。

3.ビデオクリップに対応
 ・iモーション(R)のサイズは大容量の10MBまで対応し、コーデックもH.264の再生に対応。

■主な仕様
 (※ 関連資料を参照してください。)


>P903iX HIGH-SPEED
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/p903ix/index.html


*「Microsoft」「Windows」「Windows Media」は、米国「Microsoft Corporation」の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
*「microSD」は、商標です。
*「着うた」「着うたフル」は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
*「Bluetooth」は、Bluetooth SIG Incの登録商標です。
*「νMaicovicon」は、松下電器産業株式会社の登録商標です。
*「ミュージックチャネル」「iモーション」は、NTTドコモの商標または登録商標です。

2007'04.13.Fri

丸紅、米国の木質バイオマスを使用した再生可能発電設備を買収

米国にて木質バイオマスを使用した再生可能発電設備を買収


 丸紅株式会社(以下「丸紅」)は、連結子会社であるDG Investors,LLCを通じて、ニューハンプシャー州にてホワイトフィールド・パワー・アンド・ライト社(Whitefield Power&Light Company)が100%保有・運転するホワイトフィールド・バイオマス発電所(出力1.6万キロワット)の発電資産を買収致しました。同買収により丸紅の保有する米国におけるバイオマス発電資産は電力換算で3.4万キロワットとなります。

 同発電所は2004年に排出制御システム(蓄熱式選択触媒還元方式:RSCR)を据え付けることで、年間の窒素酸化物(NOx)排出量を70%以上も削減致しました。米国では既に24州においてRPS法が施行されるなど再生可能エネルギーの導入拡大政策が進められています。バイオマス発電は排木材や林地残材等の有機物をボイラーで燃焼させて利用する発電方法で、焼却した場合や腐敗した場合よりも有害物質の排出量が少なく、温室効果ガスの削減にも寄与する環境に優しいソリューションとして注目されています。

 丸紅は、既にカリフォルニア州において同発電所と同種のバイオマス発電所であるフェアへイブン(Fairhaven)発電所(出力1.8万キロワット)を保有・運転しており、同件によりバイオマス発電分野におけるノウハウの更なる蓄積及び運営の効率化を図ります。

 また、再生可能エネルギーを活用した発電資産の更なる積み増しにより、北米地域における分散型エネルギー供給設備を活用したエネルギーサービス事業を、2010年までに電源換算で12万キロワット相当に拡大する方針です。


以 上


<関連リリース>

2006年8月11日付 
 「米国にて再生可能発電設備を買収する件~分散型エネルギー供給設備を活用したエネルギーサービス事業に本格参入~」


<参考>ホワイトフィールド木質バイオマス発電所

 ※添付資料を参照

2007'04.13.Fri

日本HP、AMD製プロセッサー搭載のタワー型サーバーを発売

新たなエントリーサーバ市場を拓く
AMD製プロセッサ搭載「HP ProLiant ML115」発売
-HP初のタワー型サーバ投入と価格改定により、AMD製プロセッサ搭載サーバの更なる普及を促進-


 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:小田 晋吾)は本日、HPとして初めてのAMD製プロセッサ搭載タワー型サーバとなる、「HP ProLiant ML115」を発売します。

 本製品の発売により、中小・中堅企業のニーズの高いエントリーサーバ製品の選択肢をさらに増やし、2007年初頭に表明した、HP ProLiantの「日本を元気にするサーバ」というスローガンを、着実に実践します。

 同時に、現行のAMDプロセッサ搭載製品本体22機種において最大29%、平均8%の価格改定を実施します。

 日本HPは、これまでも他社に先駆けてAMD製プロセッサ搭載サーバの豊富なラインアップを展開してきましたが、従来の製品はすべて、データセンタなどでの使用を想定したラックマウント型やブレード型サーバでした。今回、価格性能比に優れたAMD製プロセッサを、小規模オフィスや大企業の支店・部門向けのサーバとしての需要が高いタワー型サーバのエントリーモデルに搭載することで、この分野においても2つの優れたプロセッサの選択肢を提供します。同時に全体的な価格改定により従来のAMD Opteron(TM) プロセッサ搭載サーバの価格性能比を高め、お客様のAMD製プロセッサ搭載サーバの購入機会を広げ、「AMD製プロセッサ搭載エントリーサーバの新規市場の開拓を目指します。

 また、インテル製プロセッサを搭載したタワー型エントリーサーバHP ProLiant ML110においても価格改定を実施し、購入後、速やかに利用できるハードディスク付きの最小構成価格(税込)で4万円台(9%値下げ)にて販売します。


<本日発表の新製品>

 製品名:HP ProLiant ML115
 最小構成価格:39,900円(税抜38,000円)
 出荷開始:4月17日


<本日価格を改定する主な製品>
(掲載以外の製品については添付資料をご参照ください)

 製品名:HP ProLiant DL365
 最小構成価格(新):283,500円(税抜270,000円)
 最小構成価格(改定前):304,500円(税抜290,000円)
 改訂率:7%

 製品名:HP ProLiant ML110
 最小構成価格(新):49,980円(税抜47,600円)
 最小構成価格(改定前):54,810円(税抜52,200円)
 改訂率:9%


<HP初のタワー型AMD Opteronプロセッサ搭載サーバ 「HP ProLiant ML115」>

 「HP ProLiant ML115」は、デュアルコア AMD Opteron(TM) 1000シリーズ、またはシングルコア AMD Athlon(TM) 64プロセッサを1基搭載した、タワー型サーバのエントリーモデルです。

 本製品は、日本HPのオンラインストアHP Directplus(http://www.hp.com/jp/directplus/)、HP Directplusコールセンター、および販売代理店(HP Directpartner)経由にて販売します。

 昨年6月より開始した東京・昭島事業所におけるフルカスタマイズCTO(注文仕様生産)「MAID IN TOKYO」の対象製品であり、自由なオプション構成やOSのプリインストールサービス、正式受注から最短5営業日でのスピード納品など、お客様にとって便利で安心な製品供給体制を整えています。

 本製品には、以下の3つの特長があります。


1.価格を抑えながら、優れた性能と機能を実現
・プロセッサとして、AMD Athlon 64 プロセッサとデュアルコア AMD Opteronプロセッサ 1000シリーズを選択可能とすることで、最小構成価格3万円台の低価格を実現しました。
・これらのAMD製プロセッサは、ダイレクトコネクト アーキテクチャやHyperTransportテクノロジなど、AMD独自のアーキテクチャにより高い性能を発揮します。


2.エントリークラスでは抜きん出た信頼性
・オンボードSATAコントローラの標準搭載により、RAID 0、1に加え、新たにRAID 5の構築を可能にしました。
・安価で大容量のSATAハードディスクドライブだけでなく、信頼性の高いSASハードディスクドライブに対応。メモリについても、データエラーを自己修復するECC(Error Checking and Correcting)機能付きのPC5300 DDR2 SDRAMを搭載しています。
・オプションとして、さらに高性能なRAID環境を実現するHP Smartアレイ E200コントローラや、データ保護に欠かせないデータバックアップ用装置のHP USB 内蔵DATドライブ、急な停電に伴う電源トラブルからシステムやデータを守るUPS (無停電電源装置)など、システムの信頼性向上に役立つ製品が充実しています。


3.小規模オフィスに最適なユーザビリティと拡張性を両立
・デスク下に容易に収納できるコンパクトな筐体です。
・4つのハードディスク ドライブ ベイ、2つのメディアベイ、4つのメモリスロット、4つのI/Oスロット(PCI Express x16およびPCI Express x8:各1、PCIスロット:2)を備え、将来の増設にも余裕をもって対応できます。
・システム管理者が遠くにいるオフィスでも利用しやすい、オプションの遠隔管理機能カード「HP Lights-Out 100c リモート マネジメント カード」(*)を装着可能です。


*:「HP Lights-Out 100c リモート マネジメント カード」(オプション)について
 LANやインターネットを介したサーバのリモート操作を実現する、HP ProLiantのエントリーサーバ向けのオプションカードです。OSの状態に依存せず管理作業が可能で、OSがハングした状態でも、遠隔地から再起動などの操作ができます。さらに、仮想KVM(手元のPCのキーボード、マウス、モニタをサーバのコンソールとして使用できるグラフィカルリモートコンソール機能)、仮想メディア(手元のPCのドライブに挿入したCD/DVDを遠隔地のサーバのドライブとして使用できる機能)、SSLやSSHによる高いセキュリティレベルでのアクセスなど、従来のエントリーサーバのレベルを超えた優れた遠隔管理機能を備えています。


■日本AMD株式会社からのエンドースメント
 日本AMD株式会社  取締役 マーケティング本部 本部長 吉沢 俊介様SOHO、中小・中堅企業様において、コストパフォーマンスが高く、信頼性のあるソリューションへのニーズがますます高まっています。 日本AMDは、日本ヒューレット・パッカード株式会社からこの度発表されたAMD Opteron(TM)ベースのHP ProLiant ML115サーバがこれらのニーズに応える役割に大変期待しております。日本AMDは今後も継続した日本HPとの協業によって、中小・中堅企業の皆様のより幅広い要求に確実に応えるコンピューティング性能を提供できるよう努力してまいります。


■本日発表の新製品については以下のURLを参照してください。
 http://www.hp.com/jp/proliant_new


■添付資料
 2007年4月12日 価格改定一覧表


■HP ProLiantに関する製品情報は以下のURLを参照してください。
 http://www.hp.com/jp/proliant


 文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

■お客様からのお問い合わせ先

 カスタマー・インフォメーションセンター TEL:03-6416-6660
 ホームページ:http://www.hp.com/jp/

[603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]